複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- Ultima Fabura—終焉へ向かう物語—スレ移行
- 日時: 2012/04/28 09:41
- 名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: YsvlUcO/)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=12685
サイト移行しました(参照)↑
Clickいただきましたッ! 感謝感激雨嵐☆
はじめましての方ははじめまして、久しぶりなひとはお久〜! ファジー初、Aerithです♪←
Ultima Faburaの読み方は「アルティマファブラ」(省略=α)。
※ルールいろいろ※
■けんか、他の人を中傷、わいせつ(エッチ)、恋人募集、チェンメ等の話題は禁止です。
■一話につき、2000文字を超える駄文の長文が亀更新ですが気長にお付き合いできる方だけで。
■話はそこまでシリアスではないですが、グロ描写ちょいちょいと。心臓の弱い方は回れ右ですね。
■漢字、フリガナのスペースがミスってる箇所を指摘などなど、頼りない私を支えてくれる方感謝!!
■自分寂しがり屋なのでコメくれると嬉しいです^^
__________。o*★*o。_________
SPECIAL THENKS !!!
○・。右左様 ○・。ヴィオラ様 ○・。霊夢様 ○・。yuri様 ○・。缶コーヒー様 ○・。桜庭遅咲様 ○・。ダンボール戦機様
○・。nata様 ○・。フレイア様 ○・。暁月様 ○・。風そら様 ○・。風様 ○・。涼様 ○・。アキラ様
○・。蒼天の彗星様 ○・。七星様 ○・。文学少女様 ○・。ザクラ・ノイザ様 ○・。淡雪様 ○・。怜茄様
○・。ミロカロス13様 ○・。夜兎____ ≠様 ○・。青雅様 ○・。フェイト様 ○・。海底2m様 ○・。水月様 ○・。ベクトル様
・.━━━━━━━━━━━━ † ━━━━━━━━━━━━.・
α情報
11.03.04
AM 00:26【Ultima Fabura—〝最後〟の物語— 設立】
11.10.14【prologue】
11.10.23【第六章 第十四話SHOT 1〝あなたの手で〟】
11.10.26【〝 〝 SHOT 2〝預けられた背中〟】
11.12.23【〝 〝 SHOT 3〝聖星へ〟】
11.12.28【〝 〝 SHOT 4〝天界と過去〟】New!!
.・━━━━━━━━━━━━ † ━━━━━━━━━━━━・.
C O N T E N T S
〆第一章〝雷水の魔導士〟 -Lightning conductor and who Mofa water-
>>0289 Chapter CONTENTS
〆第二章 〝水地の魔導士〟 -Mofa of Water and Landwho guide-
>>0290 Chapter CONTENTS
〆第三章 〝闇に魅入られし魔導士達〟 -The magician reaches into the darkness mummy-
>>0291 Chapter CONTENTS
〆第四章 〝時の白魔導士〟 -At the time of White Mage-
>>0292 Chapter CONTENTS
〆第五章 〝高貴なる血筋〟 -Serene bloodlines-
>>0293 Chapter CONTENTS
第六章 〝光の戦士達の想い〟 -Worriors of light feeling-
>>0395 Chapter CONTENTS
S U B
>>0002 世界観 >>0046 お知らせ >>0047 世界地図
【登場人物】
>>0003 〜雷水の魔導士編〜 >>0066 〜水地の魔導士編〜 >>0209 〜時の魔導士編〜 >>0388 〜高貴なる血筋編〜
>>0241 イメージソング〜Ultima Fabura〜
>>0103 イメージソング〜第一章ver.〜 >>0105 イメージソング〜第二章ver.〜
>>0117 イメージ声優まとめ
========♪√.・○ おまけ ♪√.・○=========
>>0116 リク完成品めにゅ〜&オリキャラテンプレ
>>0203 小ネタ集【1、2】
>>0221 小ネタ集【3〜5】
>>0216 UGSAのコーナー!【1】
>>0255 UGSAのコーナー!【2】
>>0274 UGSAのコーナー!【3】
>>0278 UGSAのコーナー!【4】
>>0380 UGSAのコーナー!【5】
>>0225 UGSAのコーナー!〜ヴィル好きさんに20の質問〜
>>0237 UGSAのコーナー!〜フェルド好きさんに20の質問〜
===========================================
>>0153 敵キャラ〜王とその16人の混沌の戦士達〜 Pert I >>0154 Pert II
【愛すべきオリキャラたちとその創造神様方】
>>0007 アルス・Z・ベルゼビュート -蒼天の彗星様 ご提供-
>>0009 リトゥス・レフトベッカ >>186 技 -右左様 ご提供-
>>0032 フィニクス・グリモワル >>171 技 -ヴィオラ様 ご提供-
>>0036 テフィル・ディ・シャイアーネ >>168 技 -フレイア様 ご提供-
レフィーナ・ディ・シャイアーネ >>223 イメソン[オリ]
>>0404 ゼノン・ケルクォリア
>>0037 アール・ノヴェル >>173 技 -七星様 ご提供-
>>0049 セルペンテ・ディスペラジオネ >>177 技 -月夜の救世主様-
>>0093 カイズ=ワイヴァーン >>174 技 - 缶コーヒー様 ご提供-
>>0100 ヒュドラ・ワイヴァーン
>>0199 シグレ
>>0107 ノーヴァ・ヒュールン >>185 技 -風様 ご提供-
>>0349 グラス・K・ルース -水月様ご提供-
==================至福.・+=====================
11.03.08#参照100突破。
11.03.26#参照200突破。
11.04.02#参照300突破。
11.04.07#参照400突破。 返信100突破
11.04.18#参照500突破。・・・え?
11.05.03#参照600突破。
11.05.03#参照700突破。
11.05.17#参照800突破。
11.05.24#参照900突破。 返信200突破。
11.05.29#参照1000突破。・・・1000!?
11.06.03#参照1100突破だなんて感謝の言葉が見つかりません・・・
11.06.12#参照1200突破。右片上がりぃいい!!
11.07.02#参照1300突破! 勢いがもはや怖いですよ!!(汗汗)
11.07.15#参照1400突破。・・・これは夢?
11.07.17#返信数300! 皆様有り難う!!
11.07.25#参照1500突破。どこまで上っていくのかもはや楽しみです!
11.08.03#参照1600突破。えーーと・・・そろそろ現実味がわかなくなりましたι
11.08.13#参照1700突破。し、知らないうちに・・・
11.08.20#参照1800突破。え、えへへへへ(←壊れた)
11.08.27#参照1900突破。もうすぐ2000!
11.08.30#参照2000突破!!2000行ったよーーー!!
11.09.03#参照2100突破。現実の状況的に更新がキツい。
11.10.14#参照2400突破。返信数400行きそうです!
11.10.26#参照2500突破。返信数が!後一歩!!しかもFF零式いよいよ明日発売!!
11.12.28#参照2700突破。返信数400突破!昨日で15歳になったたい!返信数と参照数がバグ起こしてるぅー☆アハハ☆(故障)
11.02.25#参照3000突破。いやもうワケワカランてw
===============================================
- Re: Ultima Fabura—〝最後〟の物語— 更新再開なう! ( No.275 )
- 日時: 2011/07/02 17:00
- 名前: nata ◆xi9CqIOvBg (ID: Er39FcTT)
やほ!
わたす、更新しましたぞよ。
あわわわ
おま、おま、
そこまで書いといてストーリー構成ダメとか
どんだけだよ!俺どうなるんだよ!
- Re: Ultima Fabura—〝最後〟の物語— 更新再開なう! ( No.276 )
- 日時: 2011/07/02 17:59
- 名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: Ma3wYmlW)
- 参照: I am 坂本真綾様の曲を聴きつつ小説家の技を磨く受験生(長
宣伝すなやぁ!
あ、ごめん。今ちょっと荒れてて・・・。
うんと・・・ねぇ。前に自分で書いたこと忘れてることが多いんだよ。
だからどっかに行く目的がいつの間にか変わってたり強引に皆強くしちゃったり。
コスモス(ryとかフェルドの兄のとか自分で書いたくせに最近まで忘れてたしね。
たく・・・。自己管理能力無いよねぇー。
- Re: Ultima Fabura 参照数1300!!!!? ( No.277 )
- 日時: 2011/07/10 01:36
- 名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: Ma3wYmlW)
- 参照: I am 坂本真綾様の曲を聴きつつ小説家の技を磨く受験生(長
>>273 Before shot >>280 After shot
SHOT 5 獄怪骸と鏡像の少年
暗がりより姿を現すおぞましい存在。
近づいてくるにつれ腐臭を強く感じる。瞳があったと思われたところは暗い奈落の底のような穴が開いていて、そこにぼうっと赤い光が不気味に灯っていた。左胸の心臓の位置にも二周りほど大きな同じ物がある。
不気味な声を全開に開きっぱなしの口から発し、肉や筋が腐敗し赤焦げ茶に変色した不自然に長い腕を揺らながら獄怪骸がよろよろと前進する。その場にいた全員が否応無く悪寒を感じたことは間違いなかった。
先刻、白魔導士は言った。これは『闇の魔導士の成れの果て』だと。元は敵でも自分達と同じ生物だったということを。
「どうしてこんな・・・!?」
怯え、テフィルにしがみ付きながらレフィーナが涙目で言う。獄怪骸はぶるぶると不気味に肢体を震わせながら歩いてくる。全員が後退する。ミュレアが力なくその場にくずおれた。
ツ
「いや・・・。あんな———痛っ!」
「ミュレア・・・?」
「あれは自分よりも強い闇の魔導士に魂を売ったか奪われた者が敗北と言う名の死によって得る姿」
「生前で強かったほどその姿は屈強な人獣姿になる。魔術師ならば大体がああいう屍系の姿になるんだ」
「っ!?」
白魔導士の説明を継いだフェルドは武器を出しながら冷や汗を一筋垂らして一歩前に出た。風の気が彼の周りを巡り、刃の様に鋭くなっているのを感じる。ヴィルもミュレアの肩に置いていた手をそっと離し立ち上がると剣を構えた。首を押さえ、痛みと格闘しているような顔でミュレアも立ち上がると杖を構える。
「大丈夫なのか?」
「うん・・・。ありがとう。それにね、ずっと此処にいたんだからきっとあの子も此処の住人だったんだよ」
「えっ」
確かに、ここには誰も入れなかったのだからそれで100%間違いないだろう。見ず知らずでも身内を手に掛けるようなもので、ヴィルミュレアの心境を思い唇をかみ締めた。
「大丈夫。迷わないから」
少し哀しそうにミュレアは微笑んだ。
「わかった。行くぞ!」
「うん!」
心の片隅が訴える恐怖と共に獄怪骸を蹴散らす。フェルドが舞い、ヴィルが薙ぎ、ミュレアが浄化し跡形も無く消す。
活路を開かれた後の数人は道を突き進む。シュヴェロが青ざめた顔のまま3人の姿を見、槍を構えた。
「シュヴェロさん!?」
「カワイ子ちゃんに戦わせといて進むんはなんや、気ィ引けるからなぁ。体調優れへんけど、わいもやるで」
「良い根性だな。付き合うぜ」
横で立ち上がった獄怪骸を紅い槍で薙ぎ払い、ニッと笑ってヴィングがシュヴェロに背中を任せた。
それに何処か勇気付けられ、シュヴェロは魔力を高める。深緑の魔方陣が現れ、辺りに木々が一瞬で生い茂った。幸いなことに此処には空気も水もある。木々の育つ条件は揃っているのだ。
「てめーら! 後始末はうちらに任せてさっさと行きな!」
コォオ・・・
風穴のような口から吐き出される腐ったような息。木々を獄怪骸に突き刺し、身動き取れなくして紅い光を突く。獄怪骸は断末魔を上げる間も与えられないまま事切れた。
「ちっ! これキリ無ぇぞ」
「ヴィング、シュヴェロ! 早く来い!!」
「わあってら!」
「行けたら行ってんねんって!!」
半ば躍起になりながら横から跳びかかってきた一匹を一蹴りし、シュヴェロは怒声を上げた(八つ当たりに近いけど)。
「ヴィングちゃん先行ってくれ!」
「な、ななな・・・なんだそのヴィングちゃんてのは!!?私を『ちゃん』付けで呼ぶな!」
「へ?・・・別にそんくらい良いんやない——」
「ぜってぇやめろ!!!」
詰め寄り言われては返す言葉も見つからない。シュヴェロは曖昧にでも「はぁ・・・」と返事するしかなかった。その言葉を聞き遂げるや否や、ヴィングは先に猛ダッシュしていった。
「なんなんや・・・」
そういいつつも後を追い、シュヴェロはくるりと背後を振り返る。まだ屍系の獄怪骸が徘徊していた。
首を二周りほどしている緩い赤のマフラーを解くと、その両端を引っ掴みパンッと引っ張り目を閉じた。
「Nos irritum sacra nigrae murum
Videtur quod usus Terra parens!」
言い終えるか終えないか僅差のところで木々が魔方陣から飛び出し、壁のように平たく広がった。そこに激突し、一体の獄怪骸が倒れる。もう一体が躓く。
そうこうしている間に、木々は視界を埋め尽くし壁のようになって獄怪骸の行く手を阻んだ。小さくくぐもった音で向こう側から攻撃する音が聞こえるが当分は破れないだろう。
不敵に唇の端を吊り上げ、シュヴェロはヴィングの走っていった方向に引返した。
シュヴェロが走っていくと息を切らした様子の仲間達が待っていた。ヴィルもミュレアも無事な様子でほっと胸を撫で下ろす。一人も欠けていないし、たいした怪我はなさそうだ。
「おう、タラシ。奴らは?」
「た、タラシて! 酷い言われようやな! 取り敢えず足止め位は・・・」
「ははっ。そりゃ優秀、優秀」
目を瞬かせ、ミュレアは二人の様子をきょとんと見つめていた。
「あんなに仲良かったっけ? 二人」
「さぁ? でもいいじゃねぇか! 仲間内で仲悪いよりは。な?」
「そだね!」
何の違和感も感じていないような笑顔で言うものだから遠目に見ていたジェッズはシュヴェロが不憫になり苦笑した。
そこへ白魔導士が奥の二手に分かれたうちの左側の通路から登場する。
「皆さん、無事ですか?」
「見てのとおりっ・・・・・・」
「白魔導士。こっちにあったぞ」
右側の通路から現れたライシェルが親指でくいっと自分の出てきた方を示唆した。
二人はコスモスに関する遺跡を探しに行っていたのだ。そしてライシェルの出てきたほうにはそれがあった、という訳だ。重い腰を上げ、皆が大移動する中、リトゥスとカテーナだけがその場に棒立ちになっていた。
「ん? どうした?」
「ヴィ、ヴィル・・・っ! あれっ!」
「な、何だあれ!?」
皆が居た広間には一つの、物凄い装飾やデイティールの入った大鏡。
——そして。
「人、間・・・!?」
中には一人の少年。
- Re: Ultima Fabura 参照数1300!!!!? ( No.278 )
- 日時: 2011/07/03 21:18
- 名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: Ma3wYmlW)
- 参照: I am 坂本真綾様の曲を聴きつつ小説家の技を磨く受験生(長
U(Ultima Faburaの)G(疑問・質問に)S(サクっと)A(Aerithが答えちゃおう!)
毎度お馴染み、UGSAのコーナー(4)です!
意味不呪文!!
二度あることは三度ある!!↓
==========================================================================================
「Nos irritum sacra nigrae murum
Videtur quod usus Terra parens!」
==========================================================================================
>>277 SHOT 5のシュヴェロの呪文です
今まで出一番少ない次数ですな
==========================================================================================
「ノス イルリタム サクラ ニグラエ ムルム
ヴィデツル クオド ウスス テラ パレンス!」
==========================================================================================
やっぱ短いですよね。
・・・サクラ?
桜?
==========================================================================================
「闇を退ける聖なる壁よ
母なる大地の使いとして現れよ!」
==========================================================================================
語彙が古文じゃなーい。
駄目だー・・・元々少ないのに出しつくしたか。
た、大変だこりゃ(Д;)
ちょっとしたホラーになっておりますが、今後ともUltima Faburaよろしくお願いします
- Re: 【Ultima Fabura—最後の物語—】 とあるお知らせ ( No.279 )
- 日時: 2011/07/03 23:27
- 名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: Ma3wYmlW)
- 参照: メモ帳のアプリで密かに2作目試作中・・・
前にアメブロで絵をUpしようとしてて失敗したのですが
「やっぱし皆に作者の中のαはこうだ!と示したい!!」
と思い筆を取りました次第です←?
そんな訳で、参照にアメブロのURLが密かに乗っていたら是非ともクリックお願いします!!
ヴィルや皆が待っているかもしれませんよ・・・? ふふふ・・・
画力は残念でも精一杯頑張りますので応援してください!
・・・・・・・
ちなみに仲間になった順にup予定です!
随時楽しみにしてください^^
・・・楽しみにしてくださる親切の神様な読者様がいらっしゃればですが(苦笑)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83

