複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- Ultima Fabura—終焉へ向かう物語—スレ移行
- 日時: 2012/04/28 09:41
- 名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: YsvlUcO/)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=12685
サイト移行しました(参照)↑
Clickいただきましたッ! 感謝感激雨嵐☆
はじめましての方ははじめまして、久しぶりなひとはお久〜! ファジー初、Aerithです♪←
Ultima Faburaの読み方は「アルティマファブラ」(省略=α)。
※ルールいろいろ※
■けんか、他の人を中傷、わいせつ(エッチ)、恋人募集、チェンメ等の話題は禁止です。
■一話につき、2000文字を超える駄文の長文が亀更新ですが気長にお付き合いできる方だけで。
■話はそこまでシリアスではないですが、グロ描写ちょいちょいと。心臓の弱い方は回れ右ですね。
■漢字、フリガナのスペースがミスってる箇所を指摘などなど、頼りない私を支えてくれる方感謝!!
■自分寂しがり屋なのでコメくれると嬉しいです^^
__________。o*★*o。_________
SPECIAL THENKS !!!
○・。右左様 ○・。ヴィオラ様 ○・。霊夢様 ○・。yuri様 ○・。缶コーヒー様 ○・。桜庭遅咲様 ○・。ダンボール戦機様
○・。nata様 ○・。フレイア様 ○・。暁月様 ○・。風そら様 ○・。風様 ○・。涼様 ○・。アキラ様
○・。蒼天の彗星様 ○・。七星様 ○・。文学少女様 ○・。ザクラ・ノイザ様 ○・。淡雪様 ○・。怜茄様
○・。ミロカロス13様 ○・。夜兎____ ≠様 ○・。青雅様 ○・。フェイト様 ○・。海底2m様 ○・。水月様 ○・。ベクトル様
・.━━━━━━━━━━━━ † ━━━━━━━━━━━━.・
α情報
11.03.04
AM 00:26【Ultima Fabura—〝最後〟の物語— 設立】
11.10.14【prologue】
11.10.23【第六章 第十四話SHOT 1〝あなたの手で〟】
11.10.26【〝 〝 SHOT 2〝預けられた背中〟】
11.12.23【〝 〝 SHOT 3〝聖星へ〟】
11.12.28【〝 〝 SHOT 4〝天界と過去〟】New!!
.・━━━━━━━━━━━━ † ━━━━━━━━━━━━・.
C O N T E N T S
〆第一章〝雷水の魔導士〟 -Lightning conductor and who Mofa water-
>>0289 Chapter CONTENTS
〆第二章 〝水地の魔導士〟 -Mofa of Water and Landwho guide-
>>0290 Chapter CONTENTS
〆第三章 〝闇に魅入られし魔導士達〟 -The magician reaches into the darkness mummy-
>>0291 Chapter CONTENTS
〆第四章 〝時の白魔導士〟 -At the time of White Mage-
>>0292 Chapter CONTENTS
〆第五章 〝高貴なる血筋〟 -Serene bloodlines-
>>0293 Chapter CONTENTS
第六章 〝光の戦士達の想い〟 -Worriors of light feeling-
>>0395 Chapter CONTENTS
S U B
>>0002 世界観 >>0046 お知らせ >>0047 世界地図
【登場人物】
>>0003 〜雷水の魔導士編〜 >>0066 〜水地の魔導士編〜 >>0209 〜時の魔導士編〜 >>0388 〜高貴なる血筋編〜
>>0241 イメージソング〜Ultima Fabura〜
>>0103 イメージソング〜第一章ver.〜 >>0105 イメージソング〜第二章ver.〜
>>0117 イメージ声優まとめ
========♪√.・○ おまけ ♪√.・○=========
>>0116 リク完成品めにゅ〜&オリキャラテンプレ
>>0203 小ネタ集【1、2】
>>0221 小ネタ集【3〜5】
>>0216 UGSAのコーナー!【1】
>>0255 UGSAのコーナー!【2】
>>0274 UGSAのコーナー!【3】
>>0278 UGSAのコーナー!【4】
>>0380 UGSAのコーナー!【5】
>>0225 UGSAのコーナー!〜ヴィル好きさんに20の質問〜
>>0237 UGSAのコーナー!〜フェルド好きさんに20の質問〜
===========================================
>>0153 敵キャラ〜王とその16人の混沌の戦士達〜 Pert I >>0154 Pert II
【愛すべきオリキャラたちとその創造神様方】
>>0007 アルス・Z・ベルゼビュート -蒼天の彗星様 ご提供-
>>0009 リトゥス・レフトベッカ >>186 技 -右左様 ご提供-
>>0032 フィニクス・グリモワル >>171 技 -ヴィオラ様 ご提供-
>>0036 テフィル・ディ・シャイアーネ >>168 技 -フレイア様 ご提供-
レフィーナ・ディ・シャイアーネ >>223 イメソン[オリ]
>>0404 ゼノン・ケルクォリア
>>0037 アール・ノヴェル >>173 技 -七星様 ご提供-
>>0049 セルペンテ・ディスペラジオネ >>177 技 -月夜の救世主様-
>>0093 カイズ=ワイヴァーン >>174 技 - 缶コーヒー様 ご提供-
>>0100 ヒュドラ・ワイヴァーン
>>0199 シグレ
>>0107 ノーヴァ・ヒュールン >>185 技 -風様 ご提供-
>>0349 グラス・K・ルース -水月様ご提供-
==================至福.・+=====================
11.03.08#参照100突破。
11.03.26#参照200突破。
11.04.02#参照300突破。
11.04.07#参照400突破。 返信100突破
11.04.18#参照500突破。・・・え?
11.05.03#参照600突破。
11.05.03#参照700突破。
11.05.17#参照800突破。
11.05.24#参照900突破。 返信200突破。
11.05.29#参照1000突破。・・・1000!?
11.06.03#参照1100突破だなんて感謝の言葉が見つかりません・・・
11.06.12#参照1200突破。右片上がりぃいい!!
11.07.02#参照1300突破! 勢いがもはや怖いですよ!!(汗汗)
11.07.15#参照1400突破。・・・これは夢?
11.07.17#返信数300! 皆様有り難う!!
11.07.25#参照1500突破。どこまで上っていくのかもはや楽しみです!
11.08.03#参照1600突破。えーーと・・・そろそろ現実味がわかなくなりましたι
11.08.13#参照1700突破。し、知らないうちに・・・
11.08.20#参照1800突破。え、えへへへへ(←壊れた)
11.08.27#参照1900突破。もうすぐ2000!
11.08.30#参照2000突破!!2000行ったよーーー!!
11.09.03#参照2100突破。現実の状況的に更新がキツい。
11.10.14#参照2400突破。返信数400行きそうです!
11.10.26#参照2500突破。返信数が!後一歩!!しかもFF零式いよいよ明日発売!!
11.12.28#参照2700突破。返信数400突破!昨日で15歳になったたい!返信数と参照数がバグ起こしてるぅー☆アハハ☆(故障)
11.02.25#参照3000突破。いやもうワケワカランてw
===============================================
- Re: Ultima Fabura—終焉へ向かう物語— 大会優勝!? ( No.375 )
- 日時: 2011/09/09 18:23
- 名前: JUDGE(スレ主 ◆D.R9e.YnxE (ID: Ma3wYmlW)
>皆様
すいません、編集しました[>>342]。
入れたと思っていたのが最後の方抜けていまして・・・。
これがないと全員のパワーアップにならないよ!(>o<;)<oh!!
少ししたら今日は更新もするので待っててくださいね!
では!
- Re: Ultima Fabura—終焉へ向かう物語— 大会優勝!? ( No.376 )
- 日時: 2011/09/10 19:06
- 名前: JUDGE(αスレ主) ◆D.R9e.YnxE (ID: Ma3wYmlW)
>>372 Before shot >>379 After Episode
SHOT 10 成長と怯懦
只今真夜中。いや、丑の刻———。
揺らぐ炎の照らし出す大樹には刻み付けられた傷が幾筋も—古いものから最近のものまで—入っている。その本数、360本。五つずつ区切られ、数を数えやすくしてある。
双剣を側に立てかけた女が一人、気に寄りかかり静かな寝息を立てている。倒木へ斜めに寄りかかった少女の顔には炎の光がちらついていた。少年は胡坐をかき、腕組して肩に寄りかけるように剣を抱えて眠っている。
森を撫でるが如く風が吹き、3人の髪を靡かせていった。
静寂を破ったのは遠方から響く刃物のような音だった。鋭敏な音はいつしかすぐ付近に来ているが誰も起きない。足早に迫る死の刻。それに眠ったまま迎えられるか。そう思った刹那———。
閃光が走り、急に音が止む。瞬間的に吹いたやや強風が女の髪を吹いた。
矢のような物が安らかに眠る少女に迫る。少女は呑気にも、寝返りを打っている。しかし。
駿足に飛ぶ矢は次の瞬間、跡形も無く胡散霧消した。代わりに矢のあった所には相応の水が霧雨のように散り、辺りの若木に降りかかる。水は涼やかな空気をもたらし、森には再び静寂が訪れた。
暫く経ち、草葉の陰に人影が音無く現れる。人影3人は一斉に武器を振るった。揺らぐ炎は一瞬の間にかき消えた。
時を同じくして人影3人は出現と同じく、音無く崩れ空気に溶けた。それぞれの胸には赤く光る刃。
それきり森は再びの静寂に包まれた。
「皆様、360日の〝鍛錬の儀〟お疲れ様でした〜」
「・・・・・・」
6時間しか経ってないと白魔導士は微笑んで言った。指導役は何食わぬ顔で次元の狭間から出てきているが(ヴィル、ミュレア、リトゥスを除き)、生徒役(?)の仲間達は無言で彼女を見ている。ある者は疲労で倒れそうな目、ある者は死んだ魚のような目、ある者は怨嗟渦巻く色を宿した目・・・。
「あの、ちょっといいデスカ」
「はいなんでしょう?」
「疲労混培と睡眠不足で死にます!!!」
「その位で死んでたら16夜の最終日はあなたが真っ先に死んでいます」
死んだ魚のような目だったジェッズが声を上げたが、変わらぬ声の調子である白魔導士の真っ直ぐな反撃に撃沈した。
目は愚か、身体全体がよろけ爺様化したシュヴェロが瞳を煌かせながら息も絶え絶えにミュレアの元へ向かう。
「うう・・・約一年ぶりのミュレアちゃんや・・・。もう死ぬかと思うてん、わいがんばったんやでぇ?」
間を置かずヴィングの手刀による制裁。倒れたシュヴェロを見、「お前、老けたか?」と顎に手をやり、昏睡状態へ追いやった張本人は首をかしげた。
「こっちだって大変だったんだぞ」
「聖護ったら、あの程度のことでみっともない・・・」
嫌な目つきで聖護を見る白魔導士は今、その視線で精神的に人を瞬殺することが簡単にできると思う。顔全体は苦笑いなのに目が笑ってない。冷線すぎる。
「ん?なんかあったのか?」
「祐希の魔力を開放した」
大袈裟に息をついて聖護は言い捨てる。そういえば、とヴィルは思い至る。
「こいつだけ修行参加してなかったよな?」
「まぁ・・・な。こいつ結構ヘタレだったんだよ。戦闘とかぶっつけで無理だったし、俺がしごいた」
「正確に言えば、彼の元の魔力は結構水準が高かったので。後はその開放と、精神の成長が必要だったんです」
二人の横には確かに祐希がいる。仕事が終わった後の30代後半の疲れ切ったオッサンみたいな顔した奴が。
お前も老けたな〜、と隣で爆笑しながら自分の丸く曲がった(尚正確に言えば畑仕事をする80代のお爺さんみたいな)背中を激しく叩くヴィルを横目でねめつけ、祐希は低く獣のように唸った。
「おう。ところでフェルド。・・・ヘタレって何だ?」
「俺も知らない言葉だが。聖護達の世界の人種か何かか?」
「なーるー!」
「そこ!お喋りしている暇はありませんよ。ちゃっちゃと聖星に飛びましょう」
白魔導士に注意された二人がだんまりになると、彼女は勢いづいて言った。しかし、飛ぶと突然言われたって全員がクロウ族、ヴィエル族なわけではあるまいし、飛べるわけがない。
ましてや翼があったとて、そこまで自力に飛んでいくなど不可能である。
「あの・・・白魔導士さん」
「何か用ですか?アルスさん」
「子供達も居ることだし、久しぶりの再開ですし(あなた達には6時間きりでしょうが)少し休んでから考えることにしませんか。疲れていては良い案も浮かばないと言うものでしょう?」
「確かに・・・」
「おう。そうしてやろーぜ」
白魔導士の返事より先にヴィルが賛同の声をあげる。その瞬間、双子の天使族二人の顔が喜びに輝いた。
安堵の溜息をつくジェッズ。女の鴉族同士、色々語り合うリトゥスとフィニクス。早速ミュレアの元へ走る聖護とシュヴェロの首根っこを掴み、彼女の取り合いにならぬよう静止するヴィング・・・。
思い思いに行動する仲間達を遠目に見遣り、やっぱり大勢が楽しい。ヴィルは知らずと笑顔になっていた。
「ん・・・?」
最中、ヴィルはミュレアの姿がいつの間にかないことに気付いた。やがて遠方に銀髪の後姿がちらつく。
一体一人で何処へ行くつもりなのか。不思議に思い、ヴィルは声もかけず、徒歩で遠ざかる一人の仲間の後姿を追い駆けた。
「ミュレア!」
「あ・・・ヴィル」
「何処行くんだ?」
「別に何処ってわけでも無いけど・・・。前に氷竜と契約を交わしたのを思い出して」
手の中にあるもの。初めて出会った時は確かにしていなかった、再会した時から肌身離さずつけていた——あのイヤリングが、輝いていた。澄んだ透明は清い水のように向こう側を美しく透かす。
「けーやく?」
「うん。わたしが呼び出すとすぐ来てくれるんだよ。試してみる?今、彼の力が必要だと思うの」
悪戯っ子のように笑う。空を見上げ、ミュレアは目を瞑った。
「・・・んなことはどーでもいい」
「えっ?」
「俺が本当に聞きたかったのは———」
華奢な肩を引き、ミュレアを自分の正面に向かせる。咄嗟のことに彼女は呆然としている。
それでもこれだけは納得いかない。
「お前、何でさっきから俺の『目』を見ねぇんだ?」
「っ!!」
突風が吹き、目の前の少女の顔から血の気が引くのが見えた。何かに怯えるように、それでも逃げることを許さない視線でミュレアの視線を捕らえる。
・・・その時。
「ヴィルッ、危ないッ!!」
凄まじい殺気と悪寒が冷たい汗となって背中を伝った。
- Re: Ultima Fabura—終焉へ向かう物語— 大会優勝!? ( No.377 )
- 日時: 2011/09/09 20:39
- 名前: JUDGE(αスレ主) ◆D.R9e.YnxE (ID: Ma3wYmlW)
>>374 nata
よっす。何か色々刺さったり視線感じたけどありがとう。
んー、薔薇のいい匂いがします。(刺さってる)@>->-(゜ω゜)-
絵文字豪華〜
明日は母が居ないから一個くらいは更新できるかも!
がんばるぜー
その後FFVIIIやるぞ。IXが欲しいorz
いやXIIIが欲しいから!いっそXIII-2が(ry
あのね!
XIII-2の特番が15日(木)にやるんだ!!
BS11の20:00〜20:30!!
録画予約するぜ(-v-+)キラッ
勿論永久保存版ですとも!!すわっ!ノ(・v・)
- Re: Ultima Fabura—終焉へ向かう物語—第十二話完結。 ( No.378 )
- 日時: 2011/09/10 16:17
- 名前: nata ◆xi9CqIOvBg (ID: P2y76W7r)
- 参照: 超絶すこぶるマキシマム!←え
うっはー!!
FF最強!!!
てか近所の祭りの太鼓うるさいw
ま、伝統だからしょうがない。
更新頑張ってね〜
あ、今の髪型、GOODだよbb
- Re: Ultima Fabura—終焉へ向かう物語—第十二話完結。 ( No.379 )
- 日時: 2011/09/11 17:32
- 名前: JUDGE ◆D.R9e.YnxE (ID: Ma3wYmlW)
第十三話 陰なる王女と婚約者
>>376 Before shot >>384 After shot
SHOT 1 陰と救済
一番最初に感じたのは、狂気も混じっているといっていい、『殺気』。純粋な狂気だった。それが目の前の——自分が一番、そういった類から離したいと思っていた人に向けられていた。
「ヴィルッ、危ないッ!!」
瞬発的に練った魔力を一気に開放する。水の勢いにヴィルもろとも自分まで後方に吹き飛ばされたが、庇うように抱きかかえ、崩れた体勢を支えてくれたヴィルのおかげで即座にそれを立て直す。
だが代償のようにヴィルは勢いづいて身体岩に頭を打ちあまりの衝撃に気を失ってしまった。咄嗟に彼の名を呼ぶも、起きない。不安になるが背後の気配にはっとし身体ごと振り返る。
そして、やっと違和感に気付く。
「どうして・・・ッ!?」
正面衝突して砕け散ったミュレアの魔力は、『水』。そしてもう一つ、砕け散った魔力も——。
「水・・・!?」
神霊の本来あるべきレベルまで引き上げた魔力と強く類似したものだった。水の神霊は只一人、世界に唯一の存在である筈だ。その自分と対等の力を持つ者・・・。
「一体誰なの!?」
「——私は——」
危機を悟り、誰何を投げる。と、水蒸気に白濁する空気の壁の向こうで術者が声を発した。人影が立ち上がり、此方に振り向くと さくり足音をたて足元の潤った低い雑草を踏む。まるで散歩でもしているように無防備な歩みだが動きにブレが無く、何より空気が冷たいものに満ちていた。肌が痛いほどの殺気が伝わってくる。
「私は貴女。貴女は私——。ずっと『あの方』からそう教わってきた」
声の主のいる方向から鋭利な音が聞こえる。経験から、鞘より刀を抜いた音だとすぐに判断し、武器を構える。
「不在の・・・私は貴女の影だと教わっていた」
「・・・わたしの・・・?」
女の歩幅が広がる。速度が増す。大気中の魔力の濃度が増す。殺気の濃度が増す——。
「いつも私は貴女の影だッ!!」
「ヴィルッ、下がって!!」
聞こえないと判っている叫びと同時に響いた衝撃音がこだまし、叫びと音は交錯した。衝撃に水蒸気は晴れ、相手の姿が露になった。
切り揃えられた艶のある銀の短髪、銀紅の瞳。黒味の強い青の鱗鎧は軍人のものであり、同じように肩当、手袋と軍人に支給されるものが目に付く。たなびくマントは薄桃色の銀の艶を持っていた。
「!あなたはあの時の——!」
「自らの家に居ても邪魔者扱い。そこから救ってくださった王以外は王宮に居ても私を『私として』把握してくれない!」
武器が手元から離れそうなほど強く弾かれる。水の刃が地を迸り向かってくる。同じ技で対抗すれば再び水が大気中へ盛大に舞った。
彼女を始めてみたのは、デラスに連れられフィナルの王宮に行った時の事だ。自分と同じドレスを着せられていた、あの女性と同一人物に間違いない。
それはそうと、全く歯が立たない。相手は互角の力を使ってくる—— 一体、どういうこと?
「本物が居る限り私は所詮まがい物ッ!」
「待っ——」
「王の慈悲の心もまがい物・・・。偽者が本物になる為に必要なのは、」
まさか彼女の狙いは——!
「貴女の存在自体の消滅だッ!!」
キィン、という高音に我に帰るも時既に遅し。すでにミュレアの手からは月杖が天へと舞っていた。
しまった・・・!
「安心すると良い。貴女をすぐに消しはしない」
「え・・・?」
「貴女の大事なものの命を先にいただくのでね——!」
「だ、駄目ェーーー!!」
世界の時が急激にその速度を低下させたように見えた。
間に合うか。間に合わないかもしれない。いや、間に合う間に合わないの問題ではない。
まるで酷く自分の足が遅くなったように感じた。まるで世界が自分の小さい存在を、嘲笑っているように見えた。
ヴィル——!!
隠し事してごめんね。巻き込んでごめんね。力が及ばなくてごめんね・・・、様々な謝罪が頭に浮かぶ。それを振り払う余裕も無く、不吉な予感を拭う暇も無く、自分に従うはずの水の槍の矛先は守りたいものを狙っている。
わたしの周りの様々な人が傷ついてゆく。任務で狩り出されていたとき、攫われた時・・・。サーカス団の皆のあの夢。あくまで想像の中でも現実でも、染まるは深紅。
失う恐怖が怖くて馴れ合うことが怖くなった。失うものが無ければ傷つかないと思っていたのに、その恐怖を常々感じさせられながらも仲間と笑いあう優しい時間もその光の眩しさも教えてくれたからもうその輝きを突き放せなくなった。
光の眩しさと闇の暗さの対比を知って、自分の堕ちていた闇を知って、その冷たさを知って——光の暖かさを知った。
全ての道しるべは失いたくない一番のものになって。
「いやぁあああーーーーっ!!!」
あの強い魔力に対抗できる魔法の発動なんて間に合わない。今になっては届かないから。
必死に手を伸ばす。自らの身体を投げ出して、両手をいっぱい広げて。
いつかもそうしたように。
「死なないで」
———自分の声が酷く遠く聞こえた———
「大丈夫かい?」
「あっ・・・。え・・・?」
懐かしい響き。もしかしてまた、助けられた・・・?子供の時の、ように・・・。
「探したよ」
「殿下—————」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83

