複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

Ultima Fabura—終焉へ向かう物語—スレ移行
日時: 2012/04/28 09:41
名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: YsvlUcO/)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=12685

サイト移行しました(参照)↑



Clickいただきましたッ! 感謝感激雨嵐☆
はじめましての方ははじめまして、久しぶりなひとはお久〜! ファジー初、Aerithです♪←
Ultima Faburaの読み方は「アルティマファブラ」(省略=α)。



※ルールいろいろ※
■けんか、他の人を中傷、わいせつ(エッチ)、恋人募集、チェンメ等の話題は禁止です。
■一話につき、2000文字を超える駄文の長文が亀更新ですが気長にお付き合いできる方だけで。
■話はそこまでシリアスではないですが、グロ描写ちょいちょいと。心臓の弱い方は回れ右ですね。
■漢字、フリガナのスペースがミスってる箇所を指摘などなど、頼りない私を支えてくれる方感謝!!
■自分寂しがり屋なのでコメくれると嬉しいです^^
__________。o*★*o。_________
          SPECIAL THENKS !!!
○・。右左様 ○・。ヴィオラ様 ○・。霊夢様 ○・。yuri様 ○・。缶コーヒー様 ○・。桜庭遅咲様 ○・。ダンボール戦機様
○・。nata様 ○・。フレイア様 ○・。暁月様 ○・。風そら様 ○・。風様 ○・。涼様 ○・。アキラ様
○・。蒼天の彗星様 ○・。七星様 ○・。文学少女様 ○・。ザクラ・ノイザ様 ○・。淡雪様 ○・。怜茄様
○・。ミロカロス13様 ○・。夜兎____ ≠様 ○・。青雅様 ○・。フェイト様 ○・。海底2m様 ○・。水月様 ○・。ベクトル様
・.━━━━━━━━━━━━ † ━━━━━━━━━━━━.・
              α情報
11.03.04
 AM 00:26【Ultima Fabura—〝最後〟の物語— 設立】
11.10.14【prologue】
11.10.23【第六章 第十四話SHOT 1〝あなたの手で〟】
11.10.26【〝 〝 SHOT 2〝預けられた背中〟】
11.12.23【〝 〝 SHOT 3〝聖星へ〟】
11.12.28【〝 〝 SHOT 4〝天界と過去〟】New!!
.・━━━━━━━━━━━━ † ━━━━━━━━━━━━・.
C   O   N   T   E   N   T   S

〆第一章〝雷水の魔導士〟 -Lightning conductor and who Mofa water-
>>0289 Chapter CONTENTS

〆第二章 〝水地の魔導士〟 -Mofa of Water and Landwho guide-
>>0290 Chapter CONTENTS

〆第三章 〝闇に魅入られし魔導士達〟 -The magician reaches into the darkness mummy-
>>0291 Chapter CONTENTS

〆第四章 〝時の白魔導士〟 -At the time of White Mage-
>>0292 Chapter CONTENTS

〆第五章 〝高貴なる血筋〟 -Serene bloodlines-
>>0293 Chapter CONTENTS

第六章 〝光の戦士達の想い〟 -Worriors of light feeling-
>>0395 Chapter CONTENTS


      S       U        B

>>0002 世界観   >>0046 お知らせ     >>0047   世界地図
【登場人物】
>>0003 〜雷水の魔導士編〜 >>0066 〜水地の魔導士編〜 >>0209 〜時の魔導士編〜 >>0388 〜高貴なる血筋編〜
>>0241 イメージソング〜Ultima Fabura〜
>>0103 イメージソング〜第一章ver.〜 >>0105 イメージソング〜第二章ver.〜
>>0117 イメージ声優まとめ

========♪√.・○ おまけ ♪√.・○=========
>>0116 リク完成品めにゅ〜&オリキャラテンプレ
>>0203 小ネタ集【1、2】
>>0221 小ネタ集【3〜5】
>>0216 UGSAのコーナー!【1】
>>0255 UGSAのコーナー!【2】
>>0274 UGSAのコーナー!【3】
>>0278 UGSAのコーナー!【4】
>>0380 UGSAのコーナー!【5】
>>0225 UGSAのコーナー!〜ヴィル好きさんに20の質問〜
>>0237 UGSAのコーナー!〜フェルド好きさんに20の質問〜
===========================================
>>0153 敵キャラ〜王とその16人の混沌の戦士達〜 Pert I >>0154  Pert II

【愛すべきオリキャラたちとその創造神様方】
>>0007 アルス・Z・ベルゼビュート  -蒼天の彗星様 ご提供-
>>0009 リトゥス・レフトベッカ >>186 技  -右左様 ご提供-
>>0032 フィニクス・グリモワル >>171 技     -ヴィオラ様 ご提供-
>>0036 テフィル・ディ・シャイアーネ >>168 技 -フレイア様 ご提供-
      レフィーナ・ディ・シャイアーネ >>223 イメソン[オリ]
>>0404 ゼノン・ケルクォリア
>>0037 アール・ノヴェル >>173 技   -七星様 ご提供-
>>0049 セルペンテ・ディスペラジオネ >>177 技 -月夜の救世主様-
>>0093 カイズ=ワイヴァーン >>174 技 - 缶コーヒー様 ご提供-
>>0100 ヒュドラ・ワイヴァーン
>>0199 シグレ
>>0107 ノーヴァ・ヒュールン >>185 技 -風様 ご提供-
>>0349 グラス・K・ルース -水月様ご提供-


==================至福.・+=====================
11.03.08#参照100突破。
11.03.26#参照200突破。
11.04.02#参照300突破。
11.04.07#参照400突破。 返信100突破
11.04.18#参照500突破。・・・え?
11.05.03#参照600突破。        
11.05.03#参照700突破。 
11.05.17#参照800突破。
11.05.24#参照900突破。 返信200突破。
11.05.29#参照1000突破。・・・1000!?
11.06.03#参照1100突破だなんて感謝の言葉が見つかりません・・・
11.06.12#参照1200突破。右片上がりぃいい!!
11.07.02#参照1300突破! 勢いがもはや怖いですよ!!(汗汗)
11.07.15#参照1400突破。・・・これは夢?
11.07.17#返信数300! 皆様有り難う!!
11.07.25#参照1500突破。どこまで上っていくのかもはや楽しみです!
11.08.03#参照1600突破。えーーと・・・そろそろ現実味がわかなくなりましたι
11.08.13#参照1700突破。し、知らないうちに・・・
11.08.20#参照1800突破。え、えへへへへ(←壊れた)
11.08.27#参照1900突破。もうすぐ2000!
11.08.30#参照2000突破!!2000行ったよーーー!!
11.09.03#参照2100突破。現実の状況的に更新がキツい。
11.10.14#参照2400突破。返信数400行きそうです!
11.10.26#参照2500突破。返信数が!後一歩!!しかもFF零式いよいよ明日発売!!
11.12.28#参照2700突破。返信数400突破!昨日で15歳になったたい!返信数と参照数がバグ起こしてるぅー☆アハハ☆(故障)
11.02.25#参照3000突破。いやもうワケワカランてw
===============================================

Re: Ultima Fabura—終焉へ向かう物語—第十三話開始ッ ( No.390 )
日時: 2011/10/14 19:03
名前: JUDGE ◆D.R9e.YnxE (ID: 5oEh1Frl)
参照: 主人公とヒロインがフラグ?ふふ・・・あなた、それはまだ甘くってよ。

>>387 Before shot  


     SHOT 4 明くる日を






 二人の男子が後ろでいがみ合っている最中、ミュレアは深呼吸しつつ頭を冷やしていた。そして不意に思う。あれだけ恋愛感情に疎いヴィルがいきなりこんなにも発展するだろうか・・・と。
 「好きな相手」というのも「異性として」ではないという可能性。いや、こういうときは冷静になろう。そう、自惚れちゃだめだよ、わたし。ああいう人はきっと理解してない。ううん、絶対。
 わたしが誤解しているだけ。
 背後では未だにぎゃあぎゃあやっているが放っておく。冷静になった分、客観的にもなってしまったようだ(自分が話題の中心だったというのに)。
「あれ?そういえば」
 先刻自分の、いや自分だけではないあの残酷な事実を受け取ったあの人は何処に行ったのだろう?
「やっと気付いたのですね」
「え」
 横の方から声がして視線だけ滑らす。そこには探していた人物が居た。まだ若干足許は覚束無いようだったがその瞳は術をかける前のように強く、いやもっと強くも感じた。
「私も仲間に入れてください」
「あの」
「貴女を完全に信じたわけじゃない。ただ真実は——自らの目で確認して、判断したい。今貴女に手は出さないから」
「・・・わかった」
 彼女と視線が交わった瞬間からわかっていた。彼女が間違っていたにせよ自分の存在が長年彼女を煩わせて来たのだ。今更文句を言えたような立場ではない。ミュレアは頷いた。
「エルディア・・・」
「私は家庭内暴力の所為でずっと両親が嫌いだったのです。身内とはいえ血縁関係にも無い。そこを救ってくれたのが王」
「だけど」
 顔を上げ、反論しかけて言葉に詰まる。だってその反論はなんら意味を役さない筈だ。今更言葉にしたって空しいだけ。
 上げた顔を伏せて言葉と共に伸ばしかかった手をゆっくりと下ろす。エルディアは声の調子も変えず何の変哲も無い思い出話を語るように淡々とした口調で言う。
「ずっとあの人は私の救世主だったのです。苦悩する王を今度は私が・・・。でも、お力にもなれず・・・」
「・・・」
「冷静になってわかりました。憎悪を向けた相手は——貴女へ向けたそれは、ただの焦れた私の八つ当たりだったこと」
「八つ当たりじゃない。きっとわたしが生まれてなければこの世界の何人が幸せだったのか」
 今まで傷付けてきた人々。自分の逃亡のために死に目に会い、又は死んでいった旧友。そして今の仲間達。
「本当、わたしって疫病神」
「疫病神?それどころか死神でしょう」
「・・・そうね」
 皮肉気な物言いにえ?と眉根をひそめ思わず顔を上げる。と、思いかけずエルディアは後ろを向いたまま腕組をしていた。
「おまけに操り人形の頃はまるで殺戮兵器。独りの時はまるで反抗もしようともせずいいなりですか。偽善者気取りでいっつも『わたしのせい』とばかり言って沈むだけ。対処法は考えず迷惑かけない方法さえ探しもしない」
「なっ——」
「あーもう死んじゃえばいいのに」
 淡々とした先刻までの口調は何処へやら、早口でミュレアの言われて傷つく言葉を矢継ぎ早に発していく。反論できないミュレアにエルディアが最後の一言を叩き込む。その瞬間、ミュレアは腹の底から煮える何かを感じた。
「何か言いたいことあるの」
「だっ、て」
 唇を噛み締めていたミュレアは口を開いた瞬間に自分の中のあらゆるものが関を出してあふれ出ていくような感覚に襲われた。
 それも、もうどうしようもなく。
 止め処無いほどに。
「だって何もわたし悪いことしてない!ぜんぶ、全部わたしがやりたくてやったんじゃないの!何回もわたしはイヤだって思った!っ、だけどあの人はわたしが嫌だっていう事も許してくれないの!っく、どうして生まれる場所が違うだけで・・・っ、わたしだけこんなに人の扱いを受けられないの!?」
「ほら。そんなに我慢していたんでしょう」
「っく、ひっく・・・」
 叫びは木霊して、思いは涙となって世界に散る。ミュレア自身背負っているものが多すぎた。暮れた悲しみが、この世の不条理に対しての怒りが。それを誰に聞いてもらうでも、誰に吐き出すことも無く。ただ周りの者達が自分に向けるかもしれない闇に怯え続けていたのだ。それが関を切ってあふれ出る。
「泣いちゃ駄目だなんて誰が決めたんです」
「ひっく、うん・・・っ」
「明るい日を見たいなら、明日を迎えたいなら今の苦痛は全て流して。泣きたい時はちゃんと泣いてください」
「うん・・・。う゛んっ・・・!」



 こんなに心の内を曝け出したのは何時ぶりだったろう。もしかしたら生まれてこのかた無かったかもしれない。その位露にした。後々思い出しては情けなくなる位に。
  何時の間に眠ってしまったのか、泣き疲れて眠ったなんて子供みたいじゃないかと思ったけれどヴィルが前に言った「泣き虫は嫌いだ」なんて言葉を思い出した。ヴィルは目覚めた時隣に居た。
「気付かなくてごめんな」
 心底申し訳無さそうにヴィルが言った言葉。それだけで十分だった。

*

 夕陽は赤くて、仲間達は数人情報収集に散っていた。後は不寝番をしたり子供達ははしゃいでいた。仲間たちの仲裁もあり仲直りしたロクティスやエルディアはすっかり仲間達になじんでいた。
 見上げた空には聖星が、月と太陽が浮かんでいる。本当に俺はこの景色を守れるのだろうか?
 後十日。
 この世界に訪れさせることは出来るのだろうか。第十一日目の朝を。俺たちの手で。
「ねぇ、ヴィル。エルにも話したけど・・・ありがとう」
「気にすんな」
 俺には言葉を飾るとか、そんな器用なことは出来ない。だけど正直に言えば心は通じてくれるって思ってる。複雑な色を浮かべても笑顔を向けてくれるミュレアがそれを証明付けてくれているような気がした。
 



 ———たどり着いた先にどんな終焉が待ち受けていても、俺は最後まで戦う。例え勝機がなくとも。それが、俺の誓いだ。





                                      ——第五章 〝高貴なる血筋〟 完



Re: Ultima Fabura—終焉へ向かう物語—第六章 開戦 ( No.391 )
日時: 2011/10/23 23:16
名前: JUDGE ◆D.R9e.YnxE (ID: 5oEh1Frl)
参照: http://loda.jp/kakiko/?id

第                    六                    章







prologue







 次元を捻じ曲げて かつて太古の昔に分離した 二つの大地を還して
 全てをかき混ぜて かつて虚無より創造されし 空と海も全て還して

 沸き立った憎悪は 神の力となって
 煮えたぎる憤怒は 闇の力となって
 あふれ出た悲嘆は 神の力となって
 滲み込んだ悔恨は 闇の力となって

 踊り狂え 16の光
 舞い散れ 16の命
 儚く 非力に 絶望胸に抱え
 希え 無力感 脱力感覚え



 闇の糧となれ




 闇はうたう 終焉の時
 真に支配せしは 自らと












>>390 Before chapter  >>396 After Episode

Re: Ultima Fabura—終焉へ向かう物語—第六章 開戦 ( No.392 )
日時: 2011/10/15 10:26
名前: フレイア ◆7a0DWnSAWk (ID: LqhJqVk8)

お久しぶりです!!

新しい仲間も増えて、いよいよ戦うときが・・・!
みんなにがんばってもらいたいです!!

JUDGEさんも執筆頑張って下さい!!

Re: Ultima Fabura—終焉へ向かう物語—第六章 開戦 ( No.393 )
日時: 2011/10/15 11:16
名前: JUDGE ◆D.R9e.YnxE (ID: 5oEh1Frl)
参照: http://ameblo.jp/ff7-perfume-love-y

>>392 フレイア様

今思えば長いようで短かったですね・・・。
まぁ、まだまだ皆それぞれ見せ場があるのです。

将来もしこれを復刻できたらもっと長編にする予定。
色々説明入れないと判らないところもありますしね。



皆さんお分かりいただけたでしょうか?
[>>390]のエルディアがミュレアに悪態吐くシーンです。
あれは結構乱暴なやり方だけど、「辛いこと全部吐き出せばいいじゃない」と言いたかったのです。
だから目覚めた時「ありがとう」ってミュレアが伝えたって言ってましたよね。

ちゃんと伝わってましたか?
なんか表現が難しかったのでちゃんと伝わってたか心配でした。。。

そして!
参照にフェルドの黒ブチ×露出度UPのイラストをあげました。
興味ある人は是非^^意味深な行動をとっておられます(参照)


それはさておき!

キャラアンケすっぞ!!
(おー!)←独りで空しい奴

Re: Ultima Fabura—終焉へ向かう物語—第六章 開戦 ( No.394 )
日時: 2011/10/16 17:18
名前: JUDGE ◆D.R9e.YnxE (ID: 5oEh1Frl)
参照: クジャかわいいよクジャ「クッジャクッジャにしってやんよ♪」して!

CHARACTOR POPULARITY CONTEST —キャラクター人気投票!!—

エントリーは光の戦士側の16人ですよぅ
ヴィルからロクティスまで。

一人一票までという決まりはありませんが
ちゃんと順位がつくようにしないと。勝負だからね。
選んだ子とその理由についてお聞かせ願えたら幸いです^^

別件で作者にも一票下さると嬉し(殴


期間はじゃあ6章終了まで。(長っ)
では始めますよ!



Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83