複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- Ultima Fabura—終焉へ向かう物語—スレ移行
- 日時: 2012/04/28 09:41
- 名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: YsvlUcO/)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=12685
サイト移行しました(参照)↑
Clickいただきましたッ! 感謝感激雨嵐☆
はじめましての方ははじめまして、久しぶりなひとはお久〜! ファジー初、Aerithです♪←
Ultima Faburaの読み方は「アルティマファブラ」(省略=α)。
※ルールいろいろ※
■けんか、他の人を中傷、わいせつ(エッチ)、恋人募集、チェンメ等の話題は禁止です。
■一話につき、2000文字を超える駄文の長文が亀更新ですが気長にお付き合いできる方だけで。
■話はそこまでシリアスではないですが、グロ描写ちょいちょいと。心臓の弱い方は回れ右ですね。
■漢字、フリガナのスペースがミスってる箇所を指摘などなど、頼りない私を支えてくれる方感謝!!
■自分寂しがり屋なのでコメくれると嬉しいです^^
__________。o*★*o。_________
SPECIAL THENKS !!!
○・。右左様 ○・。ヴィオラ様 ○・。霊夢様 ○・。yuri様 ○・。缶コーヒー様 ○・。桜庭遅咲様 ○・。ダンボール戦機様
○・。nata様 ○・。フレイア様 ○・。暁月様 ○・。風そら様 ○・。風様 ○・。涼様 ○・。アキラ様
○・。蒼天の彗星様 ○・。七星様 ○・。文学少女様 ○・。ザクラ・ノイザ様 ○・。淡雪様 ○・。怜茄様
○・。ミロカロス13様 ○・。夜兎____ ≠様 ○・。青雅様 ○・。フェイト様 ○・。海底2m様 ○・。水月様 ○・。ベクトル様
・.━━━━━━━━━━━━ † ━━━━━━━━━━━━.・
α情報
11.03.04
AM 00:26【Ultima Fabura—〝最後〟の物語— 設立】
11.10.14【prologue】
11.10.23【第六章 第十四話SHOT 1〝あなたの手で〟】
11.10.26【〝 〝 SHOT 2〝預けられた背中〟】
11.12.23【〝 〝 SHOT 3〝聖星へ〟】
11.12.28【〝 〝 SHOT 4〝天界と過去〟】New!!
.・━━━━━━━━━━━━ † ━━━━━━━━━━━━・.
C O N T E N T S
〆第一章〝雷水の魔導士〟 -Lightning conductor and who Mofa water-
>>0289 Chapter CONTENTS
〆第二章 〝水地の魔導士〟 -Mofa of Water and Landwho guide-
>>0290 Chapter CONTENTS
〆第三章 〝闇に魅入られし魔導士達〟 -The magician reaches into the darkness mummy-
>>0291 Chapter CONTENTS
〆第四章 〝時の白魔導士〟 -At the time of White Mage-
>>0292 Chapter CONTENTS
〆第五章 〝高貴なる血筋〟 -Serene bloodlines-
>>0293 Chapter CONTENTS
第六章 〝光の戦士達の想い〟 -Worriors of light feeling-
>>0395 Chapter CONTENTS
S U B
>>0002 世界観 >>0046 お知らせ >>0047 世界地図
【登場人物】
>>0003 〜雷水の魔導士編〜 >>0066 〜水地の魔導士編〜 >>0209 〜時の魔導士編〜 >>0388 〜高貴なる血筋編〜
>>0241 イメージソング〜Ultima Fabura〜
>>0103 イメージソング〜第一章ver.〜 >>0105 イメージソング〜第二章ver.〜
>>0117 イメージ声優まとめ
========♪√.・○ おまけ ♪√.・○=========
>>0116 リク完成品めにゅ〜&オリキャラテンプレ
>>0203 小ネタ集【1、2】
>>0221 小ネタ集【3〜5】
>>0216 UGSAのコーナー!【1】
>>0255 UGSAのコーナー!【2】
>>0274 UGSAのコーナー!【3】
>>0278 UGSAのコーナー!【4】
>>0380 UGSAのコーナー!【5】
>>0225 UGSAのコーナー!〜ヴィル好きさんに20の質問〜
>>0237 UGSAのコーナー!〜フェルド好きさんに20の質問〜
===========================================
>>0153 敵キャラ〜王とその16人の混沌の戦士達〜 Pert I >>0154 Pert II
【愛すべきオリキャラたちとその創造神様方】
>>0007 アルス・Z・ベルゼビュート -蒼天の彗星様 ご提供-
>>0009 リトゥス・レフトベッカ >>186 技 -右左様 ご提供-
>>0032 フィニクス・グリモワル >>171 技 -ヴィオラ様 ご提供-
>>0036 テフィル・ディ・シャイアーネ >>168 技 -フレイア様 ご提供-
レフィーナ・ディ・シャイアーネ >>223 イメソン[オリ]
>>0404 ゼノン・ケルクォリア
>>0037 アール・ノヴェル >>173 技 -七星様 ご提供-
>>0049 セルペンテ・ディスペラジオネ >>177 技 -月夜の救世主様-
>>0093 カイズ=ワイヴァーン >>174 技 - 缶コーヒー様 ご提供-
>>0100 ヒュドラ・ワイヴァーン
>>0199 シグレ
>>0107 ノーヴァ・ヒュールン >>185 技 -風様 ご提供-
>>0349 グラス・K・ルース -水月様ご提供-
==================至福.・+=====================
11.03.08#参照100突破。
11.03.26#参照200突破。
11.04.02#参照300突破。
11.04.07#参照400突破。 返信100突破
11.04.18#参照500突破。・・・え?
11.05.03#参照600突破。
11.05.03#参照700突破。
11.05.17#参照800突破。
11.05.24#参照900突破。 返信200突破。
11.05.29#参照1000突破。・・・1000!?
11.06.03#参照1100突破だなんて感謝の言葉が見つかりません・・・
11.06.12#参照1200突破。右片上がりぃいい!!
11.07.02#参照1300突破! 勢いがもはや怖いですよ!!(汗汗)
11.07.15#参照1400突破。・・・これは夢?
11.07.17#返信数300! 皆様有り難う!!
11.07.25#参照1500突破。どこまで上っていくのかもはや楽しみです!
11.08.03#参照1600突破。えーーと・・・そろそろ現実味がわかなくなりましたι
11.08.13#参照1700突破。し、知らないうちに・・・
11.08.20#参照1800突破。え、えへへへへ(←壊れた)
11.08.27#参照1900突破。もうすぐ2000!
11.08.30#参照2000突破!!2000行ったよーーー!!
11.09.03#参照2100突破。現実の状況的に更新がキツい。
11.10.14#参照2400突破。返信数400行きそうです!
11.10.26#参照2500突破。返信数が!後一歩!!しかもFF零式いよいよ明日発売!!
11.12.28#参照2700突破。返信数400突破!昨日で15歳になったたい!返信数と参照数がバグ起こしてるぅー☆アハハ☆(故障)
11.02.25#参照3000突破。いやもうワケワカランてw
===============================================
- Re: Ultima Fabura—終焉へ向かう物語—第十三話開始ッ ( No.380 )
- 日時: 2011/09/10 18:58
- 名前: JUDGE ◆D.R9e.YnxE (ID: Ma3wYmlW)
U(Ultima Faburaの)G(疑問・質問に)S(サクっと)A(Aerithが答えちゃおう!)
毎度お馴染み、UGSAのコーナー(5)です!
意味不呪文!!
これもなんかもうお馴染み!
==========================================================================================
「Nullam vitae magni
Ut a terra tribulationis alliciendum eius cladis Sijixing——」
「Spiritum umbra I
Figure indutus est nostra vis ac nostrum potest reflectere super te!」
==========================================================================================
[>>363]のフィニクスの唱えた呪文ですね。
紹介すっかり忘れてて遅れてしまったのです。すいません;
==========================================================================================
「ヌレム ヴィテ
マグニ ムテ ア テッラ トゥリブラティオニス アリチェンダム エイス クラディウス シクシング——」
「スピリトゥム ウンブラ イ
フィグレ インドゥトゥス エスト ノストラ ヴィス アチ ノストラム ポーテストレフェレクテレ スーペル テ」
==========================================================================================
なんか異様に長いのは気のせいだろうか?;(二行目)
クラディ・・?あ、いけないいけない。反応してしまった。
==========================================================================================
「大いなる生命の魔力よ
彼の地より禍々しき供儡を呼び寄せよ——」
「陰影なる妖魔よ
汝 我の力反映し我の姿纏い我の力となれ!」
==========================================================================================
いつものよーにまんまっす。
噂で聞いたんだけどググるのって結構間違った訳文多いらしいんだよね・・・。
まぁ、判断つかないのでそのまま浸かって・・・使ってしまっています。
そういえば・・・。改名するとUGSAからUGSDになっちゃったのか?
まぁ、いっか。(雑っ!)
- Re: Ultima Fabura—終焉へ向かう物語—第十三話開始ッ ( No.381 )
- 日時: 2011/09/11 10:55
- 名前: ベクトル (ID: j553wc0m)
こんにちは!!
ベクトルと申します。
以前からずっと大ファンでちょくちょく読んでたのですが・・・
今日やっと全部読むことができ、コメントしに来ました!!
この小説大好きです!!
心から尊敬しております。
あっ、ちなみにFFも大好きです。(笑)
ヴィル達の修行の成果ははたして・・・
これからも執筆頑張ってください!!
応援しております。
- Re: Ultima Fabura—終焉へ向かう物語—第十三話開始ッ ( No.382 )
- 日時: 2011/09/11 15:27
- 名前: JUDGE ◆D.R9e.YnxE (ID: Ma3wYmlW)
>>378 nata様
FFが最強なのは常識さ。地球が丸いのと同じくらいね(-v -+)
伝統だって判ってるなら文句言わないの!
今の髪型ー?んー・・・。そうかなぁ・・・(汗汗
>>381 ベクトル様
初めましてこんにちわ^^
だ、だだだ大ファン・・・(゜Д゜=Д゜;)オロオロ
全話読んでくださったんですか!ありがとうございますっ
こっ、心から尊敬・・・(ノv≦)テレv
FF大好き!?え、えと、ぜひおおお、おと、お友達にっ!
今(以下主人公⇒)FF4、6、7、8、9兄弟がストライク中です。
(兄弟てw兄は主人公じゃねー・・・。)
それはさておき、
「寝ながらでも倒せるように」
っていうのが目標だったんですよね。ヴィル達は。
第十二話の最終SHOTの冒頭で妖魔達を倒した3人組はヴィル組ですよ。
元軍人に指南されただけあって最も成長しているでしょう。
ライシェルだって個人で妖魔と戦って強くなってますよ。ええ。
これから先苦手な戦闘シーンの話が増えると思いますが皆さんの想像力で補ってください(笑
- Re: Ultima Fabura—終焉へ向かう物語—第十三話開始ッ ( No.383 )
- 日時: 2011/09/11 16:06
- 名前: nata ◆xi9CqIOvBg (ID: nZ60vFmZ)
ほやほー(´-v-)ノ
いやでもね、
うちのぬこさんがビビッて
テレビの後ろに隠れちゃうとゆー・・・。
ま、祭りも今日で終わりだけどね・・・!(´^ω^`)←
そうそう、今の髪型ねー
おろしてる方が個人的にいいねbb
あとさ、一個しつもん。
=============================
↑コレどーやってんの??(今回はコピーしましたー。)
- Re: Ultima Fabura—終焉へ向かう物語—第十三話開始ッ ( No.384 )
- 日時: 2011/10/02 21:18
- 名前: JUDGE ◆D.R9e.YnxE (ID: .k4fGJqC)
>>379 Before shot >>387 After shot
SHOT 2 水不死鳥
鮮やかな蒼いメッシュの入った前髪。心なしか全体に青っぽい黒髪。白い肌。銀の艶を持つ短髪はさらりと揺れた。
白いファー付きのロングコートは赤く、少し露出度のあるそれは鎖骨と胸筋を覗かせていて何処か妖艶な雰囲気である。
「何故此処に・・・」
「君が居なくなって耐え切れなくなって探してたからねぇ」
「何にも変わらないんですね、あなたは」
「っと、そう呑気にしてられないみたいだ」
お姫様抱っこされている状態で憂いの溜息をつくが、その言葉に反応し腕から抜け出る。
女性が強い憎悪を込めた双眸で睥睨し、紅緋のダガーを双振り握っている。数秒の視線の衝突の後、不意に背後で彼が首を捻った。
「ん?あれはミュレアの影武者じゃないか」
「影武者?」
「ああ。数年前お父上が君専用に連れて来たっていう子だよ。名前は確かエルディア・N・セウィアレル」
「エルディア・・・」
影武者。それで全て繋がる。彼女はわたしとして接され、彼女自身と接してくれる心の支えになってくれたのがただ一人、王だけだったのだ。信頼する王にとって自分が本当の意味の一番になるには自分が本物になれば良い。
その標的が自分であり、そして手に入らない一番欲しくて大切なものを奪う。同じ苦しみを味あわせてから消そうと言う。
「そんなの、哀しすぎる・・・」
唇を噛み締めミュレアは駆け出す。背後から呻き声が聞こえ、ヴィルの目覚めが近いことを悟った。
「殿下っ、その人・・・ヴィルをお願い!」
「君は!?」
「彼女を止めるっ!」
大声のやり取りにも拘らず、彼の心情が見えるようだった。きっと今彼の顔には無茶だ、と出ていることだろう。
幼少期からの長い付き合いだ。その位は判る。
「彼女は『反映』の魔導士だぞ!!」
「だったら誰が何人歯向かったって同じことです!!!」
水の刃が飛んでくる。集う水の魔力の気を察知して一瞬速く避ける。まるで妖魔との戦闘の繰り返しのようだ。只一つ違うのは、不用意に相手を傷付けられないこと。彼女を傷付けるわけにはいかない——。
風を切って走り、目にも留まらぬ速度で水の刃を回避しつつ思考は素早く回転する。
反映の魔導士。聞いたことがある。相手の魔術に応じて魔力の高度も魔力の性質も変化すると。
だがミュレアの記憶があっていれば、反映の魔導士にも反映できないものがたった一つあった。危険な賭けだ。魔力に応じてくれるか判らないが・・・試してみる価値は、ある。
危険な賭けより何よりミュレアには一つだけどうしても許せないものがあった。裏で彼女を操作している存在——。
「エルディア、聞いて!あなたは騙されている!王に利用されてるの!」
「黙って。貴女、自分の命が惜しいのでしょう。だからそんなデタラメを・・・。私にデタラメは通用しない」
「違うっ!わたしはこんな命なんて惜しくない!」
必死の会話の途中にも水の刃は飛んでくる。これ以上近づけば射程が短くなり、限界を超えた魔力の練りは攻撃を受け、もう勝てる好機は無くなってしまう。ここで耐えるしかない。
位置的には5M弱。接近できるギリギリだ。初回はかなりの魔力が必要になるとわかっている。
「じゃあ何故穢れた貴女は生きている!」
「守りたいものが・・・。やるべきことがあるから!」
傷を抉られた様に胸が痛む。王に聞いたか、エルディアはわたしの過去を知っているんだ。王がわたしを愛しているなどと思わせ、エルディアに同情させる為に伝えた。きっと王はわたし個人であの惨劇を、悲劇を全て起こしたのだと思わせ、世間の風評を落としたくないからお前にしか頼めない、と話したんだ。
そう考えると辛くなった。しかし過去は変えられない。それでも生きると誓った。失われた命は数知れなくてもそれ以上の危機に晒された生命を守れるなら今此処で死んでなんていられない、と・・・。
「わたしは守る!この力で全ての生命を・・・!」
叫んだ瞬間、淡い光が弾けた。閃光に目が眩んだか、エルディアの攻撃の手が緩む。術者であるミュレアでさえ目を細めたが辛うじてその姿が現れるのを瞳に留めた。
つい先刻までミュレアの立っていた位置には巨大で複雑な魔方陣が現れ、目を覆いたくなるほどの淡い水色に輝いていた。そこから細い指、それにかかる薄布、光と同色の水色の長髪。女性独特の細い身体の線が描く背中には水銀に輝く翼が4枚生えていた。
「水不死鳥・・・〝ウンディーネ〟」
すっと美しい鼻の線。ウンディーネは手を広げ、その身体の全てを露にした。
『私に用か。光の戦士よ』
「少し残酷だけど・・・。わたしも覚悟は出来てる。エルディアにわたしの本当の過去を伝えて」
『承った』
瞳を揺らがせ動揺するエルディアに身体の向きを向ける。彼女は怯み後ずさりしたがその場に座り込んだ。不意にウンディーネが片手をすっと上げる。人差し指はエルディアを指し、指先には青系統の輪が回転する。回転は次第に速くなり、ついに弾けた。
弾光はエルディアを包む・・・。
『用件は果たした』
無慈悲なほど無表情な声音でそう言い放つと水不死鳥は魔方陣に飛び込むように還った。
何処か暗かった風景は光を取り戻し、エルディアは見たものの衝撃に何も言えなくなってしまっていた。
哀しい風が一陣吹くと、ミュレアは身体に戻った魔方陣のあるところに複雑な思いでそっと触れ、その場を後にした。
何かに祈るように———。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83

