複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- Ultima Fabura—終焉へ向かう物語—スレ移行
- 日時: 2012/04/28 09:41
- 名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: YsvlUcO/)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=12685
サイト移行しました(参照)↑
Clickいただきましたッ! 感謝感激雨嵐☆
はじめましての方ははじめまして、久しぶりなひとはお久〜! ファジー初、Aerithです♪←
Ultima Faburaの読み方は「アルティマファブラ」(省略=α)。
※ルールいろいろ※
■けんか、他の人を中傷、わいせつ(エッチ)、恋人募集、チェンメ等の話題は禁止です。
■一話につき、2000文字を超える駄文の長文が亀更新ですが気長にお付き合いできる方だけで。
■話はそこまでシリアスではないですが、グロ描写ちょいちょいと。心臓の弱い方は回れ右ですね。
■漢字、フリガナのスペースがミスってる箇所を指摘などなど、頼りない私を支えてくれる方感謝!!
■自分寂しがり屋なのでコメくれると嬉しいです^^
__________。o*★*o。_________
SPECIAL THENKS !!!
○・。右左様 ○・。ヴィオラ様 ○・。霊夢様 ○・。yuri様 ○・。缶コーヒー様 ○・。桜庭遅咲様 ○・。ダンボール戦機様
○・。nata様 ○・。フレイア様 ○・。暁月様 ○・。風そら様 ○・。風様 ○・。涼様 ○・。アキラ様
○・。蒼天の彗星様 ○・。七星様 ○・。文学少女様 ○・。ザクラ・ノイザ様 ○・。淡雪様 ○・。怜茄様
○・。ミロカロス13様 ○・。夜兎____ ≠様 ○・。青雅様 ○・。フェイト様 ○・。海底2m様 ○・。水月様 ○・。ベクトル様
・.━━━━━━━━━━━━ † ━━━━━━━━━━━━.・
α情報
11.03.04
AM 00:26【Ultima Fabura—〝最後〟の物語— 設立】
11.10.14【prologue】
11.10.23【第六章 第十四話SHOT 1〝あなたの手で〟】
11.10.26【〝 〝 SHOT 2〝預けられた背中〟】
11.12.23【〝 〝 SHOT 3〝聖星へ〟】
11.12.28【〝 〝 SHOT 4〝天界と過去〟】New!!
.・━━━━━━━━━━━━ † ━━━━━━━━━━━━・.
C O N T E N T S
〆第一章〝雷水の魔導士〟 -Lightning conductor and who Mofa water-
>>0289 Chapter CONTENTS
〆第二章 〝水地の魔導士〟 -Mofa of Water and Landwho guide-
>>0290 Chapter CONTENTS
〆第三章 〝闇に魅入られし魔導士達〟 -The magician reaches into the darkness mummy-
>>0291 Chapter CONTENTS
〆第四章 〝時の白魔導士〟 -At the time of White Mage-
>>0292 Chapter CONTENTS
〆第五章 〝高貴なる血筋〟 -Serene bloodlines-
>>0293 Chapter CONTENTS
第六章 〝光の戦士達の想い〟 -Worriors of light feeling-
>>0395 Chapter CONTENTS
S U B
>>0002 世界観 >>0046 お知らせ >>0047 世界地図
【登場人物】
>>0003 〜雷水の魔導士編〜 >>0066 〜水地の魔導士編〜 >>0209 〜時の魔導士編〜 >>0388 〜高貴なる血筋編〜
>>0241 イメージソング〜Ultima Fabura〜
>>0103 イメージソング〜第一章ver.〜 >>0105 イメージソング〜第二章ver.〜
>>0117 イメージ声優まとめ
========♪√.・○ おまけ ♪√.・○=========
>>0116 リク完成品めにゅ〜&オリキャラテンプレ
>>0203 小ネタ集【1、2】
>>0221 小ネタ集【3〜5】
>>0216 UGSAのコーナー!【1】
>>0255 UGSAのコーナー!【2】
>>0274 UGSAのコーナー!【3】
>>0278 UGSAのコーナー!【4】
>>0380 UGSAのコーナー!【5】
>>0225 UGSAのコーナー!〜ヴィル好きさんに20の質問〜
>>0237 UGSAのコーナー!〜フェルド好きさんに20の質問〜
===========================================
>>0153 敵キャラ〜王とその16人の混沌の戦士達〜 Pert I >>0154 Pert II
【愛すべきオリキャラたちとその創造神様方】
>>0007 アルス・Z・ベルゼビュート -蒼天の彗星様 ご提供-
>>0009 リトゥス・レフトベッカ >>186 技 -右左様 ご提供-
>>0032 フィニクス・グリモワル >>171 技 -ヴィオラ様 ご提供-
>>0036 テフィル・ディ・シャイアーネ >>168 技 -フレイア様 ご提供-
レフィーナ・ディ・シャイアーネ >>223 イメソン[オリ]
>>0404 ゼノン・ケルクォリア
>>0037 アール・ノヴェル >>173 技 -七星様 ご提供-
>>0049 セルペンテ・ディスペラジオネ >>177 技 -月夜の救世主様-
>>0093 カイズ=ワイヴァーン >>174 技 - 缶コーヒー様 ご提供-
>>0100 ヒュドラ・ワイヴァーン
>>0199 シグレ
>>0107 ノーヴァ・ヒュールン >>185 技 -風様 ご提供-
>>0349 グラス・K・ルース -水月様ご提供-
==================至福.・+=====================
11.03.08#参照100突破。
11.03.26#参照200突破。
11.04.02#参照300突破。
11.04.07#参照400突破。 返信100突破
11.04.18#参照500突破。・・・え?
11.05.03#参照600突破。
11.05.03#参照700突破。
11.05.17#参照800突破。
11.05.24#参照900突破。 返信200突破。
11.05.29#参照1000突破。・・・1000!?
11.06.03#参照1100突破だなんて感謝の言葉が見つかりません・・・
11.06.12#参照1200突破。右片上がりぃいい!!
11.07.02#参照1300突破! 勢いがもはや怖いですよ!!(汗汗)
11.07.15#参照1400突破。・・・これは夢?
11.07.17#返信数300! 皆様有り難う!!
11.07.25#参照1500突破。どこまで上っていくのかもはや楽しみです!
11.08.03#参照1600突破。えーーと・・・そろそろ現実味がわかなくなりましたι
11.08.13#参照1700突破。し、知らないうちに・・・
11.08.20#参照1800突破。え、えへへへへ(←壊れた)
11.08.27#参照1900突破。もうすぐ2000!
11.08.30#参照2000突破!!2000行ったよーーー!!
11.09.03#参照2100突破。現実の状況的に更新がキツい。
11.10.14#参照2400突破。返信数400行きそうです!
11.10.26#参照2500突破。返信数が!後一歩!!しかもFF零式いよいよ明日発売!!
11.12.28#参照2700突破。返信数400突破!昨日で15歳になったたい!返信数と参照数がバグ起こしてるぅー☆アハハ☆(故障)
11.02.25#参照3000突破。いやもうワケワカランてw
===============================================
- Re: Ultima Fabura 返信200参照900第四章突入。 ( No.215 )
- 日時: 2011/06/04 00:05
- 名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: hQNiL0LO)
- 参照: 〝ざけんな! お前が死んだら誰があいつを守んだよ !!!!!〟
>>214 Before shot >>238 After shot
SHOT 3 女将と魔法円
店員の言葉に全員が、息を呑んだ。
彼女は知っている。自分達が普通の者ではないことを。自分達の、正体を———。
「へっ、あれれ? あ、やぁだ! だからって突き出したりとかそんな邪道な事はしませんよ!?」
硬直した彼らに驚いたように店員は笑った。冗談キツいだろう・・・とシュヴェロとジェッズは力を抜いたが、他はまだ警戒を解く気配が無かった。その様子を気に止める様子もなく「お茶入れてきますね〜」と笑みながら襖の向こうへ引っ込んでいった。
「・・・どう思う」
「どうって・・・どうとも」
「あっ!」
正直な話、ロクに話した事もないフェルドとミュレアが会話していると襖の向こうでそんな声が聞こえた。そろ〜り、という効果音が付きそうな動きで彼女は顔を出した。少々気まずいのか、こちらからは顔は半分しか確認できない。
「私店員兼女将ですからお客様以外はいないので・・・。変に気は使わないでくださいね。あと遠慮せずこき使ってください。では、お邪魔しました〜・・・」
「変な子・・・」
店員兼女将が去った直後リトゥスが言った。
多少の時間が経ち、床をトントンと叩く音がした。はぁい、と言ってカテーナが襖を開けた。
しかしそこにいたのは店員兼女将ではなかった。
「・・・ん、部屋間違った・・・」
「誰!?」
そこには黒髪の、タオルを肩から掛けた青年がいた。服装は青と紺の、先刻の女将に似ているがそれよりも男性風なのかラフだった。頭を掻きながら眠そうに無言で立ち去りかけた青年に「待って!」とミュレアが声を掛けた。
「せいご・・・!?」
「ん!? その声・・・!!」
「なんや? ミュレアちゃん、知り合いなんか?」
振り向いた青年は視線だけを動かしてミュレアを発見すると目を凝らして彼女の顔を見た。そして唐突に勢い良く部屋に入ってきたかと思うと、ガッと彼女の肩を掴んだ。
「やっぱそうだ! そうだよな、お前ミュレアだ!」
「聖護、やっぱり貴方だったの!?」
「あれあれ? 随分と賑やかになってますねぇ。聖護さん、お知り合いですか?」
いつの間に現れたか、女将が卓上にお茶を置きながら微笑ましげに言った。そのお茶は赤でなく緑だった。
また異国のものか——ライシェルがそう思った矢先、聖護という青年がそれを見て「お、緑茶だ!」とはしゃぐ様に笑った。異国のものを知っているのならば本人も異国の者なのかと訝る。
「あー、まぁな。俺もう少し小さい頃のコイツの逃亡手助けしたからさ」
「うん。あの時はありがと」
平然と笑うミュレアに、仲間達は目を丸くする。その横でまた女将と共に聖護が平然と「袴のサイズ、どうですかー?」「おう、ぴったりだ!」などと会話を交わしていた。
「あー、そこの人もう危ないですよね。治療って、しました?」
「え、ええ・・・」 ヒーラー
「しかももう一人のほうは天使族ですか。同じ種族の回復術しか通用しないはずですね」
女将は重傷二人の顔を交互に見比べると唸った。聖護も横で何だ何だと覗き込んでいたが二人の顔を見ると神妙な表情になって「酷ぇな・・・」と出血の量を改めて確認し眉をひそめた。
「でも回復の兆しが見えない、と・・・。では私にお任せあれ」
「へっ!?」
女将は人を払い除けつつチョークのようなもので円を描き、その中に呪文を描いていった。複雑な模様をすらすらと書く様はさっきの陽気な女将のようには見えない。ド素人ではこんな複雑な魔方陣は描けないであろうそれを女将は歌うように複雑な呪文を唱えながら描いてゆく。複雑な上小さな声の呟きは聞き取れなかった。
「・・・何者だ?」
「—————Deus ab Adoramus te.
De caelo quis utatur miles puer inter lucrum amplissimum Rareshi fulmine leo traducti sunt barathro.
Protegat te duo.
Duo agmina tandem servabit・・・」
女将は詠唱しながらも自らの首から下がるマントの紐に手を掛けた。その行動に皆は硬直した。この世界でそれを外すことは最も恥ずべきことであり、そして同時に魔力を永久に失う行為でもあるからだ。
しかし—————。
桃色のマントが外れ、そこから露になったのは見違えるほどの純白のマントだったからだ。
アルス——光の神霊の持つマントと同じ、純白に輝くマント。
フェイク
「さっきのは偽物だ。こっちが本物のこいつのマントだよ。
・・・・・なぁ? 女将。 いや、白魔導士」
聖護の言葉に、全員が沈黙した。あの、白魔導士なのか・・・?
その場に残った音は重傷人が時折無意識に呻く声と店員兼女将もとい白魔導士の呪文を唱える声のみだった。
「Cum redirent.
Water ferre rubentes ad agmen !!!!!」
突風が吹き、白い光が二人を包み込んだ。目映い光に皆は目を瞑った。再び開いた目に映ったのは・・・
二人が透明な薄青緑の球体の中に入り、宙に浮いている光景だった。周りには二つの輪が浮遊し球体を守るように回転している。球体にはよくよく見れば下で淡い光を発光する魔方陣に描かれていた呪文と同じものが細かに記載されていた。彼らは知らなかったが、それは今さっきまで白魔導士が唱えていた呪文だった。その他に、何かの図形や生物の絵も入っている。何とも不可思議な光景だった。
ふぅ、と溜息をつき額の汗を拭うと白魔導士は立ち上がった。
「これで大丈夫っと。あ、魔法円には触らないでくださいね」
「まほうえん??」
「はい。魔法円というのは、魔方陣と違って自分で描かなければいけない上、複雑な創りでして。で、消されてしまうと術が無効になってしまうというめんど・・ちょっと小難しいものなんです。」
「あ、だから触っちゃいけないんだ」
今絶対『面倒』って言おうとしたろ、と横で聖護が半ば呆れながら溜息をついた。
「本来、天使族の男の子はともかく雷獅子の子・・・ヴィルと言いましたか。彼は普通に治癒できたはずです」
「それがここまで傷が深くなってるって事は多分仲間の攻撃か何かを食らったんだろうな」
白魔導士と聖護が球体を見上げつつ解説する。皆も習うように球体を見上げる。
リトゥスは一人、沈んだ顔でヴィルの顔を観ていた。
- Re: Ultima Fabura 返信200参照900第四章突入。 ( No.216 )
- 日時: 2011/05/29 12:13
- 名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: hQNiL0LO)
- 参照: 〝ざけんな! お前が死んだら誰があいつを守んだよ !!!!!〟
U(Ultima Faburaの)G(疑問・質問に)S(サクっと)A(Aerithが答えちゃおう!)
始まりました新企画、UGSAのコーナーです!
記念すべき第一回目の企画はコレ!↓
「—————Deus ab Adoramus te.
De caelo quis utatur miles puer inter lucrum amplissimum Rareshi fulmine leo traducti sunt barathro.
Protegat te duo.
Duo agmina tandem servabit・・・」
「Cum redirent.
Water ferre rubentes ad agmen !!!!!」
==========================================================================================
第四章第九話、SHOT 3 〝女将と魔法円〟より白魔導士の呪文です。
ねー。読めないし意味不明じゃ!っつってねー。
ぶっちゃけ作者も読めません。(ォィ)
しかしラテン語なのでほぼローマ字読みなんだと思いますよ。
==========================================================================================
たぶん、こうです↓
「—————デウス アブ アボラムス テ
デ カエロ クイス ウタツル ミレス プエル インテル ルクルム アムプリッシムム ラレシ フルミネ レオ トラヅチ スント バラスロ
プレオテガト テ ヅオ
ヅオ アグミナ タンデム セルヴァビト・・・」
「クム レディレント
ワテル フェレー ルベンテス アド アグメン !!!!!」
==========================================================================================
はい、御免なさい。
片仮名ばっかで読みにくいですねー・・・。
んっと、意味はコピペしたんで取ってあります。
こちらは100%正確です。
==========================================================================================
「時の神よ。我汝を崇めん。
天より使えし者と雷の獅子と大いなる騎士の間に生まれし子
二者を救済せよ。
さすれば二者はこの世界を救うであろう」
「時よ戻れ。
赤き水を留め、主の体へと戻せ」
==========================================================================================
わ、全然読み安っ。
ということでUltima Fabura、今後ともよろしくお願い致します。
- Re: Ultima Fabura 返信200参照900第四章突入。 ( No.217 )
- 日時: 2011/05/29 18:44
- 名前: 怜茄 (ID: 1SUNyTaV)
>>0011 第一話 [〝雷獅子〟と〝風白龍〟] SHOT 1 〝夜の街〟
を読ませていただきましたっ!
主人公は良い人そうで……(賞金首みたいだけど
良い人だっているはず!!)良かったです(*^_^*)
ファイティンものはドキドキわくわくするので
好きですが、血、血がぁ、(>_<)
と少々パニック気味ですw
私的にはヴィル様が好きですっ!
まだ読み始めたばかりですが
なんとなく幼さがあるような
可愛らしさがあるようなヴィル様が好きです!
これからも続々と登場人物が
増していくようなので続きを読み進めてはコメントさせていただきます
でゎ、失礼致しましたっ<m(__)m>
- Re: Ultima Fabura 返信200参照900第四章突入。 ( No.218 )
- 日時: 2011/05/29 22:30
- 名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: hQNiL0LO)
- 参照: 〝ざけんな! お前が死んだら誰があいつを守んだよ !!!!!〟
>>217 怜茄様
わぁぁああ! ご来店ありがとうございます!
主人公が愛されているようで何より・・・。これでαも安泰です(・u;)
←?
そうです、前半のその辺は作者のグロ度が狂気状態にあり、暴走してます;
無駄に長編となりましたUltima Faburaですがこれからもしぶとく生き残ってやるつもりです
どうかよろしくお願いいたします^^
では皆様。すでに参照1000突破いたしましたが
わたくし、現実に参照数を拝見致しましたところ
ガチで「ぅえあわああぁぁああああ !!!!!!!!!」と叫びました。
いえ、マジです。
して、時間があるときにキャラ一人一人にイメソンをはっつけたいと思いまして。
オリキャラを投稿してくださった方が「任せやがれ!」ということでしたらその歌手名と曲名を。
「何でもいいけどー?」な方はこちらで勝手にブッ込んでしまいたいと思います。
尚、こちらは『UGSA』のコーナーとして扱わせていただきますぜ。
おまけとして言いますと今から聖護と白魔導士を登場人物に加入!興味ある方はドウゾです。[>>209]
では長くなりましたが
Ultima Fabura、今後とも皆様のお目にかかれますように。
11.05.29 Aerith
- Re: Ultima Fabura—最後の物語— 参照1000突破 ( No.219 )
- 日時: 2011/05/29 23:43
- 名前: フレイア ◆7a0DWnSAWk (ID: C6pp1bGb)
おおお〜!イメソンですか!!
オリジナルなら作れそうですけど…、と言うよりも私、世間に疎いもので…はい。
ってことで、双子のイメソンを作ってもいいですか??
あ、絶対だめならなんとか探します。
遅れましたが、参照1000突破おめでとうございます!!
これからもがんばってくださいね!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83

