複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

Ultima Fabura—終焉へ向かう物語—スレ移行
日時: 2012/04/28 09:41
名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: YsvlUcO/)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=12685

サイト移行しました(参照)↑



Clickいただきましたッ! 感謝感激雨嵐☆
はじめましての方ははじめまして、久しぶりなひとはお久〜! ファジー初、Aerithです♪←
Ultima Faburaの読み方は「アルティマファブラ」(省略=α)。



※ルールいろいろ※
■けんか、他の人を中傷、わいせつ(エッチ)、恋人募集、チェンメ等の話題は禁止です。
■一話につき、2000文字を超える駄文の長文が亀更新ですが気長にお付き合いできる方だけで。
■話はそこまでシリアスではないですが、グロ描写ちょいちょいと。心臓の弱い方は回れ右ですね。
■漢字、フリガナのスペースがミスってる箇所を指摘などなど、頼りない私を支えてくれる方感謝!!
■自分寂しがり屋なのでコメくれると嬉しいです^^
__________。o*★*o。_________
          SPECIAL THENKS !!!
○・。右左様 ○・。ヴィオラ様 ○・。霊夢様 ○・。yuri様 ○・。缶コーヒー様 ○・。桜庭遅咲様 ○・。ダンボール戦機様
○・。nata様 ○・。フレイア様 ○・。暁月様 ○・。風そら様 ○・。風様 ○・。涼様 ○・。アキラ様
○・。蒼天の彗星様 ○・。七星様 ○・。文学少女様 ○・。ザクラ・ノイザ様 ○・。淡雪様 ○・。怜茄様
○・。ミロカロス13様 ○・。夜兎____ ≠様 ○・。青雅様 ○・。フェイト様 ○・。海底2m様 ○・。水月様 ○・。ベクトル様
・.━━━━━━━━━━━━ † ━━━━━━━━━━━━.・
              α情報
11.03.04
 AM 00:26【Ultima Fabura—〝最後〟の物語— 設立】
11.10.14【prologue】
11.10.23【第六章 第十四話SHOT 1〝あなたの手で〟】
11.10.26【〝 〝 SHOT 2〝預けられた背中〟】
11.12.23【〝 〝 SHOT 3〝聖星へ〟】
11.12.28【〝 〝 SHOT 4〝天界と過去〟】New!!
.・━━━━━━━━━━━━ † ━━━━━━━━━━━━・.
C   O   N   T   E   N   T   S

〆第一章〝雷水の魔導士〟 -Lightning conductor and who Mofa water-
>>0289 Chapter CONTENTS

〆第二章 〝水地の魔導士〟 -Mofa of Water and Landwho guide-
>>0290 Chapter CONTENTS

〆第三章 〝闇に魅入られし魔導士達〟 -The magician reaches into the darkness mummy-
>>0291 Chapter CONTENTS

〆第四章 〝時の白魔導士〟 -At the time of White Mage-
>>0292 Chapter CONTENTS

〆第五章 〝高貴なる血筋〟 -Serene bloodlines-
>>0293 Chapter CONTENTS

第六章 〝光の戦士達の想い〟 -Worriors of light feeling-
>>0395 Chapter CONTENTS


      S       U        B

>>0002 世界観   >>0046 お知らせ     >>0047   世界地図
【登場人物】
>>0003 〜雷水の魔導士編〜 >>0066 〜水地の魔導士編〜 >>0209 〜時の魔導士編〜 >>0388 〜高貴なる血筋編〜
>>0241 イメージソング〜Ultima Fabura〜
>>0103 イメージソング〜第一章ver.〜 >>0105 イメージソング〜第二章ver.〜
>>0117 イメージ声優まとめ

========♪√.・○ おまけ ♪√.・○=========
>>0116 リク完成品めにゅ〜&オリキャラテンプレ
>>0203 小ネタ集【1、2】
>>0221 小ネタ集【3〜5】
>>0216 UGSAのコーナー!【1】
>>0255 UGSAのコーナー!【2】
>>0274 UGSAのコーナー!【3】
>>0278 UGSAのコーナー!【4】
>>0380 UGSAのコーナー!【5】
>>0225 UGSAのコーナー!〜ヴィル好きさんに20の質問〜
>>0237 UGSAのコーナー!〜フェルド好きさんに20の質問〜
===========================================
>>0153 敵キャラ〜王とその16人の混沌の戦士達〜 Pert I >>0154  Pert II

【愛すべきオリキャラたちとその創造神様方】
>>0007 アルス・Z・ベルゼビュート  -蒼天の彗星様 ご提供-
>>0009 リトゥス・レフトベッカ >>186 技  -右左様 ご提供-
>>0032 フィニクス・グリモワル >>171 技     -ヴィオラ様 ご提供-
>>0036 テフィル・ディ・シャイアーネ >>168 技 -フレイア様 ご提供-
      レフィーナ・ディ・シャイアーネ >>223 イメソン[オリ]
>>0404 ゼノン・ケルクォリア
>>0037 アール・ノヴェル >>173 技   -七星様 ご提供-
>>0049 セルペンテ・ディスペラジオネ >>177 技 -月夜の救世主様-
>>0093 カイズ=ワイヴァーン >>174 技 - 缶コーヒー様 ご提供-
>>0100 ヒュドラ・ワイヴァーン
>>0199 シグレ
>>0107 ノーヴァ・ヒュールン >>185 技 -風様 ご提供-
>>0349 グラス・K・ルース -水月様ご提供-


==================至福.・+=====================
11.03.08#参照100突破。
11.03.26#参照200突破。
11.04.02#参照300突破。
11.04.07#参照400突破。 返信100突破
11.04.18#参照500突破。・・・え?
11.05.03#参照600突破。        
11.05.03#参照700突破。 
11.05.17#参照800突破。
11.05.24#参照900突破。 返信200突破。
11.05.29#参照1000突破。・・・1000!?
11.06.03#参照1100突破だなんて感謝の言葉が見つかりません・・・
11.06.12#参照1200突破。右片上がりぃいい!!
11.07.02#参照1300突破! 勢いがもはや怖いですよ!!(汗汗)
11.07.15#参照1400突破。・・・これは夢?
11.07.17#返信数300! 皆様有り難う!!
11.07.25#参照1500突破。どこまで上っていくのかもはや楽しみです!
11.08.03#参照1600突破。えーーと・・・そろそろ現実味がわかなくなりましたι
11.08.13#参照1700突破。し、知らないうちに・・・
11.08.20#参照1800突破。え、えへへへへ(←壊れた)
11.08.27#参照1900突破。もうすぐ2000!
11.08.30#参照2000突破!!2000行ったよーーー!!
11.09.03#参照2100突破。現実の状況的に更新がキツい。
11.10.14#参照2400突破。返信数400行きそうです!
11.10.26#参照2500突破。返信数が!後一歩!!しかもFF零式いよいよ明日発売!!
11.12.28#参照2700突破。返信数400突破!昨日で15歳になったたい!返信数と参照数がバグ起こしてるぅー☆アハハ☆(故障)
11.02.25#参照3000突破。いやもうワケワカランてw
===============================================

Re: Ultima Fabura—〝最後〟の物語 ——第二章へ。 ( No.89 )
日時: 2011/04/03 11:35
名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: hQNiL0LO)
参照: サポートキャラでエアリス使用可能!!!!!!!!??? チーン(ご臨終乙ww)

びびったっていうかバグったかと思ってテンパったかというか・・・
しかもまた1000文字くらい見事に消えた
もうやーねぇ
絶対pcのせいだよ!ふいにマウス動かしたときにいきなりインターネット消えるの!
なんなんだorz

Re: Ultima Fabura—〝最後〟の物語 ——第二章へ。 ( No.90 )
日時: 2011/05/07 23:03
名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: hQNiL0LO)
参照: 戸田ちゃんかあいい!!!SPEC見てたよBOSS見てたし見るよ!!!!!

第五話     忘却の美香


>>83 Before Episode >>96 After shot


     SHOT 1  意識







『悲しかったこと、苦しかったこと、つらかったことありませんか?』

その張り紙を見た人々は一様に足を止めてそれを読んだ。
大切な人を失ったつらさ、一人でいる寂しさ、誰かのせいで失った痛みを抱えた人が振り返った。

『それを忘れたいとは思いませんか?』

忘れたい。思い出したくない。この胸の痛みから開放されたい。
そう思った人々は取り憑かれたように張り紙を引っぺがし、読んだ。

『〝忘却〟という名の安らぎを与える花、あります』

花?
けれど胸の痛みに耐えかねていた人々は次々とその張り紙の示す場所に集い、花の香りを嗅いだ。
胸の痛みは文字通りすっと消え、痛みを忘れた。
人々は歓喜し、その安らぎに感謝してやがて花畑に沿うようにできた町があった。

それが〝港町〟ウビリ。
誘惑の、紫と桃色のグラデーションの小さな花。潮風に揺れ、街の人々に香りを運ぶ。別名〝忘却の美香〟。
人々は何もかも忘れた。
哀しい思い出。復讐の憎悪。罵声を上げる怒気。恐怖。
大切な人のなまえ。輪郭。声。ぬくもり。優しさ。楽しかった思い出。嬉しかった出来事。
やがては自分のことさえ忘れてゆく。
声。顔。なまえ。
自分が息をしていることすら、生きていることすら忘れて。
生きることまで忘れて。

〝助けて〟

その心が叫び声を上げても、その声は誰にも届かない。
だって明日には——いや、次の瞬間には忘れることへの恐怖も忘却の彼方なのだから。
けれど感じた。
子供の声だ。複数の。


——今、助ける。

わたしが声を聞いたから。
助けを求める声を感じたから。



「自分疲れてへんの?」
「うん。飛ぶのは息をしていることと同じだから。じゃあシュヴェロ、あなたは息をしてるのつらい?」
「そんなことやったら生きてへんよ」
シュヴェロはそう言って笑った。
今二人は港町に向かっているところだ。
ミュレアが飛び、シュヴェロは彼女の持っている籠の中に入っている。最初彼は遠慮したのだがミュレアが自分が運ぶと言って譲らなかったために仕方なく乗っている。
乗り心地といえば気球に乗っているような感じだが速度はもっとあるはずだ。これが天使族の為せる業か。

「ねぇシュヴェロ・・・」

言い出しにくいのか一度ミュレアは口をつぐむ。シュヴェロは彼女の顔を見上げた。しかし前を向いたまま顔は見えない。何を考え、何を思っているのかは読み取れなかった。
「わたしがこれから何をしても失望しないって約束してくれる?」

       〝——ミュレア。私のかわいい殺戮人形——〟

「なんや?改まって。生きるためには当然やん」
——生きるため。
違う。
生きるためなんかじゃない。
「人を・・・。港町にいる人を皆殺しにしても?」

       〝——そこの町の人間を殺せ——〟

「・・・!?」
皆殺し?
なぜ。

ミュレアの脳裏に響く声。
思い出したくなかった忌まわしい記憶。
しかし判っていた。シュヴェロが自分を捕らえに来たときから。
あの人がまた、わたしの手を鮮血で真っ赤に。いや。どす黒く、染めようとしていることが。

       〝——おいで・・・。おまえは私から逃れられない——〟

嫌。やめて。
もうやめて。もうしたくない。わたしはもう・・・。
拒絶。
けれど心の中に侵入する手を意識する。やだ。入ってこないで。
「シュヴェロは・・・わたしのこと、父様から聞いていないの?」

「せや。連れて来い言われただけなんや。・・・でも何があろうとわいは君を信じるで」

「・・・ありがとう」
君。
少し近くなったのかな、わたし達。
けれど頭痛とともに声が響いてくる。自分を殺戮の道へといざなう、闇の声が。

       〝——裏切ればお前の意識を殺そうか——〟

意識を殺す。それは完全な操り人形にさせられると言うことだ。
神霊は上の能力を持つ神霊に逆らえない。だからミュレアはいいように扱われた。
彼が持っている中で一番操りやすく、強い神霊。

それがミュレアだった。

彼の血族であるために操りやすさは高い。
そして彼と天使族の子供であるミュレアは生まれつき潜在能力が高い。



——数年前・・・

『仕事だよミュレア』

冷たい石の牢獄の中、その声に反応して手足、首、腰に能力を封じる鎖をはめられたままそれは動く。
ヂャリ、と音を立てて顔を上げると自分の父親であるはずの男がいる。男にさせられるままに体を動かす。
殺戮のままに人を殺し男の欲を叶える為にはなんでもした。
人間以下、いや奴隷以下の扱いを受けた。
実の娘に男は手を出していた。
それもまた娘に意識を持たす機会を失わせていたのだ。

ミュレアはその頃、自分の意識があることを知らなかった。
意識の存在を知ったのはその時・・・5年前。

(おいっ!)

暗闇の中顔を上げるとそこにいたのは自分より少し上くらいの少年だった。
瞳はまだ銀蒼になったばかりのようだったがミュレアはその少年に自分や父と同じ力を感じていた。
神霊の力。薄汚れた髪は茶髪。

(君神霊だろ? 俺と同じ力の気配だ! 仲間、だな!)

仲間。
ミュレアの心にその言葉が染み渡り、何かを動かす。
『誰だ、おまえは』
その頃のミュレアは〝もうひとり〟のほうだった。
今のミュレアを守るためにかろうじて会話できる感じ。だから敬語も使えないし女の子らしい言葉も使えないのだ。
威圧感を出して喋る口ぶりにたいていの人間は怯むものの少年はものともせずに続けた。

(俺ここの鍵持ってんだ! 一緒に外出よう!)

『・・・何を言っているんだ』
ミュレアの言葉をよそに鍵を差し込む少年。ミュレアは能力も封じられているためどうする事もできない。
かちゃりという静かな音とともに鍵が開く。刹那、曲がり角の向こうから靴音が聞こえた。
来る。あの人が。
とっさにミュレアは少年を牢の中に引きずり込み鍵をかけ直し、彼を牢の中の物陰に隠した。

『仕事だよ』
『・・・はい、父様』
そう言ってミュレアは父の手に口付けると牢屋をあとにした。
少年が出れるよう、鍵を置いて。

Re: Ultima Fabura—〝最後〟の物語 ——第二章へ。 ( No.91 )
日時: 2011/04/03 17:16
名前: 缶コーヒー ◆kkrRyVQtyA (ID: YoZ5ZryJ)

全部読みましたよ、エアリス殿。

うん、グロテスクではないです
いや、ね、頭の中でモザイクかけていますから
もしくは肉だけにします。豚肉みたいに・・・血なし!

うーん、なんか焼いたらおいしそう・・・
いや、あんな巨大な動物食ったら胃もたれそうだ・・・


それはさておき、ファンタジー小説、
ギリシア神話みたいな奴好きですぜ。

後でオリキャラ出しとってもかまいませんかに?

Re: Ultima Fabura—〝最後〟の物語 ——第二章へ。 ( No.92 )
日時: 2011/04/03 21:38
名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: hQNiL0LO)
参照: 私はライトニングを愛しているぅううううう!!!!!!!!!!!!!!!(強制終了w

そっすね! ファンタジーやギリシア神話好きです^^
まぁFFシリーズに感化されたワケですがw

オリキャラですか!!?
全然大歓迎ですよ! (登場は後のほうだと思いますが)
どんなキャラでもボツったりは絶対にいたしません!

Re: Ultima Fabura—〝最後〟の物語 ——第二章へ。 ( No.93 )
日時: 2011/04/04 17:57
名前: 缶コーヒー ◆kkrRyVQtyA (ID: YoZ5ZryJ)

========================================================
オリキャラ用紙

名前:カイズ=ワイヴァーン
年齢:82歳(何故高齢なのかは備考に書いておきます)
性別:男性
種族:龍族
魔術:風と炎
通称:台風の目(台風の目のように近づくことが困難なため) 懸賞金:3000万

容姿:赤茶色の短髪、琥珀色の目。全体的にとがった感じがある。爪は鋭く、犬歯が少し突き出ている。
元の竜に変化でき、竜の体の色は琥珀色。よく人を背中に乗っけて移動する。竜だと炎を吐き、巨大な翼で嵐を起こしたりする。
見た目は派手だが2番手並みの実力。
服装:プリントTシャツにカーゴパンツ。
性格:つっけんどん、短気、がらっぱち。根はいい奴・・・・・・なハズ
争いを好み(というか勝手に彼の周りに取り付いてくる)、実は一般人にあこがれたりする。
もともと森の奥で野生的に暮らしていたので、ど田舎者。
一般人に憧れているため、一般人には手出しをしない。
マントの色:琥珀色
魔方陣の場所:右首やや下(Tシャツを少し下にはだけばでてきます)

守護神:
守護神の外見:決めていただければ幸いです
守護神の性格:

武器:右に剣、左に鉾。

備考(過去とか成り行き):82歳だが、竜はもともと長生きなので、外見中身も16歳程度の低脳です。
懸賞金が少ないのは指名手配をされて日数が経っていないため。


サンボイ(3つ以上7つ以下)
「うっせえ、だまっとけ!俺一人で十分だ。」
「俺は・・・・・・コンビニで弁当を買ったことがない」
「チクショウ!こうすりゃよかったのによ!」
「貴様、けんか売っているのか?」

変なキャラでも歓迎(爆
どんとこいやーー!!(どーーん)

ありがとうございましたぁあああ!!\(≧∀≦)/

========================================================


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83