二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

戦国BASARA短編集「気紛れカオス」 イベント中!
日時: 2014/04/17 20:00
名前: 明星陽炎 (ID: w/AVokpv)

毎度懲りずにお邪魔します!
天下一馬鹿ことギャグ駄文書きの明星陽炎です!
えっと、気紛れカオス…名前のまんま、ノリと伊達と酔狂と衝動で短編を上げて行きたいと思います!
蒼空の短編も置く予定…です。

リク等御座いましたらご遠慮なく下さいませ!
…というかくれると陽炎が狂喜乱舞します←

ルールと言うわけではないのですが、最低限のマナーとして以下の事をお守りください。
・お一人様一度につき一つのリクエストで御願いします。明星の頭の容量がキャパオーバーしてしまいます…(´・ω・`)
・此処は短編集です。長編化しそうなリクエストは投下しないで下さい。
・作者は残念なスペックしか持ち合わせていないため、リクエストの消化にはお時間を頂くことがあります。その際、投稿順が前後してしまうこともあります。あらかじめご了承ください。

そんなこんなで。
始まっちゃいます!



※注意事項は以下の通り!
・キャラ崩壊は日常茶飯事です。
・他作品のネタが乱舞します。
・基本的にはギャグが多目ですが急にテンションが変わります。
・作者は恋愛ものが苦手です。
・流血などの表現がある時は、注意を書きますので、苦手な方は逃げてください。

※シリーズ

蒼空番外(主人公…坂崎緋色)
竜と魔獣遣い(主人公…ソラ)
僕らはいつも。(主人公…酒井奈津)
Fate/BASARA(主人公…坂崎緋色/坂崎虎太)
替歌してみた(参照…>>389)

企画詳細
>>50-51 オリキャラ募集(随時受付)
>>315 お花見イベント
>>375 いつもニコニコ、貴方の笑顔に煌めく歌達!イベント
>>444 ハッピー!ハロウィーン!!
※随時バースデーイベントも行ってます。

それではどうぞごゆるりと!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110



理由なんていらないよ ( No.33 )
日時: 2011/11/22 23:03
名前: 明星陽炎 (ID: ozMnG.Yl)

きみというひか「り」
※佐助と緋色。佐助視点。

此処暫くですっかり見慣れた着流しの小さな背中。
何となく抱きつけば、当然の如く発せられたのは「離せ」という不機嫌な声。でも、何となく離したくなくて無視する。
「ったく、動き辛え」
ぶちぶちと呟く彼女に、「いーじゃん、偶には俺様も甘えたいの!」と更に腕に力を込めた。
改めて、その身体は見た目以上に細いと気付く。…もっと食事のことを考えてみようか、と反射的に思ってしまうのは少し切なくはあるんだけれど。まあ彼女の為なら良いのかも知れない。
ふと、腕の中で身体を動かした彼女。揺れた髪から、甘すぎない花の香りが漂う。
「…全く、馬鹿者が」
そのまま彼女も俺の身体に腕をまわして、そっと抱き締めた。
「少しだけ、だぞ」
「うん」

彼女の優しさに、俺は瞳を細めて彼女の柔らかい髪に顔をうずめた。

——此処に、この優しい場所に居る間くらいは。

少しくらい子供みたいに甘えてみたっていいだろ?


理由なんていらないよ


(ただ、貴女を抱き締めたかったんだ)
(ただ…一緒に居たかっただけなんだ)


→ラストに佐助!
頑張って甘くしようとした残骸ですごめんなさい。

Re: 戦国BASARA 「気紛れカオス」  短編集 ( No.34 )
日時: 2011/11/22 23:04
名前: 明星陽炎 (ID: ozMnG.Yl)

ってなわけで、やっとこさ終わりました!

纏めますと、

き 「きっと心は、」 慶次
み 「見たい夢ほど見られない」 政宗
と 「届けとは言わないが」 幸村
い 「いつかのおもかげ」 兄
う 「詠うように」 半兵衛
ひ 「緋色の空」 吉継
か 「重ねた言葉」 三成
り 「理由なんていらないよ」 佐助

でお送りしました。
途中著しくキャラが崩壊していたり、そもそもBASARAが全く関係なくなっていたりした点について全力で謝罪します…!!

すみませんでした…っ!!



>姫
ありがとう!!
うん、こんな話でごめんなさい!!

とある悪と作家の戯言語り。 ( No.35 )
日時: 2011/11/24 00:45
名前: 明星陽炎 (ID: ozMnG.Yl)

※意味行方不明。
緋色と松永さん…の、つもり。

「戦国の世を生きた武将。彼等が何の為に戦うか…その理由を問われ、彼等の姿を描く作家として卿は果たしてその問いに答えられるのだろうかね?」
「ふん、それを私に問うのか?想像以上に暗愚な奴だな」
「ほう…?私を暗愚と言う。その理由を先ずは聞こうか」
「言わずもがな、だ。アンタは私を超能力者と勘違いしているようだからな…私はただの語り部、どうして逢った事もない群雄達の心境を理解出来ると思う?」
「では卿は、何も考えずに彼等の姿を描くのか?…笑止、彼等の闘う理由を知らずして、どうしてその雄々しさを描けよう」
「なら梟将、逆に訊こうか。アンタは果たして、その武将達が本当に雄々しかったとどうして言える?残る記録か?伝えられた偉業か?…そんなものが宛てになると、誰が分かる?」
「…確かに、それは誰にも分からない。だが人はその見えぬ影を追うのだよ、それこそ暗愚な理想像として」
「そうさ、所詮は何も知らない私達後世の人間の作った理想像…所謂一つのキャラクターだ。そのキャラクターに、歴史上の事実を踏まえた仮の性格を与え、語らせ、闘わせ…そうして作った一つの虚構の世界。それが私の描く『小説』だよ」
「成程な。実に卿らしい、変わった考えだ…くくっ、だがそれもまた十全、という事か」
「一々腹の立つ物言いだな。だから私はアンタが好きになれないんだ」
「そうかね?私は卿の事が気に入っているのだが…残念だ」
「嬉しくない」
「そう怒らないでくれたまえ、物語の語り部よ…虚構の世界の支配者よ」
「…だからその物言いが嫌いだと言っているだろう。それに、だ。悪徳を美徳とする梟将、私はこうも思う」
「ふむ?…言い得て妙だが、台詞に棘があるな、語り部よ」
「気の所為だ…さて、続きだが…世界が一つとは限らないだろう?私達は世界の定義も、その最大の定義の外についても、何も知らないのだ。ならば、私達が想像出来る世界なんて実は彼方此方にあって、私達の存在自体もその物語の一つなのかも知れない…そう思えば、こんな下らない論議にも意味が有るようには思えないか?」
平行重複世界パラレルワールドという事か。くくっ、やはり卿は面白い事を考える…無こそが真実と思う私とは真逆に走る思考だが、それもまた愉快、愉快」
「…私には、アンタの考えはただの悪趣味にしか思えないがね…」
「おや、随分な言われようだな…ふむ、まあそれも致し方有るまい…我々はそもそも対極に向かい進む者だからな。卿は語らい、描き、言葉を『創る』。私は奪い、燃やし、全てを『壊す』…創造の裏には破壊があり、破壊あってこそ創造は成り立つ。嗚呼、最高の矛盾論理サイコロジカルだと、そうは思わんかね…?」
「…だけど私はアンタを認めない」
「…そうでなければ面白味はない」

「さあ、私の存在の否定者よ。アンタはこれ以上何を語り私を否定しようとするんだ?」
「くくっ、私の存在を形作る者。私はただ、壊すだけだと言ったろう?もとより語る言葉は持ち合わせていないよ」
「なら失せろ。願わくば二度とアンタに巡り会わぬ事を」
「そうしよう。だがいつかまた何処かで逢うのだろうな」



(とある悪と作家が語る)
(それはとても矛盾した物語)

→誰か、文才を!!
松永さんが松永さんじゃないですよもう…!
しかもずっと会話文のターン!←
読み辛くてごめんなさい…

竜と魔獣使いの邂逅。  ポケモン×バサラ ( No.36 )
日時: 2011/11/25 23:24
名前: 明星陽炎 (ID: ozMnG.Yl)

日本の各地でこの所『魔獣』或いは『妖獣』と呼ばれる謎の動物の目撃が急激に増加していた。
それは、通常到底有り得ない大きさの鳩であったり、或いは電撃を放つ鼠や、歩き出す草など非現実的な生物。
当然、其奴等は彼——伊達政宗の治める奥州にも頻出して、彼の発散されない苛々を募らせていたが、今の彼にはそれ以上に、腹立たしい位頭を悩ませる現象…或いは[人物]と表記するのが正しいのか…が存在した

「筆頭ォ!」
「Ah!?今度は何だ!青い半透明な何かが集まって合体でもしたのか!?あァ!?」
「いえ、それはありませんがまた[ヤツ]が出ました!!」

何か色々とズレたジャンルの物を口走り詰め寄る政宗に、彼の家臣である青年は、告げる。
「魔獣使いです!」
「Shit!また彼奴か…!!」
苛々と文机を指先で叩きながら苦々しげに政宗は呟いた。
「…いい加減に姿を現しやがれ…!」

つい先日、己の出会った人物の姿を脳裏に浮かべながら彼は『魔獣使い』の名を呼ぶ。

「『ソラ』…ッッ!!」







「くしゅ!」
近くて遠い何処かで、誰かが小さくくしゃみをした。
——————————————
政宗が『魔獣使い』に出会ったのは、一月程前の事だった。
月明かりの綺麗な夜、何と無しに何かしら惹かれ…城下にさまよい出た彼の目に[不思議なもの]が映った。

ふよふよと浮く、『黒い照々坊主』。
それは、暫し所帯なさげに漂っていたが鋭く光る瞳に政宗を映すや否や、驚く程の速度で政宗に飛びかかってきた。

(———魔獣…っ!?)
噂には聞いていた魔獣の唐突な襲撃に、身構える間すらなくただ立ち呆ける政宗の目の前に淡い薄色の獣が飛び出す。
「シオン、『まもる』」
「ふぃぃぃっ!!」
指示をだす声に呼応する様に奇妙な鳴き声を上げて獣が額の宝石を光らせると、そのすぐ前に輝く壁が現れて照々坊主を弾き飛ばす。
「ぐぃぃーっ!?」
「カゲボウズか…」
ゆったりとした歩調で政宗の背後から歩み寄るその人影はぼそりと呟く
。背が高く、中性的な声をしている。
蒼の作務衣姿が余計に性別を判別させにくくしており、同時にその存在の纏う不思議な空気を助長させていた。

「人を脅かすのが大好きだからな…けどおイタが過ぎたら駄目だぞ、カゲボウズ」
「ぐぃぃ!ぐぃぐぃっ!!」
怒った様に鳴き声を上げる魔獣…その人は『カゲボウズ』と呼んだか?に話し掛けて、額に巻いた手拭いをぐいと持ち上げる。
はらりと額に零れた髪は、月明かりに透けてほんの少し濃いダークブルーである様に政宗には見えた。

「そう怒んなよ。此処の人達はお前等を只でさえ勘違いしてんだ、そーゆー事してっとまずいの」
「ぐぃぃ…ぐぃぐぃっ?」
カゲボウズが何かを問うかの様に鳴くと、その人物は少し面倒そうな表情を見せて溜息を吐く。
「…はぁ…結局?ったく…どうなっても知んねーぞ俺は!シオン、戻れ」
「ふぃ!」
ぶちぶちと呟きながら彼は、シオンと呼んだ獣に紅と白の珠を向ける。
しゅん、と奇妙な音と共に光が現れて…瞬時にシオンの姿が消えた。
「消え…た…!?」

「行け、ヴィオ」
「なぁーん」
シオンに翳した珠とは別の珠を空間に放り投げ、彼が名を呼ぶと、紫色の猫——無論、只のそれではなく、政宗が知る通常の猫とは大きさが全く違う——が姿を現す。

「其処の兄ちゃん」
此処で初めて、彼の視線が政宗に向けられた。
蒼を黒に溶かした様な、そんな瞳に、政宗が映る。

「こっから先は俺達『ポケモントレーナー』の領分なんでな、悪ィが危ねーから退いててくれねーか?」

「ポケ…モン……?」

政宗の呟きに反応を返す事無く彼は自らポケモンと呼んだ魔獣に向き合った。
「ヴィオ、『どろぼう』」
「ぅぁん!」
「ぐぐぃ!」

彼の指示に応える様に、ヴィオと云う名の猫はカゲボウズの懐に潜り込み、何かを掠めとる。

「ついで『みねうち』」
「ふみゃぁぁあん!!」
がっっ!
ヴィオの爪がカゲボウズを捉え、そのまま、カゲボウズは地面に倒れた。
「…ふぅ…やれやれ。随分やんちゃな奴みてーだが、此処いらは『向こう』と勝手が違うんだ…せめてもうちっと大人しくしてておくれ」
カゲボウズを抱き上げると優しく頭を撫でながら彼は語り掛ける。
「ぐぃー…」
気持ちよさそうに目を細めたカゲボウズは一声鳴くとそのまま彼の腕を離れて、ふわり、と闇に消えた

呆気に取られたままの政宗を興味なさげに一瞥して、
「あー…」
ぼりぼりと頬を掻きながら、
「まだ居たのか、兄ちゃん」
面倒臭そうに、言う。

「ちょーどいいや。コレ、兄ちゃんのだろ?」
「…!何時の…間に?」
政宗の持っていた筈の御守りが彼の手のなかにあった。
「さっきのポケモン…カゲボウズがどうも掠めとってたらしくてね」
奪い返してやったから、と放り投げる。
それを慌てて受け止めると、政宗は顔を上げて…立ち去ろうとする彼を呼び止めた。
「待て」
「…何」
やはり何処か面倒そうな表情のままの彼に政宗は問う。
「…アンタ…名は?」
「………ソラ、だ」
思ったよりも素直に名を答えた彼——ソラをもう一度見つめる。


「Thank you」
「どういたしまして」

それだけ言葉を交わすと、ソラは後は何一つ興味はない、とでも言わんばかりに踵を返し、
「おいで、カゲロウ」
先程の珠から朱色の龍を出し、
「『そらをとぶ』」
「グルルァァン!」
その背に跨って…飛び去った。

呆然としたままの政宗の手のひらの中で、先程の御守りだけが確かな重みを持っていた…

——————————————

あの後から。
あの後から奥州周辺では『魔獣使い』と呼ばれる人物の目撃情報が得られる様になった。

それがソラの事だろう、と云うのは想像に難くなく、その情報を聞く度にやきもきし、ソラの事を思い出す政宗は、彼が『ポケモン』と呼んだ魔獣について何かしらを知っている…その情報を聞き出すと云う建て前で(勿論本音は彼自身のソラへの興味だ)兵士達に捜索命令を下した。


あの日以来腰に下げたままの御守りがゆらり、と揺れて。

予感が、する。


魔獣使いと竜との再会まで、あと少し…

——————————————
つけたし
作務衣…甚平みたいな和服
薄色…非常に薄い紫
シオン→エーフィ
ヴィオ→レパルダス
カゲロウ→リザードン

→遂にやってしまったポケモン×バサラ…
男主でした。
しかし…何か続き物っぽくなりましたね…

お粗末でした!

Re: 戦国BASARA 「気紛れカオス」  短編集 ( No.37 )
日時: 2011/11/26 14:39
名前: ☆Milk☆ (ID: U9CqFAX7)

ついに奥州にポケモンが・・・。
政宗様、興味津々じゃないですかww
ピカチュウと政宗様戦ったらどっちが強いかな?


ところで、最近ろーちゃんの真似して替え歌書いてます。楽しいねこれ♪


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110



この掲示板は過去ログ化されています。