二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 戦国BASARA短編集「気紛れカオス」 イベント中!
- 日時: 2014/04/17 20:00
- 名前: 明星陽炎 (ID: w/AVokpv)
毎度懲りずにお邪魔します!
天下一馬鹿ことギャグ駄文書きの明星陽炎です!
えっと、気紛れカオス…名前のまんま、ノリと伊達と酔狂と衝動で短編を上げて行きたいと思います!
蒼空の短編も置く予定…です。
リク等御座いましたらご遠慮なく下さいませ!
…というかくれると陽炎が狂喜乱舞します←
ルールと言うわけではないのですが、最低限のマナーとして以下の事をお守りください。
・お一人様一度につき一つのリクエストで御願いします。明星の頭の容量がキャパオーバーしてしまいます…(´・ω・`)
・此処は短編集です。長編化しそうなリクエストは投下しないで下さい。
・作者は残念なスペックしか持ち合わせていないため、リクエストの消化にはお時間を頂くことがあります。その際、投稿順が前後してしまうこともあります。あらかじめご了承ください。
そんなこんなで。
始まっちゃいます!
※注意事項は以下の通り!
・キャラ崩壊は日常茶飯事です。
・他作品のネタが乱舞します。
・基本的にはギャグが多目ですが急にテンションが変わります。
・作者は恋愛ものが苦手です。
・流血などの表現がある時は、注意を書きますので、苦手な方は逃げてください。
※シリーズ
蒼空番外(主人公…坂崎緋色)
竜と魔獣遣い(主人公…ソラ)
僕らはいつも。(主人公…酒井奈津)
Fate/BASARA(主人公…坂崎緋色/坂崎虎太)
替歌してみた(参照…>>389)
企画詳細
>>50-51 オリキャラ募集(随時受付)
>>315 お花見イベント
>>375 いつもニコニコ、貴方の笑顔に煌めく歌達!イベント
>>444 ハッピー!ハロウィーン!!
※随時バースデーイベントも行ってます。
それではどうぞごゆるりと!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110
- Re: 戦国BASARA 「気紛れカオス」 短編集 企画始動中 ( No.193 )
- 日時: 2012/04/30 00:08
- 名前: 明星陽炎 (ID: KVjZMmLu)
ボカロってみた。
※みにさいず。
政宗っぽいど
『Master』
「…ん?」
『最近忙しいのか?』
「まあ…仕事多くなってはいるな。どうした?」
『…だってよ、最近俺に歌わせてくんねーじゃねえか…』
「なんだ、拗ねてるのか?」
『ばっ、ちげーよ!!こ、この間幸村の歌が投稿されてて…!!』
「ふふ、冗談だよ。…久しぶりにやるかい?」
『…おう!』
あまえたさん。
幸村っぽいど
「幸村?」
『?どうかなされたか主殿』
「あぁ、其処にいたのか…」
『某は勝手に居なくなったりはしませぬぞ?』
「…いや、そうじゃなくて…だな」
『?』
「お前、いつも部屋のなかをうろちょろするだろ?…気をつけてないと踏みそうになるんだ…」
『………うぅ』
「頼むぜ?大人しくしててくれよ」
『申し訳ありませぬ…』
落ち着きがない。
元親っぽいど
『なーなー、なんか歌おうぜー?』
「そうだなー。お前の声の質だとこれはどうだ?」
『…へぇ、カッコいいじゃねえか!』
「…もしくはコレ」
『……何だよ、この恋する乙女な歌詞』
「姫若子…」
『…おい!』
やっぱり姫若子は黒歴史←
元就っぽいど
『暇ぞ』
「じゃあちゃんと調教されろ」
『何故我が貴様の指図を受けねばならぬ』
「私、貴方のMasterですけど」
『………ふん』
「で?やるの?やらないの?」
『やってやらんこともない』
解りづらいデレ。
慶次っぽいど
「けーいーじー」
『たーだいまー♪』
「おいこら、また勝手に外出たのか」
『風が呼んで…いでっ!』
「猫に襲われでもしたらどうする馬鹿者」
『…心配してくれてんの?』
「当たり前だろ」
『…へへっ!』
「次やったらまつっぽいど買うからな」
『げっ!堪忍してよぉ、ますたー!!』
放浪癖持ち。
- Re: 戦国BASARA 「気紛れカオス」 短編集 企画始動中 ( No.194 )
- 日時: 2012/04/30 18:37
- 名前: 明星陽炎 (ID: OMB1sthW)
ボカロってみた。partつー。
佐助っぽいど
『あー!また書簡散らかしてー!!』
「書類な。言い回し古いぞ」
『え…ほ、本当?…って違う!!片付けなさいますたー!』
「えー…面倒…」
『だーめ!!んもう、俺様が大きかったらすぐ片付けんのに…っっ!!』
「じゃあ巨大化しろ」
『…ものぐさいう子は襲うよ』
「踏み潰すよ」
『お、女の子が何言ってんの!!』
「…ちっ、おかんめ」
『違うっての!!』
やっぱりおかんだよな。
小十郎っぽいど
「小十郎、これ歌える?」
『…結構高いな…だが、やればいける』
「OK、其処は私の腕の見せ所だな」
『あぁ、任せたぜ』
「んじゃ、早速調教開始」
『…しかし、その調教ってのは…』
「…公式用語だ、耐えろ」
『あ、あぁ…すまねぇ』
おとん。
半兵衛っぽいど
『ねえますたー。僕、これ歌ってみたいな』
「ん?これでいいのか?こっちにも別のが…」
『これがいい』
「…なんで?」
『此処の歌詞が秀吉っぽいでしょ?』
「うわー、やっぱしい…」
『それに、此処がますたーっぽいからさ』
「………畜生、デレやがって」
デレ期到来。
松永っぽいど
『卿は…私にこれを歌えと言うのかね?』
「じゃなかったら楽譜は渡さんだろう」
『この曲は卿が言うところの[私のきゃらくたー]という奴に会わないと思うのだが』
「大丈夫、ネタだから」
『…ほう、それが卿の欲かね?』
「はは、お前の無様な姿が見られるなら最早何でもいい」
『……くく、やはり卿は面白い…』
「手の甲つねんなよ、いてーよ」
喧嘩するほどなんとやら。
- 戦国BASARA 「気紛れカオス」 短編集 企画始動中 ( No.195 )
- 日時: 2012/05/03 15:25
- 名前: 茶葉 (ID: d9JZZrk4)
ナル姫さんの紹介できました。
茶葉(ちゃは)です。
めっちゃ笑えますね!
おもしろいです!
これからも更新楽しみにしてます。
明星陽炎さん、ナル姫さんよろしくお願いします。
ちなみに小説カキコ別館さまで社会問題小説
「あの時人生がかわった」と
二次元(映像)で
「なんかトリップしました(戦国BASARA)」
の小説を書いてます。
ぜひ読んでください!
- Re: 戦国BASARA 「気紛れカオス」 短編集 企画始動中 ( No.196 )
- 日時: 2012/05/04 03:37
- 名前: 明星陽炎 (ID: KS1.rBE0)
>茶葉様!
おうふ!コメントありがとうございます!
姫様の御紹介ですか、ますます以て有り難いですww
面白いと言っていただけて、それだけで陽炎は舞い上がる心地で御座います!
茶葉様の小説もお伺い致しますね!!
また是非読みに来てくださいませ!
- Re: 戦国BASARA短編集 「気紛れカオス」 ( No.197 )
- 日時: 2012/05/06 09:59
- 名前: 明星陽炎 (ID: JMwG2Hoo)
にゃん僕番外!
※レン視点
「唐突だけど、you!人間になってみない?」
無造作に結われた長い黒髪、古びた眼鏡。
薄く色のついた硝子越しに見えた瞳はダークブラウンで、ニンゲンにしては色が薄かった。
細いまなじりはゆるりと垂れており、一見して大人しそうな印象を与えるその姿からは想像も出来ないアクティブな動きで俺を指差すソイツ。
『…はい?』
思わず声をあげた俺は間違ってない。
だってコイツ、うざったい。
「うわぁ、絶対零度の視線…っ!俺様涙目…」
白々しい泣き真似をしながらソイツは、レンくん冷たい…と小さく呟いていて。
…え?
なんでコイツ、俺の名前を…!
ふうまの知り合いか、或いはあの松永って奴の知り合いか…
そう思いつつ、警戒しながらソイツの匂いを嗅ぐ。
…だが。
『…うそ、匂いが…』
そう、ソイツからは何一つ[匂いがしない]のだ。
可笑しい。
生き物である以上、如何に匂いを消そうが身体から全く匂いがしないなんてのはあり得ない。
『何者…っ?』
思わず問いかける。勿論普通のニンゲンなら俺の言葉を理解しているはずもないのだが、俺の声を聞いて、その女はニヤリと薄く笑った。
「そうだねぇ、とりあえずは[紳士]とでも名乗っておこうか」
何でもないことのように、俺の問いに答えながら。
『…紳士…ね。というか女の癖に紳士なの?』
警戒を解かずに女を挑発する。いくら俺でも、流石にそのふざけきった名乗りが本名だとは思わない。
とにかくそのひとならざるものから離れたかった。
「其処は突っ込んだら負け☆というか地味ぃに痛いところ突いてくるね、君」
勿論、その女がそれを許してくれる筈もなく。
へらりと笑いながら指を軽く振った。
『…っ!?』
と、同時にがくりと力が抜け、瞼が鉛のように重くなる。
「期限は今日一日。返品交換は受け付けません♪…どうせ[番外]なんだ。はっちゃけておいで、主人公。[此処]でのお前は、お前であってお前でないんだから」
遠のく意識の向こう側で、微かにこんな声が聞こえた。
「勿論、名乗りは[マジカルぬこレンレン]でねっ!!」
…やっぱアイツうざい。
…ふわりと意識が浮上する。
俺、どのくらい寝てたんだろう。
あのふざけた紳士って奴との出会いは夢?
全く、ふざけたこともあるもんだ…
むくり、と起き上がろうとして。
…え?
俺の視界に入ったのはニンゲンの腕で。
俺が自分の手を動かすと、その腕も動く。
大慌てで近くの水溜まりを覗き込むと…
「お、俺…ニンゲンになってる…!!」
其処に映ったのは、銀髪の少年だった。
と、凝った装い(動きづらい)の服からひらりと一枚の紙が落ちる。
拾い上げて見ると、其処には妙に細かい(その癖字は汚い)文字で、【特殊補正として、人間の身体の動きに慣れさせておきました。と、言うわけで貴方は今日一日フツーの人間です(笑)頑張れマジカルぬこレンレン!ww】と書き込まれていて。
黙って破り捨てた俺は何も間違ってない。
さておき。
「…この姿で政宗や小十郎んトコ行くのもなぁ…かといって元親には説明が面倒だし、幸村は…猿がうざいからやだな」
ニンゲンの姿になった所でやることなんてない。
…あぁ、でも。
「ふうま…に、お礼言いにいく位はするかな」
よっ、と。
思った以上に自然に動くニンゲンの身体を起こして、俺は[彼処]に向かった。
ふうまは、やっぱり其処にいた。
いつものように煮干の入った袋を下げ、歩いてきた俺を見てきょとん、と首を傾げた。
誰?って、そりゃそうだろうな。
レン、と名乗ろうとして首を振る。
…幾らなんでもあんな突拍子もない話、説明出来ねーや。
「俺、ただの通りすがり。ね、其処で何してんの?」
だから誤魔化して、ふうまに問いかける。
ふうまは少し考えて、野良猫に餌をやっている、と答える。
「…猫、いなくね?」
…今日はタイミングが合わなかったみたいだ。
俺の台詞に、ふうまは少し項垂れた。
…うーん、ごめん。
「…きっと、猫の方もアンタのこと覚えてるよ」
慰めになるかは分かんないけど、そう言ってふうまの肩を叩く。
「煮干、いつもありがと。ふうま」
「…っ!」
今がチャンスかな。そう思って言った言葉にふうまがガバッと顔を上げた。
呼び止められる前に背を向けて走り出す。
言いたかったことは言えたし、これで大満足。
ゆるり、と笑いながらすっかり馴染んだこの街を駆けていった俺が、その後氏政のじいさんに偶々遭遇して話し相手をさせられたのは、また別の話。
→…本当に誰得話なんですかね。
レンに人間になってもらいました。
紳士の正体?HAHAHA、秘密です(死
そんな訳で…なんかすみませんでした!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110
この掲示板は過去ログ化されています。