二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 戦国BASARA短編集「気紛れカオス」 イベント中!
- 日時: 2014/04/17 20:00
- 名前: 明星陽炎 (ID: w/AVokpv)
毎度懲りずにお邪魔します!
天下一馬鹿ことギャグ駄文書きの明星陽炎です!
えっと、気紛れカオス…名前のまんま、ノリと伊達と酔狂と衝動で短編を上げて行きたいと思います!
蒼空の短編も置く予定…です。
リク等御座いましたらご遠慮なく下さいませ!
…というかくれると陽炎が狂喜乱舞します←
ルールと言うわけではないのですが、最低限のマナーとして以下の事をお守りください。
・お一人様一度につき一つのリクエストで御願いします。明星の頭の容量がキャパオーバーしてしまいます…(´・ω・`)
・此処は短編集です。長編化しそうなリクエストは投下しないで下さい。
・作者は残念なスペックしか持ち合わせていないため、リクエストの消化にはお時間を頂くことがあります。その際、投稿順が前後してしまうこともあります。あらかじめご了承ください。
そんなこんなで。
始まっちゃいます!
※注意事項は以下の通り!
・キャラ崩壊は日常茶飯事です。
・他作品のネタが乱舞します。
・基本的にはギャグが多目ですが急にテンションが変わります。
・作者は恋愛ものが苦手です。
・流血などの表現がある時は、注意を書きますので、苦手な方は逃げてください。
※シリーズ
蒼空番外(主人公…坂崎緋色)
竜と魔獣遣い(主人公…ソラ)
僕らはいつも。(主人公…酒井奈津)
Fate/BASARA(主人公…坂崎緋色/坂崎虎太)
替歌してみた(参照…>>389)
企画詳細
>>50-51 オリキャラ募集(随時受付)
>>315 お花見イベント
>>375 いつもニコニコ、貴方の笑顔に煌めく歌達!イベント
>>444 ハッピー!ハロウィーン!!
※随時バースデーイベントも行ってます。
それではどうぞごゆるりと!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110
- Re: 戦国BASARA短編集「気紛れカオス」 イベント中! ( No.541 )
- 日時: 2014/06/12 13:12
- 名前: 明星陽炎 (ID: EM5V5iBd)
「参加したくもない戦に巻き込まれ、異常を示す役割を押し付けられた挙げ句に異物扱いとは。とことんまでついていないねぇ。まあ嘆いても始まるまい、あんたが得心行くまで付き合ってやろうではないか」
まるで己の手足であるかのように軽々とその大きな槍を操り、彼女はセイバーに向けてその刃の切っ先を突き付ける。
「さて、かかっておいで。小娘」
「我が騎士道を愚弄したことを後悔しても遅いぞ、魔女!」
言葉と同時に、腹の底に伝わる振動。強く蹴られた地面がその振動を波として伝えるのをその場にいたすべての存在が感じ取っていた。
成程、己をランサーと名乗る女は、英霊と呼ぶに相応しい実力を伴っている事は確かなようであった。
アイリスフィールには追えない攻防は時折ちりちりと空気を焦がすような火花を散らしながら続けられている。先程の騎士の闘いを舞踏と称すならば、これは正しく殺しあいであった。確かに見目麗しい女性二人が繰り広げる斬り結びは美しく洗練されたそれであったが、一撃一撃に込められた感情が違うのだと、はたしてその場に存在した誰が気付いたであろうか。
その激しい戦闘に緑のランサーは目を細める。
只人の眼には追いきれぬその戦闘も二人の女と同様に英霊たる彼の瞳には捉えきれていた。
突き出された槍の切っ先を見えぬ剣が弾き上げ、弾かれた槍が角度を変えて振り下ろされる。それを難なく回避すると今度は懐に飛び込みその間合いの取れぬ剣を腹に向けて突き、ただそれすら予想の範囲内とばかりに地を蹴って飛び上がると、今度こそ頭上から槍を突き下ろす。何とか剣でそれを受け、しかし流すように大地に降り立つ黒は蒼の無防備なその腹部に躊躇なく蹴りを捩じ込んだ。
その瞬間、黒の周辺から影が噴き出し、セイバーが地面に膝をついた。
(体に力が入らない——!?)
セイバーの端正な顔に当惑の表情が浮かぶ。いつの間に宝具を発動されたというのか、いやそもそもこれはどのような能力なのか、それが全く分からない。
「き、さま……なに、をした……!!」
「さぁてね、あんたには説明しても分かるまいよ」
肩を竦めた魔女は見えぬ剣に体を預け漸く立ち上がったセイバーに再び槍を突き付けて馬鹿にしたように吐き捨てた。
「ではお別れかな、セイバー……いや、騎士王殿?」
「その勝負、待った!!」
「う、わぁぁぁああ!? ば、ばばばばばかぁぁあ!!」
その槍がセイバーを貫こうとしたその瞬間に、絶叫を伴った低く力強い声が待ったをかけた。
「双方、見事な勝負! しかし王の御前であるぞ!! 剣を退けぇい!!」
声の主は不敵な笑みを浮かべた、2メートルはあろうかという巨躯の男。重々しいチャリオットが男のクラスを如実に語る。黒の魔女は目を細め、緑の槍兵は自らの武器を構え直す。しかし彼等の警戒など気にかけた様子すらなく、男は高らかに声を上げた。
「余の名は征服王イスカンダル。此度の聖杯戦争の場においてはライダーのクラスを得て現界した!」
「何を……考えてやがりますかこの馬鹿はぁぁあああ!!」
正しく茶番劇。それを呆れたように見守る黒の槍兵の姿をスコープ越しに捉え、男……衛宮切嗣が眉を潜めたことを知る者は、その場には誰もいなかった。
【不可解な邂逅】
→サーヴァントな姐さん略して鯖姐、倉庫街乱入編。この先は概ね原作通り。
この時点で騎士王の黄薔薇による負傷が起きていないのでハイアットホテル爆破のフラグが折れ、序でに時計塔組に聖杯への疑念が生まれるというメリットが。
しかし剣陣営(含む切嗣)からの最大級の警戒、ランサーとの確執は生まれているので注意。
ちなみにこのあとの行動如何によって制服王or狂戦士と同盟が組める。
金ぴか?どっちにしろこのイベントの後には興味持たれるから そのあとのフラグ回収次第。
まあここまで来ると剣陣営とは対立せざるを得ないという。
自分で思ったより余程騎士王虐めな話になった……おかしい、こんなはずじゃなかったのに……?
- Re: 戦国BASARA短編集「気紛れカオス」 イベント中! ( No.542 )
- 日時: 2014/06/13 23:16
- 名前: 明星陽炎 (ID: td1rF6tx)
明星「ゆーるしてーねーこーいごころよー、あおいーきたいはなみにさらわれたの! いつもニヤニヤ貴方の背後に這い寄る毒餅、明星です!」
佐助「いつかーまーたーあーいーまーしょう、そのひまでさよならこいごころよー! いつもハラハラ緋色の背後で謝る戦忍、猿飛佐助です! っつーかよりによってこの選曲!? 悪意を感じるんだけど!!」
明星「いや、実のところ深い意味はなかったんだ。前にこの曲が緋色っぽいって言われたから歌っただけで」
佐助「寧ろ恋心を諦めさせられそうなのは俺です!! 泣いていいよね、答えは聞いてない!!」
明星「泣くなよおかん(笑)さておきまして、もうすぐあの日がくるんだぜ!!」
佐助「くすん……あの日って、あぁ」
明星「そう! ご存じ我等が最強のラスボス女武将様!! 坂崎緋色さんの誕生日です!!」
佐助「その発言殺されても知らないよ俺様。さておき、ってことは恒例のあれ?」
明星「yes! というわけで毎年恒例のバースデイイベントin緋色!! 題して【うちのラスボスは最強なんだ! 今年もやって来た緋色のバースデイ】イベントを開催しまぁぁあす!!」
佐助「ルールはこちら!」
・蒼空やif蒼空、ないしふぁてばさシリーズなど【坂崎緋色】に関連するシリーズのリクエストをお願い致します。
・また既存のシリーズ意外にも、『こんな【坂崎緋色】が見てみたい!』『この作品とクロスオーバーしてみてよ』『前に書いてたこのネタの【坂崎緋色】が見たいなぁ』も勿論可です。
・毎度ながらお一人様、一度に一つでお願い致します。
佐助「テンプレートはこちら!」
【貴方のお名前/読み】
【リクエストシリーズ】
【出してほしいキャラ】
【設定、詳細など】
明星「上記の注意をよく読んだ上で、必ずテンプレートに記入して応募をお願いしまーす!」
佐助「リクエスト待ってまーす!!」
- Re: 戦国BASARA短編集「気紛れカオス」 イベント中! ( No.543 )
- 日時: 2014/06/20 20:40
- 名前: ナル姫 (ID: Wx6WXiWq)
時間がなくて中々出せませでしたが!
【貴方のお名前/読み】ナル姫/なるひめ
【リクエストシリーズ】ふぁてばさ
【出してほしいキャラ】蒼、定行、姐さん、青槍
【設定、詳細など】>>539パターン壱のifで、キャスターが定行である場合の青槍対定行がみたいです。誕生日関係なくてごめんなさい
- Re: 戦国BASARA短編集「気紛れカオス」 イベント中! ( No.544 )
- 日時: 2014/07/02 13:30
- 名前: 明星陽炎 (ID: 9yNBfouf)
ナル姫様リクエスト!
大空洞の片隅に、【ソレ】はポツンと現れた。
0と1が踊る青の海、そのなかに降り頻るは乱れ咲く桜の花。
あまりに異様な光景に、偵察に向かわせた言峰神父のアサシンも早々に撤退させざるを得なかった。
しかし、空洞は大聖杯の懐である。
放置は出来ない、という結論の元に探索部隊が組まれることと相成った訳である。
「……特に変わったことはねえな」
「敢えて言うならこの空間が既に異質だがな」
「しかし電子空間のような構成に桜とは……異質というか、異様だろう」
探索部隊の先頭に立つ青いキャスター……クー・フーリンがぐるり、と視線を巡らせて呟いた言葉に言峰神父が答え、それすらどうでも良さそうにキャスターのマスターである黒の魔女が吐き捨てる。
その様子を手元の携帯電話で顔の見えない協力者——冬木ちゃんねるの転生・憑依達——に実況しながら、赤のセイヴァーははぁ、と溜め息を吐き出した。
掲示板に文字が踊る。
『探索部隊がテララスボスww』
『オーバーキルワロタww』
……それは真剣に、セイヴァーも思う。そう、メンバーがおかしい。
言峰神父は聖堂協会の監査役代理として同行するのは、まあいい。
いざというときに備えてすぐにマスターのもとに辿り着くことの出来る【生き残り特化型】であるセイヴァー自身の同行も、まあいいだろう。
しかし、しかしだ。どうしてこう、このキャスター陣営はこう特に意味もなくトラブルに首を突っ込んでくるのかと頭を抱えたくなる。
しかも態々言峰神父を丸め込んで推薦、という形にしてまで。
お陰さまで遠慮のないスレ民達にはラスボスPT、アンリマユ終了のお知らせ、オーバーキルいくない、大聖杯がしんだ! などと散々な言われようで、セイヴァーはちょっと泣きたくなった。
と、草まみれで読みづらい掲示板のなかにぽつん、とこれまでとは違うコメントが浮上する。
『ってかそれ、20階層じゃね?』
……20階層?
疑問を投げ掛けると、スレ民の一人が説明を寄越してきた。
曰く、冬木にある従来の聖杯戦争システムを元に構築された電子世界での聖杯戦争。その中で発生したバグにより出来上がった迷宮の、その奥にそれはあるのだという。
その説明に数人が『CCCか』『なる』『あぁ、あれか』『紅茶マジ紅茶』などと納得していたが(あと最後のは恐らく関係ない)、生憎とセイヴァーの記録の中でははっきりと答えを検索することは出来なかった。
『俺らがプレイしてたゲームでは、ようはダンジョンの隠し部屋みたいなのだったんだけどさ。ボスみたいの出るんだよね』
『そうそう、扉が二つあって、両方終わると真ん中にも出てくる仕様だった』
『ボスは各部屋に鱒と鯖一人ずつの一組、強すぎるってことはないけど弱くはなかった記憶がある。あ、真ん中は論外、強い』
『たしかボス三組とも倒すと20階層も消えたような……』
なるほど、と説明を寄越した連中に礼を告げると言峰神父とキャスターのマスターにスレッドが表示された画面を見せる。
眉を寄せた二人は無言で頷くと階層を奥へと進む。
硝子張りであるかのような、しかして硝子よりよほど温かい透明な謎の床が靴音を妙に響かせている。
かつん、かつん、不規則に鳴り響いていたそれが不意に止まった。
「……セイヴァー、扉は三つだったか? 初めが二つ、そして最後にひとつ」
「スレ民はそう言っていたがね」
「どうやらここは違うらしいぞ」
視線の先の蒼い扉は、たったひとつだけ、いっそ堂々と立ち塞がっている。
「……まあ、似て非なる空間、ということだろうな」
言峰神父の言葉に頷くと、黒の魔女は扉に掌を翳す。
「退け」
低い声で囁かれたその言葉に反応したように、扉は彼女の礼呪の形を赤く浮かび上がらせると音もなく開け放たれた。
真っ直ぐに続く途、その先の踊り場のような空間に【彼】は立っていた。
黒い髪に蒼の瞳。華奢な体躯に白い肌。
あどけない幼さを全面に残した少年が、驚いたように此方を見つめている。
「おいおい、冗談だろうアンリマユ」
黒い魔女の呟きが、やけにはっきりと空間に落ちた。
- Re: 戦国BASARA短編集「気紛れカオス」 イベント中! ( No.545 )
- 日時: 2014/07/02 13:36
- 名前: 明星陽炎 (ID: 9yNBfouf)
と、魔女の頬を掠める、一陣の風。
摩擦の熱と、頬を伝う生温い液体に魔女は漸く少年の背後から矢が放たれたのだと気付いた。
「綺礼、下がれ。セイヴァー、綺礼の護衛を。セタ、構えろ……その坊主はマスターだ」
「……なんで、言峰神父が此処に……それに、サーヴァント……貴方は誰なんですか」
「綺礼とは知り合いか……? それに生憎とその質問はそっくり返したいところだ」
ばぢり、と殺気が爆ぜたような気がした。反射的に言峰神父を背中に庇い、愛用の夫婦剣を投影する。
その眼前では黒の魔女がいつものように蝶の染め抜かれた着流しを翻して、彼女固有の影の魔術をその足元に顕現させ、彼女の従属たる青いキャスターは彼の象徴たる真紅の槍を携えて、蒼い髪と対をなす紅玉のような瞳を少年へと向けた。
「聖杯の悪足掻きってか? それにしたって趣味が悪ィな」
「全くもって同感ですよ」
吐き捨てたキャスターの言葉に同意を告げながら、その場に一人の男が現れた。
セイヴァーとはまた違う赤を纏う青年、武装を纏い弓をつがえる男を、少年は振り返り、そのクラスを呼ぶ。
「【キャスター】。とにかく、彼らを倒せ」
告げられた言葉に黒の魔女はその柳眉をひそめ、青のサーヴァントは口角を上げる。
「よおマスター、奴さんはヤル気満々みてぇだぜ?」
「そのようだ。しかし殺すなよ、セタ……私のキャスター」
「はいよ、任しときな」
そんなやり取りをしながら、青のキャスターはひゅん、とその真紅の槍で風を切った。
「どうもお互い、面倒に巻き込まれたらしいな」
「ええ本当に。忌々しいものです……まったく、殺す相手が多すぎる」
「ッハ、言うじゃねえか若造。生憎と此方にも死ねない事情があってな」
「ですが互いに聖杯を狙うサーヴァントであることには変わりないでしょう?」
「ごもっとも」
「それなら……やることは簡単でしょう」
吹雪のように降り積む桜の花弁の一片が、睨み合う双方の間に落ちて消えた。
それが合図となり、まず駆けたのは青のキャスター。高い敏捷を示すように力強く踏み込まれた脚が床に振動を伝える。
しかしてずん、と腹に響く振動を受けて尚、赤のキャスターは動じた様子を見せなかった。
軽々とその突進をいなすと再び矢を放ち、その穂先に焔を灯す。
赤く燃え上がる矢を真紅の槍で叩き落とした青のキャスター。
やれやれ、と肩を竦めて男に問う。
「魔術師が弓使いとはな。あの救済者といい、どうも俺は弓使いに縁があるらしい」
「槍を使う魔術師に言われたくはありませんね。まあ、らしくないのは自覚していますよ」
ふう、と息を吐き出して赤の魔術師は首をゆるゆると振った。
からからと笑い、その溜息を見送った青の魔術師。
向かい合った対極の色のキャスターは互いを見据えて瞳を細めた。
「まあいいさ、中々楽しませて貰えそうだからな——まさか、これで終わりなどとは言うまいな?」
「私としてはさっさとご退場願いたいところですがね……いいでしょう、その青が跡形もなくなるまで燃やして差し上げましょう」
言うが早いか、先に動いたのは赤のキャスター。
まるで五月雨のよう、次々と振る焔の矢。それを時に避け、時に槍で弾き、その合間合間に鋭い突きが相手の心臓を抉らんとする。
遠目に眺めることしか出来ないセイヴァーにも、その凄まじさは伝わってくる。まさに戦争、正真正銘の、殺しあいだと、そう感じたところで——
「この戯け」
影が、青を覆った。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110
この掲示板は過去ログ化されています。