二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

戦国BASARA短編集「気紛れカオス」 イベント中!
日時: 2014/04/17 20:00
名前: 明星陽炎 (ID: w/AVokpv)

毎度懲りずにお邪魔します!
天下一馬鹿ことギャグ駄文書きの明星陽炎です!
えっと、気紛れカオス…名前のまんま、ノリと伊達と酔狂と衝動で短編を上げて行きたいと思います!
蒼空の短編も置く予定…です。

リク等御座いましたらご遠慮なく下さいませ!
…というかくれると陽炎が狂喜乱舞します←

ルールと言うわけではないのですが、最低限のマナーとして以下の事をお守りください。
・お一人様一度につき一つのリクエストで御願いします。明星の頭の容量がキャパオーバーしてしまいます…(´・ω・`)
・此処は短編集です。長編化しそうなリクエストは投下しないで下さい。
・作者は残念なスペックしか持ち合わせていないため、リクエストの消化にはお時間を頂くことがあります。その際、投稿順が前後してしまうこともあります。あらかじめご了承ください。

そんなこんなで。
始まっちゃいます!



※注意事項は以下の通り!
・キャラ崩壊は日常茶飯事です。
・他作品のネタが乱舞します。
・基本的にはギャグが多目ですが急にテンションが変わります。
・作者は恋愛ものが苦手です。
・流血などの表現がある時は、注意を書きますので、苦手な方は逃げてください。

※シリーズ

蒼空番外(主人公…坂崎緋色)
竜と魔獣遣い(主人公…ソラ)
僕らはいつも。(主人公…酒井奈津)
Fate/BASARA(主人公…坂崎緋色/坂崎虎太)
替歌してみた(参照…>>389)

企画詳細
>>50-51 オリキャラ募集(随時受付)
>>315 お花見イベント
>>375 いつもニコニコ、貴方の笑顔に煌めく歌達!イベント
>>444 ハッピー!ハロウィーン!!
※随時バースデーイベントも行ってます。

それではどうぞごゆるりと!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110



いつかのおもかげ ( No.28 )
日時: 2011/11/21 23:44
名前: 明星陽炎 (ID: ozMnG.Yl)

きみと「い」うひかり
※BASARAキャラ関係なかったり。兄と緋色。緋色視点。

繋いだ手は暖かく。
『ひぃちゃん』
手を引く力は緩やかな。
『あのな』
振り返った表情は穏やかで。
『お兄ちゃんがいつも傍にいてやるよ』
そう言う声は、優しくて。

ああ、これは追憶。
幼い日の約束通りいつも見守ってくれた兄の思い出。

涙が出そうになって、立ち止まった。
『…どうした、ひぃちゃん』

だって兄ちゃんはもういないじゃないか。

涙を拭いながら言うと、兄ちゃんは困ったような表情をした。
『ひぃちゃん』
私の頭を撫でる兄ちゃん。
『大丈夫、兄ちゃんはいつもひぃちゃんの傍にいる』
結局、直接は言えなかったけれど、私の好きなあの優しい声でそう言った兄ちゃ
んを見上げると、兄ちゃんはほんの少しだけ微笑んでいて。
『それに』
ゆっくりと兄ちゃんが視線を向けた先に立つ、数人の人数。
『ひぃちゃんは独りじゃない、だろ?』

…うん。
頷いた私の頭をもう一度撫でて、兄ちゃんはまた笑う。

『じゃあ、頑張ってやっといで…』



うつらうつら。目覚めたのはいつも通りの自室。
夢を見た。
私の大切な兄の夢。
大丈夫、兄ちゃん。
私はもう、大丈夫…


いつかのおもかげ


(過去にはこの手は届かない)
(だから明日に、伸ばしてみた)

→BASARAキャラ関係ねえ。
本編では名前しか出てない兄との絡みっぽいものです。
…もっとシスコン具合を出したかったという願望…

次は、「う」。

詠うように ( No.29 )
日時: 2011/11/21 23:45
名前: 明星陽炎 (ID: ozMnG.Yl)

きみとい「う」ひかり
※半兵衛と緋色。半兵衛視点。

初めは、ただ仲の良かった先輩への恩返しの筈だった。
けれど彼女は想像よりずっとずっと弱くて。ああ、守ってやりたいと次第に思っ
た。
らしくない。だけど僕はそんな僕自身が嫌いではない。

「やあ、緋色君」

電話を掛けると、どうもタイミングが合わないらしい。毎度毎度聞こえてくるの
は不機嫌そうな声。
『何ですか』
「ふふっ、そう怒らないでくれたまえ。僕だって偶には君の声が聞きたいんだ」
『だからって手前が縮めた締切の前日に電話寄越すなタコ!』
「…おや、そう言えばそうだったね」
『切るぞこら』

そう言いつつ電話を切らないのは、君の癖なんだよ?緋色君。
くすくすと笑う。
「すまなかったね。じゃあ、頑張ってくれたまえ」
『言われなくても!』
その声を聞くと、受話器を置いた。やれやれ、また機嫌を損ねてしまったかな?
…でも、と呟く。
最近の君は、僕が見ていて嬉しくなるくらい明るい。
それがあの居候君のお陰、というのは少し頂けないけれど。
けれど、君が笑うなら僕はそれでいいんだ。
くすくす、とまた笑って書類に向き合う。
此方を見た三成君の不思議そうな表情もまた、可笑しかった。


詠うように


(囁いた)
(「どうか彼女の幸せが、永く続きますように」)


→半兵衛ぇぇぇえ!!
だれか、格好良い半兵衛の書き方を教えて下さい…(切実)

次は、「ひ」。

Re: 戦国BASARA 「気紛れカオス」  短編集 ( No.30 )
日時: 2011/11/22 18:15
名前: ☆Milk☆ (ID: z070pZ.J)

順調に続いてたとこ邪魔してすみません・・・!
感動してもう書かずにはいられません・・・!!!
幸村ぁぁあ!切ない!切ないです!
政宗様ぁぁあ!貴方も切ないでうぅぅ!
そして緋色ぉぉぉぉ!お兄ちゃんがいい人!悲しいですぅぅぅ!

・・・すみません。やたら高いうえにうざいテンションで入ってきてしまいました。
気になるようでしたら気にせず消去してください。

緋色の空 ( No.31 )
日時: 2011/11/22 23:00
名前: 明星陽炎 (ID: ozMnG.Yl)

きみという「ひ」かり
※刑部と緋色。第三者視点。

河原を走る車椅子の影が夕暮れを浴びて長く伸びる。
眩しいくらいの紅に、彼は瞳を細め…ふと、前方に佇む見知った影に気付いた。

「やれ、ぬしがかような場所に居るとは…奇妙な事もあるものよな」
ヒヒッ、笑い声を上げてその影に近付けば、彼女もまた彼に気付き声を上げる。
「奇妙とは酷い言われようですね」
心なしか、眉を顰めているように見える。彼は「気分を損ねたならすまなんだ…
失言よ、シツゲン」と言うと、座り込んだ彼女の隣に車椅子を寄せた。
「して、ぬしはどうしてかような場所にいるのだ?」
彼が問いかけると、彼女は呆れたような声音で答る。
「偶には私だってひとりになりたくなるんです」
しかし、台詞とは裏腹に彼女の表情は何処か幸せそうで。
彼は思う。
…変わりゆく自分自身に、果たして彼女が気付いているのだろうか、と。

(…いや、この娘のこと。気付いてはおらなんだろうなァ)
そう思えば、何だか可笑しな気さえして。
彼はまた、笑う。

「どうしました?」
そんな自身の思考など知りはしない彼女の無邪気な問いかけに、彼は微笑んだまま答える。
「ヒヒッ、何…空が綺麗だと思うただけよ」
彼女の表情は未だ納得はしているようには見えなかったが、ただそれでも彼の言葉に静かに耳を傾けていた。
「見やれ。あの、ぬしの名と同じ色に染まる西の空を」
そんな彼女を見下ろして、彼はその指先を沈む夕陽に染まる彼方へ向けた…


緋色の空


(変わりゆけ、変わりゆけ…)
(ぬしに似合うは笑顔よ、エガオ)

→大谷さんが好きです。
何か一番すんなりいったような…。

次は「か」。

重ねた言葉 ( No.32 )
日時: 2011/11/22 23:01
名前: 明星陽炎 (ID: ozMnG.Yl)

きみというひ「か」り
※三成と緋色。会話文オンリー…。

「言葉を語らうのに果たして意味があるのだろうか。それは有る意味、私という作家において最大の論点だ」
「…」
「例えば私が見たあの空の美しさを言葉を尽くして語ってみたとする。だけどそれを聞いた人間が果たして同じ空を連想出来るのか」
「…」
「答えは否。だが私はこうして語り続ける。理由が分かりますか?三成さん」
「何故私にそれを訊く?」
「何となく、ですよ」
「貴様の考えは相変わらず分からん」
「大層な事なんて何も考えてませんよ、私は」
「貴様は私を馬鹿にしているのか…?」
「そんな事ありませんよ。ただこんな事を言えるのは貴方だからこそ、だってだけですから」
「何故だ、とか…そう言うことも、どうせ何も考えてないのだろうな。貴様はそう言う奴だ」
「…分かってらっしゃる」
「私だって馬鹿ではない。もう長い付き合いだ、貴様の考えくらい少しは読める」
「ふふっ、そうですか」
「ふん…」
ある日の会話。


重ねた言葉


(言葉遊びは彼女の領分)
(自然に聞き上手になっていく)

→会話オンリー!?
…三成さんが…上手く動いてくれないんです…!!

次はラスト、「り」。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110



この掲示板は過去ログ化されています。