二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- イナズマイレブン4 呪われたフィールド! エース/ジョーカー
- 日時: 2012/11/23 17:03
- 名前: しろお (ID: 1umF9w7B)
「俺が……、エースか」
伝説の高校生ストライカー豪炎寺修也———を従兄弟に持つ普通の高校生、豪炎寺真人(まさと)。彼は親の仕事の都合で日の出島という、自然豊富な田舎へ越すことになった。初日、見晴らしのいい岬で彼は大きな石につまずきそれを壊してしまう。実はその石というのが、ただの石ではなくかつての大戦の戦死者の慰霊碑だった。
“サッカーに勝たないと消える”
全てを賭して、呪われたピッチに少年は立つ。
イナズマイレブンシリーズ第4弾。
呪われたフィールド! エース
テーマは「代償」
〜作者挨拶〜
ジョーカーの更新始めました
『強くなれ』
愛媛にある至って普通の高校、花丸高校に入学した不動は、性格正反対、生涯のライバルとなる正義漢、立沢仁之介と出会う。
競り合い、そして成長する中である日、試合中に謎の人物が乱入してくる。
それこそが本当の、波乱に満ちた2人のサッカー人生の始まりだった。
強さとは何か? 正義とは何か?
2人の少年はサッカーを通してその答えを求める。
イナズマイレブンシリーズ第四弾
呪われたフィールド! ジョーカー
テーマは「正義」
……多分
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
- Re: イナズマイレブン4 呪われたフィールド! エース ( No.144 )
- 日時: 2012/04/23 20:40
- 名前: 冬ノ華 神ノ音 ◆Ui8SfUmIUc (ID: dTm5Rigx)
どうもこんばんわ!いやこんにちわかも?おはようございます!
はじめまして。冬ノ華 神ノ音と申すものです。
神ィィィィィィ!!!!!!
神だ…照美様だ…照美様が大量発生!???
あっ照美様とは…俺以外のカキコの住民様のことデスッ!
俺は駄作者なので^p^
すいません。神すぎてコメントになっていませんねwwww
とにかくすごいってことを言いたかったんです。私は。
更新頑張ってください!応援してます!!
神ィィィィィィ(2回目)
落ち着け私ィィィィィ!!!←おっ…おお
ではでは暴走スイマセン<m(__)m>
- Re: イナズマイレブン4 呪われたフィールド! エース ( No.145 )
- 日時: 2012/04/24 01:15
- 名前: しろお (ID: Jk.jaDzR)
こんばんは! こんな時間にしか返信できないことをお許しください
はじめましてですね。ふゆのはな かみのおと さまと読むのでしょうか。
かっこいいハンドルネームです
更新というか、もうこの物語はそろそろ終わりなんですけどね…^^;
とにかく応援ありがとうございます! 感想、とても嬉しかったですよ
俺だったり私だったり、面白い方ですねwww
ありがとうございます!
今度小説をふゆかみさんの小説、読ませていただきますね!
- Re: イナズマイレブン4 呪われたフィールド! エース ( No.146 )
- 日時: 2012/04/24 16:35
- 名前: しろお (ID: 3TVgjhWp)
今小説のほう行ったらふゆのねさんだった…!!
なんか間違えて恥ずかしい…!
小説のほう、ゆっくり読ませていただきますね!
- Re: イナズマイレブン4 呪われたフィールド! エース ( No.147 )
- 日時: 2012/04/24 16:38
- 名前: しろお (ID: 3TVgjhWp)
最終章
「エース」
宮市は日の出ベンチの前に、寝そべっていた。空が青く、太陽がまぶしい。休む時間は充分にあるが足は重たい。
深呼吸をして、汗を拭く。
「やれそうか?」
上から、二階堂が宮市を見下ろす。宮市は体を起こす。
「……当たり前っすよ。全然余裕です」
「そうか。一応交代は考えておけよ、山田」
「りょ、了解でやんす」
後半が始まろうとしている。部員たちはぼちぼちピッチに戻っていく。向かおうとした宮市を高梨が呼び止めた。
「あの壁山って人、すごく強いね」
「ああ。でもオレがあいつを抜けるかで試合は大きく動いてくるんだろうな……」
宮市は絵空事のようにまるでそれが無理なことだとでも決め付けたように言った。遠い目は、もう試合すらあきらめているようだった。
覇気の無い宮市に高梨は何かかける言葉を探す。
「私だけかな……まだ勝てると思ってるのは。あきらめたらそこで試合終了ですよ……?」
本当に試合が終わることはないが、あきらめない気持ちが強いほうが勝てると高梨は言いたいのだろう。
宮市は高梨を見た。高梨の目は、宮市を見ていた。まだあきらめていない、まだあきらめるなと言っていた。
「……へっ。おまえは昔から余計な世話ばっかしやがる。そんなこと言われなくても、俺はオレだ。オレはあきらめの悪い男宮市だ!」
宮市の目に闘志がまた燃え始める。宮市はピッチに向かって走り出した。
ただ一人、まだベンチの前に残っている部員がいた。真人である。
真人はタオルをかぶり、スポーツドリンクを飲みながら途方に暮れていた。自分が何をするべきなのか分からなかった。
「あの若造、今日はまったくいいところが無いではないか。どうしたと言うんだ」
天本の祖母が、ぽつりという。自分の脅迫じみた発言のせいで苦しんでいることは天本は分かっていた。
彼女には、真人たちに負けて欲しい理由がある。しかし、友達として真人には勝ってほしいという思いもある。彼女もまた呪われたフィールドのうえで戦っているのだ。
「……真人さん……」
その真人は、自分がなぜサッカーをしているのか、分からなくなっていた。
サッカーが好きだから? 関東第一を倒したいから? 呪いに勝ちたいから? 仲間を取り戻したいから? 天本の復讐をやめさせたいから?
ひじを抱いて、膝に顔をうずめている。
「(俺は……)」
『行け! 真人』
「……え?」
『ぐだぐだ言ってないで、さっさとサッカーすりゃいいんだよ! お前がつくったんだろうが、サッカー部をよ。サッカー部はサッカー部らしく、サッカーしてりゃいいんだよ』
「……島岡くん?」
『変なことに惑わされんな。ピッチじゃ選手は自由、お前を縛り付けるものなんて何も無えよ。お前の選んだひとつのことが、お前の宇宙の真実だ』
「……ああ、そうだな。……その通りだ」
『忘れんな。俺の宇宙も、そこにある宇宙だ』
「…………島岡くん……」
タオルを投げ捨て、真人は立ち上がった。
ピッチにはすでに他の選手がスタンバイしている。「真人、いけるのか?」と鬼道が訊いた。
「ああ!」
後半が始まる。日の出高校、関東第一高校、ともに激しくぶつかり合い、スペースを与えずにプレスをかけ続ける。ディフィンス、オフィンスをくりかえし、消耗する体力と汗、そして会場の応援は頂点へ達していた。
宮市は執念で壁山にくっついている。薄気味悪かった。まるで幽霊を相手にしているようで、壁山にとって宮市は嫌な存在だった。
宮市の体力が残っていないのは、もう誰から見ても明らかだった。監督はもう何分も前に交代してもいいくらいだ。
「無茶はしないほうがいいッスよ、そこの11番」
「ああ? おい……オレは誰なんだよ……!? 言ってみろ!!」
「何すか急に……!」
壁山の声は聞こえていない。宮市は、オフィンスだというのに、何もしないときは宮市は壁山にしがみついている。恥を捨てた意地の行為といえる。
- Re: イナズマイレブン4 呪われたフィールド! エース ( No.148 )
- 日時: 2012/04/27 07:56
- 名前: しろお (ID: THBfOZma)
「(か……香川が……パスをくれる…………オレがオープンになるぞ……見逃すなよ……!!)」
鬼道、香川とパスが繋がり、そして宮市へのフライパスが出た。ボールを追うというよりも、できたスペースに向かって宮市は腕を思い切り振り足を回転させて走る。
「宮市ー! 真人にクロスだあ!!」
鬼道の指示が耳に入っているのか怪しいが、宮市は少し遅れて並走する壁山越しにゴール前を見た。真人が一人のマークをひきつれて、ゴール前に走りこもうとしている。
「おうオレは宮市……あきらめの悪い男!!」
コントロールされていないクロスボール、なんとか飛んだには飛んだが、真人はこれに合わせられずボールは奥へ流れてしまった。
「届かなかった……宮市気にするな! ナイスクロスだったぞ!」と真人は声をあげる。
宮市は疲弊しきっていた。手を膝につき、息を荒くする。
「ハァ……!! ガッ……かァッ……! ハァ……!」
日差しがさらに体力を奪う。そろそろ死ぬんじゃないかと思う者が、観客の中には何人かいた。宮市はディフィンスに戻ろうとするが、足がふらつき上手く足が進まない。
「(動け!! 動け!!)」と念じてなんとか動かせるようなものだった。走るたび、筋肉が悲鳴をあげているのが悲惨だった。高梨は見ていられないという風に手で目を覆う。
後半になって特に動きがいいのは、黒野だろう。疲れをまったく見せないプレーに、観客は騒然としている。それもそのはずで、黒野は改造ロボットだから疲れることはないのだ。
寿命が冬の国立終了と同時に尽きるように設定されている黒野は、延々とフィールドを走ってられた。黒野、佐久間がいる右サイドは心配ないが、不安なのは堤と富士の左サイドだ。さきほどから重点的にこの方から攻められている。それでも堤はこの炎天下で、よく走っているほうである。
「(僕は……サッカー部に入ってからいつも寝る前にこの日を想像していた……。日の校が……東京の王者関東第一とIH出場をかけて戦うところを毎晩思い描いていた。入ったときからずっとだ。今、それが夢じゃなくなったんだ。『人間が想像できることは必ず実現できる』……富士くん、この左サイドは、僕たちが絶対に守りぬきましょう。そして……絶対勝つ!)」 富士と堤が二人がかりでプレスをかけ南雲のドリブルを崩し、鬼道にパスを出した。佐久間にマークがふたり、宮市に壁山、そしてなんと真人はフリーだった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
この掲示板は過去ログ化されています。