二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

イナズマイレブン4 呪われたフィールド! エース/ジョーカー
日時: 2012/11/23 17:03
名前: しろお (ID: 1umF9w7B)

「俺が……、エースか」
 伝説の高校生ストライカー豪炎寺修也———を従兄弟に持つ普通の高校生、豪炎寺真人(まさと)。彼は親の仕事の都合で日の出島という、自然豊富な田舎へ越すことになった。初日、見晴らしのいい岬で彼は大きな石につまずきそれを壊してしまう。実はその石というのが、ただの石ではなくかつての大戦の戦死者の慰霊碑だった。
 “サッカーに勝たないと消える”
 全てを賭して、呪われたピッチに少年は立つ。 
 
 イナズマイレブンシリーズ第4弾。
 呪われたフィールド! エース
 
テーマは「代償」
 

 〜作者挨拶〜
 ジョーカーの更新始めました
 


『強くなれ』
 愛媛にある至って普通の高校、花丸高校に入学した不動は、性格正反対、生涯のライバルとなる正義漢、立沢仁之介と出会う。
 競り合い、そして成長する中である日、試合中に謎の人物が乱入してくる。
 それこそが本当の、波乱に満ちた2人のサッカー人生の始まりだった。
 強さとは何か? 正義とは何か? 
 2人の少年はサッカーを通してその答えを求める。
 
 イナズマイレブンシリーズ第四弾
 呪われたフィールド! ジョーカー
 
 テーマは「正義」

 


                      ……多分

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40



Re: イナズマイレブン4  呪われたフィールド!  エース   ( No.14 )
日時: 2012/02/29 23:23
名前: しろお (ID: 2tdB3h30)

 しろくろろ様っ!!  見て頂き、ありがとうございます!  とても嬉しいです!
 パワポケやったことない方がありがたいです。ストーリー分からないほうが多分おもしろい、はず……。
 夜桜さまがストーリーを知っていることが判明したので、「このままじゃやばい……」というわけで、なるべくオリジナルに近づけて行きたいと思っています。
 
 面白いと言っていただき、感無量です(泣) 応援に応えられるよう、ものすごく頑張ります!
  








その頃、浦和レッズユースグラウンドにて。
「円堂、サッカー全国大会が始まったって聞いたか?」
 風丸と円堂は芝のグラウンドの回りをランニングしている。
「ああ、まあ俺達にはあんまり関係ないけどな!」
 浦和レッズユースに入った二人は、今日も日々練習に励んでいる。中学サッカー界でヒーローだった彼らでも、クラブチームを経て入団してきた猛者達とのレギュラー争いは日々熾烈を極めている。
 浦和レッズユース(正式名称浦和レッドダイヤモンドユース)は、この間の関東クラブユースサッカー大会ではレギュラーとして試合に出て、3位という成績を残している。
 ユース選手の中でもトップクラスの風丸と円堂は、二年ごとに行われるFIFA U-17ワールドカップ(17歳以下のワールドカップ)の代表として戦うのが目標だ。
 イナズマジャパンと呼ばれた選手たちも、決勝のコートワール戦で燃え尽き、高校ではサッカーを続けていない者も何人かいる。そして、海外留学したものや、行方不明の者もいる。そのため全員が全員、今回の大会でも代表選手のままという訳ではない。
「なあ円堂、豪炎寺達は、元気にしてるかな」
 豪炎寺は雷門中卒業後、サッカー進学はせずにドイツへ渡り、地元のクラブチームでサッカーをしながら医師の勉強をしているらしい。『どうせやるなら両方本場で、そして本気でやれ』と医者である彼の父親の言葉に従った。
「あいつなら平気だろ! 他のやつらはどうしてるのかな、たしか、基山は、なんだっけ」
「流通大学付属柏高校だったな。サッカーしながら、会社を建てる勉強するとかなんとか言ってた。付属高校が流通大学だもんな」
「はは、あいつ社長になるのか。あそこの学校ってかなりサッカー強かったよな……。勉強と部活両立とか、すげーな」
「うーん、そういえば、勉強とサッカー練習繰り返してたら睡眠時間が無くなってて、目を悪くしてメガネをかけはじめたって言ってたな」
「うっわぁ。ヒロトのやつ、大変だな!」
「あ、緑川も同じところに行ったらしいぞ」
「へぇ……。他の奴は?」
「鬼道はイタリアに引っ越したんだよな。で、不動は消息不明で……」
「消息不明なのか! あいつらしいな」
「飛鷹は雷雷軒でバイトしてるらしいな。吹雪は、コンサドーレ札幌のユースチームに入ったって聞いた」
「え!? でも去年のプレミアリーグで、吹雪出てたっけ」
「うーん……」
 てめえら何さぼってんだ、とひげ面のコーチが怒鳴る。風丸と円堂の会話はそこで中断してしまい、二人は真剣に走り始めた。
 ここでいうプレミアリーグとは、普段試合機会の無いプロユースチームと高校サッカー部が戦える高校サッカー界最高峰の大会のことである。東西に別れて大会を行い、最終的に東西それぞれの優勝チームで決勝戦を行う。この大会で、高校世代最強チームが決まる。この大会に出場するには、これの2部リーグである地域ごとのプリンスリーグで勝ち残るか、毎年プレミアリーグの上位に残るかどちらかの条件が必要になってくる。
 高校サッカーは、やはりプロとの距離が近いためか、仕組みが複雑である。そのためゲーム化が難しい。レベル5がイナイレ4を作らずにGOにしたのもここに理由があると言えるだろう。
 



Re: イナズマイレブン4  呪われたフィールド!  エース   ( No.15 )
日時: 2012/03/01 06:32
名前: 夜桜 (ID: KY1ouKtv)

  しろおさん

あ、だけどそこまで知ってないですよ?
最後までプレイしてないので後半のストーリーとか全然です
前章?かな…とにかく、人がいなくなる神隠しの処だけ覚えてるんですよ!

家事かぁ。サッカー部、どうなるかな?
ヒロトの眼鏡はそういう理由が…想像するだけで楽しいけどこうやって書いてくれるともって楽しいですね!

最後ですが…面白いですよ!

Re: イナズマイレブン4  呪われたフィールド!  エース   ( No.16 )
日時: 2012/03/01 18:30
名前: しろお (ID: .JUzjNi7)

 夜桜さま

 
 
 


 そうだったんですか。
 よかった、無理にオリジナルにしないでよさそうです。
 面白いと言っていただけて本当に嬉しいです!

頑張ります





10月3週



「サッカー部続ける……って本気言ってるでやんすか。そこまで言うならオイラも協力するでやんすけど」
「ありがとう山田くん! 一緒に国立を目指そう!」
 サッカーの全国大会は、東京にある国立競技場で毎年行われる。そのため、全国大会の通称は“国立”なのだ。
「国立とは大きく出たね。でも……うん、あたしもマネージャー、やってもいいかな」
「神木さん、ありがとう!」
「そうとなれば早速部員捜しでやんす! 元サッカー部のやつらにも声をかけてみるでやんす!」
「どうしたのみんな。ゲームの話?」
「あ、ヨミちゃん先生! サッカー部の話ですよ。メンバーを集めてサッカー部を復活させるんです!」
 真人の目には希望が満ちあふれている。教え子が元気になったのを見て、みゆき先生もいくらか安心したようだ。
「そうなんだ。それなら、黒野さんの家を訪ねてみるのもいいかもしれないわね。島はずれに変な建物があったでしょ? あそこに確か3人の息子さんがいたはずよ。誘ってみたらどうかしら」
「え、い、いや、あそこはやめておいたほうが良いと思うでやんすけど……」
「どうしても人数が足りないときでいいからね! 危険を感じたらすぐ逃げるのよ!」
「わ、わかりました」
(なんだこの教師……)
 そして三人は解散し……。
 真人は理科室へ向かった。放課後になると、堤がそこで薬の調合をしているらしい。
「堤くん、サッカー部に戻ってくれ!」
「寝ぼけてるんですか? サッカー部はもう終わった話でしょう」
「頼むよ! サッカーやろうよ! サッカーやってた時の堤くんは輝いてたじゃないか!」
 真人は堤の肩を掴んで、力強く揺する。
「(な、なかなか鋭いですね)なんでそこまで必死なんですか。何が君を動かすんですか」
「呪いを解くためだよ!」
「呪い、ですか」
「じつは、かくかくしかじかで……」
 真人は事件のあらましを伝えた。  
「亡霊の呪いを解くために国立に行かなきゃならない? 冗談でしょう、君、そこは嘘でも『サッカーが好きだから』って言うべきですよ!」
 堤がそういうと、真人は首をかしげた。
「何言ってるんだ? サッカーが好きなのは当たり前のことだよ。そんなのは理由にならないよ」
 真人のその言葉に堤は感心したのか、「フーム……」と言いながら片方の眉を上に動かした。
「実験の邪魔です。さっさと出て行ってください」
「わ、わかった……でもあきらめないからな」
 真人は一旦理科室を後にした。
 その後島岡の家を訪ねてみたが、やはり戻る気は無いとのことだった。しかし彼の姉の話によると、未練タラタラらしく一人でたまに練習しているらしい。
 あきらめずに真人は「また来るよ」と言ってそこも後にした。


Re: イナズマイレブン4  呪われたフィールド!  エース   ( No.17 )
日時: 2012/03/02 21:00
名前: しろお (ID: 6Ex1ut5r)

 11月1週
  

「なかなかダメでやんすね……」
「うん、俺もだめだった。でもぜったいあきらめないぞ! とにかく人数揃えなきゃなにも始まらないし、同じクラスの人にも声をかけてみるよ!」
 真人は教室を見渡した。机の上に虫かごを乗せて、その中にいるクワガタを眺める同じクラスの男子、富士地洋(ちひろ)の背中が目についた。
「富士くん! サッカーやろうぜ!」
「サッカー?」
 富士は美少年である。髪を肩まで伸ばしていることもあり、よく女子に間違えられる。しかし彼は異常なまでに虫と自然と生物をこよなく愛する人間であり、そのため女子の評価はいまいちだ。
 彼がこの日の出島に引っ越してきたのも、虫と生物が豊富だからという理由らしい。言うまでもなく彼の得意教科は生物である。
「そう、サッカー!」
「あはは、懐かしいなあサッカー。いいよ、やっても」
「そうだよね……。君の気持ちも分かる。いきなりサッカーやれって言われてもそんな……え? 何?」
「だから、サッカーやってもいいんだけど」 
「本当かい!? い、いいのかい、そんなにあっさり」
「ああ。元々僕、中学ではサッカーやってたし。千羽山中って知らないかな」
「あ、知ってるでやんす! 4年前のFF全国大会で、雷門中を苦しめた! 富士くんあの千羽山の部員だったんでやんすか! なんで今まで言わなかったでやんすか!」
「うん、まあ。ごめんごめん。日の出島の虫の遺伝子採取も大体終わったし、そろそろ何かやろうかと思ってたんだ」
「遺伝子採取?」
 真人が訪ねる。
「そう、遺伝子を採取して、絶滅しても僕がクローンをつくって復活させるんだ。まあとにかくよろしく頼むよ!! こう見えても、けっこうサッカー上手いと思うよ」
 富士が仲間になった!
「へえ、どこのポジションだったんでやんすか?」
「DFだよ! CBやってた」
「なかなかおもしろい話をしてますね、私も混ぜてください。ときに富士くん、さっきの遺伝子の話ですが……」
 メガネを光らせて、堤が話に入ってきた。堤と富士の会話はエスカレートし、山田と真人の入り込む余地は無くなっていき、逃げるように二人はその場を離れた。
「堤くん、もしかしたら入ってくれるかもね」
「だといいでやんすが……」
「とにかく、部員が一人増えてよかったよかった!」
「そうでやんすね。この調子でやんす!」
「じゃあこの勢いで、先生の言ってた黒野さんちに行ってみよう!」
「え!? あそこに行くんでやんすか。あんまりお勧めできないでやんす……」
 

Re: イナズマイレブン4  呪われたフィールド!  エース   ( No.18 )
日時: 2012/03/01 18:37
名前: しろお (ID: .JUzjNi7)

そして……。
「どこの魔王城だよこれ」
「だからあれほど……でやんす」
 真人達の目の前には、ファンタジーの世界からそのまま切り取ってきたような怪しげな古城があった。コウモリが飛び交っており、いかにも危険な建物だった。
「とりあえず入ってみて、さっさとおさらばするでやんす、こんなとこ」
「いらっしゃい」
 ドアのすぐ前に、白髪の老人が立っていた。
「うわああああ!! 出たぁぁぁ!!!」
「失礼な。ワシは悪の天才科学者、黒野鉄齋(くろのてっさい)じゃ!」
「な、なんだこの人。幽霊とはまた違った怖さだ……」
「正義を名乗る不埒な輩の前に立ちはだかる、それが悪! そもそも悪とは……」
「長くなるなら、用件だけ話すでやんす。オイラ達息子さんをサッカー部に誘いに来たんでやんす!」
「サッカー部? それはあやつらを学校に行かせろということか。なぜそんな無駄なことをせねばならん……!」
「ええ!? 無駄じゃないですよ、高校入らないと働き口無いですよ?」
「そんなものは関係ない! 学校なんぞ行かせても、世界征服の役には立たないじゃろうが! そもそもあいつらはサイボー……」
「待ってくださいお父さん!」
「お父さん!」
「お父さん!」
 同じ顔三つがクレイジーな老人の背後に現れた。
「む! 一(はじめ)に仁志(ひとし)に三太夫(さんだゆう)!! 人前には出るなとあれほど……!」
「父さん、私達を学校に行かせてください! 少しでも見聞を広め、父さんのお役に立ちたいのです!」
「立ちたいのです!」
「立ちたいのです!」
「私の……役に……! おおお、お前達はワシの最高傑作じゃああああ!!!」
「ま、まあ、とりあえず解決かな。ハハハ」
 黒野三兄弟が仲間になった! ただいまの部員数、6人。
「ところで、ポジションはどこがいいんでやんすか」
「私はサイドハーフ!」
「私もサイドハーフ!」
「私はゴールキーパー!」
「お、同じ顔で言われても分からない……! まあいっか! よろしくね!」
「ところでお主、サッカー部がどうとか言ってたな。どうだ、ワシの実験に付き合わんか? 成功すればいまよりもっとサッカーが上手くなるぞ!」
 鉄齋は両手の指をぐにゃぐにゃと気持ち悪く動かす。
「え!? えええ……!? 真人くん、誘いにのっちゃダメでやんす! 怪しすぎるでやんす!」
「フン。メガネのお主には聞いとらん。ワシの作品を頼りにするということは、何かとんでもないことが起きているに違いないからな。そう、悪魔に魂を売ってでも成し遂げなければいけない“何か”が……!」
「な……なんでわかるんですか!」
「天才だからな。お前の事情には興味は無いが、お前が実験台になるというなら喜んで手助けするぞ!?」
「や、やめておいた方がいいでやんす真人くん!」
「いや、実験やるよ、俺! 何が何でも全国大会の場、国立競技場……そう“国立”に行かなきゃならないんだ! そのためには悪魔と相乗りだってしてやるさ!」
「よしいい返事だ! 若者はそうでなくては! よし、こっちに来い!」
「はい!」









「お前……させ……」
「え……何の意……」
「……だ後、……いだろ?」




「ちょっ、やっぱやめあばばばばばばば!!!!!」
 真人の悲鳴の後、あきらかにドリルの回転音のような音が響いた。





 そして……。
「おお、なんだかすごくパワーアップした気がするぞ!」
「うむ、実験は成功じゃ」
「よし山田君! 町まで競争だ!」
「あっ、待ってくれでやんす! 負けないでやんすよ!」
「……ふむ。行ったか。手伝ってくれて助かったぞ、お前ら」
「はい」
「はい」
「はい」
「それにしてもあの若造……。なかなかいい筋肉を持っておったな。一族の者にスポーツ選手でもおりそうなものだが」
「データによると、彼の従兄弟の豪炎寺修也は将来有望な超高校生級のサッカー選手のようですね」
「しかも豪炎寺真人の父親は医者をやっていて、健康状態が良いようです。彼自身の学力は低いですが」
「そして彼自身のサッカー総合能力は全国的に見ればかなり低い方です」
「ふむ、センスはあるが芽が出ていない訳じゃな。ふふふ……! ワシの作品がまた一つ増えそうじゃな!! 楽しみじゃ!!」
 はーっはっはー!!  はーーーーはっっはっはーーー!!!」
 彼の笑い声が古城に木霊している。



Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40



この掲示板は過去ログ化されています。