二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- イナズマイレブン4 呪われたフィールド! エース/ジョーカー
- 日時: 2012/11/23 17:03
- 名前: しろお (ID: 1umF9w7B)
「俺が……、エースか」
伝説の高校生ストライカー豪炎寺修也———を従兄弟に持つ普通の高校生、豪炎寺真人(まさと)。彼は親の仕事の都合で日の出島という、自然豊富な田舎へ越すことになった。初日、見晴らしのいい岬で彼は大きな石につまずきそれを壊してしまう。実はその石というのが、ただの石ではなくかつての大戦の戦死者の慰霊碑だった。
“サッカーに勝たないと消える”
全てを賭して、呪われたピッチに少年は立つ。
イナズマイレブンシリーズ第4弾。
呪われたフィールド! エース
テーマは「代償」
〜作者挨拶〜
ジョーカーの更新始めました
『強くなれ』
愛媛にある至って普通の高校、花丸高校に入学した不動は、性格正反対、生涯のライバルとなる正義漢、立沢仁之介と出会う。
競り合い、そして成長する中である日、試合中に謎の人物が乱入してくる。
それこそが本当の、波乱に満ちた2人のサッカー人生の始まりだった。
強さとは何か? 正義とは何か?
2人の少年はサッカーを通してその答えを求める。
イナズマイレブンシリーズ第四弾
呪われたフィールド! ジョーカー
テーマは「正義」
……多分
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
- Re: イナズマイレブン4 呪われたフィールド! エース ( No.84 )
- 日時: 2012/03/25 22:12
- 名前: しろお (ID: gYu/uyWc)
ジブリには学ぶところがたくさんあります
全部トラウマ!? 一体何が…
黒野ズを褒めてくださって、とても嬉しいです^^
110冊!? すげーwww
一撃殺虫ホイホイさん……!?
MJK1…。すいません、分からないです…
何の略なんですか?
- Re: イナズマイレブン4 呪われたフィールド! エース ( No.85 )
- 日時: 2012/03/29 10:46
- 名前: しろお (ID: iEydDqYB)
次の日。天気は晴れ、春のうららなかな風が今日も吹いている。
サッカー部員達は相変わらず練習に励んでいる。大会はもう三週間後まで迫ってきていた。怪我に気を付けながら、追い込みに入ってくる。
練習を終え、真人が家に帰る時にはもう日は沈んでいた。玄関のドアを開けて家に入ると、真人の父が腕を組んで、そわそわとぎこちない態度で、口が引きつっている。
「お、おかえり、真人!」
「ただいま。何? 何で笑ってるの?」
「それなんだけどな」
真人の父は、少し声がうわずっている。その背後から、先週会った少年がひょこっと出てきた。黒髪で、少し細い目と一重まぶた、まゆげの形、そしてアジア系特有の人なつっこい笑顔を真人に向けている。
「香川 司です! 今日からここで、お世話になります!」
「あ、昨日の。ごめん、今、なんて?」
「よろしくお願いします!」
「……えっと、父さん、隠し子とか言わないでよ、ぜったい」
「そんな訳あるか! 香川くんは療養のためにこの島に留学してるんだ。知り合いから頼まれて、うちで預かることになった」
「なるほど。……えっと、よろしくな香川」
「司でいいですよ。俺、サッカー部入るつもりなんですよ」
「おっ、そうなのか」
そしてその日から、三人の男の生活が始まったのである。
しばらくして真人の父が、「司に島を案内してやれ」と言ったので、オフの日に真人は香川の車椅子を押しながら島を回ることにした。
「国立目指してるのに、オフの日があるんですね」
「うん。毎日練習してもいいんだけど、ウチの監督は『ボールを持っている時だけでなく、持っていない時のオフ・ザ・ボールの動きも大事』って言うんだ。だから俺は、オフの日は自主トレしてるよ」
「オフ・ザ・ボール……。飛び出しや、パスを受けるポジショニング、敵のマークを外す動きですね。オフの日をつくることで、一人一人の意識を高めているつもりなのでしょうか」
「まあ、オフの日以外は雨降っても練習だけどね」
ゲームセンターに着くと、外から格闘ゲームに熱中する山田の姿が見えたので、挨拶こそしないものの軽く説明することにした。
「あの眼鏡かけてる少しオタクっぽい子は山田くん。一応、うちの右SB」
山田は170前半の背丈である。
「サッカー上手いんですか」
「サッカーはそんなに上手くないけど、がんばってるよ。いつも俺は山田君に助けられるから感謝してる。さ、次行ってみよう」
- Re: イナズマイレブン4 呪われたフィールド! エース ( No.86 )
- 日時: 2012/07/12 14:34
- 名前: しろお (ID: vjv6vqMW)
しばらく進んでいくと、ガラガラのバッティングセンターに森本がいた。ホームランの当たりこそ出ないものの、120km前後のボールを難なくポカスカ打っている。
「彼は森本くん。うちの左SB。背は169cmくらいだけど、すばしっこくて機敏な動きが出来るから試合で活躍してるよ。ただ彼の家は猿が住んでる山の近くだから、森本くんもいつの間にか猿語ばかり話すようになってて、コミュニケーションが取りづらいんだよね」
「猿語!? すげぇ人だな……」
次に、源田と佐久間と鬼道が、公園のコートでバスケをしていた。
「あの三人もサッカー部だよ。まあ、説明はいらないか」
「あ、鬼道さんだ。久しぶりに会ったなあ」
香川の反応に、驚くのを期待していた真人は肩を落とした。
「し、知り合いだったの」
「まあ、一応同じ中学でしたからね」
「えぇ!? 香川くん雷門中だったの!?」
結果、真人が驚くことになった。
道をゆっくり進んでいくと、自然が多い場所へ来た。
「ほかのところも林とか普通にありましたけど、ここはまさに田舎って感じですね」
「え? ははは、司、日の出島は自然が占めてる割合の方が多いぜ」
「ま、マジっすか」
「土地がある分、鬼道財閥が来たからこれから変わってくんだろうけどな。さっきのバスケコートだって、最近出来たものだし」
「へえ、自然が失われちゃうんですかね……」
「いや……オーストラリアみたいな感じになるんじゃないかな。自然を活かした、リゾート地みたいな」
日の出山のふもとで、小山に偶然会った。
小山の熊のような出で立ちに、香川はびくっと車椅子ごと体を震わす。
「いい……天気だな、豪炎寺……」
「やあ小山くん。仕事手伝おうか?」
「だい……じょうぶだ……。親父の……容態が……回復してきたからな」
低いうなるような声で小山はゆっくりしゃべる。
「ところで……そいつは……ずいぶん……怯えてるが」
「ああ、彼は香川 司くん。司、小山くんはいい人だから、怖がらなくてもいいよ」
「……ちょっと……傷ついた……」
「小山くんは笑うと、かわいい笑顔なんだよ。ちょっと笑って見せてよ、小山君」
小山はとまどいながら、奥歯をちらりと香川に見せた。香川の背筋に悪寒が走り、あきらかに表情が固まったのを見て小山は悲しげな顔を浮かべた。
- Re: イナズマイレブン4 呪われたフィールド! エース ( No.87 )
- 日時: 2012/03/27 15:05
- 名前: しろお (ID: BYbKc4ae)
小山に別れを告げた後、向こうから宮市がランニングしてくるのが見えた。すごい汗である。
「あ、先輩、ん? ……弟さんにしては似てないな」
「ランニングか。偉いな。いや、弟じゃないぞ。香川 司くんって言って、うちの診療所に泊まってる一年生だ。怪我が治れば、サッカー部に入ってくれるぞ」
「そうなんすか。怪我は、春の大会に間に合うのか?」と宮市に訊かれ、「春の大会?」と香川が真人を見上げて質問を中継する。
「無理そうだな。夏には間に合うだろうけど」
「そうなんすか。香川だっけ、早く怪我治るといいな。じゃ、俺はこれで」
そう言って宮市はまたランニングを始めた。
「……今の、宮市先輩? でしたっけ。サッカー上手いんですか」
「上手いな。俺より、上手い。それに強い。ただ昔ちょっとヤンキー入ってたらしくて、スタミナがな……」
「ヤンキー? そうなんだ、全然分からなかった」
「山田くんから聞いた話だから本当かどうかは分からないけど、宮市くんは心の底から熱くなれるモノを探してるんだってさ。上級生達との喧嘩に毎日熱中してるうちに、いつのまにか不良のレッテルを貼られてヤンキーになったんだって。本当は、上級生にいじめられてた友達を助けて、そこからそいつらに狙われるようになったとかなんとか……詳しくは俺も知らない」
「ふうん。それより、あそこの草むらに、今人影が見えたんですけど……」
「ああ、多分それ富士くんだね。彼、生き物がとっても大好きだから、よく草むらで新種の生き物を探してるんだ。草むらに人影が見えたら、富士くんだと思っていいよ」
「なんすかその人。すごいおもしろいじゃないですか」
「前に犬のローリングタックルくらって、撃沈してた」
真人は思い出して、思わずふっと笑う。
「ははは、すげえ! 笑えますね、本当に何者だよ、富士さん」
香川はげらげら笑う。
しばらく進むと、川の上流に来た。下っていくうちに川の横幅が広くなっていき、ついには河原に出る。河川敷で、堤が何やらロケットのようなものがついた器具をいじっていた。
「彼が堤くん。理科や数学に強くて、オフの日はああやって何かしらの実験をしているよ」
「堤さんは、何をやってるんですかね」
「うーん、分からないや。でも、将来は博士号を取ってエジソンを越えるって言ってた」
「エジソンっすか。目標高いですね」
「俺らだって国立目指してるけど、エジソンを越えるのはちょっと無理かもな」
「そうっすね」
堤の実験を、黒野がアシストしている。
「では、飛ばしますよ」
堤がマッチを擦りながら言う。黒野は少し離れた芝生の上に体育座りをして、導火線に火がついたロケットを見つめてカウントダウンを始めた。
「3,2,1……」
0で大爆発が起こり、爆風が香川と真人を貫通して通り抜けた。
「さ、帰ろっか」
顔をすすだらけにしながら、平然とした口調で言う真人。慣れているのだろう。
「(このサッカー部……危険だ!)」
香川の心が震える。しかし香川の麻痺した足は、この人達と早くサッカーがしたいとうずいているのだ。
- Re: イナズマイレブン4 呪われたフィールド! エース ( No.88 )
- 日時: 2012/03/28 17:36
- 名前: しろお (ID: hH8V8uWJ)
いやーちょっと親にパソコンぶっ壊されちまいましてね
ここからまた、がんばります
4月3週
今日から一週間、テストが始まろうとしていた。一週間前から部活ができなかったため部員達はサッカーが出来ずうずうずしている。
真人もうずうずしていた。
「今日はテスト一日目でやんすね。真人くん、ちゃんと勉強してきたでやんすか」
「もちろん! 数学と英語はバッチリだよ!」
「あれ、今日は国語と化学でやんすよ」
「え?」
真人が固まる。
「ダメだこの人……でやんす」
5月1週
金曜日、部活に行く途中天本に会った。
「こんにちは」
「おお、天本さん。聞いてよ、明後日春の大会なんだー!」
「明後日ですか。応援に駆けつけますよ」
「本当!? ありがとう! 絶対勝つよ」
「そうですね。勝たなければ、いけないんでした」
「呪いのこと? それなんだけどさ、最近は練習試合に負けても、まったく人が消えないんだよね。神隠しは一定期間ごとに起きるって訳でも無いみたい。島岡くんのときみたいにいきなり神隠しが起こることもあるし」
「そうなんですか。ということはやはり、大会での勝敗にかかっているのでしょうね」
「ああ。だから、絶対に負けられない」
「じっさい、どうなんですか? 今年は国立とやらに行けそうですか」
「うーん……分からないな。でも、一回戦くらいなら勝てそうだよ。いや、勝たないと。これ以上大事な仲間を、失う訳にはいかない」
「そうですか」
天本は、ただにこにこしている。真人は、なんでこの人はいつも笑っているのか、と不思議に思った。笑顔というよりも、常に口角が少しあがっていて、目元がやさしいため笑っているように見える。
「なんで天本さん、いっつも笑ってるの?」
真人は思い切って聞いてみた。今思えば、真人が落ち込んでいるときも、怒っているときも、変わらず天本は笑顔だった。
「やはり、そう見えますか。変な顔でしょう?」
「あっ、別にそういう意味で聞いたんじゃなくて……」
「ええ、わかっています。もともとこういう顔つきなんです。真人さんは知らないかもしれませんが、私はいつもこの表情なので、周りの人から不気味がられていました。祖母がそういう職業なのもあって、私がいつも笑っているのは呪いの一種がどうのとあることないこと噂がたち、友達なんて一人もできませんでした」
天本はこういっているときも、他人事のようににこやかな顔でいるのだ。真人は、それが不便で仕方ないように思える。
「笑う角には福来たる……。そう信じていつも笑っていたのに、福どころか人も寄ってきませんでした」
「そんなことないって。俺はけっこう、いい笑顔だと思うよ」
「そうは言っても、のろいのことが無ければ、真人さんと喋ることもなかったです。私と話す人なんて、本当にごくわずかです。みゆき先生、おばあちゃん、真人くん。友達と呼べた唯一の存在、すずめのチュン君もカラスに食べられてしまいました」
「すずめが友達って……」
「何かおかしいですか」
「いや、天本さんには、困っているときいつも助けてもらってるからね。困ってるときに助けてくれるのが友達だよ。だから俺も友達、じゃない?」
「ああ、なるほど。そういう考え方もできますね、では、友達第二号ということで」
「うん」
「よろしくお願いします」
そして春季大会(この世界ではフットボールエクシリア)東京予選当日。日の出船戸。
一回戦の相手は、以前引き分けた鎮台高校である。
公式戦初勝利を目指して。
(そして……呪いに勝つ!)
真人が異様に張り切っているのを見て、部員たちの表情にも緊張感があらわれる。
日の校サッカー部は船に乗り込み、競技場へ向かった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
この掲示板は過去ログ化されています。