二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

チームハートフルのクロスオーバー生活
日時: 2016/10/06 15:51
名前: No@h (ID: qAj0rN00)


はじめましてNo@h(ノア)と言います。


ここではスマブラを始めとしたたくさんのキャラクターたちとの交流の日々を書いた(おそらく)日常的な話がメインです。
楽しんで言ってくださいねー♪

>>1 作者「No@h」について
>>2 取り扱い作品一覧


<タグ>
スマブラ/黒バス/弱ベダ/ボカロ/銀魂/ぷよぷよ/ソウルイーター/パズバト/パズドラ/ガンダム鉄血/Dグレ/ヒロアカ/FE覚醒/マギ/ポケモン/ポケダン/ポケスペ/オリジナルトレーナー/フェアリーテイル/オリキャラ/ほのぼの/NL/ギャグ/原作改変/キャラ崩壊注意

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117



Re: 僕らのハートフル(?)なクロスオーバー的(非)日常生活 ( No.86 )
日時: 2016/07/31 15:14
名前: いっちゃん (ID: aVnYacR3)

初めまして、カキコ初心者の、いっちゃんと申します。
実は、僕もクロスオーバーを題材にした小説を書いていて、何か参考にできたら、と思って読んでいます!
面白いです!

質問
この手の小説って、キャラ増えてくると台詞が大変ですよね。どうやって解消すればいいんでしょうか?
それと、小説執筆において、何かこだわりとかあるのでしょうか?

Re: 僕らのハートフル(?)なクロスオーバー的(非)日常生活 ( No.87 )
日時: 2016/08/01 20:41
名前: No@h (ID: tVNOFy45)  

コメ返!!

>>迅宗さま


コメントいつもありがとうございます!!


さっそく初っ端から大ピンチ回。
斧を振り回すのは危ないのでやめましょう←

はたして3人は無事に困難を乗り越えられるか乞うご期待!!


*質問に答えてみた*

Q1回答
相澤「ありゃ核兵器だな。」
オールマイト「HA!HA!HA!男の勲章ってやつだね!!ただ、やっぱり綺麗にしないとだめだと思うよ?」

Q2回答
「「「「「満場一致で片倉小十郎」」」」」


Q3回答
飯田「む?面白かったもの?そうですね、僕は笑いのプロではありませんが、引き出しネタの秀逸さや計算され尽くした笑いは感心します。しかし笑うたびに痛みを与えるというのは身体的にどうかと思います。」
上鳴「回答もマジメか!!wwww俺はプリキュア勢たちによる暴露大会とか大好きだったwwwあれはえげつないwwwwwwwwwww」
砂糖「蝶〇ネタは当てられれば理不尽さでそれどころじゃないだろうけど、周りからしたらやっぱ面白いんだよ!」
麗日「人の不幸は蜜の味ってやつだね!!私は飯田くんと同じ引き出しネタやね。次は何がくるんだろう?ってワクワクする!!」
田所「ガハハ!風呂ネタは秀逸で面白かったな!!」
金城「ああ、確かに。宮地たちもよく引き受けたと想うよ。」
荒北「バスの中でのやり取りとかイイんじゃナァイ?俺は面白かったと思うけどォ。」
東堂「む?そうか?俺は引き出しネタの容赦の無さがよかったと思うが。」
シェゾ「…………引き出しネタ、だな。」
すけとうだら「コスプレとかいいじゃねえか!俺もやりたいぜ!!」
シェゾ「きも」
すけとうだら「Σギョ!?」


>>いっちゃん様

はじめまして!こちらこそよろしくお願いしますねー。
クロスオーバーは書いても楽しいし読んでも楽しいですからね。楽しみにしてます。


書くコツはやっぱ楽しむこと
キャラに関しては私はリスト化してます。

執筆はやっぱ読みやすさ重視です。
堅苦しい純文学は意識するだけジャンル的にムダだと思うので適度に書いて読み手側から見て不審点がないか確認するといいですよ


Re: 僕らのハートフル(?)なクロスオーバー的(非)日常生活 ( No.88 )
日時: 2016/08/01 22:07
名前: No@h (ID: rwUXTcVH)  

緑間、高尾、耳郎の3人の前に突如として現れた異形の化け物!!斧を振り回しひたすら家庭科室の扉を壊そうとするが、緑間はそうはさせるかとボウガンを素早く構えて急所に矢を放っていく!!


バシュ!!!バシュ!!!


緑間「くっ、いい加減そこを退くのだよ!」
「ぐぁぁぁぁ!!!!」
高尾「くそ、近づけねぇ……!!」
耳郎「せめて斧が手元から離れれば……!」
緑間「そこを退けと言っている!!!!」


緑間は新しくセットした弓を引き絞れるだけ手で引き絞り始める!すると矢の先からにょきりと蔦が這い出てきた。
それはゆっくりとボウガンそのものを包み込んでいく。


緑間「植物の怒りを受けるのだよ!!
キラープラントシュート!!!!」

「きゅうぉあああああああああああ!!!」

ずしゃあああああああああああ!!!


化け物がようやく廊下に出てくるが、そこを狙ったように緑間が放った蔦を纏った弓が化け物の頭をぶっ飛ばした!!

頭がなくなった化け物は斧を振り回すことなく膝をつくが、なんとか立ち上がろうとして力をこめるが、容赦なく高尾が斧を持つ化け物の両腕を切り落とすと、化け物は砂となって消えていったのだった。


高尾「ふう……倒せたみたいだな。」
緑間「ああ。全く……傍迷惑な化け物だったのだよ。」
耳郎「ウチ完全に足手まといだった……。」
高尾「仕方ないって。気にすんな。」
緑間「行くぞ。脅威はさったが、まだなにも始まってないのだよ。」
高尾「だな。耳郎ちゃん立てる?」
耳郎「あー……うん。へいき。」
高尾「なら、このまま家庭科室から調べようぜ。塩が手に入ったら盛り塩とかできそうじゃん?」


化け物が壊した穴は無視して、ガラリと戸をスライドさせて高尾は率先して中へ。緑間も、そしてなんとか立ち上がった耳郎も中に入ると、さっそく何かないかを探し始めた。

あちこち不自然な刃物傷や凹みは、さっきの化け物がここで暴れてできた傷のようで、壊れて使えなくなったものも見受けられた。異様な光景だが、3人は臆することなく探りを入れていく。


耳郎「………ん?あれ、開かない。」
高尾「どうした?」
耳郎「なんか、ここの戸だけ開かなくて。」


廊下側の食器棚の下の戸。
鍵が掛かっているのか、耳郎が開けようとした場所だけ、開けようにも開けられない。

いったいなぜ……?

Re: 僕らのハートフル(?)なクロスオーバー的(非)日常生活 ( No.89 )
日時: 2016/08/03 12:33
名前: No@h (ID: tVNOFy45)  


高尾「お、これ鍵穴じゃね?」
耳郎「!ホントだ。……あ、もしかして!」


耳郎はポケットから鍵を取り出す。
これは合流前の小野田たちが見つけた鍵であり、探索にいくならと彼らから渡されたものだった。


ガチャ!


耳郎「ビンゴv」
緑間「ここの鍵だったのか……気をつけて開けるのだよ。なにがあるからわからんからな。」
高尾「りょーかい。」


高尾がゆっくりと扉をスライドさせて開けると、そこには調理器具が仕舞われていた。
なにかないかと調べていくと、一枚の紙を見つけた。


高尾「お、これかな。」
緑間「……数字と絵?」
耳郎「絵がヒントってどういう?」
高尾「鳥、泣いてる人、歌ってる人……んー、なんっか引っかかるような……??」
緑間「数字はおそらく何かの文章を暗号化したのだろうな。」
耳郎「どっちにしろ、この絵の謎を先に解かないと進まなそうだね。」


紙の中身はこちら

*
12210211310410 482433312
18124103515212 252611237

ヒント
鳥の絵 泣く人の絵 歌う人の絵
*

(皆さんも考えてみてください by No@h)


高尾「鳥……鳥かぁ。」
緑間「なにか引っかかるのだよ……。」
耳郎「うーん……?」


果たして謎は解けるのか!!?

Re: 僕らのハートフル(?)なクロスオーバー的(非)日常生活 ( No.90 )
日時: 2016/08/06 20:43
名前: No@h (ID: jHyiIImd)  


息抜きにLINEネタ
ただひたすらに荒ぶっただけであります←


黒子:【オッドアイ小さなの白い子猫二匹を抱き上げる火神の写真】

黒子:すみません、誠凛の近くで捨てられていた猫なのですが

黒子:飼われたい方、もしくは引き取り手の捜索にご協力されたい方はいらっしゃいませんでしょうか?

高尾:テッちゃん、動物病院には行った?

黒子:いえ、まだ行ってません>動物病院

黒子:猫のオッドアイはよくあるとは聞いてたのですが、実際に目にするのは初めてでしたから

桃井:誠凛さんの近くの動物病院調べてきたよー

桃井:つ【地図の写真】

桃井:つ【URL】

桃井:ここなら適性な検査してくれるとおもうよ!!

黒子:ありがとうございます、桃井さん

デク:こんにちはー。

デク:その子猫、藍玉館で飼えないの?

黒子:緑谷くんこにちは。聞いてみたのですが、No@hさんが実は猫アレルギーであったことが発覚しまして

黒子:それでなくとも食材を多く扱う場所が多いので、館で飼うのは少し難しいみたいです

デク:ん、そっか

デク:ヒーロー科のみんなのグループLINEにこれ落としてくる。

デク:誰かしら協力してくれるかも

デク:さいあく、相澤先生が引き取るかもだし

高尾:相澤先生、猫好きなんだな

桃井:つ【猫好きのための飼育マニュアル】

桃井:デクくんこれURL!誰か飼いたいって人いたらここも教えてあげてー

デク:桃井さんありがとう!!

デク:A組と、B組と……あととりあえず何人かに聞いてみる

デク:進展があったら教えてノシ

はやと:LINEが鳴ってたから来てみたんだが

はやと:オメさんたち、学校帰りか?

黒子:新開さんこんにちは。早速ですが猫飼いませんか?

高尾:ド直球すぎかよwwww

はやと:む?猫??猫なー。うさ吉のこともあるからな……。

黒子:いえ、ムリにとは言いません

デク:話し中ごめん

デク:ログスクショしていいかな

黒子:僕は構いませんよ>スクショ

高尾:俺も大丈夫だぜ>スクショ

桃井:私もへいきー>スクショ

桃井:あ、私今吉さんたちにも聞いてくる

高尾:あ、なら俺も聞いてこよっと

はやと:ログを読んできたぜ

はやと:一応、保健所の人にも相談するのもアリだぜ

黒子:保健所ですか……。

黒子:まあ、ヘタに頼むよりは……。



Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117



この掲示板は過去ログ化されています。