二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

チームハートフルのクロスオーバー生活
日時: 2016/10/06 15:51
名前: No@h (ID: qAj0rN00)


はじめましてNo@h(ノア)と言います。


ここではスマブラを始めとしたたくさんのキャラクターたちとの交流の日々を書いた(おそらく)日常的な話がメインです。
楽しんで言ってくださいねー♪

>>1 作者「No@h」について
>>2 取り扱い作品一覧


<タグ>
スマブラ/黒バス/弱ベダ/ボカロ/銀魂/ぷよぷよ/ソウルイーター/パズバト/パズドラ/ガンダム鉄血/Dグレ/ヒロアカ/FE覚醒/マギ/ポケモン/ポケダン/ポケスペ/オリジナルトレーナー/フェアリーテイル/オリキャラ/ほのぼの/NL/ギャグ/原作改変/キャラ崩壊注意

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117



Re: 僕らのハートフル(?)なクロスオーバー的(非)日常生活 ( No.131 )
日時: 2016/09/07 13:03
名前: No@h (ID: RO./bkAh)  


コメ返つづーき


>>ユリカさま
はじめましてNo@hさんです
まさか有名ドコの作者さんからコメント貰えるとは思えなくてgkbr…

ジャンル多いですけどなんか最近偏ってるんですよねぇ(ヲイ)
まあぼちぼち出していきますよ、ハイ。
巻島さんお茶子ちゃーん、指名入りましたよー←

巻島「えっ、その、読んでくれてありがとうっショ……。」
麗日「苗木くんと日向くんだね!麗日お茶子です。よろしくね!」

これから改めてよろしくお願いします


ブレア「No@hサイド紅一点裸族ブレア!」
アモン「No@hサイドパズド裸族アモン!」
スネーク「No@hサイド知性派裸族スネーク!」
ミノタウロス「No@hサイド従者系裸族ミノタウロス!」
近藤「No@hサイド義理人情派裸族近藤勲!」
ワリオ「そして俺様がNo@hサイド裸族リーダーのワリオ!!」

裸族「我ら裸族は永久不滅なり!!」(背後で爆発)

※格好は全員相変わらずセーラー〇ーンシリーズ。紅一点のブレアのみタキ〇ード仮面

ワリオ「ユリカサイドの裸族の皆さま…!!俺様たちはいつかあなた方と共に世界に裸舞を届けられる日を楽しみにしてます!!」
スネーク「そのためにも、裸族技を磨き上げねば!俺たちだけの裸族技を世に生み出すのだ!!」
ブレア「ブレアは得意技のパンプキンスマッシュともっこRIの合体技を開発中にゃ!」
ミノタウロス「さすがブレアだ。私も頑張って鍛えてルルー様に認めて貰うのだ……!!」
近藤「うむ。ミノタウロス殿だなきっとできる!俺もお妙さんのために励めば…!」
アモン「私は打倒アリババ殿!同じ名の武器を使うアリババ殿を始末し武器を我が物にし最強パズド裸族軍団をつくろう!!」


宮地兄弟「「その前に一度タヒね」」
裸族「」


お粗末さまでした

裸族の張り切り具合がすごいwww ( No.132 )
日時: 2016/09/07 21:25
名前: ユリカ (ID: HhjtY6GF)

2回目失礼します、ユリカです。まずは巻島先輩に麗日ちゃん、反応ありがとう!まさかお返事が来るとは思わなかったぞ(笑)。
それに私が有名どころなんて本当に恐れ多いですよ!?他にも私より素晴らしい小説を執筆される方がたくさんいるのですから…。ですがそう思って頂けて素直に嬉しいです。



…とりあえずタイトルはふざけてごめんなさい(笑)。つかブレアって女性裸族だったのかよwwwこれは色々な世界の女性裸族が食らいつくぞwww他の世界には裸族アイドルや裸族モデルがたくさんいるから勧誘される日も近いかもしれませんね←え



真理子「あの裸族たちの張り切りようは何だったのwwwうちのマリオたちも感動してたよwwwつかあたしいつか女性裸族のアイドルユニット結成シーンに立ち会ったことあるんだけど、あれは色々な意味で凄かったよwwwファーwwwww」←うちのオリキャラかつギャグカオスのエース
サーニャ「真理子ちゃんはちょっと静かにしようか?…というか女性裸族がまた増えたって信じられないんだけど」(^ω^#)



…ではここからが本題です。そちらの募集されている企画に興味深いものがありましたのでいくつか案を送らせてもらいます。参考程度にして頂けると幸いです。



「魔導菓子」
・水飴とりもち→その名の通り水飴で作ったとりもち。粘り気が強く対象に付くと中々離れない特殊な水飴が材料。シンプルだがくっついて離れないわべたつくわで妨害としては十分過ぎる程。
・キャラメリゼネット→応用編。粘り気のより強いキャラメルを使用したネット。落とし穴の仕掛けや捕獲用の網に利用出来るれっきとした妨害アイテム。水飴とりもちと同じように上手い使い方をするとかなりウザい。
・マジックキャンディ→魔力が秘められたキャンディ。これを食べることで魔力を回復出来る。対応属性ごとに味が違うのでキャラに合わせてどうぞ。
・キャンディボム→こちらは自衛用アイテム。相手に向かって投げつけると爆発や火柱、氷結や感電といった効果が発動する。持っておくといざという時に助けになるかも?こちらも効果ごとに種類が違うのでお好みでどうぞ。
・ファットクッキー→名前の通りれっきとした自白用アイテム。人恋しく喋りたくてたまらないという不思議な花の蜜と義理堅く決して嘘をつかないと言われる鳥の卵を使用したクッキー。美味しいがこれを口にすると一定の時間問われたことに必ず答えざるを得なくなる。レシピを工夫すれば犯人の好みに合わせたクッキーが完成するとか…。ちなみにファットは「事実」と言う意味。

「キャラの武器案のようなもの」
まず黒バスは他の作者さんが書かれているものを参考にした上で自分の印象を載せています。印象だと…。

黒子→攻撃力の高い武器はまず向かない。プレイスタイル的に暗器を使用したアサシンスタイルが面白そう。気付かれず近付いてサクッと仕留める…的な。ちなみに他の作者さんだと小型ナイフや闇魔法、無属性魔法など。
火神→名前から炎属性を扱うのが1番無難。それに加えて大剣やバトルアックスといった動けるパワーファイター的立ち位置が妥当っぽい。他でも大体こんな感じだが、差別化を狙うなら料理上手なことを生かして戦えるヒーラーもありかも…?
黄瀬→キセキキャラではよりバトルスタイルが分かれてるっぽい。コピー能力という優秀な個人の能力を武器にどう生かすかが悩みどころ。より器用さを利用するなら重量武器は向かないかもしれないし、芸能キャラであるのを生かして世界樹のバードやドラクエの踊り子ポジションもいけるかも。色から雷属性メインも面白い。
緑間→ほとんど銃や弓などの遠距離型、かつ後衛型。実家が医者であるらしいのかヒーラー緑間もいた。本人のキャラ的にも前衛はないだろう。ホラー話ではボウガンを使用しているようなのでこだわりがなければそれで確定しても良いかと
青峰→実は意外と差別化されていた。シンプルにナックルで殴りつける格闘家スタイルや色から水魔法を使用するスタイルなど。本人の能力や性格から小細工なしのパワーファイターが個人的に合ってるとは思うが…。
紫原→正直かなり難しい。シンプルにパワーファイターだと火神や青峰と被るし…。モーニングスターやお菓子好きなことを生かしてお菓子の魔法を使用しているサイドはあったが…。まず他のキャラとバランス取れるようにした方が良いかもしれない。つか良い案が浮かばなくてすみません;
赤司→管理者やその代理を務めていることが多かったのでバトルスタイルや能力のデータはかなり少なかった。でも弱い訳ではなくレイピアや場合によってはハサミ1つで戦う彼も;…まずそちらの彼はどういったポジションなんでしょう?
桃井ちゃん→情報収集が得意…なんですよね?あるゲームにハッカーと言うバステ特化のジョブはあったけど…。敢えて戦いに出すよりかはうちの七海ちゃんのようなメインオペレーション担当にしても面白いかもしれない。
・高尾→視野の広さを生かした能力が多かった。「鷹」だけに飛行能力持ちの高尾も。機動力高いキャラは重宝するので高尾をそのポジションにするのは面白いと思う。
宮地兄弟→兄の方だと武器を重戦車に変型させて体当たり、その名の通り「轢く」スタイルを取っているサイドがありました;あとはパイナップル型爆弾を投げつけたり…。そちらの場合兄弟両方出ているのでまず能力をより差別化した方が良いかもしれない。どちらか近距離でどちらか遠距離…とか。

…案にもなってなくてごめんなさい;黒バスキャラは扱っているサイドが多いので各サイドのバトルスタイルを参考にするのもアリだと思います。個人的にウザいけど意外に使えるし良い仕事はするデバフ特化黄瀬(戦ってもまあそれ相応には強い)とか面白いと思いますが(笑)。

…そしてペダルキャラたちですが、彼らの場合まず「参考例がほとんどない」んです。ペダルは今の所そちらのみで能力も大幅に分けるとスプリンター、クライマー、オールラウンダーの3種類、個人の差別化もやや難しめです。だから今まで扱う人がいなかったのかも…。その分「キャラに何をさせれば似合うか」を考えることにやりがいはありますが。なので思い付くキャラのみの印象とざっとした案です。

小野田→ラブヒメの魔法というか、ラブヒメを歌うとデバフで能力アップ(しかも多くの人数で歌うとさらに効果倍増)とか面白いと思ったんですが(笑)。…冗談はさておき一見弱くて扱いも難しそうだけど「小野田だから」効果を発揮する武器が彼らしいと思います。何かマニアックなものに食らいつきそうだし
今泉→意外と魔法キャラが似合うかも。小技も大技もそつなくこなせるエリートタイプの魔導師とかそれっぽい。逆に防御力は低めだとより今泉っぽい。…え、何故かってそれは…;
鳴子→一見小さいけどパワフルで侮れないと本人っぽい短剣使いも良し、こっちの方が目立つからと自分の体より大きい両手剣使いも良し。意外に物理型は大体似合う。逆に魔法メインは似合わない
東堂さん→老舗旅館の息子だからかもですが、何となく和風武器が似合う。刀か弓道か、それとも敢えて手裏剣だの暗器だのを使用するシノビスタイルとか…
真波→まず飛行能力持ちが面白いと思います。羽のせいでそうとしか考えられなくなった(笑)。こちらも主人公と同じようにマニアックな武器に食いつきそう
御堂筋→本編のままだと自分の体力を大きく削る代わりに全ての能力を引き上げる…呪いの掛かったリスキーな武器とか似合いそうなんですが、ここでのキャラによっては違うイメージになるかも。ティータイム話のLINEだと何だかそれなりにフレンドリーだったし(笑)

…今のところ考えつくのはこんな感じですかね。参考になれば幸いです。他のキャラもざっとしたイメージ自体はありますのでご要望でしたらコメントしたいと思います。

「質問」
・そちらのキャラに質問。かつてこちらの逃走中1で起きた裸族騒動(ミッション2のショー、ミッション3の第6試合、打ち上げ等)についてどう思ったか教えてください(え)。宣伝になってしまい申し訳ないですが、スレは「新・とある彼らの逃走中!〜ジュエルランドの秘密〜」ですwww
・上に同じくそちらのキャラに質問。こちらのキャラ(オリキャラ含む)で気になっている人物はいますか?
・単刀直入にそちらのNL事情を知りたいです。同作品内は勿論、宮地兄とリオナちゃんのようなクロスオーバーカップルの情報もkwsk
・裸族たちに質問。好きな裸族技は何ですか?また痛褌の絵柄のモデルにしたい人を教えてください(え)!



以上です。少しおかしいのは気のせいです(笑)。…それと依頼の案も1つあるのでそちらがよろしければ依頼を寄せてみたいなーとも思っています。
それでは。

Re: 僕らのハートフル(?)なクロスオーバー的(非)日常生活 ( No.133 )
日時: 2016/09/28 20:59
名前: No@h (ID: uV1PemL6)  


遅くなってしまって大変申し訳ありませんでしたァァァァあああああ!!(スライディング土下座)

なんかもうユリカさんが色々提案してくださって俺氏涙目


三日月「というかもう9月末だよ?なにしてたわけ??」
No@h「マギカロギアのルールブック購入して読みふけってました……近々2巻リプレイ本買う予定です……。」
ユージン「あー、TRPGか。遂に買ったんだな……。」
三日月「セッションするわけ?」
No@h「ノスタルジア(マギカロギア2巻)買ってからね……。」

ちなみにハートフルメンバー入れ替わり立ち替わりの脳内卓の予定です。
※マギカロギアオンリーです。クトゥルフその他はやりません。今のところは。


No@h「あ、赤司くんに関しては疑問に思ったようですが、彼とあと花宮くんはハートフルブレーンズというチームの頭脳担当です。役回りは文ストの江戸川乱歩が近いかも。戦闘スタイルはキルラキルの纏流子ちゃんに近いです。」
赤司「というか、ほぼ2人とソックリと思ってくれて構いませんよ?」
No@h「(あら何時の間に……。)あと宮地さんたちはポジション的にどちらも役割は遊撃に近いのでうまく差別化できれば、とは考えてますよ。あと高尾くんはあるアイテムのおかげで空が飛べます。今書いている長編ホラーを読んでいただければ謎は解ける。」
赤司「テツヤにパンドラ、大我にフレイが従属してるように、彼にもパズドラモンスターが従属していてね。"彼女"のあるアイテムが鍵になっているよ。」


ペダルキャラたちはほんとに参考例がねぇ扱っている作者が私だけなのでキャラ付けが難しい難しい

ひたすら支部のペダル小説などを読みつつ漁ってます。
ヒントにはなりましたので参考にしますね、ありがとうございます!!


Re: 僕らのハートフル(?)なクロスオーバー的(非)日常生活 ( No.134 )
日時: 2016/09/28 21:44
名前: No@h (ID: n.VB6khs)  


質問に答えてみた

Q1.かつてこちらの逃走中1で起きた裸族騒動(ミッション2のショー、ミッション3の第6試合、打ち上げ等)についてどう思ったか教えてください

No@h「逃走中で起こった悲劇…う、頭が………。」
アイン(AI)「無理なさらないでください……。」

答えるに答えられない……。
とにかく色々とひどかったとだけ答えておきます………。


Q2.こちらのキャラ(オリキャラ含む)で気になっている人物はいますか?

桐皇『狛枝くんと裸族』
Mo@h「即答はヤメロ!!!!!」
チカ「ギャグカオス組は正直全員そこが気になってるよ?」←ギャグカオス組
No@h「」


Q3.単刀直入にそちらのNL事情を知りたいです。同作品内は勿論、宮地兄とリオナちゃんのようなクロスオーバーカップルの情報もkwsk

No@h「マリオ×ビーチ、ルイージ×デイジー、フォックス×クリスタル、ネス×ボーラ、リザードン♂×ピカチュウ♀、リンク×ゼルダ、ロイ×リリーナ、マルス×シーダ、ウルフ×プリン、ルフレ♂×オリヴィエ、クロム×スミア、ジェローム×ルキナ、マック×トレ子…とりあえずここまでがスマブラ組ね。」

ピーチ「黒バスなら順平くん×リコちゃんと黒子くん×桃井ちゃん、鉄華団はオルガさん×クーデリアちゃん、三日月くん×アトラちゃん、パズバト組だとムラクモくん×チカちゃんとアンリくん×ティンニンちゃん、あとはナツくん×ルーシーちゃん、ソウルくん×マカちゃん、アリババくん×モルジアナちゃん、シグ×アミティちゃんあたりね。クロスオーバーは清志くん×リオナちゃんのみよ。」


Q4.裸族たちに質問。好きな裸族技は何ですか?また痛褌の絵柄のモデルにしたい人を教えてください(え)!

ワリオ「俺様はクリームパン逆噴射をリスペクト!モデルはロゼッタだな。」
スネーク「俺は裸のライドオンだ。風を切る感覚が気持ちいいぞ!モデルはサムスなら大歓迎だ。」
ブレア「ブレアはもっこRIを推すにゃ!褌のモデル?ソウルくんよ!!」
近藤「俺はケツタンバリンだな!あのリズム感がいいのだ!モデルか?お妙さんに決まってるだろう!」
アモン「ほうほう。私はやはりちく寿司ですな。モデルですとモルジアナ女史ですぞ!!」
ミノタウロス「尻こんにゃくが一番背徳感があります。モデルはルルーさまですかねぇやはり。」

宮地兄弟「「てめェらシネ」」
裸族「」


質問あじゅじゅした!!

Re: 僕らのハートフル(?)なクロスオーバー的(非)日常生活 ( No.135 )
日時: 2016/09/29 09:19
名前: No@h (ID: myDpNyTl)  


今後の予定


ホラーをお休みして別の長編

女性陣の料理対決

小ネタ

マギカロギア(1巻、2巻)使って脳内卓

お仕置き講座


何れかを予定だお☆


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117



この掲示板は過去ログ化されています。