二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 普通で普通じゃない日常劇場S
- 日時: 2025/09/21 01:17
- 名前: W683 (ID: w79o9fwt)
- 参照: https://www.kakiko.cc/novel/novel7a/index.cgi?mode=view&no=1268
どうも皆さんこんにちは。W683で御座いますm(_ _)mさて、この趣味満載な小説もいよいよ3スレッド目に突入しました!!!これまで通りマイペースに、衰え知らずのカオスさでやっていきますので、どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m尚、前スレ(2代目)は上のURLから飛ぶ事が出来ますので、過去の作品を見たいという方は是非是非どうぞ。
==注意 Caution==
・此方では「二次創作」や「クロスオーバー」を取り扱います。
・オリジナル設定によるキャラ崩壊が多く含まれております。
・設定はその都度変わる事が御座います。
・作者W683の文章力の低さによる意味不明な部分が発生する事が多々あります。
・完全俺得なネタやマイナーネタ(例のアレネタ等)が高確率で含まれております。
・なるべく月2更新を心掛けますが、都合により不定期更新となる場合があると思います。
・感想やキャラの貸し出し等はコメントにていつでも受け付けます。但し、誹謗中傷等他の読者様のご迷惑となる行為はおやめ下さい。
・尚、コメントされる際は感想が伴ったコメントを宜しくお願いします。宣伝だけの物は原則としてご遠慮下さい。
以上、皆様のご理解とご協力をお願い致します。
==目次 Contents==
【簡単な設定集】
メインとQ&A>>1-3
東方組&サルゲ組>>28
学マス組>>370
【短編】
新春レクリエーション大会!!
(前編)>>7-14 (後編)>>19-28
短編詰め合わせ7>>35-41
カオスまみれの日帰りスキーツアー>>47-52
2023年春の新シリーズ(予告編)>>72-73
恐怖(!?)のミステリーゾーン>>138-145
シャニマス&デレマスdeトムジェリパロ>>146-150
エクストリーム・サイコロ修学旅行>>170-175
でんじーパロ3連発>>176-181
大暴動モンキーパニックMidnight>>184-190
渾名には良い事も悪い事もあるって言うけど…???>>191-196
2023年振り返りクイズ大会>>206-212
アイマス的細か過ぎて伝わらないモノマネ選手権>>217-222
メイプル社長薄っぺら裁判>>239-245
短編詰め合わせ8>>316-322
大改造リフォームブラザーズRebirth>>345-351
初星的小ネタ集>>365-370
Vtuberラジオ>>414-415
【長編】
『絶対に笑ってはいけない地下鉄24時』
Part1>>55-60 Part2>>63-69
Part3>>76-82 Part4>>85-90
Part5>>91-97 Part6>>98-103
Part7>>104-110 Part8>>113-119
Part9>>122-127 Part10>>128-134
『絶対に笑ってはいけない放送局24時』
Part1>>248-253 Part2>>254-260
Part3>>261-266 Part4>>267-273
Part5>>274-280 Part6>>281-287
Part7>>288-293 Part8>>294-300
Part9>>301-307 Part10>>308-313
【裸族による裸族の為の講座 in W683】
※4回目までは過去スレにあります。
5回目>>163-169 6回目>>337-344
【料理対決】
※5回目までは過去スレにあります。
『6回目:学生クッキングマスター』
準備編>>375-383
試食編
(1~6番)>>390-399
(7番)(裸族注意!)>>404-411
(8~10番)(戦闘回注意!)>>418-427
(11~15番)>>432-439
(16~19番)>>444-450
(20番)(戦闘回注意!)>>454-460
(21~24番)(裸族注意!)>>464-474
(25~30番)>>477-485
結果発表
お仕置き
【痛快!! UMB Channel!!】
※15回目までは過去スレにあります。
第16回>>153-158 第17回>>199-203
第18回>>356-360
【UMB式ほぼ100円ショップ】
第1回>>226-234 第2回>>325-333
第3回>>486-494←New!
2022.12.27開業
2025.09.21更新
(タグ)
クロスオーバー/キャラ崩壊/ギャグカオス組/裸族/腐った女子/鉄道ネタ/スマブラ/ポップン/SHOW BY ROCK!/明日のナージャ/デレマス/シャニマス/学マス/東方Project/サルゲッチュ/涼宮ハルヒの憂鬱/らき☆すた/VOCALOID/魔法少女まどか☆マギカ/ガールフレンド(仮)
- コメント返しやりましたー!! ( No.389 )
- 日時: 2025/03/15 01:01
- 名前: W683 (ID: w79o9fwt)
>謎の女剣士さん
態々どうも有り難う御座いますm(_ _)m
救援と処理の方でもしっかり働いて貰う事になりそうですが、何卒宜しくお願いします。それではノシ
感想は一旦ストップで。救援の方は引き続き受け付けております。
- 学生クッキングマスター――1週目(1) ( No.390 )
- 日時: 2025/03/15 01:03
- 名前: W683 (ID: w79o9fwt)
大波乱確定の学生組料理対決。最低6回は死ぬ可能性が高いが…???今回は最初の6品を試食します。
《前書きde小ネタ》「あの伝説の料理(?)はどうして生まれたのか?」
ことね「そう言えばこれまでとんでもない料理が出て来ましたけど、何処からそのアイデアが浮かぶんですか?」
W683「これ一々書いてたらキリがないけど、一応インパクト強いヤツだけピックアップすると…」
・真っ黒なゲル状の物:クトゥルフでよくあるスライムとかゲルっぽい何かを更に見た目とオーラをグロくしたらインパクトの強いヤツが出来るんじゃないかと思い採用。その上ローズマリーの悪役としてのブラックオーラも再現出来れば尚良しという謎判断によって、真っ黒な煙まで上げさせるという仕様にしたら余計に凄惨さが増した(おい)。
・リアルQB:クトゥルフで出て来るのが得体の知れない謎の生物かスライムばっかでは流石にマンネリ化しそうだと思い、だったらガチの生き物でも出すかと考えた結果に生まれたのがコレ。しかも作った人(かがみん)と中の人が同じという点も芸術点が高い(?)。しかし、例によってムキムキマッチョ化したり、後に下着泥棒枠になろうとは当時は思ってなかった(ホンマに?)。
・ポプテピスライム:丁度ポプテピのアニメが放送された年だったという訳で、隙あらばポプテピネタを入れ込んでいた事もあってか迷いなく採用。本家ポプテピの鬼畜振りがクトゥルフにも通づる物があると思ったのと、毒ガスを吐きながらクソ(原文ママ)台詞まで吐くのもこれはこれで面白いかなと当時思っていました。
・くそみそアイス:過去にも勝手に口の中に入って来る系のクトゥルフはあるにはあったが、何を思ったのか阿部さんみたいにホイホイ誘って来るのもアリ寄りのアリだなと思い(結局自ら食われに行く)、クトゥルフ界隈に新たなスタイルを取り入れる意味でもインパクトが強かった。因みに原案では男だけを狙ってくそみそ(誤字に非ず)にするパターンも考えていたが、流石に全年齢向きじゃなくなるので断念。
・リアル最強さん:でんじーの単行本を読んで思い付いたネタ。QBと同様、実際に料理でエグい生物を作り上げて戦闘回にするのもスリリングで良いのではというリアル作者の謎判断によって爆誕。因みにコイツを機に料理でリアルラスボスを作るのが完全にトレンドとなってしまったので、ある意味クトゥルフ新時代(?)の立役者かもしれない。
・ふなっ●ー:クトゥルフかと思いきや、まさかの奇跡料理だったパターン。これも前例があったので少し参考にさせて戴くと共に、料理の試食の場にあまりに場違いなマスコットが現れたら困惑する事間違いなしという事で迷わず採用。料理によって出て来るキャラが変えれるのも応用が利くという点では実に面白いかも。
・ファイアドラゴン:冬優子の激辛好きと壊滅的な料理スキルが組合わさった結果、炎属性とクトゥルフの合わせ技という絶対アカンブツが出来上がった。幸い炎属性という事で弱点が明らかになってはいるが、下手したらリアル大炎上なので損害の大きさ的にはとんでもない事になるのが目に見えているという所に絶望感があると言えるかも。
・ゲ●ゲーロ:クトゥルフを食ったり、クトゥルフが自ら食われに行ったりするのは在り来りな所もあると思い、だったら逆にクトゥルフが審査員を丸呑みすればええやんという発想と、そう言えばヨッ●ーアイラ●ドにそういうボスがいたなという事で爆誕。個人的には消化される前に内部破壊で脱出というルートもアリかなと思ってた所。
・うえきちゃん:謎過ぎるチューリップ(?)だが、一番謎なのは仕留めて出て来たゲ●みたいなヤツが料理の正体である事。ホントの料理は本体じゃなくて副産物だという二重のトラップを重ねるというトリッキーなブツであるが、どっちにしろ食えた物じゃないのであまり意味があるのかは不明。でも見た目のインパクトだけはエグい。
・緑のグロテスクなゲル:ファイアドラゴンに続く冬優子作の問題作。ローズマリーのアレにパーソナルカラーである緑と激辛由来の炎と多数の目玉を入れ込んでグロさが格段にアップした。しかも倒したら倒したで体液が断末魔の如く飛び散るという危険な仕様にした事で、ある意味衛生面的にも最悪。そりゃ千雪さんもキレますわな。
・その他諸々の裸族調味料:裸塩と裸砂糖だけでは物足りないという事で、いっその事料理のさしすせそ全部を裸族仕様にすれば料理の幅も広がる(?)と思って考案(裸酢、裸醤油、糞味噌)。他にも(厳密には調味料ではないが)ハナクソを丸めて作ればタピオカだったり胡椒だったりにも化けるという発想から次々に増えていくというまさかの発展を遂げてしまった。
ユーリ「何だこれはwwwwww」
樹里「一回頭の中かち割って中身を見てみてぇよ」
W683「何で問題作を考える時ってこんな頭回るのか…自分でも分かんねぇな」
※兎に角問題作は見た目のインパクトが大事であり、明らかに食べる気を失くさせるのが重要。今回もとんでもない問題作が続々登場するので楽しみにしておいて下さい(出来るか!!!by一同)。
では、改めてルール確認!!
《役割》
・司会:ミミ、ニャミ、スペクター(1~10番)、辻野あかり、砂塚あきら、真城優(11~20番)、ハービー、フランシス、キース(21~30番)
・審査員:W683、島村卯月、西城樹里、藤田ことね、ユーリ、ロム+α
・救援(暫定):ドクター、ヴァイス、アーベル、シルヴィー、幽谷霧子、依田芳乃、秦谷美鈴、チャル、他世界の救援の皆様
《ルール》
・今回のテーマは学生っぽい料理(?)という事で『丼物』。
・準備期間は1週間、予算として5000円支給される(材料や調理器具の持参も可)。
・1週間後に料理バトルが開始され、審査員全員が試食して評価。個人評価を元に総合評価を出す。
・総合評価の最も良かった挑戦者には参加賞のエレメントダイヤと共に管理者サイドから欲しいものをプレゼント。
・評価が最も悪かった挑戦者には、キツいお仕置きが…
《注意点》
・丼の種類は問わず、海鮮丼から牛丼、麻婆丼まで何でもOK。但し安全の為、丼に使うご飯は専用の自販機の物を用いる事。
・BEMANI学園敷地内にある野菜や果物等は使用可能。但し、誤食や食中毒防止のために確認する事。
・当日に何かのトラブルの発生や材料の追加をする場合は申告する事。時間内に戻ればセーフであるが、調理の時間や火の元には十分注意する事。
・能力や魔法を使う際は限度を弁える事。
・買い物の際に出たレシートは取っておき、司会から出すように指示された際には提出する事。
・レトルト食品等、市販品を用いても良いが、最低限のアレンジをする事(そのまま出した場合は不正行為と見倣す)。
・他の挑戦者の妨害をしたり、市販品を出したり、予算を不正に使ったりする等の不正行為をした場合は強制失格。お仕置き確定となる。
・トラウマを再現したり、ふざけた真似をした者にはドギツいお仕置きを課す。余計な事はすんな。
・+α審査員はなるべく公平な立場で審査を行う事。適当な評価を下したり、明らかに不当な評価を下したと判断した場合は、別個でお仕置きとなる可能性もある。
《評価》
※個人結果から総合結果が出される。料理が出される順番は籤で決まっており、誰が作ったかは分からない。
☆5:正に天晴れなプロ級の料理。金払ってでも毎日食いたい!!
☆4:レシピに忠実な部分はあるものの自分なりのアレンジが出来ており旨い。
☆3:割と普通に作っている。所謂合格ライン。
☆2:ちゃんとやってるつもりでも致命的なミスが目立つ。でもまだまだ延びしろアリ。
☆1:一生懸命さは十分伝わるから、周りから色々教わって精進してくれ。
マシな☆0:何をどうやったらこんな事になるのか教えてくれ。マジで。
アカン☆0:お前らみたいな馬鹿がアイドルやゲームキャラである事が信じられん。土に還れ。
贖罪:全世界の食品関係者及び食べる事や料理が好きな人達、そして各地の米農家の皆さんとあらゆる食材に全身全霊で焼 き 土 下 座 せ え。
では、次のレスからどうぞ!!
- 学生クッキングマスター――1週目(2) ( No.391 )
- 日時: 2025/03/15 01:05
- 名前: W683 (ID: w79o9fwt)
続き
料理対決開始30分前、ゲスト用の司会控え室では…
あかり「まさか司会という大役を任されるとは思ってもなかったので緊張してます;;;」
あきら「自分もだけど……まあ今回はりあむサンが出てないだけマシと言いたい所だけど他の裸族が…#心配」
優「ラジオDJとは違った緊張感がありますね。呉々も大惨事だけは起こらないで…」
控え室では司会を任された9人が(それなりに)オシャレをして準備中。審査員抽選用のガラガラやマイクの調整をしたり、医務室へのルートの確認を念入りに行う。
ミミ「何時もの事だけど物質が結構来たね」
ニャミ「願わくば一回も使わなくて済むのが有り難いんだけど、そうも行かないよね;;;」
スペクター「しかも挑戦者見たら…アレは何だ?何でポイズンが6人も居るんだ?」
ハービー「最悪な事に此方からはあのローズマリーが居るんだよな…また結果発表が燃えるぞ」
キース「他も他で酷いな…もし何かあったら直ぐ逃げた方が良いかもしれないな」
フランシス「特にアイドルの子達は戦闘スキルが無い方だから無理はさせられない。兎に角避難に専念した方が良い」
優「そうですね。まあ後は何とか気合いでやりましょう」
ハービー「確かに最後まで楽しく終わらせるに越した事は無いからな」
スペクター「もし何かあればピポサル共も派遣させるか…所で気になったんだが…」
あきら「何デスか?」
スペクター「何でお前達の衣装は揃いも揃ってミニスカメイドなんだ?」
あかり「何かそういう衣装があったんで…」
ミミニャミ「詳しい事は衣装さんに聞いて下さい」
優「まあこれでも正装なんで良いんじゃないですか?」
どういう訳か司会の衣装はメイド喫茶に居そうなミニスカメイド(比奈センセ提供)を女性陣が身に纏っており(あかりが赤、あきらが青、優が緑、ミミが黄色、ニャミがピンク)、男性陣は黒のタキシードというかなり豪華な衣装となっている。一応オフィシャルな(?)場なので間違ってはないのだが…;;;
あきら「これじゃあどっちがどっちか分かりまセンね…#双子」
あかり「確かに…」
フランシス「それ言われるとちょっとキツいな…;;;」
キース「せめて色だけは変えて欲しかった…;;;」
その頃医務室では…
ヴァイス「今回はうちだけじゃなくて色んな所から来てるから万が一に備えなければいけない。本来なら医務室が稼働する事態は起こって欲しくはないが、挑戦者の中に要注意人物が紛れ込んでいるから気を抜くんじゃないぞ!!他の場合でも怪我人や倒れるパターンもあるから、些細な事でも油断はするな!!」
はづき「此方もスタンバイは出来てますよ!!BEMANI学園は広いので多目的室が多いのが功を奏しましたね。後はゲストの出身や世界に合わせた物も用意したので大丈夫ですよ!!」
ちひろ「他の医者の皆さんは言うまでもないですが……シルヴィーさんと霧子ちゃんと芳乃ちゃんと美鈴ちゃんとチャルさんもずっと会場で待機する事になるけど無理しないようにお願いしますね?」
あさり先生「いざという時に動けないと困りますし、適宜交代で休憩取って下さいね」
シルヴィー「ええ勿論よ。なるべくトラブルが無いように無事に終わらせましょう!!」
霧子「裏方さんなりに大変だけど頑張ろうね」
美鈴「ゆっくりうたた寝もしてられないと思うけど…兎に角何事も無ければ…」
芳乃「念の為に薬草やお薬の確認もしっかり行うのでしてー」
氷海「有り難う。助かるわ。今回は特に問題児が多いから…しかもよりによって風雅が選ばれたのが…;;;」
チャル「それと問題児が連続して来るのも最悪ですからね…作者の籤運がまともな事を願うしかありませんよね」
アーベル「既に他サイドからの救援も来ているみたいだな。正直他の作者様のメンバーに負担はかけさせたくはないが…」
ドクター「既に戦闘班も来ているのか…;;;ただ戦闘スキルを以てしても対処し切れないパターンもあるにはあるからな…;;;」
MZD「もしそうなったら俺が出ないといけなくなるかもな。最悪両手袋召喚もあり得るぞ…」
毎度の事ながら医務室稼働のリスクに備えて万全の準備を行う。ラスボス級のクトゥルフが放たれた場合にも対処出来る様に戦闘要員も既にスタンバイ中。何が起こっても迅速に対応出来るバックアップもしっかり怠らない様にする。
スペクター「あっち(医務室)の方の準備は出来たらしい。此方も始めるか?」
優「準備が終わってるならさっさと始めても大丈夫ですね」
ハービー「よっしゃ!!!となれば早速始めるとするか!!!!」
スペクター「学生諸君、及びその他諸々の人間共!!!アチアチの飯が食いたいか!!!!!」
待機者一同「「ウエェェェェェェェェェェェェイ!!!!!!!!」」
優「挑戦者の皆さん!!!『我こそが学生ナンバーワンのメシウマだ!!!』って証明したいですかー!?!?」
挑戦者一同「「ヘェェェェェェェェェェェェイ!!!!!!!!」」
キース「おう良い顔になって来たな!!!」
フランシス「皆良いバトルフェイスだ。という訳で始めようか」
ハービー「只今より、学生諸君による『第6回料理対決』を開催する!!!!皆準備は良いか~!?!?!?!?」
一同「「イェェェェェェェェェェェェイ!!!!!!!!」」
時間が来ると、BEMANI学園に特大の花火が打ち上がり、大規模なイベントに会場は盛り上がる。今回は挑戦者が多い分、問題が発生しやすい。そんな訳で先ずは司会が挨拶をし、ルール説明を行う。
始 ま り ま し た
- 学生クッキングマスター――1週目(3) ( No.392 )
- 日時: 2025/03/15 01:07
- 名前: W683 (ID: w79o9fwt)
続き
ミミ「皆早速ノリが良いね~!!!今回の司会は私、ミミとニャミちゃんとスペクターさんが最初の10品を担当するよ!!!」
あきら「自分とあかりチャンと優チャンは真ん中の11番から20番を担当しマスよ」
ハービー「最後は俺とハーコート兄弟が締め括る感じになっている。後は万が一に備えて医療班もスタンバイしてるから、何かあったら遠慮なく言ってくれ」
ニャミ「続いて挑戦者の紹介だよ!!!アイマスからは有香ちゃん、琴歌ちゃん、肇ちゃん、文香ちゃん、美嘉ちゃん、ユッコちゃん、真乃ちゃん、摩美々ちゃん、凛世ちゃん、甘奈ちゃん、愛依ちゃん、はるきちゃん、千奈ちゃん、リーリヤちゃん、莉波ちゃん、佑芽ちゃん、燐羽ちゃん、撫子ちゃんの18人が参加するよ!!!」
あかり「他のジャンルからはタイマーさん、風雅君、鈴花ちゃん、まり花ちゃん、ニッキー君、ゲレゲレ君と…レトリーさん、ジャクリンさん、ケンノスケさん、ローズマリーさん、カケルさん、ナツミさんの12人で……合計30人!!!」
フランシス「審査員は固定審査員として作者と卯月、樹里、ことね、ユーリ、ロムが、後は+α審査員2人だ。+αの皆は一回で終わるけど、何が起こるか分からないから決して油断はしないで欲しい」
キース「一応+αの皆にも参加賞のエレメントダイヤが貰えるから受け取ってくれ。☆5の面子には作者とMZDとはづきさん、ちひろさん、あさり先生から欲しい物が一つだけ贈られるから頑張ってくれ」
スペクター「但し、最低評価を取った奴と何処ぞのアレみたいに不正行為をしでかした輩と不当に評価した愚か者にはキツいお仕置きが待ってるからちゃんと真面目にやれ。分かったら早速調理に取り掛かれ」
一通りルール説明を終えると、固定審査員と司会と緊急班と挑戦者とそれ以外の人達は目的の場所へ移動。挑戦者に選ばれた30人はキッチンへと向かい、各々が考案した料理を作るべく調理に取り掛かる…!!!
その頃会場では…
W683「皆遺書は書いたか?」
ことね「ちょっと待って何で遺書なんですか!?」
ユーリ「そこまで大袈裟な言い草は流石に無いだろう…」
卯月「だって絶対にアウトなのが多いんですよ?」
樹里「何回かは死ぬんだぞ?これぐらいの覚悟がないとやってらんねぇよ」
ロム「俺も前回ので思い知った…;;;でも今回は何人問題児がいるのかが分かってるから、完全に運任せだった前回に比べればマシだろ」
最早悟りを開いたのか、開き直ったのか、腹を括って料理対決に挑もうとする固定審査員の姿が見られた。幸い(?)にも、今回は予め何回医務室送りになるかが分かっているので、少なくとも誰が挑戦者サイドに来るかが分からなかった前回に比べれば心の準備は出来ていると言っても過言ではない。あ、一応戦闘コースになった時の為に武器は準備してありますよ?
W683「よっしゃ、そろそろ始まるか」
卯月「私は大丈夫ですよ!!ニュージェネの皆とPCSの皆にも『無事で帰って来れる様にお祈りしててね』ってLI●E送ったから!!!」
樹里「死ぬ時は皆一緒だからな!!!一人じゃないし大丈夫だ!!!!そして何度でも甦ってファンの皆に不死鳥の魂を見せつけてやるぜ!!!!」
ことね「何人かヤバいのが居るけど、これもアイドルとしての試練だと思えば後は何も怖くない筈…!!!意地でも生き残ってたんまりとギャラを貰いますよ~!!!!」
ユーリ「私もこれまで幾度となく修羅場を潜って来たから、料理の審査員何ぞ恐れる程でもない。アッシュ、スマイル、私は必ず最後までこの任務を遂行する…!!!!!」
ロム「お前ら、必ず生きて仲間や友人、恋人や家族の元に帰るぞ!!!!」
W683「よし、じゃあ皆で円陣組むか。皆、全力で試食という試練を乗り越えるぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!」
固定審査員一同「「ウォォォォォォォォォォーーーーーーーーーー!!!!!!!」」
作者ら審査員一行が円陣を組んで気合いを入れる一方で…
スペクター「何もそこまでしなくても良いだr…\ドガーン!!/…おい」
※あまりに酷過ぎる音声の為、大幅にカットしております。
優「何か明らかに場違いな音がしなかった!?!?」
ハービー「絶対誰か何かやらかしただろ!?!?!?」
ニャミ「しかも何か爆発したっぽい音まで聞こえたけど!?!?」
ミミ「明らかに不適切なフレーズまで聞こえたy…って作者らの顔がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!?!?!?!?!?」
ことね「あ、これもうダメだわ(白目)」
ロム「終わった…絶対終わった…(白目)」
ユーリ「生きて帰れる気がしない…(白目)」
卯月「目の前に三途の川が流れてますよー(白目)」
樹里「死刑執行じゃねぇかよ(白目)」
W683「南無~(合掌&白目)」
ハーコート兄弟「現実逃避してる!?!?!?!?!?」
あかり「皆目が明後日の方向に向いてるか死んでるんですけど!?!?!?」
あきら「後作者は勝手に合掌しないで下さいネ?」
キッチンからのあり得ない効果音とフレーズに先程の気合いは何処へやら、一気に冷めた表情になる固定審査員一同。絶対に誰かしら何かやらかしたに違いない。
2時間後…
ハービー「2時間経ったか。てな訳で+α審査員をいつも通りガラガラで決めるぞ」
キース「因みに+αは2人ずつだけど、デレ組は人数が多いから必ず一枠は入るという事で宜しく」
フランシス「試食のタイミングまで誰が+αなのかは分からない。後、+αのコメントで誰が作ったかが分かるかもね」
優「読者の皆さんも誰が誰の料理を試食するのか楽しみにしておいて下さいね?」
スペクター「じゃあこれから試食に入るぞ。先ずは俺達が司会を務めるからな」
ミミニャミ「はーい」
いよいよ試食開始!!!
- 学生クッキングマスター――1週目(4) ( No.393 )
- 日時: 2025/03/15 01:09
- 名前: W683 (ID: w79o9fwt)
続き
【1番】
ハルカ「トップバッターとなると何か緊張しますね;;;」
フレデリカ「そんなに気負う事無いって~。どうせ一品食べたら終わりだし~」
最初に試食するのは、LiPPSの自由奔放なフレンチ娘と超級のタイトルホルダーの2人。まさかの初手からの試食とだけあって、緊張感が走る……と思いきや通常運転の人がいますが…;;;
フレデリカ「ヘイ作者とその他大勢の皆、フレちゃんが試食に来たぞー!!」
卯月「相変わらずテンション高いですね…;;;」
ことね「逆に彼処までお気楽なのは尊敬するけどなー」
ロム「まあ座って待っとけ」
ハルカ「はい、では失礼しますね」
ニャミ「皆揃ったね?じゃあ早速1番の料理を持って来るから待っててね!!」
試食する面子が全員揃ったのを確かめ、司会一行が1番の料理を持って来る事に。初手からとんでもない問題作が来る事だけは何としてでも避けたい所。
樹里「そう言えば二人って料理出来るんだっけ?」
ハルカ「私は色々あって家で一人の時が多かったので、基本的に自分で作ってましたね」
ことね「えーマジで!?!?両親が共働きとか!?」
ユーリ「だとしたら相当大変だっただろうな…;;;」
W683「でもあの歳でメカ選手権のタイトルホルダーだろ?滅茶苦茶凄いやん」
フレデリカ「相当才能があるに違いないね」
卯月「マジもんの大物じゃないですか!!!こんな子に問題作なんて食べさせたら…」
ロム「間違いなく炎上するな」
ハルカ「あのー…何を怖い顔してるんですか?」
ことね「いやいや気にしなくて良いからなー?」
もしハイテクメカ選手権のチャンピオンの少女にメシマズでも食わせよう物なら、間違いなく関係者全員がカム着火インフェルノと化すのは言うまでもないだろう…;;;(それでなくとも純粋組なので保護者が黙ってる訳がない)そんな話をしてる内に最初の料理が運ばれて来た。
ミミ「はーいお待たせ様でーす!!!」
スペクター「1番の料理だぞ。冷めない内食ってしまえ」
ことね「おー…これは豚丼か???」
ユーリ「如何にも作者やロムが好きそうな一品だな」
W683「これアレだな。キムチか?個人的に好きなんだよな」
ロム「豚キムチ丼ってヤツか」
卯月「って事はスタミナ丼の類いですかね?」
樹里「でも普通に美味そう」
フレデリカ「だったら早く食べよう食べよう」
ハルカ「そうですね。冷めたら勿体ないから」
運ばれて来たのは、米の上に豚キムチが載った豚キムチ丼であり、如何にもガッツリ行きたい系の学生には打ってつけの一品。今にでも食ってくれと言わんばかりに主張する目の前の丼に早速手を伸ばすと…
W683「やっぱ美味ぇぞこれ!!!箸が止まらんなぁ!!!!」
ロム「これぐらいの辛さが丁度良い感じで最高だな!!!」
卯月「そこまで辛くないので全然普通に食べれますね!!!」
ことね「美味ぇ~」
フレデリカ「あっという間に無くなりそうな勢い~」
樹里「何だろうな、キムチの辛味が米によく合ってるよな」
ハルカ「私は辛いのは苦手だけど…でもこれなら平気かも…」
ユーリ「ちゃんと考慮されてるのは素晴らしい」
豚肉と一緒に炒めたキムチの辛さが丁度良い感じに米と絡んで、箸が止まらない。辛いのが苦手な面子でも難なく食べれてしまう程であり、ものの数分で平らげてしまった。
樹里「全部食ってしまったぜ」
W683「美味かったからお代わり貰えるか?」
スペクター「そんな物はない(キッパリ)」
W683「無いんかい」
卯月「いやまあ気持ちは分かりますけどね」
ロム「さあこれは誰が作ったんだろうな?」
ことね「初っ端から分かりにくいのが来たな…」
さてこの料理は誰が作ったのか?少なくとも☆3以上の誰かだとは思われるが、決定的な手掛かりは見当たらない。一体誰が作ったのか考えていると…
ハルカ「あれ?この器は…」
フレデリカ「何かあった?」
ハルカ「実はこれ…結構前に(1番)君にあげた物なんですよね」
樹里「マジで!?!?」
ことね「よく覚えてたね;;;」
ハルカ「確か……あの時だったかな?ガチャメカの大会で(1番)君が優勝した時にあげたような記憶が…」
ロム「そういう事か!!(1番)は敢えてこれを使ったんだな!!!」
ユーリ「なるほど、それ程に思い入れのある器だったんだな」
W683「となれば、早速結果発表が楽しみ過ぎるな?(ニヤニヤ)」
フレデリカ「間違いなくハッピーエンド確定じゃん?(ニヤニヤ)」
ハルカ「えっ?何か二人の目付きが…;;;」
1番の総合評価:☆4
W683の評価:☆4
飯が進むオカズをそのまま米に載っけただけのシンプルなアレだけど、これが最高にマッチしてて美味かった。どうしてもキムチって辛いイメージが先行しがちだけど、程々に辛味を抑えて誰でも食える様に工夫したのはナイスだ。一つ注文を付けるなら、具材をもうちょっと増やしても良かったかもな。打ち上げにでも具材を増やしたヤツを頼むぜ。後、お前さん達は何時になったら付き合うんだ?
卯月の評価:☆4
辛いのが出てきたから反射的に警戒しちゃったけど、丁度良い按配の辛さだったので、安心して食べれました。やっぱり学生らしいスタミナが付きそうな丼ってついつい食べたくなるのが分かりますね。私ももう一杯ぐらい欲しかったけど仕方ないですよね;;;後はアレンジ次第でもっと評価が伸ばせるんじゃないかなと思うから頑張って!!!あ、ハルカちゃんとのお付き合いは私も陰ながら応援しますよ!!!
樹里の評価:☆4
端から見たらオカズを飯に載っけただけにも見えるが、それもそれでシンプルで良いし、何よりキムチの辛いイメージもあって、ピリ辛程度で抑えたのはよくやってると思う。おいバ辛党共は1番を見習えよ。まあ後は具材がちょっと少ない気がしたから、もうちょっとそこでオリジナリティーを出せたら☆5も夢じゃないぞ。そんで作者らは1番とハルカに何聞いてるんだよ!?!?!?
ことねの評価:☆4
如何にも学生が好きそうな丼だよなーって思いながら食べたけど、見た目程辛くなくて安心したよ。これうちの妹弟達でも食べてくれるんじゃないかな?でも豚とキムチの白菜とかだけだとやっぱり飽きが来るし、もうちょっと色んな具材を入れても良かったと思うぞー。個人的にはニラとかニンニクとか入れればもっと学生っぽいのが出来そうと思ったけどね。あ、それだと某黄色デブが食い付きそうだなwwwwww
ユーリの評価:☆4
病み付きになる味とはこの事を言うんだな。同じ辛いでもピリ辛ぐらいが何度でも食べたくなるし、1番としてはそこの絶妙なラインを突いたのだろうな。多分辛いのが苦手な子供でも食べれるかもしれんな。ただちょっと具材が物足りない感じがしたから、もっと色んな具材を入れたら単調にならなくて最後まで楽しめそうな感じもあるぞ。後は彼女とのお付き合いもしっかり自分からエスコートしていけ。
ロムの評価:☆4
俺とか作者とか、ガッツリ食いたい系の面子には持って来いな一品だと思うけど、辛さを抑えてるという所に万人受けが良さげな良い按配の調整をしてくれたと思う。まあ俺はもうちょっと辛めでも良かったが、辛いのが苦手な奴もいるからな;;;ただ具材がキムチと豚だけというのは少し物足りない。良い感じのがあれば思い切って入れてみても良かったかもな。まあ頑張ってくれ。おい作者とフレンチは1番とハルカを過剰に煽るな。
フレデリカの評価:☆4
アタシはどっちかというと甘党なんだけど、これぐらいなら平気平気って感じだね。寧ろご飯が進む進むで作者じゃないけどお代わりが欲しかったぐらいだよね。まあ具材がどうこうはアレだけど、これだけでも十分美味しかったから、後で打ち上げの時でも出してくれると皆喜ぶんじゃないかな?それはそうとして、ハルカちゃんとは何時になったら付き合うの?もし付き合うなら、フレちゃんも全力で応援するぞー!!
ハルカの評価:☆4
私も辛いのは苦手な方なんだけど、これぐらいなら難なく食べれたので良かったと思います。(1番)君は此処まで気配りが出来る人だって信じてたので、最初出た時は誰のか分からなかったけど、私が贈った器を使ってくれてるのを見て安堵しました。後は皆言ってると思うけど、もっと彩りを加えても良かったかも?後で他の皆にも食べさせてあげてね?それより、さっきから作者とフレデリカさんの目付きが…;;;
ミミ「いきなりアレが来たね~」
ニャミ「これは早速結果発表が楽しみだね~」
スペクター「お前らもニヤニヤすんなよ!?!?」
上々の滑り出し
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99