コメディ・ライト小説(新)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- COSMOS【無期限更新停止・親記事にてお知らせ有】
- 日時: 2018/12/27 00:44
- 名前: Garnet (ID: lQjP23yG)
- 参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?mode=view&no=10581
こんにちは、Garnetです。クリック・閲覧、ありがとうございます。
□このスレッドは未完結作品であり、今後の更新は無期限で見合わせていること
□最低限以上の物語の構成力を求める方にはおすすめできないこと
をご理解ください。
それでも読みたい、と言ってくださる方は、ありがとうございます。もくじから閲覧、またはスレッドから直接どうぞ。
まえがき 兼 お知らせ
カキコにたどり着いてから、もう何年が経ったのでしょうか。記憶力があやしいもので……。
おそらく、このスレッドは初めてGarnetとして立てたものです。衝動的にプロローグ(真っ暗で、何も ~ 見つけ出します のやつです)をダダダダッと書いたのは覚えています。とりあえず短いのを一本書いてみるか、というノリでした。
当時、自分なりの癒しのひとつを探した仮の結果が『COSMOS』の執筆という形になったのでしょう。しかし、今読み返すとひどいものです。まず物語の構成がなっていない。「あなたは何を書きたかったの?」と、過去の自分に問いただしたいくらいに。この物語のために、貴重な時間を割いて読んでくださった方には、とてもとても申し訳なくてたまらないです。登場人物への愛情も、薄いものでした。
昔の自分に言いたいこと。やめてほしかったこと、逆に、してほしかったこと。山ほどありますが、書き出したところでどうにかなるわけではありません。
黒歴史、と言いきり、管理人さんに削除依頼を出せば、少なくともわたし自身はすっきりします。でも、それはどうしても躊躇われました。もし自分が、この作品を好きだと言ってくれる読者の立場だったら。応援してくれていた方の立場であったら。そう考えたとき、何もなかったことにはできないなと思ったのです。Garnetという存在の、原点でもありますし。
書く側にとっても読む側にとってもベストなのは、きっと、きちんと作品が書き上がり、物語が終わりを迎えることです。それがここではできなくなってしまった。ならばできることは何かと考えて、ひとまずスレッドにはロックを掛けず、そのままにしておく、という選択に至りました。
もしかしたら、気が変わって、ある日突然削除しているかもしれませんし、執筆を再開して、完結させているかもしれません。
この考えをだれかに押し付ける気はありません。あくまでも、ひとつの、わたしのやり方として受け取っていただけたらいいなと思います。
本作の番外編やスピンオフ作品の扱いについては、追々、ゆっくりと決めていく予定です。
これまで、この作品をすこしでも読んでくださった方、アドバイスやコメントをくださった方、応援してくださったり、大会のとき、投票してくださった方々に感謝を込めて。
改めて、ありがとうございました。
☆
真っ暗で、何も見えない。
何も聴こえない。
自分が何者かも、わからない。
でも、
貴方のことは
ちゃんと憶えている…
碧い瞳
真白な肌
琥珀みたいな髪
長い睫
細い指
クリスタルみたいに、透きとおった声。
すべてが
自分を包み込む。
でも、空しく その記憶さえも風化していく…
名前…
なんだったっけ?
次に目を覚ましたときも
必ず貴方を
見つけ出します―――――――
☆
(2017/8/14)新板へのスレ移動が完了しました。
(2015/4/6)URL欄に プロフィールのURLを貼り付けました。
一部を除き、各スレッドのURLを整理してあります。
【もくじ(新)】>>163
【もくじ(旧)】>>160
Special thanks(`ー´ゞ-☆
【Guests】>>302 ☆いつもありがとう☆
【Anniversary】>>131(記録停止)
【Information】>>383
【Twitter】
@cosmosNHTR(こちらは「Garnet」の名前で。更新のお知らせなど、創作関連メインで動かしています)
@garnetynhtr(こちらは今のところ「がーねっと」の名前で)
※
念のため、養護施設や乳児院、児童とその保護者についての法律関連のことや実例などは調べさせていただいたりしましたが、すべて正確にこの世界に写しとることは不可能と判断したため、本作ではこのような設定や物語の形をとらせていただきました。
違和感、不快感などありましたら申し訳ございません。
- Re: COSMOS ( No.332 )
- 日時: 2015/12/03 20:34
- 名前: Garnet (ID: B8JRHIdg)
気がついたら 彼等は隣に居て、笑っていた。
藍色の感情を滲ませ、私も微笑んでみせた。
ずっと一緒だよね
彼等はそう言って、また笑う。
"わたし"の後ろで、私はその顔を見つめ続けていた。
変わらないで欲しかった。
壊したのは、私なんだけれども。
壊したことも、実は幻らしい。
しかし、幻想に縋る愚者の視界の端で、確かに其は、軋む音を立てていた。
何時崩れてもおかしくはない。
どうせなら、巻き込まれて消えてしまいたい。
……ただ、私は。本能を言い訳に逃げたいだけだ。
〔夏海 16歳盛夏〜夏の暮〕『夜這星より儚く、闇黒より揺るぎなく』
私のお母さんは、青い海に見守られる港町で生まれ育った。
空も海も、同じ青色なのに、2つは決して溶け合わなかった。
私を授かって 10年振りに帰ってきた故郷で、そう思ったのだと、誕生日を祝ってくれる度に 彼女は嬉しそうに話してくれた。
海に再会したお母さんの横で、お父さんは困ったように笑ったんだって。
その春の日の3ヶ月後、私は産まれた。
夏になって、もっとあの海は青くなったんだろうな、と記憶の中を漁っていたら この名前を思い付いたんだそうだ。
きっと、その濃い色の空は。今も未だ、交わることはないと思うよ。
でもね、お母さん。
私は今、前で広がり続ける歪みに 呑み込まれそうになってるんだ。其が何なのかはわからないんだけど。
悪いんだけど、貴女が託してくれた願いを、守れそうにない。
……なんて、此の肩に小さな手を添えて 目の前の姿見を覗き込むお母さんに、心のなかで語りかけてみた。
そんなことはまるで知らないというように、鏡に映る笑みはキラキラと眩しい。
自分でも吃驚するほど、私たちは似ていた。
知らないうちに歳をとってしまった気がするけど、若さの代わりに、洗練された笑顔が其処に在る。
「似合ってるわよ、夏海!流石は私の娘。」
今年の誕生日プレゼントにと買ってくれた、暗い藍に色鮮やかな花が咲く浴衣を、ここまでぴしりと着付けてくれたのは、お母さんだ。
昔、着物教室に通っていたんだとか。リスペクトだ。
「もう、変なこと言わないで。……ねえ、今日も仕事なんでしょ?」
「なーに、一緒に行きたいの?」
「えっ…」
「冗談よ、でも、ごめんね。」
何に対して謝ったのか、正しいところは解らない。
お母さんは、黒く綺麗に映える睫毛を伏せて、私のポニーテールを巻いていく。
背は、母娘共に150センチ代だ。細かく言うと、私は155。お母さんのほうがもう少し大きい。
真っ白な太陽は、南中したあと 空を滑り落ちるように傾いた。
ただいまの時刻、夕方の4時。良樹くんから伝えられた、蘭たちとの待ち合わせ時刻までをみても、丁度良い位だ。
去年話したきりの瑞くんも通っている、私達の原点とも言える小学校。
その柵を隔てて直ぐ隣の道路を貸し切って、このお祭りは今年も夏を告げるんだ。
数百メートルの道に 人がごった返す。
りんご飴を少しずつかじって人混みをかき分ければ、夏休みなんだなーって、夢見心地にしみじみと感じる。
そんな素敵な夏祭りに、ここ数年、お母さんとは一緒に行けていない。
でも今年は、送り迎えだけは車でしてくれるそうだ。
近くだからべつにいいよ、と断ったのに、浴衣が崩れちゃ大変だからと、半ば強引に説得された。
きゅっきゅっ、締めながら、髪を巻いて。
最後のアメピンを通されたところで、ぼうっとした意識が帰ってきた。
耳の近くに、きらきら光る飾りのついたピンを一本、通せば。
三枝夏海、夏祭り仕様。完成。
「弾けてらっしゃい、高校生は、一度きりだから。」
- Re: COSMOS ( No.333 )
- 日時: 2015/12/06 22:19
- 名前: Garnet (ID: hr/PPTT1)
「一度きり、か……。」
お祭り通りの入口近くにある、児童公園。
隣には大昔から建っている神社がある。それもあってか、いつも公園の隅では 大きな石碑が私たちを見詰めていた。何か字が並んでいるけど、正直 何のこっちゃって感じ。
ぽつぽつと公園内に灯り始めた明かりの下、甚平姿の子供たちが 遊具で遊び回っていた。
非日常の空間にひとり立ち竦み、ど真ん中に生えている大木を見上げた。
茂る葉の隙間で、真っ青だった空が、少しずつ色褪せていく。
最後に此所に来たのは何時だっただろう。
小学生のときは、校庭の次に大好きな場所だった。
少し傾斜のキツい滑り台も、低い雲梯も、神社へと抜けられる 破れた柵の網も。全部がまるで、魔法の掛かったアトラクションのようで、携帯電話もゲームも無くても、時間を忘れて夢中になれた。
でも今は、その夢の世界に足を踏み入れられない。何でだろう。
此が、大人になっていくって、ことなのかな。
高校受験が終わったあと、春休みはとても短かった。
改めて櫻沢の説明会に母娘で行ってきたり、制服や体操服、教科書の受け取りをしたり。
元クラスメートから 公立の倍はあるねと言われた宿題を終わらせた頃には、入学式は目前だった。
其処からまた、目まぐるしいほど流れの早い毎日を生きて、勉強にテストに校外学習に、もう大忙しだ。
唯一助かってるのは、4月中に入部した硬式テニス部がユルいことと、制服のデザインが可愛いってことくらい。
それなのに「一度きりだから」と言われても、私には青春謳歌なんてできる気がしない。
一時のアオイハルを満喫できるのは、この夏休みくらいじゃないだろうか。
幸い、今回の宿題は少ないし。
公園の外で、電柱に伸ばしてある提灯が 一斉に点いた頃、蘭たちがやって来た。
「なっちー!お待たせっ!」
蘭と、良樹くんと、拓……センパイと、彼の同級生の俊也くんだ。
話に聞いた通り、俊也くんは凄く前髪が長かった。勿体無いな、結構綺麗な顔をしているのに。何でだろう。
……まあ、それは置いといて。中高生組で夏祭りか。うん、青春青春。
「来たばっかりだから大丈夫だよ。」
蘭は、白地に 青や紫色の朝顔が咲く浴衣を着ていた。
男性陣は そういうことには無頓着らしく、俊也くん以外の二人は何時もの私服。
蘭曰く、俊也くんは 浴衣なんて着るようなキャラじゃないらしいんだけど……普通に似合っていた。
白い肌と紺色の生地が、絶妙にマッチしているし。
「チビたちも連れてきてんだけど、彼奴等は、大人に任せてあるから。」
「そーそー!たまにはうちらだけで楽しまんと!」
いきなり拓センパイが喋りだして 少し吃驚したけど、蘭が然り気無くフォローしてくれた。
「よし!先ずは、夏海ちゃんが好きなりんご飴を買おうか!」
良樹くんが、綺麗な歯を見せて笑う。
誰ともなく歩き出して、小さな坂を下りて公園の外に出た。わたあめ屋さんの前で、小さな女の子が 嬉しそうに大きな綿飴にかぶりついていた。
西の空の端は 未だほんのりと赤いけど、此方のほうはすっかり暗くなっていた。
「よっしーの奢りやで、りんご飴!」
「えーっ、何でだよ蘭ちゃあんっ!可愛い弟のお友だちに奢らせるなんて、ひどーい。」
「じゃあ、その"可愛い弟"からも頼もうか。」
「じゃー俺もー。」
「なにぃっ?!2人とも蘭ちゃんの肩を持つのかよ?!」
今月は赤字だあ、と良樹くんが渋々財布を取り出す。
彼には悪いけど、思わずくすくすと笑ってしまった。
「まあ良いよ、美人さんの夏海ちゃんの為なら、お小遣いが無くなっても構わない!!」
「び、美人なんかじゃないからっ!!」
大声で叫ばれた此の言葉には、少し恥ずかしい思いをしたけれど。
―――今年も、夏が来た。
- Re: COSMOS ( No.334 )
- 日時: 2015/12/07 20:12
- 名前: Garnet (ID: DXOeJDi3)
口の中に残る甘さを十分に味わってから、次はじゃがバターと焼きそばを食べた。他にも沢山。
私と蘭は比較的小食なので、1人分だけ買って半分こしたけど。
……何でだろうね。綿飴もたこ焼きもじゃがバターも、寂しく家でひとり食べるより、何百倍も美味しい。
射的をやり終わった頃、祭通りの年齢層が少しずつ上がっていたことに気付いた。
お酒に酔う人もちらほら見られる。
空を見上げてみたけれど、提灯の光にかき消されて、星たちはあまり見えなかった。
「食ったし遊んだし、サイコー!!」
良樹くんが、前で蘭と歩きながら 本当に嬉しそうに伸びをする。半袖シャツの奥から、日焼けした腕が覗いた。
そうだね!と口を開こうとした、その時。
左隣から すっと手が伸びてきて、白くてふわふわしたものを持たされた。
あ、此って……。
「拓センパイ、此、子どもたちにあげるんじゃ……」
「気にすんなよ、凄く欲しそうに見てただろ?取ったモンなら、ガムやらなんやら 山程あるからさ、あげる。」
彼が、私の両手の掌に ちょこんとそれを立たせる。
白いウサギのぬいぐるみだった。さっき射的で何発も当てていた彼が取った 景品のうちのひとつ。
他の景品は、拓センパイが左手に持っている手提げの紙袋の中に 綺麗に収納してあった。
「有難う……ゴザイマス…!でも、もう高校生の私がぬいぐるみって……」
「別に良いと思うけど?」
「え?」
「夏海がウサギを大好きなのは、ずっと前から知ってるし。女の子らしくて、可愛いと思うぜ?」
女の子らしくて、可愛い。
其の言葉に、一気に体温が上がるのがわかってしまった。やだな、もう。
赤くなる私を見て、蘭とは大違いだもん、お前、と彼が笑いながら言う。
蘭のほうが可愛いよ!と真っ先に否定しようとしたけど、それよりも先に、
「今何か言うたやろぉ?此の餓鬼が!」
何時ものように、蘭が怖い顔で振り向いた。
「うわ、地獄耳〜。」
「なんやてー?!拓!金魚すくいはあんたの奢りや!」
「嫌だよ!何でオレなんだよ!」
「れでーふぁーすと、ってやっちゃ。」
「其を言うならレディーファースト!ていうか使い方微妙に違う!」
細かいことは気にせんでえーの!蘭が頬を膨らしながら、射的の景品を奪おうとする。
相変わらず、テンポの良い会話。
私にもきょうだいが居たら、蘭みたいに明るくなってたのかな。
未だ続く面白い言い合いに、思わず口元が緩んでしまう。
「……やっと、ちゃんと笑った。」
右隣から 低くて落ち着いた声が聞こえた。振り向けば、俊也くんじゃないか。
自然と、足を運ぶスピードが落ちていく。
「昔に何があったのかは知らないけど、過去の事は 今日くらい忘れたほうが楽なんじゃないか?」
からり。
下駄がアスファルトに擦れ、高い音が鳴る。
私たちの横を通り過ぎる人の歩みが、一瞬、スローモーションに見えた。
眩しい言葉に反して、俊也くんの目元は 髪が掛かって影になっていた。
「カラスの俺が言えることでもねーけどな。」
くっくっく。何かを思い出しているのか、彼が肩を震わせる。
「俊也くんも、笑うのが下手だね。」
「じゃ、お互い様ってことで。」
にやりと、また彼の唇が弧を描く。
人々が行き交う奥で、後ろに居ない私たちに気がついたのか 3人が此方を向いて大きく手を振っていた。
「行こ、俊也くん。」
私はそう言って、細い腕を 優しく引いていった。
……こわれてしまわないように。
重たかった足が、ふわりと軽くなった。
「俺も、あんたみたいな綺麗な笑顔が欲しい」
- Re: COSMOS ( No.335 )
- 日時: 2015/12/08 10:22
- 名前: 醤油大福 (ID: gp9wpgoS)
ソ−ス味はNGです
たこ焼きはしょうゆです
マヨネ−ズ派もだめです
最高のソースあればそれでいいんです
わかりますか??
- Re: 醤油大福さま ( No.336 )
- 日時: 2015/12/08 14:53
- 名前: Garnet (ID: XnbZDj7O)
コメントありがとう。
外国の方かな?
たこ焼きを醤油で食べるんですか。初めて聞きました。
今度やってみます。
美味しいかな。
照焼き味のたこ焼きもありますよ。
一度食べてみてはいかがですか?
昨日、ラーメン屋さんで、久しぶりに赤い醤油を見ました。
餃子につけたら美味しかった。へい。
何かお話ししたいことがあれば、また来てください。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81