コメディ・ライト小説(新)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

COSMOS【無期限更新停止・親記事にてお知らせ有】
日時: 2018/12/27 00:44
名前: Garnet (ID: lQjP23yG)
参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?mode=view&no=10581


 こんにちは、Garnetです。クリック・閲覧、ありがとうございます。

□このスレッドは未完結作品であり、今後の更新は無期限で見合わせていること
□最低限以上の物語の構成力を求める方にはおすすめできないこと

 をご理解ください。
 それでも読みたい、と言ってくださる方は、ありがとうございます。もくじから閲覧、またはスレッドから直接どうぞ。



まえがき 兼 お知らせ

 カキコにたどり着いてから、もう何年が経ったのでしょうか。記憶力があやしいもので……。
 おそらく、このスレッドは初めてGarnetとして立てたものです。衝動的にプロローグ(真っ暗で、何も ~ 見つけ出します のやつです)をダダダダッと書いたのは覚えています。とりあえず短いのを一本書いてみるか、というノリでした。
 当時、自分なりの癒しのひとつを探した仮の結果が『COSMOS』の執筆という形になったのでしょう。しかし、今読み返すとひどいものです。まず物語の構成がなっていない。「あなたは何を書きたかったの?」と、過去の自分に問いただしたいくらいに。この物語のために、貴重な時間を割いて読んでくださった方には、とてもとても申し訳なくてたまらないです。登場人物への愛情も、薄いものでした。
 昔の自分に言いたいこと。やめてほしかったこと、逆に、してほしかったこと。山ほどありますが、書き出したところでどうにかなるわけではありません。
 黒歴史、と言いきり、管理人さんに削除依頼を出せば、少なくともわたし自身はすっきりします。でも、それはどうしても躊躇われました。もし自分が、この作品を好きだと言ってくれる読者の立場だったら。応援してくれていた方の立場であったら。そう考えたとき、何もなかったことにはできないなと思ったのです。Garnetという存在の、原点でもありますし。
 書く側にとっても読む側にとってもベストなのは、きっと、きちんと作品が書き上がり、物語が終わりを迎えることです。それがここではできなくなってしまった。ならばできることは何かと考えて、ひとまずスレッドにはロックを掛けず、そのままにしておく、という選択に至りました。
 もしかしたら、気が変わって、ある日突然削除しているかもしれませんし、執筆を再開して、完結させているかもしれません。
 この考えをだれかに押し付ける気はありません。あくまでも、ひとつの、わたしのやり方として受け取っていただけたらいいなと思います。
 本作の番外編やスピンオフ作品の扱いについては、追々、ゆっくりと決めていく予定です。

 
 これまで、この作品をすこしでも読んでくださった方、アドバイスやコメントをくださった方、応援してくださったり、大会のとき、投票してくださった方々に感謝を込めて。
 改めて、ありがとうございました。







真っ暗で、何も見えない。
何も聴こえない。

自分が何者かも、わからない。

でも、
貴方のことは
ちゃんと憶えている…

碧い瞳

真白な肌

琥珀みたいな髪

長い睫

細い指

クリスタルみたいに、透きとおった声。


すべてが
自分を包み込む。

でも、空しく その記憶さえも風化していく…

名前…
なんだったっけ?


次に目を覚ましたときも

必ず貴方を

見つけ出します―――――――






(2017/8/14)新板へのスレ移動が完了しました。

(2015/4/6)URL欄に プロフィールのURLを貼り付けました。
一部を除き、各スレッドのURLを整理してあります。


【もくじ(新)】>>163

【もくじ(旧)】>>160


Special thanks(`ー´ゞ-☆

【Guests】>>302 ☆いつもありがとう☆
【Anniversary】>>131(記録停止)


【Information】>>383

【Twitter】
@cosmosNHTR(こちらは「Garnet」の名前で。更新のお知らせなど、創作関連メインで動かしています)
@garnetynhtr(こちらは今のところ「がーねっと」の名前で)





念のため、養護施設や乳児院、児童とその保護者についての法律関連のことや実例などは調べさせていただいたりしましたが、すべて正確にこの世界に写しとることは不可能と判断したため、本作ではこのような設定や物語の形をとらせていただきました。
違和感、不快感などありましたら申し訳ございません。
 
 
 

Re: COSMOS<ロック終了(*^^*)> ( No.127 )
日時: 2015/03/30 11:07
名前: Garnet (ID: fGppk.V/)


“人生という無色の糸かせには、殺人という真っ赤な糸が混ざって巻き込まれている。”


かの名探偵、シャーロックホームズの言葉だ。
さっきの麻衣の話とホームズの言葉が 混じり合う。

自習室にいたのが幸いし、何かがあったと 誰にも勘付かれることなく、今日の塾の全コマが終了した。

麻衣は5時半きっかりに塾を出た。僕よりも 30分早く帰ったらしい。
もう冬でないとはいえ、さすがに辺りも暗くなっていた。
知美の言う"街"のマンションへ、自転車を走らせる。
何も考えずに、ただただ漕いだ。

そんな中で ふと、エマと知美と奈苗ちゃんを思い出した。

あの3人の雰囲気が似ていると感じたのは、僕だけなのだろうか。
それどころか、エマと奈苗ちゃんは 見た目まで似ていた。
やっぱり、麻衣の言っていることは 間違っていないのかもしれない――

そんなところまで考え始めたとき、誰かの気配を感じたような気がして 思わず自転車を止めた。
ここは 夜になると、ほぼ誰も通らないはず。
大人がよく言う"怪しい人"なのかと、少し身構えてしまった。



自らの視線を ぐるりと巡らせる。

木々の新しい葉が 不気味な音を立ててざわめく。



そんなわけないか、と 自分に言い聞かせるように呟くと、木がお喋りをやめ、静かな夜になった。

「…」

もう 視線は感じない。

「誰か連れてってよ」

誰も追いかけてこない何処かへ。
何も気にしなくていい何処かへ。

無意識に見上げた宇宙そらに、問うてみた。でも、彼等は何も答えなかった。

Re: COSMOS<ロック終了(*^^*)> ( No.128 )
日時: 2015/04/01 17:04
名前: Garnet (ID: 4CP.eg2q)

Taku's story


「う、うそだろー?!」
「え?何?どうしたの?」

俺の上げた声に、隣の席の女子が 大きな瞳を向けてきた。
すると、その女子の声を聞きつけて 5、6人のクラスメートも周りに集まった。
彼らの手の中には、もちろん、『アレ』がある。
それに気がつき、俺も『アレ』を折り曲げて隠した。

「良い知らせか?それとも、悪い知らせか?」

良樹も さり気なく、そこに紛れ込んでいた。

「勿論―――」
「「うん…」」

もったいぶる俺の言葉に、彼らは息を呑む。

「450点だーっ!!!」
「「えぇぇっ?!!」」

えー?!とは何だ。
失礼な。

「嘘〜?拓が450取ったって?」
「マジかよ〜」

騒がしい波が立つ。
ったく…。これじゃあまるで、俺がカンニングしたみたいじゃないか。

そう。
アレというのは、テストのこと。
“ビーフコロッケ”から2日後に至る今日、9教科全てのテストが返されたのだ。

実技教科の出来は…いつもなら 鬱ぎ込むほど悪いけれど―――

「おいおい!実技のほうも、美術以外は90点超えてるじゃねーか!」

目を真ん丸にした良樹の、言う通り。

保健体育と技術は苦労しなかったけど、問題だったのは家庭科と美術。
何は何群だとか、
自分の手をデッサンしろだとか。
今でも 鈴木さんと蘭の呆れ顔が思い出される。
奈苗の美術講座は、そんなこと無かったけど。

例え中身は俺らと同等だったとしても、幼稚園生に教えてもらうというのには、
何とも言いがたいものがある。

すると、そう思っていたのを知っているかのように、

「ねぇ、拓って絵描くの得意だったっけ?」

と 隣の女子が言った。

「家に そういう子がいるんだよ」
「へー。女の子?」
「あぁ。幼稚園の年少。」
「うわあ、可愛いだろうね!」
「可愛い…ってよりも……そういえば、佐藤の妹も年少なんだろ?」

言い忘れてた。
彼女の名前は 佐藤里香だ。
大きくてぱっちりとした目は、一度見たら忘れないほど印象的。

「うん。四つ葉だけど。」

ちょっぴり残念そうに言った佐藤。
奈苗も四つ葉だとは、流石に言えなかった。


(つづく)

Re: COSMOS<ロック終了(*^^*)> ( No.130 )
日時: 2015/04/01 17:00
名前: Garnet (ID: 4CP.eg2q)

夕暮れの帰り道、ふあぁっ、と欠伸が零れる。4月から2年生か…。

3月になったということもあり、雪もだいぶ解けた。
これで、暫くは のんびりと好きなことができる。
…いや、待て。
予餞会があるし、卒業式があるし―――

あ。

大事なことを忘れていた。
最近、やけに佐藤が絡んでくると思ってたんだ。

「あっ、遠山さん!」
「ん?」

近くを歩いていた小母さんに 声をかける。
顔の広い蘭のお陰で、知り合いになったのだ。何でも、俺らの学校のOGなんだとか。

「今日って、8日でしたっけ?」
「何言ってんの!7日だよ!!」
「そうでしたか。ははは…」

安堵の笑いを漏らすと、遠山さんの飼い犬が 俺に飛びついてきた。
この辺ではあまり見ない、薄い色のミニチュアダックスフンド。

「ダイヤ!久し振りだな。…ハハッ、くすぐったいよ。」
「ワン!!」

当の本人――本“犬”は、さらさらの毛を風になびかせながら 肩に乗っかってきた。
宝石の名前だ とよく珍しがられるらしい。
さらに、座敷ネコのロシアンブルーには、サファイア、なんて命名している。

「拓君、さては…ホワイトデーのお返し、まだ考えてないんじゃないだろうね?」

遠山さんが、にやにやしながら 距離を詰めてくる。

「い、いや…その…」
「どうなんだい。」

更に距離が詰められ、ダイヤは遠山さんの肩に乗り移った。
蘭のヤツ…
まさか 言いふらしたんじゃ…


(つづく)

Re: COSMOS<ロック終了(*^^*)> ( No.132 )
日時: 2015/04/02 23:11
名前: Garnet (ID: CWUfn4LZ)

柔らかな月明かりが差し込む窓辺で、スクールバッグに 静かに袋を滑り込ませた。
ルームメイトが目を覚ました気配はない。

「本当に、それでいいのか?」

音も無くドアが開き、低く落ち着いた声が聞こえた。
隣の部屋の、久田見 俊也(くたみ としや)だ。
闇に溶けてしまいそうな 烏の濡れ羽色の髪から、シャンプーの匂いが漂ってくる。

「あぁ。それに、守りたい『女の子』は 別にいるからな。」
「フン…どーせ、苺髪の妖精だろう?」
「なっ―――」

同い年だとは思えないほどのオーラを放つ俊也は、闇と同化するように 部屋を出て行った。

「チェッ、格好付けて言ったつもりだったのに…」

それにしても、苺髪、とは…。
実際 そんな言葉があるのかは知らないが、上手く言うもんだ。
こういう人を、キザというのだろうか。
少し違う気もするが。


このメッセージは、早めに伝えたい。
だから、佐藤からのバレンタインチョコのお返しは、明日渡すことにした。
確かに俺らは たったの13歳だけど、後悔はしたくないから。
自分の思う道を、歩いて行きたいから。


―――1ヶ月後まで、時間をくれないか?
   その日に渡す物で、俺も…気持ちを示す。




そして、今日がやってきた。
いつも 佐藤は早く学校に来るのを知っていたので、俺も 今日だけ早く来た。

どう反応されるか心配だったけど、そんな心配は必要無かったようだ。
中身がクッキーだと分かった途端、彼女は頬を赤く染め、飛びきりの笑顔を見せた。

「そっか。ありがとう、拓。」
「え?」
「マシュマロになったらどうしようって、ずっと考えてたんだから。」
「そ、そんな酷いこと、するワケねーだろ?!」

ありがとね、と 佐藤は言い、早速クッキーを食べ始めた。

「おいおい、今食べるのか?」
「朝ご飯食べてないからさ、いいでしょ?ね?」
「あ、あぁ。秘密…だな。俺らだけの。」
「ふふっ」



これからも友達でいよう



これが、俺の答え。


「…なぁ、佐藤。……里香、って呼んで、いいか?」



FIN

Re: COSMOS<ロック終了(*^^*)> ( No.133 )
日時: 2015/04/03 18:46
名前: Garnet (ID: CWUfn4LZ)

読者の皆さまへ。



コメントとして書くのは久し振りになりますね。
新年度が始まりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

作者は 宿題に追われています(^_^;)
戸籍上 高校生となりましたので、やっと胸を張って高校生だと言えます(笑)
こんなんで大丈夫なのか私(笑)


さて、
Short Story・a certain three brothers life・Taku's story
についてですが…
(タイトル長っ!しかも英語力無いしっ!)

ホワイトデーに渡す物、皆さんは何を選びましたか?
キャンディー、
クッキー、
マシュマロ…
色々出てくるでしょう。
知っている方もいるかもしれませんが、その一つ一つには、ちゃんと意味があるんですよ。

拓君が渡した、『クッキー』なら、
『これからも友達でいましょう』。
里香ちゃんが貰うのを恐れていた、『マシュマロ』なら、
『あなたが嫌いです』。
『ハンカチ』は、
涙を拭くものだから 別れを表す、ということで、縁起が悪いとされているそうです。

では、『マカロン』はどうでしょう?
是非調べてみてください。
正解をコメントしてくださった方には…幕間で書く短編の、リクエストをして頂きたいのです(*^^*)

匿名でも構いません。
その場合は、トリップを付けてください。


『COSMOS』は、まだまだ続きますので、
これからも 作者の駄文にお付き合いのほど、宜しくお願いしますm(__)m



Garnetより。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。