コメディ・ライト小説(新)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- COSMOS【無期限更新停止・親記事にてお知らせ有】
- 日時: 2018/12/27 00:44
- 名前: Garnet (ID: lQjP23yG)
- 参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?mode=view&no=10581
こんにちは、Garnetです。クリック・閲覧、ありがとうございます。
□このスレッドは未完結作品であり、今後の更新は無期限で見合わせていること
□最低限以上の物語の構成力を求める方にはおすすめできないこと
をご理解ください。
それでも読みたい、と言ってくださる方は、ありがとうございます。もくじから閲覧、またはスレッドから直接どうぞ。
まえがき 兼 お知らせ
カキコにたどり着いてから、もう何年が経ったのでしょうか。記憶力があやしいもので……。
おそらく、このスレッドは初めてGarnetとして立てたものです。衝動的にプロローグ(真っ暗で、何も ~ 見つけ出します のやつです)をダダダダッと書いたのは覚えています。とりあえず短いのを一本書いてみるか、というノリでした。
当時、自分なりの癒しのひとつを探した仮の結果が『COSMOS』の執筆という形になったのでしょう。しかし、今読み返すとひどいものです。まず物語の構成がなっていない。「あなたは何を書きたかったの?」と、過去の自分に問いただしたいくらいに。この物語のために、貴重な時間を割いて読んでくださった方には、とてもとても申し訳なくてたまらないです。登場人物への愛情も、薄いものでした。
昔の自分に言いたいこと。やめてほしかったこと、逆に、してほしかったこと。山ほどありますが、書き出したところでどうにかなるわけではありません。
黒歴史、と言いきり、管理人さんに削除依頼を出せば、少なくともわたし自身はすっきりします。でも、それはどうしても躊躇われました。もし自分が、この作品を好きだと言ってくれる読者の立場だったら。応援してくれていた方の立場であったら。そう考えたとき、何もなかったことにはできないなと思ったのです。Garnetという存在の、原点でもありますし。
書く側にとっても読む側にとってもベストなのは、きっと、きちんと作品が書き上がり、物語が終わりを迎えることです。それがここではできなくなってしまった。ならばできることは何かと考えて、ひとまずスレッドにはロックを掛けず、そのままにしておく、という選択に至りました。
もしかしたら、気が変わって、ある日突然削除しているかもしれませんし、執筆を再開して、完結させているかもしれません。
この考えをだれかに押し付ける気はありません。あくまでも、ひとつの、わたしのやり方として受け取っていただけたらいいなと思います。
本作の番外編やスピンオフ作品の扱いについては、追々、ゆっくりと決めていく予定です。
これまで、この作品をすこしでも読んでくださった方、アドバイスやコメントをくださった方、応援してくださったり、大会のとき、投票してくださった方々に感謝を込めて。
改めて、ありがとうございました。
☆
真っ暗で、何も見えない。
何も聴こえない。
自分が何者かも、わからない。
でも、
貴方のことは
ちゃんと憶えている…
碧い瞳
真白な肌
琥珀みたいな髪
長い睫
細い指
クリスタルみたいに、透きとおった声。
すべてが
自分を包み込む。
でも、空しく その記憶さえも風化していく…
名前…
なんだったっけ?
次に目を覚ましたときも
必ず貴方を
見つけ出します―――――――
☆
(2017/8/14)新板へのスレ移動が完了しました。
(2015/4/6)URL欄に プロフィールのURLを貼り付けました。
一部を除き、各スレッドのURLを整理してあります。
【もくじ(新)】>>163
【もくじ(旧)】>>160
Special thanks(`ー´ゞ-☆
【Guests】>>302 ☆いつもありがとう☆
【Anniversary】>>131(記録停止)
【Information】>>383
【Twitter】
@cosmosNHTR(こちらは「Garnet」の名前で。更新のお知らせなど、創作関連メインで動かしています)
@garnetynhtr(こちらは今のところ「がーねっと」の名前で)
※
念のため、養護施設や乳児院、児童とその保護者についての法律関連のことや実例などは調べさせていただいたりしましたが、すべて正確にこの世界に写しとることは不可能と判断したため、本作ではこのような設定や物語の形をとらせていただきました。
違和感、不快感などありましたら申し訳ございません。
- Re: COSMOS<ロック終了(*^^*)> ( No.134 )
- 日時: 2015/04/05 12:40
- 名前: 独楽林檎 ◆tr.t4dJfuU (ID: vLlTyC08)
すたーとすとーりーあき……きゃさ……?
まあ最後のライフ 拓 ストーリーが分かれば……小6〜中1としては合格なのでしょうか……。
キャンディーが「あなたが好きです」、
キャラメルなら「一緒にいると安心する」、
マカロンは「特別な人」、
ラスクには特に意味がない、など……。
続きを待っています!
- Re: COSMOS<ロック終了(*^^*)> ( No.135 )
- 日時: 2015/04/05 14:09
- 名前: Garnet (ID: I.inwBVK)
旅行帰りなのに、無理させちゃったみたいでごめんなさいm(__)m
えーと、
クイズに正解した(?)ので、短編リクエスト券をプレゼント☆←ツッコミ所満載
特に指定は無いので、じっくり考えておいてくださいなっ!
では、駄作者は ア●フォートでもたべながら、
新長編の準備やらを進めましょうか。
マル秘プロジェクト作動?!
今後の『COSMOS』も乞うご期待!
- Re: COSMOS<ロック終了(*^^*)> ( No.136 )
- 日時: 2015/08/22 00:35
- 名前: Garnet (ID: mJV9X4jr)
「(自主規制※ケ/セ/ラセ/ラ、Aメロ?)」
テレビから、懐かしい あの曲が流れ出した。
まだ前奏だったから 歌ってみたら、すらすらと歌詞が出てきて。
「(自主規制※ケ/セ/ラセ/ラ、サビ一部)」
次を言おうとしたら、歌詩の代わりに 涙が零れ落ちた。
- Re: COSMOS<ロック終了(*^^*)> ( No.137 )
- 日時: 2015/04/05 21:13
- 名前: Garnet (ID: pRgDfQi/)
私と姉は、父親違いの姉妹。
ちょっぴり歳があるお母さんと、3つ年上の姉と、私、3人で暮らしていた。
お父さんがどうなったのか、詳しい事は 2人とも知らない。聞かされてもいない。
そんな、訳ありなのに訳を知らない 私達だけど、仲は良かったと思ってる。
あの歌を覚えたのは、そういうことが積み重なったからなのだと、
今は 感謝までできるようになった。
―――恵理おかえ……え?!
玄関のドアを開くと、私を待ち構えていた エプロン姿の姉が、翡翠の目を大きく見開いた。
―――お姉ちゃあんっ…
―――ちょっと、どうしたの?!
酷い顔になっちゃってるじゃない!
小学生の頃、私は よく男の子にいじめられていた。
母にも姉にも気付かれたくなくて、必死に隠そうともしていた。
けれどその日は、いつもより もっと酷い事をされて。
遂にばれた。
―――とりあえず お湯で絞ったタオル…っ
お姉ちゃんは、慌てて台所に走っていった。
それを見て、玄関に へなへなと座り込むと、涙がぼろぼろ溢れた。
恨めしい。
皆より薄くて明るい、この瞳が。
皆と違って明るい色の、この髪が。
―――恵理。
優しい声に顔を上げると、ふわりと お姉ちゃんに引き寄せられた。
―――お、お姉ちゃん…?
―――辛かったのよね、痛かったのよね…
視界には、癖っぽい 赤みがかった茶髪。
―――だ、ダメだよ。私、汚いし…。
そう言って離れようとすると、お姉ちゃんは 否定も肯定もせずに、
顔や腕に付いた汚れを拭い始めた。
―――汚くなんか、ないわ。
確かに、今はあちこち汚れているけどね、心は、誰よりも綺麗なんだから。
―――そ…んな…
お姉ちゃんの方が、綺麗だもん!
―――嫌ねぇ、もう。
私なんか、ドロッドロよ。
―――え?
―――私も、小学生の時 酷い言葉をかけられてね。悔しくて悔しくて、
『黙れチビ!』とか、言ってたの。
ほら、私達 結構背が高いし。皆がちっちゃく見えない?
それで、『じゃあお前はデカだ!』なんて言い返されたり。
遠い昔を見つめるような顔をして、お姉ちゃんは自嘲気味に笑うとこう言った。
―――まあ、結局…くだらないことこの上ないって、お互いに気が付いたの。
この見た目が羨ましかったんだ、って、後で謝られた時に言われたし、
私も、1度でいいから真っ黒な髪にしてみたいな〜って思ってたし…
みんな、他人が良く見えるものよ。
- Re: COSMOS<ロック終了(*^^*)> ( No.138 )
- 日時: 2015/08/22 00:40
- 名前: Garnet (ID: mJV9X4jr)
―――大分落ちたかしら。
お姉ちゃんは そう言ってタオルを畳み、よしっ、と頷いた。
―――ありがと。
私の呟いた言葉は、空気に溶けた。
―――恵理。これからも、こういうことは 少なからずあと2回、あると思いなさい。
―――中学校と、高校?
―――そうね。
でも、そう 気に病む必要も無いわよ。
未来なんて、どうにでもなる。なるようになるわ…
―――え?
その時、ふと哀しげな顔をしたのを 私は見逃さなかった。
でも、何も言えなかった。
―――何でも無いっ!
…さ、ご飯にしましょ!今日は 恵理の大好きなハンバーグよ!
―――本当?やったー!!
お姉ちゃんは さりげなく私の荷物を持ち、その前に手洗いしてね、と付け足した。
前を歩いていく後ろ姿が、何だか とても大人びて見えた気がした。
彼女にとってあの言葉は 重たいものだったのだろうけど、
あの時 そんな考えは、頭の隅にさえ、微塵も無かった。
その日の記憶で色濃く残っているものが、もう1つある。
そう、姉があの歌を歌ったこと。
晩ご飯を食べて お風呂から出た後、起きていられるまでお母さんを待っていようと、
私達は 家の前に出た。
あんまり退屈なので、ガードレールと上に座ったりして。
―――ねぇ、お姉ちゃん。
―――何?
―――お姉ちゃんは、どうしてそんなに…ポジティブでいられるの?
―――ポジティブ、ね…。
お姉ちゃんはそう言うと、空を見上げて歌い始めた。
―――(自主規制※ケ/セ/ラセ/ラ、1番)
あの歌声と星空が響きあっているように感じて 綺麗だと思ったけど、ちょっと 寒気がした。
目に見えない力を、感じた気がした。
―――その歌、聴いたことあるかも。
―――そりゃそうよ。有名な歌だもの。
『Que sera,sera』っていうの。
歌詞の意味は、解る?
―――うん。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81