コメディ・ライト小説(新)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- COSMOS【無期限更新停止・親記事にてお知らせ有】
- 日時: 2018/12/27 00:44
- 名前: Garnet (ID: lQjP23yG)
- 参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?mode=view&no=10581
こんにちは、Garnetです。クリック・閲覧、ありがとうございます。
□このスレッドは未完結作品であり、今後の更新は無期限で見合わせていること
□最低限以上の物語の構成力を求める方にはおすすめできないこと
をご理解ください。
それでも読みたい、と言ってくださる方は、ありがとうございます。もくじから閲覧、またはスレッドから直接どうぞ。
まえがき 兼 お知らせ
カキコにたどり着いてから、もう何年が経ったのでしょうか。記憶力があやしいもので……。
おそらく、このスレッドは初めてGarnetとして立てたものです。衝動的にプロローグ(真っ暗で、何も ~ 見つけ出します のやつです)をダダダダッと書いたのは覚えています。とりあえず短いのを一本書いてみるか、というノリでした。
当時、自分なりの癒しのひとつを探した仮の結果が『COSMOS』の執筆という形になったのでしょう。しかし、今読み返すとひどいものです。まず物語の構成がなっていない。「あなたは何を書きたかったの?」と、過去の自分に問いただしたいくらいに。この物語のために、貴重な時間を割いて読んでくださった方には、とてもとても申し訳なくてたまらないです。登場人物への愛情も、薄いものでした。
昔の自分に言いたいこと。やめてほしかったこと、逆に、してほしかったこと。山ほどありますが、書き出したところでどうにかなるわけではありません。
黒歴史、と言いきり、管理人さんに削除依頼を出せば、少なくともわたし自身はすっきりします。でも、それはどうしても躊躇われました。もし自分が、この作品を好きだと言ってくれる読者の立場だったら。応援してくれていた方の立場であったら。そう考えたとき、何もなかったことにはできないなと思ったのです。Garnetという存在の、原点でもありますし。
書く側にとっても読む側にとってもベストなのは、きっと、きちんと作品が書き上がり、物語が終わりを迎えることです。それがここではできなくなってしまった。ならばできることは何かと考えて、ひとまずスレッドにはロックを掛けず、そのままにしておく、という選択に至りました。
もしかしたら、気が変わって、ある日突然削除しているかもしれませんし、執筆を再開して、完結させているかもしれません。
この考えをだれかに押し付ける気はありません。あくまでも、ひとつの、わたしのやり方として受け取っていただけたらいいなと思います。
本作の番外編やスピンオフ作品の扱いについては、追々、ゆっくりと決めていく予定です。
これまで、この作品をすこしでも読んでくださった方、アドバイスやコメントをくださった方、応援してくださったり、大会のとき、投票してくださった方々に感謝を込めて。
改めて、ありがとうございました。
☆
真っ暗で、何も見えない。
何も聴こえない。
自分が何者かも、わからない。
でも、
貴方のことは
ちゃんと憶えている…
碧い瞳
真白な肌
琥珀みたいな髪
長い睫
細い指
クリスタルみたいに、透きとおった声。
すべてが
自分を包み込む。
でも、空しく その記憶さえも風化していく…
名前…
なんだったっけ?
次に目を覚ましたときも
必ず貴方を
見つけ出します―――――――
☆
(2017/8/14)新板へのスレ移動が完了しました。
(2015/4/6)URL欄に プロフィールのURLを貼り付けました。
一部を除き、各スレッドのURLを整理してあります。
【もくじ(新)】>>163
【もくじ(旧)】>>160
Special thanks(`ー´ゞ-☆
【Guests】>>302 ☆いつもありがとう☆
【Anniversary】>>131(記録停止)
【Information】>>383
【Twitter】
@cosmosNHTR(こちらは「Garnet」の名前で。更新のお知らせなど、創作関連メインで動かしています)
@garnetynhtr(こちらは今のところ「がーねっと」の名前で)
※
念のため、養護施設や乳児院、児童とその保護者についての法律関連のことや実例などは調べさせていただいたりしましたが、すべて正確にこの世界に写しとることは不可能と判断したため、本作ではこのような設定や物語の形をとらせていただきました。
違和感、不快感などありましたら申し訳ございません。
- Re: COSMOS【レス数調整φ(..)】 ( No.220 )
- 日時: 2015/06/18 20:54
- 名前: Garnet (ID: c1Cj7oJq)
うん!知っとる!
youtubeで見始めたのがきっかけよん。
漫画とかは買う気ないんだけど、ただ純粋に、面白いなぁって思って。
私 あの絵描き歌にハマっちゃってさ(笑)
最後の「描けるかあーっ!!」が好き(笑)
確かにパソ禁は辛い…
でもね、林檎たん。親は意外と、分かっとるもんなんです。
なんでかって?
それは、奈苗ちゃんのお母さんに訊いてみよう!
…聞けるかあーっ!!←
月と太陽事件(笑)については…
そうだねー、大人は、すぐに意味が分かっちゃうかもしんない。
私たち子どもは、女子なら共感できる意味かな。
18日の月曜日ー♪
さあ、何の日でしょうね☆←
あのお婆さんはね………うあーっ!言ってしまいたい!!でも言えないっ!
そういえばさ。
ひとつ、すごく気になることがあるんだよ。
…林檎ちゃんのコメントが来たのが、わかっちゃうこと。
なんでだろう?!
テレパシーかね?!!
と、そうこうしてるうちに 400字行きそうなので、
またね〜(あ、超えた)!(*^^*)
- Re: COSMOS【レス数調整φ(..)】 ( No.221 )
- 日時: 2015/06/20 18:47
- 名前: Garnet (ID: mvR3Twya)
時の流れというのは、意外と早い。
ついさっきまで『2週間後』だった日が、もう『今日』になっている。
「えーっと…」
隣を歩く奈苗ちゃんの手には、一週間前にエマから貰った 招待状。
ある事情があって 自分の地図の読み方に自信が無くなったからだ。
「だ、大丈夫そう?」
「うん、こっちで合ってるよ。…あ、このマンションだ!」
「げっ」
奈苗ちゃんの視線を追いかけて、目の前のマンションを見上げた。
なんと、そこは…
「やっぱり、麻衣ちゃん達と同じマンションなんだね…」
「え、そうなの?」
「うん…。だから知美、頭がおかしいんじゃないかと思って 奈苗ちゃんに頼んだの。」
「なるほどー。…ってことは、3人とも、凄いお金持ちなんだね。
此処、高級マンションだよ?」
「えっ?!!」
発する言葉が見つからない。
何でこう、周りが金持ちばかりなのだろう。あの夏海さんだって、良い所に住んでるらしいし。
「えーっと、最上階の角部屋ね。」
奈苗ちゃんは 招待状を読み上げて、さっさとドアを引いて、マンションに突入(?)した。
「ああっ、待ってよ!」
ボタンに届かないでしょ!
…そう言おうとしたんだけど、慌ててその言葉を飲み込んでしまった。
なんでかって?
私もドアを引いて入れば、テンキーボックスに一生懸命手を伸ばす…振りをした、奈苗ちゃんがいたから。
「ふふっ。引っ掛かった。」
「あっ…!」
奈苗ちゃんは、悪戯っぽい笑みを此方に向けた。
そっか。ちゃんと解ってたんだね。
私が逃げ出そうとしていたことも、こうすれば誘き寄せられるってことも。
「よいしょっと。」
彼女は 近くに置いてあった空のゴミ箱を台にして、エマの部屋番号を入力した。
数秒の沈黙の後、エマが応答した。
「はい」
「Emma! It's me!」
「うわー!奈苗ちゃん!ってことは、トモもいるんだね?!」
「うん!」
「じゃあ開けるよ。待ってるね。」
エマがそう言うと、ガラス張りの自動ドアが開いた。
初めて見るその流れに、思わず感心しちゃう。
「やっぱりすごいよね。色々。」
私の独り言は、奈苗ちゃんの耳には届かなかった。
- Re: COSMOS【レス数調整φ(..)】 ( No.222 )
- 日時: 2015/06/21 16:07
- 名前: Garnet (ID: 86FuzJA.)
奈苗ちゃんは開いたドアを見上げると、真ん中あたりに招待状を置いて ゴミ箱を元の場所に片付けに行った。
何だかガサガサいってた気がするけど、どうしたんだろう。
私は突っ立ったまま、床に置かれた白い封筒を見つめていた。
「知美ちゃんっ」
あまり聞くことのない低い声が、耳から頭の中を するりと抜けた。
表情の読めない、彼女の綺麗な顔。
「帰ったりなんかしないよ。ごめんね。」
私は歩き出して、招待状を拾い上げた。
「2人とも ようこそ!ほらほらっ、上がって!」
「「お邪魔しまーす」」
部屋に上がると、エマが出してくれたスリッパに履き替えた。
スリッパなんて 全然履いた事がないから、足がもぞもぞして変な感じがする。
「この部屋だよ。ソファに座ってて。」
「うん。」
エマはドアを少し開けて ドアノブを私に持たせ、別の部屋へ行ってしまった。
数センチだけ開いたドアは、少し重い気がした。その理由は直ぐに解る。
そして部屋に入った途端、私達は飛び上がってしまった。
「「え?!」」
2つ並んだ 二人掛けのソファの片方に、男の人が座っていたのだ。
彼は、一人用のソファに 湿布をした右足を乗せ、分厚い外国の本を読んでいる。
「あ…えと…。」
私がオロオロしていると、男の人は 手を伸ばして本をテーブルに置き、ゆっくりと、その顔を此方に向けた。
「あ…………っ?!」
「嘘…ねえ、奈苗ちゃん……」
その顔は、私達には あまりにも見慣れ過ぎたもので…
「の……あ…、くん…」
奈苗ちゃんが漏らした“あの子の”名前に、彼の肩がビクリと跳ねた。
- Re: COSMOS【レス数調整φ(..)】 ( No.223 )
- 日時: 2015/06/25 09:19
- 名前: Garnet (ID: u6EedID4)
そんな中に、エマが鼻歌を歌いながら入ってくる。
…が、私達を見て、白い顔が 更に白くなった。いや、青ざめたというべきか。
「ちょ、何して…っ!」
エマは スリッパが脱げるのも気にせず、男性のもとに駆けて行った。
そして何やら、英語で捲し立てている。
男性は 困ったように笑って、何か一言喋ると、彼女は 口をつぐんでしまった。
一方で奈苗ちゃんは、ポーカーフェイスを保ったまま、目を細めて それを眺めていた。
男性が、穏やかな口調でエマを諭す。
「何処まで弄ばれるのかな…」
しかし、奈苗ちゃんの発した言葉に、部屋が しんとなった。
「私、もう信じられなくなりそう。…子供だからって、見くびらないで。
ちゃんと解ってるんだから。」
彼女の言葉は 脳内で文字には変換されるけど、意味を理解し難い。
それに、"どちらに"言っているのかも 判らない。
手のひらがジワジワと湿っていくのを感じて、服を強く掴んだ。
二人の後ろの大きな窓からは、高い空が見える。
段々と この空気に耐えられなくなってきた。
もう帰ろう、と言おうとした、その時。
「降参だよ…」
男性が、軽く両手をあげて言った。
「私も、もう止める。ごめん、ナナエ。」
エマも俯いてそう言った。
ナナエ、という言葉に、奈苗ちゃんが ぴくりと動いた気がする。
もう、さっぱりだ…
- Re: COSMOS【レス数調整φ(..)】 ( No.224 )
- 日時: 2015/06/26 21:20
- 名前: Garnet (ID: vJF2azik)
四角い天井を、見上げる。
私の知っているのより、ずっと広い、狭い部屋。
鍵をかけたドアに寄り掛かって 無機質な暖色の明かりを見つめた。
眩しくて、目が痛い。視界が白に支配されて、真ん中から じわりじわりと黒くなる。
このまま、何も見えなくなってしまえばいい。
何も見えなくなって、聴こえなくなって、最後には―――
そこまで考えた処で、意識を引き摺り戻した。
小学2年生が考えることじゃない。考えるな、考えるな。
ずるずるしゃがみこんで、頭をわさわさ掻き乱して、深呼吸する。
ツクリモノの花の香りが、鼻腔に入ってきた。
トイレなんかに閉じ籠って…何やってんのって、自分で自分が馬鹿馬鹿しい。
でも、しょうがないの。
わたしは、おんなじところを、ぐるぐるまわってるだけだから。
「もうやだ。」
ガラス色の、冷たくて分厚い壁に手を触れ続けるのも。
オニも人間も 一歩も踏み出そうとしない鬼ごっこを、終わらせられないことも。
オニ…か。
私は、青鬼のために、涙を流せるのかな。
私は、彼等のように 透明な心を持っているかな。
――分からなくていいの
ついさっき見た、奈苗ちゃんの涙。
あの子は、何時もそうして涙を雫す。
小さな心の縁ギリギリに、哀しみを、いっぱい、いっぱい…
それが溢れても、必死に最小限で済ませようと 我慢してる。
周りを闇に閉じ込めまいと、光を振り絞る。
よくいるんだよね。
もう二度と会えるはずのない親を求めて 延々と泣き続ける子が。
でも、そんな子も、奈苗ちゃんを見て、泣き止むんだ。
瞼を静かに下ろして、数分前のことを 鮮明に蘇らせる
。
――私も、もう止める。ごめん、ナナエ。
その言葉に、奈苗ちゃんが歩き始めた。
エマじゃなく、"あの子"にそっくりな、男性のほうに向かって。
――なら、その仮面も外してください。
少しずつ潤みが増していく瞳が、彼を見つめる。
非の打ち所がない程 整った顔立ちも、
少しだけ癖のある髪の 綺麗な色も、
優しさの中に 力強さを感じさせる目も、
彼女にとっては、辛すぎるんだ。
もしかしたら お母さんよりも大切な人なのかもしれない…
例え 叶わぬ願いなのだと解っていても、その想いは変わらないだろう。
――いや、これが、本当の…
顔なんだよ。
彼は、そう続けようとしたんだと思う。
――解ってるよ……解ってる…ごめんなさい…
でも、あんな顔でそう言われたら、誰だって言葉を嚥下してしまう。
もう、見ていられないよ。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81