コメディ・ライト小説(新)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- COSMOS【無期限更新停止・親記事にてお知らせ有】
- 日時: 2018/12/27 00:44
- 名前: Garnet (ID: lQjP23yG)
- 参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?mode=view&no=10581
こんにちは、Garnetです。クリック・閲覧、ありがとうございます。
□このスレッドは未完結作品であり、今後の更新は無期限で見合わせていること
□最低限以上の物語の構成力を求める方にはおすすめできないこと
をご理解ください。
それでも読みたい、と言ってくださる方は、ありがとうございます。もくじから閲覧、またはスレッドから直接どうぞ。
まえがき 兼 お知らせ
カキコにたどり着いてから、もう何年が経ったのでしょうか。記憶力があやしいもので……。
おそらく、このスレッドは初めてGarnetとして立てたものです。衝動的にプロローグ(真っ暗で、何も ~ 見つけ出します のやつです)をダダダダッと書いたのは覚えています。とりあえず短いのを一本書いてみるか、というノリでした。
当時、自分なりの癒しのひとつを探した仮の結果が『COSMOS』の執筆という形になったのでしょう。しかし、今読み返すとひどいものです。まず物語の構成がなっていない。「あなたは何を書きたかったの?」と、過去の自分に問いただしたいくらいに。この物語のために、貴重な時間を割いて読んでくださった方には、とてもとても申し訳なくてたまらないです。登場人物への愛情も、薄いものでした。
昔の自分に言いたいこと。やめてほしかったこと、逆に、してほしかったこと。山ほどありますが、書き出したところでどうにかなるわけではありません。
黒歴史、と言いきり、管理人さんに削除依頼を出せば、少なくともわたし自身はすっきりします。でも、それはどうしても躊躇われました。もし自分が、この作品を好きだと言ってくれる読者の立場だったら。応援してくれていた方の立場であったら。そう考えたとき、何もなかったことにはできないなと思ったのです。Garnetという存在の、原点でもありますし。
書く側にとっても読む側にとってもベストなのは、きっと、きちんと作品が書き上がり、物語が終わりを迎えることです。それがここではできなくなってしまった。ならばできることは何かと考えて、ひとまずスレッドにはロックを掛けず、そのままにしておく、という選択に至りました。
もしかしたら、気が変わって、ある日突然削除しているかもしれませんし、執筆を再開して、完結させているかもしれません。
この考えをだれかに押し付ける気はありません。あくまでも、ひとつの、わたしのやり方として受け取っていただけたらいいなと思います。
本作の番外編やスピンオフ作品の扱いについては、追々、ゆっくりと決めていく予定です。
これまで、この作品をすこしでも読んでくださった方、アドバイスやコメントをくださった方、応援してくださったり、大会のとき、投票してくださった方々に感謝を込めて。
改めて、ありがとうございました。
☆
真っ暗で、何も見えない。
何も聴こえない。
自分が何者かも、わからない。
でも、
貴方のことは
ちゃんと憶えている…
碧い瞳
真白な肌
琥珀みたいな髪
長い睫
細い指
クリスタルみたいに、透きとおった声。
すべてが
自分を包み込む。
でも、空しく その記憶さえも風化していく…
名前…
なんだったっけ?
次に目を覚ましたときも
必ず貴方を
見つけ出します―――――――
☆
(2017/8/14)新板へのスレ移動が完了しました。
(2015/4/6)URL欄に プロフィールのURLを貼り付けました。
一部を除き、各スレッドのURLを整理してあります。
【もくじ(新)】>>163
【もくじ(旧)】>>160
Special thanks(`ー´ゞ-☆
【Guests】>>302 ☆いつもありがとう☆
【Anniversary】>>131(記録停止)
【Information】>>383
【Twitter】
@cosmosNHTR(こちらは「Garnet」の名前で。更新のお知らせなど、創作関連メインで動かしています)
@garnetynhtr(こちらは今のところ「がーねっと」の名前で)
※
念のため、養護施設や乳児院、児童とその保護者についての法律関連のことや実例などは調べさせていただいたりしましたが、すべて正確にこの世界に写しとることは不可能と判断したため、本作ではこのような設定や物語の形をとらせていただきました。
違和感、不快感などありましたら申し訳ございません。
- Re: COSMOS【レス数調整φ(..)テスト終わったー!】 ( No.200 )
- 日時: 2015/05/27 19:20
- 名前: Garnet (ID: u6EedID4)
あぁ、もう5時か。起きなくちゃ。
タオルケットを蹴り飛ばし、のそのそと布団を畳む。
鼾と寝息に動きを止めると、皆の 幸せそうな寝顔。
「頑張ってくるよ、皆…」
空気に溶けてしまいそうなくらい 小さく呟いて、そっと部屋を出た。
朝食をさらっと作り ユニフォームに着替え、試合用のラケットバッグに荷物を詰め込んだ。
財布、弁当、水筒。他のものは、昨日の内に用意してある。
日捲りのカレンダーは、終わり行く夏休みを 静かに告げる。
いつもギシギシ鳴る床も、今日は何も言わない。
ちょっぴり寂しかったけど、玄関の扉を開けて、靄の向こうの朝陽へ 歩き出した。
- Re: COSMOS【レス数調整φ(..)】 ( No.201 )
- 日時: 2015/05/28 20:50
- 名前: Garnet (ID: aByXSACk)
学校に着くと、ボールを打つ音が聞こえてきた。
芝のコートを通り過ぎ、ネットのカーテンを開けて 彼女に会いに行く。
「おはよ、なっち。」
「あ、蘭 おはよう。」
帽子の影から、白い歯が覗く。
なっちは 壁に沿って転がっていくボールを拾い上げ、帽子を外して、笑った。
細い腕で、ちょっぴり傷の付いたラケットを抱えながら。
「壁打ちせーへん?」
「うん!」
他には、特にやり取りしなかった。
私が球を打って壁に当てて、そこからバウンドした球を、今度はなっちが打ち返す。
その、繰り返し。
よく、1年生のときに 仲間たちでコッソリやってたものだ。
朝陽のせいで、何だか 夢の中にいるような気がする。
つい昨日 入学してきたばかりのような。
ちょっと前まで、お母さんが生きていたような…
「あぁっ!」
「ふぇ?」
なっちの大声で我に帰ると、豪速球で ボールが飛んできた。
「うわっ!」
思わず、顔の前にラケットを持ってくる。
ボールは ガットのど真ん中に当たり、跳ね返って 止まった。
もしこのまま ぶち当たっていたらと想像すると、寒気がしてくる。
「ご、ごめん蘭!大丈夫?!」
「へーきへーき!!…でも、なっちの集中力が切れたってことは…」
「ん?」
くるりと 身体を半回転させると、そこには 1年生の姿が。
救急箱を持って、じっと此方を見つめている。
なっちも振り向いた。
「全員、集まりました。あとは 先生だけです。」
低く落ち着いた声で、彼女が言う。
「分かった。ありがとう。」
なっちが微笑みながら答えると、彼女は軽くお辞儀をして 走り去って行った。
「私達も行こうか。」
「せやな。」
壁打ち場を出て、バッグを背負う。
不思議と それが軽い気がして、自然に歩き始めていた。
「あ、そういえば、さっきの 何?」
「さっき?」
「『なっちの集中力が切れたってことは…』ってやつ。」
「ああ、あれ?…気付いてないだろうけど、なっち、人の気配が判るっぽいからさ。」
「…それ、先生にも言われた。何だろうね?」
なっちが不思議そうに 頬を人指し指で撫でる。
「まあ、今は そんなことどうでもいいじゃん?ほら早く!先生来ちゃうよ!」
「…そうだね。」
そうして、私達は 足早にコートを後にした。
もしかしたら、もう二度と戻ってこれないかもしれない、このコートを。
- Re: COSMOS【レス数調整φ(..)】 ( No.202 )
- 日時: 2015/05/29 18:35
- 名前: Garnet (ID: .tpzY.mD)
高速バスに揺られて、約1時間半。
予想よりも全く混まなかった道路をビュンビュン走り続けた。
その間は、皆で 朝ごはんを分けて食べたり、トランプをしたりして過ごした。
でも、私達以外の3年生は ひっそりと勉強をしていた。
「予想通り、すごい都会だったね。」
「せやな。」
蘭が笑いながら言う。
私の言葉が過去形なのは、試合会場が 街からちょっと離れているから。
ビルやら東京タワーやらは、バスに乗っている途中に 見たのだ。
キャーキャー騒いでいた1年生を思い出す。
でも、笑っていられるのも 今のうちかもしれない。
有名私立校の裏門をくぐり、それを実感させられた。
私達の使って良い場所にたどり着くまで、全国大会常連校のチームと 何度もすれ違ったが、
そのほとんどが、涼しげな顔をしてランニングしているのだ。
だから 私達も負けじと、必ず先に挨拶をした。
「うわあ…ちょっと蘭、もしかして私達、凄く場違いなんじゃ…」
「何言うてんの!!ウチらは選ばれし者なんやで?…その中でも ビリかは分からんけど。」
「うーっ。」
最初はポジティブさがキラキラしていた蘭も、言葉を繋げるうちに 元気が無くなってしまった。
しまいには、2人で どんよりオーラを放つ始末だ。
後ろ姿に 青い火の玉まで見えそう。
「蘭ちゃん!夏海ちゃん!元気出してよ!!」
「そーよ、折角 あたし達応援に来たんだから!」
「なっつー、勝ったら 蒟蒻ゼリーあげる!」
「あ!じゃあわたしは蘭センパイに 卵焼きあげます!」
「センパイたちのように、私達も応援しますから!」
「皆…」
そうして、私と蘭は、全部員21人に励まされながら 準備を始めた。
- Re: COSMOS【レス数調整φ(..)】 ( No.203 )
- 日時: 2015/05/30 19:13
- 名前: Garnet (ID: 0exqyz.j)
「うわー、すっごいね!東京駅!」
普段は大人しい奈苗が、目をキラキラさせて言った。
店や人の多さ、複雑な空間。
キャリーバッグというやつも、ここで初めて見た。
「拓にぃ、迷子になるのやだよー。」
「じゃあ ちゃんと手繋いどけ。」
「はぁい。」
横に視線を写すと、案内図と格闘している 黒江さんの姿。
その隣で、俊也が 馬鹿にするようにニヤニヤしている。
知美と陽菜、瑞は 見たことのない世界に圧倒され、半分固まっていた。
彼らと奈苗の違いは 何なのだろう。
…あ、もしかして。
陽菜の手を引き、奈苗のところに行って、しゃがんで目線を合わせた。
「奈苗、もしかして、来たことあるのか?」
「あぁ、うん、実は。でも結構変わったよねー。」
「何年前の話だよ!」
俺がそう突っ込むと、奈苗は苦笑した。
「ん?」
陽菜は 話の意味が解らなかったらしく、頭の上に クエスチョンマークの列を作った。
- Re: COSMOS【レス数調整φ(..)】 ( No.204 )
- 日時: 2015/05/31 20:20
- 名前: Garnet (ID: vJF2azik)
「エマは来たことあるの?」
「あるよー。お父さん怪我してたから、ちょっと大変だったけど。」
「へぇ。」
「トモは?」
「分かんない。多分初めてだよ。」
知美とエマは、比較的落ち着いてきたようだ。
鈴木さんと桑野さんは、店のことを話したりしている。みんなにお土産でも買うのかな。
色んなことを考えながら 瑞はどうしたものかと後ろを向くと、エマを見つめていた。
まさか…。勝手な想像だが、なかなか可愛らしい。
そうこうしているうちに、電車が来て 俺らも乗ることになった。
「結構離れましたねぇ。」
黒江さんが、水筒のお茶をゴクゴク飲みながら言った。
木漏れ日に当たって、時折 汗が光っている。
「え?まさか黒江さん、普段から全然歩いてないんじゃ…」
俺がそう言うと、黒江さんは半分むせながら、
「五月蝿いわね、大きなお世話よ。」
と、ギロリと睨んできた。
「貴方も貴方でしょう、2年生からサッカー部に入れてくれなんて言って。」
「それとこれとは全く別物ですが。」
「そうですか。」
下らない言い合いをしていると、すぐ隣で 俊也がまたクスクスと笑い始めた。
「気持ちわりーぞ俊也。」
「何か言ったか。」
「その口を縫い合わせてやってもいいんだぜ?」
「やれるもんならやってみろ。」
伸びた前髪の奥から、悪戯っ子のような瞳が覗く。
すると、次の瞬間、俊也が走り出した。
「まあ、その前に、俺を捕まえることだな!たっく・にー・ちゃん☆」
「んにゃろー!」
言葉の意味に気がついて 追いかけようとした頃には、もう随分と遠くを走っていた。
その光景に 全員が笑っていたなんて、俺らは全然知らない。
耳の横で、風の音と蝉の声がいっぱいになった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81