ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 彼女が消えた理由。 完結 そして、
- 日時: 2011/08/31 01:40
- 名前: 朝倉疾風 (ID: 0nxNeEFs)
- 参照: http://lyze.jp/ix3x/
キャラ説明
>>79
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46
- Re: 彼女が消えた理由。 ちょっとしたお知らせ ( No.135 )
- 日時: 2011/08/07 08:59
- 名前: 朝倉疾風 (ID: 0nxNeEFs)
- 参照: http://ameblo.jp/ix3x-luv/
園松ミユキは小さい頃から母親であるヒロカにべったりで、世話はヒロカにすべてしてもらった。
服を着るのも、お風呂に入るのも、髪をとかすのも、すべて。
ヒロカがやってきた。
そのせいか、ミユキはひとりで何もできない女の子になってしまった。
「あら、千尋。 来てくれてたんだ」
白い病室で俺を迎えてくれたのは、ミユキの叔母さんだった。
名前……忘れたな。 顔は何度も見ていたんだけど。
「えっと……どうも。 ミユ……園松さんは?」
この人の姉を殺した女の息子が、馴れ馴れしくミユキって呼んじゃいけないと思う。
俺は、一応、加害者の息子なわけだし。
「いいよ」 「え?」 「いつも呼んでるふうでいいよ、千尋」
言って。
ニコリと笑う。
不思議な人だ。 目の前にいるのは殺人者の息子なのに。 どうしてそんなに笑っていられるんだろう。
「えっと……ミユキは大丈夫……ですか」
「落ち着いて寝ちゃってる。 んまあ、今回のことは警察とかには公にしないよう言ってあるから」
この人はいつもまっすぐで、ミユキを守ってる。 なんの職業なのかは、未だに分からない。
フワフワとした髪の毛が、小動物を連想させる。 ちなみに、ヒロカにもミユキにも似ていない。
一人用の病室にある、一人用のベッド。
そこにミユキは眠っていた。 左腕には包帯が巻かれており、点滴のチューブが通っていた。
「止血したのはいいけど、けっこう暴れてね。 安定剤を点滴からいれてるの」
「…………えっと」
「蓮奈、よ。 いい加減名前覚えなさいよね、千尋」
そうだ蓮奈さん。
ヒロカのお姉さん。 似てないけど。
「蓮奈さん……は、その……悲しくないんですか」
「なにをだね?」
からっと笑いながら、蓮奈さんが首をかしげる。
「────だから、ミユキが……こんな……自殺未遂して……」
「それは、ミユキが自殺未遂したことを悲しんでるのかって聞いてるの? それとも」
続けて、蓮奈さんが言う。
「それとも、ミユキが死ななかったことが悲しいのかって聞いてるの?」
「もしそっちなら、俺はあなたを軽蔑すると思います」
「ごめん。 ちょっと行きすぎたジョークだったね」
ミユキの髪をサラリと撫でながら、蓮奈さんが優しい目をする。
母親のようだと思った。 少なくとも、ヒロカのようだとは思わないけど。
「この子を引き取る時に覚悟を決めてるの。 わたしが、この子のすべてを守るって。 どんなことがあっても、この子の味方でいるって」
「それがエゴだとしても?」
「それがエゴだとしてもよ」
肝の据わった人だ。 感服してしまう。
「そしてわたしはキミの味方でもある」
「俺の……? どうして」
「簡単だよ。 キミがミユキと同じだから」
「どこがだよ」
俺は、殺人者の息子なのに。 この人だって、自分の姉を殺されてるのに。
どうしてこんなふうに優しいんだ。
「いま、キミすごく泣きそうな顔になってるぞ。 千尋」
人に優しさをむけられるのは、未だに慣れていなくて。
吉川にですら、少し無器用に接しているのに。
「うるさいです」
「淡いねぇ、14歳。 まだ若いんだから、しっかり人生楽しめよ」
蓮奈さんの手が伸びて、同じように俺の頭を撫でる。
そういえば、ヒロカもよく人の頭を撫でていたなと、思い出した。
- Re: 彼女が消えた理由。 ちょっとしたお知らせ ( No.136 )
- 日時: 2011/08/07 19:20
- 名前: 朝倉疾風 (ID: 0nxNeEFs)
- 参照: http://ameblo.jp/ix3x-luv/
ミユキの自殺未遂を機に、宮脇はクラスの皆から避けられるようになり、期末の終わりには引っ越ししてしまった。
当の本人であるミユキは、手首の傷が治ると何事もなかったかのように学校に来て、ひとりで普通に学校生活を送っていた。
誰も彼女に近寄らなくて、担任でさえも、彼女を見ないようにしていた。
「園松って、苦しいんだと思う」
放課後、日誌を書いていた俺に吉川が近づいてきて、そう言った。
同情などしていない、ポソリと呟いた声。
「どうして?」
手を止めずにたずねる。
「わかんないけど……俺は園松のことを可哀想とかは思えないけど、すごく苦しいってだけはわかる」
「そうだな。 俺もそう思うよ」
「────お前は同情されることも、過去に触れられることも嫌いだってことは知ってるけどなあ、俺はお前を友だちだと思ってる。 俺はお前が好きでもある」
「ど、どうも……」
直球で好きだと言われると、少し胸がざわっとする。
慣れてないから。
「だから、俺はお前と一緒にいる。 お前の過去のことは人並みに知ってるけど……まあ、園松とのこととも。 だけど、俺はお前を他の奴らと同じように扱ってるし、まあ、園松は少し近寄りがたいけど!」
一気にそこまで言って、吉川ははぁっと息をつく。
ゼエゼエ言ってるけど熱烈な告白をどうも、と思う。 それだけでもないけど。
「だけど! 俺は園松もお前も同じだし、つうかお前は親友だし。 なんかずっと友だちでいやがれバカヤローみたいな!」
事件後、小学校でまともに話してくれたのはコイツだけだった。
いま思うと吉川がいて助かった部分もある。 こういうときとか。
「友だちでいるって。 俺バカじゃないし」
「お、おう。 …………ど、どうも」
照れんな。
「で、わざわざ残って俺にそれを言うために来たの?」
「いやあ……ふふふ。 なんか、お前ときどき分かってなさそうだから」
「いや? ちゃんと分かってるよ」
痛々しいくらいに。
優しさを向けられると少し戸惑って、自分が優しさを向けるのは少し怖い。 人間をやめたくなる時もあるし、投げ出したくなる時もあるけど。
吉川みたいな人間と触れ合っているときは、そんなに嫌でもない。
「俺も吉川のこと、嫌いじゃないし」
「──お、おう……」
だから照れるな。
「日誌もう終わるから。 俺が出て行ったあと、鍵、職員室まで持って行って」
「おう! ……え、俺が?」
- Re: 彼女が消えた理由。 ちょっとしたお知らせ ( No.137 )
- 日時: 2011/08/08 19:41
- 名前: 朝倉疾風 (ID: 0nxNeEFs)
- 参照: http://ameblo.jp/ix3x-luv/
第3部、いっきます。
この3部が終わると、このお話は終わりです。
設定に時間がかかりました。
最後まで、お付き合いしてくれたらうれしいです。
- Re: 彼女が消えた理由。 ちょっとしたお知らせ ( No.138 )
- 日時: 2011/08/08 19:47
- 名前: 紅蓮の流星 ◆vcRbhehpKE (ID: YZiYs9.d)
なんだろう、この気持ち。
終わってほしくないのに終わりが見たい。矛盾した感じです。
カキコに来てたぶん一番更新を楽しみにしていた小説です。
むしろ是非とも最後まで読ませていただければと思います。
- Re: 彼女が消えた理由。 ちょっとしたお知らせ ( No.139 )
- 日時: 2011/08/08 19:53
- 名前: 朝倉疾風 (ID: 0nxNeEFs)
- 参照: http://ameblo.jp/ix3x-luv/
はじまり
『眩しい朝を嫌う』
田舎町の片隅にある、和装風な一軒家。
床を歩けば、ミシリと音がたちそうな、古い造りの家。
しかし、家の中はキレイにされていて、壁紙やインテリアは洒落た雰囲気を漂わせていた。
いつもと変わらない、10月半ばの、涼しい秋のひと時。
ただ、そのリビングに座りこむ一人の少女と、その片隅に横たわっている一体の死体の存在が、平凡な日常の歪みを意味していた。
「あぁあ……おば、さん……」
声にならない声でそれだけ言うと、少女の顔に恐怖が生まれる。
いま、彼女の目の前に広がっているのは、10年前にトラウマとなった赤い血と、大切な唯一の肉親の死体だった。
「うそだ……あ、あぁあ……あ」
学校から帰宅したら、叔母が死んでいた。
少女は完璧に自我を崩壊させ、両手を頭にやって、痙攣しだした。
「……ち……ろ、ちひ……ちひろ……」
少女が呼んだのは、自分が最も苦手とする少年の名だった。
「いやだ……あぁ、ああぁあ、ひろ……ッ」
過呼吸状態となった少女の懇願する声は、当然少年の耳に届くことなどなく。
そのまま、血だまりの中、少女は気を失った。
△ △ △
中学ン時に、すっげえ美人な女に会った。
大人なくせにガキみてえで、世間を全然知らなくて。
そんなコイツを、俺は愛していたのか?
なあ、ヒロカ。
俺はいまでもお前を愛してると思うんだ。
過去はどうあれ、「いま」は。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46