二次創作小説(紙ほか)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ポケットモンスターXY 命と破壊の遺産
- 日時: 2015/07/13 03:02
- 名前: タク ◆K8cyYJxmSM (ID: oLjmDXls)
”読者の皆様へ”
はい、どうも読者の皆様、自分はタクと申します。どこかで、見かけた事があるかもしれませんね。二次で、ポケモンとか、デュエマの小説を書いていました。
今作は、ポケットモンスターXYのストーリーをモデルとしたものです。
また、オリジナル要素が多々あります。そして、今作から後書きを付けることにしました。まあ、書く事がないときは、何も書いてないかもしれませんけど。応援、よろしくお願いします!
ポケモン第六世代を最初に飾るゲームソフト、XYのノベライズ化!! 最後まで是非、ご覧あれ!!
登場人物紹介>>12
プロローグ
>>01
アサメタウン編
>>09 >>10 >>11
ハクダンシティ編
>>21 >>22 >>23 >>40 >>41 >>42 >>45 >>47
ミアレシティ編
>>50 >>51 >>52 >>53 >>56 >>57 >>61
コボクタウン・パルファム宮殿編
>>62 >>68 >>69 >>71 >>76 >>77 >>79 >>80
コウジンタウン編
>>83 >>86 >>87 >>90 >>95 >>96 >>99 >>102 >>103 >>104 >>110 >>111 >>112 >>113
ショウヨウシティ編
>>114 >>115 >>119 >>120 >>121 >>124 >>125 >>126
シャラシティ編
>>127 >>131 >>132 >>133 >>134 >>135 >>138 >>139 >>140 >>141 >>142 >>145 >>146 >>147 >>149 >>152 >>153 >>154 >>155 >>156 >>158 >>161
ヒヨクシティ編
>>164 >>165 >>166 >>169 >>170 >>171 >>172 >>173 >>174 >>175 >>176 >>179 >>182 >>183 >>184
ミアレシティ編2
>>185
ss・短編置き場
1.木登り騒動 >>148
飽き性な作者ですが、応援よろしくお願いします。また、読者の皆様の意見を聞きたいので、コメントには感想を添えてくださると幸いです。
- Re: ポケットモンスターXY 命と破壊の遺産 ( No.128 )
- 日時: 2014/05/06 14:50
- 名前: タク ◆K8cyYJxmSM (ID: sEySjxoq)
「どんな ときでも どんな 相手でも あきらめないこと」
ザクロ 男
容姿:シンプルでスポーティーな服装をしており、褐色の肌と黒髪を持つ。髪の毛は編み上げ、カラフルな色の石を付けている。
また、ズボンのベルト付近にはクライム用ロープを引っ掛けるための金具らしきものをつけている。 ロッククライミングのために手先はチョークで白い。
性格:丁寧で、物腰柔らかな性格で、口調にも現れている。絶対に諦めないことを信条に、戦いに日々望んでいるという。
解説:ファンキーな格好をしているが、口調は丁寧語で、自分より年下と思われる主人公にも同様の口調で話す。一人称は「わたし」。
一人称:私
二人称:貴方
手持ちポケモン
アマルス:♂
技:電磁波、オーロラビーム、フリーズドライ、突進
特性:フリーズスキン
解説:電磁波で相手の動きを止めて、攻めかかるといった戦法で戦う。特性のおかげで、突進の火力も馬鹿にならないほど上がっているが、カルム戦では使用されなかった。しかし、フリーズドライは苦手な水タイプに一手取ることができるので便利。
チゴラス:♂
技:噛み付く、岩石封じ、甘える
特性:頑丈顎
解説:とにかく強力なパワーと火力で攻める、岩タイプの本質を表したかのようなポケモン。頑丈顎で、牙系の技の威力が上がっているため、接近戦は不利。倒すならば、遠距離タイプの水ポケモンや草ポケモンで遠くから狙い打つ必要があるが、そうした場合、いずれにせよ岩石封じのひじき……じゃなかった餌食になるので注意。
- Re: ポケットモンスターXY 命と破壊の遺産 ( No.129 )
- 日時: 2014/05/06 18:10
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: hF19FRKd)
モノクロ……と言いそうになりましたが、投稿前によく見れば白黒のままだったので白黒です。名前を修正するのが面倒だったので言い直しましたが、よく考えればこんなことを書く方が手間でした。
そんなことはともかく、ザクロ戦も終わりましたね。ゲコガシラはフリーズドライ持つアマルスにやられてしまったようですが、二番手のチゴラス諸共、続くニャスパーがニャオニクス進化して倒せましたか。
今更というか、薄々思っていたことなんですけど、この作品はキャラの心の声がそのまま描写されていることが多いですね。だからなんだというわけもないのですが、なんとなく思ったので。
ジム戦後に出て来た少年は、やはりクロスワードと関係しているんですね。
未来を変えるために来たというと、どうしてもトリップしてきたように思えてしまいますが、言葉の綾ですかね……こちらもこちらで、どうなるのか気になるところです。
それから、カルムの卵から生まれて来るのはアチャモでしたか。いくつかあった予想の一つが的中しました。
今後、このアチャモがどう活躍するかも、見物ですね。
というか、マスタータワー崩されちゃってるんですか……しかもキーストーンまで奪われるって、主人公サイドがメガシンカを手に入れる未来はどんどん遠ざかっているように感じるのは自分だけでしょうか。
さてさて、またカルムのサイドに戻ってきましたが、また新しい炎魔の登場ですか。前々から異名自体は出ていましたが、ネープルっていうんですね。
カルムとセレナが絶体絶命の危機に瀕したり、前作との繋がりやテイル、マロンの道程、そして謎の男女と、並行して様々な場面が描かれるので、謎が増える一方です。
これらの謎が解き明かされた時、すべてが一つに繋がるんですね……ではその時と、次回の更新を楽しみにしています。
- Re: ポケットモンスターXY 命と破壊の遺産 ( No.130 )
- 日時: 2014/05/09 06:54
- 名前: タク ◆K8cyYJxmSM (ID: sEySjxoq)
白黒さん
どうも、コメント返信が遅くなってすみません。
結局、このフリーズドライという技を使ってみたかっただけなんですね。つまり、ゲコガシラは噛ませにされたという……おっと、誰かが来たようだ。
このポケモンという作品は、結構キャラがアクティブに動いたりするので、それに伴う心理描写が重要になってくるんですよね。字数がすぐに埋まるので、ポケモンはデュエマより書き易いですね。
さて、あの少年に付いてはノーコメントで。これ以上言うと、ネタバレになってしまいますからね。
そして、アチャモなんですが、リザードンの代わりに入れた、という感じが強いですかね。今後、どう活躍していくかはお楽しみに。
そうですね。マスタータワーに付いても追々言及していくつもりです。
ネープルは、下級の炎魔です。他の炎魔より、性格は残虐、というよりオペラの影響を受けています。それはまた後ほどに。
ルビー・サファイアがリメイクされましたね。楽しみなところです。それでは、また。
- 第五十一話:メガヤミラミ ( No.131 )
- 日時: 2014/06/13 16:06
- 名前: タク ◆K8cyYJxmSM (ID: sEySjxoq)
「さーて、死刑執行といくか」
ネープルは冷酷な笑みを浮かべると、即座に指示を出そうとするが、もったいぶってなかなか指示を出さない。
やばい。これはまずい。喉元に宛がわれた影の爪---------シャドークロー----------がつぅーっと喉に切り傷をつけて、ぷちっという音が鳴ったかと思うと、血がたらたら流れる。
死ぬくね? 俺ら死ぬくね? つーか死ぬくね?
第三章ここで、完! とか全然シャレに成んないからね?
「あ、あのさぁ、僕らまだ若いから死にたくないんだけど」
「そ、そうよ! 慈愛の心は世界を救うのよ!」
だが、2人の説得虚しく。
「じゃあ、あの方の慈愛の心は世界を救ったのか?」
ネープルの語気が一段と強くなった。
サングラスごしにこちらを見る目が一層冷たくなる。
「いや、こんなことを今君たちの前で言っても仕方が無いや。後悔に包まれながら、死ね--------------」
そういって、腕を振り上げた。”殺れ”の合図だ。
と、そのとき。
ネープルは失念していたことがあった。
1つ目は、この辺りが背の高い草原地帯だということ。
2つ目は、”伏兵”の存在のこと-------------
つまり、何が起こるのか。主の危機を感じて、伏兵が奇襲を仕掛けたのである。
刹那、炎がヤミラミとヌケニンを背を焼いた。
耐久が紙以下のヌケニンはその場に倒れ、ヤミラミは背中をやけどしたようだった。
何が起こったのか、さっぱりわからない。
だが、1つだけ言えるのは自分が予期していない事が起こったということだった。
「アチャモ! 助けてくれたんだな!」
「やるじゃない! お隣さんの、ポケモン! やっぱり、あのタマゴが孵ったのね!」
「まーな! アチャモっていうポケモンなんだ。これでも結構鍛えたんだぜ!」
形勢逆転。
そして、セレナもようやく反撃に転じられる。
「アブソル、追い討ち!!」
鋭い眼光を放って、アブソルは一直線にヤミラミへ向かった。
が、そのときだった。
「七炎魔将を、舐めるなよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!」
ネープルが自身を振る立たせるように絶叫した。
奇襲するのは大好きだが、奇襲されるのは大嫌いだ。
まして、先ほどまでの舐めた行動。態度。
すべてがイカレテル。
「メガシンカだ! ヤミラミ、行くぞ!!」
メガリングだ。腕に装着したそれを掲げる。見れば、ヤミラミの首には、綺麗な石---------メガストーンが埋め込まれていた。
2つの石が反応して、凄まじいエネルギーを生み出すことはカルム達はもう知っていた。
タマゴの様な殻に包まれたヤミラミは、膨れ上がる。
そして、殻が爆ぜると同時に、そこには目の宝石が紅く輝き、真紅の水晶を盾のように構えたヤミラミ---------否、メガヤミラミの姿があった。
「メガ……シンカ!?」
「そうだともさっ!! さあ、ヤミラミ、影撃ちだ!!」
ヤミラミの体の影がすぅっと伸びて、アチャモとアブソルへ襲い掛かった。
しかし、影に足を捕まれてその場を逃げることさえ出来なくなっていた。
「さあ、これで御終いにしてあげよう。ヤミラミ、シャドーボール!」
影が全て結集し、塊となった。そして、一直線にカルム達の方へ向かっていく。
だが、その時だった。火の玉が突如、別の方向から飛んできたのだった。
ヤミラミの身体は突如として燃え上がった。
「何だ、一体何が!?」
振り向くネープル。そこには、フライゴンの姿が。
「オペラ様!! 何故、止めるのです!!」
だが、絶句した。そのフライゴンの上に乗っているのはオペラではない。しかし、そのフライゴンの覇気が何故か、オペラの所持しているものと似ている気がしたのだ。
だが、全く同じではない。
「オペラぁ? そいつは虫唾の走る名前を挙げてくれたな」
フライゴンの身体には、若干衰えを感じた。
しかし、それでも健気に振舞っていたのだった。
「オペラじゃない? 誰だあの人は!」
「君たち! 悪いが引っ込んでてくれ!」
フライゴンの上に乗っている何者かが叫んだ。
仕方なく、カルムとセレナは言われるがままに、その場を走って切り抜けたのだった。
「貴様……よくも邪魔したな!」
「”ナック”、流星郡だ!!」
刹那-----------大空から大量の隕石が落下した。そして、一気にそれがヤミラミへ降り注ぐ。
そして、ドドドン!! と爆発音が響いたかと思えば、もうそこにはヤミラミは立っていなかった。
メガシンカする前の状態に戻っており、倒れていたのだ。
「あ、あ……!! くそっ、くそっ!! 逃げるぞ、ヌケニン!」
元気の欠片を投げると、さっきまで倒れていたヌケニンは復活。そのまま、ヤミラミをボールに戻すと、影に包まれて、地面へと沈んでいった。
「ゴーストダイブを使ったな。ちっ、奴らの居場所を掴もうと思ったのに」
フライゴンに乗った少年は溜息をつくと、そのまま指示を出してその場を去っていった。
***
「終わった……のか?」
さっきの場所に戻ったものの、もう誰もいなかった。
「僕達、何にも出来なかったな」
「そうね……」
改めて知るフレア団の恐ろしさ。奴らの中には、こんな恐ろしい人間も混ざっていたとは知らなかった。
今も、喉に宛がわれたシャドークローの感触が残っている。
と、その時だった。
連れ歩いていたアチャモが光り輝きだしたのだ。
「おっ、来たか!」
「え? これって------------」
進化だ。アチャモの身体はどんどん大きくなり、人に近いような形を成していく。きっと、先ほどのバトルで経験が溜まったのだろう。
そして、光が消えたかと思うと、そこには鋭い鍵爪を携えた若鶏ポケモン、ワカシャモの姿があった。
「お、おおおおお!! ようやく進化したか!」
(あんまり可愛くないって、口が裂けても言えない……)
しかし、セレナを横目にカルムはワカシャモに抱きつく。
「うん! 進化してもモフモフは健在だな!」
「ちょっとは時と場合を弁えなさいよ」
と、その時だった。シャーッ、とローラースケートの音がする。そして、こちらの近くに来たと思ったら、止まっていた。
見れば、それは少女だった。美しい金髪のトリプルテールにヘルメット、ローラースケートにスパッツとスポーティーな容姿が特徴の彼女は立ち止まって、今しがた進化したばかりのワカシャモを見て、叫んだ。
「あーっ! それワカシャモ! 格闘タイプのポケモンだよね!」
見れば、青い獣人の姿をした波動ポケモンのルカリオを連れている。
フレア団の一件があったばかりなので、つい警戒してしまったが、何者だろうか。
----------誰? あんた。
「って、貴方はシャラシティジムリーダーのコルニさん!?」
とセレナのシャウトをカルムはしかと受け止めた。
---------ジムリーダー!? この少女が!?
- 第五十二話:コルニ ( No.132 )
- 日時: 2014/08/10 11:23
- 名前: タク ◆K8cyYJxmSM (ID: sEySjxoq)
目の前に現われた少女---------コルニは、何とジムリーダーだという。
そういえば、ミアレにも”若き天才”がジムリーダーだと聞いた。
まず、一行は軽く自己紹介をし合って互いの身分を明かした。
「コルニでいーよ。ジムリーダーにしたって、おじいちゃんが現役引退したから、なっただけだしさ」
「ガウ」
同調するように、ルカリオが鳴いた。
凛々しい碧眼に、白い肌、美少女とまではいかなくとも、普通に好感を得られる容姿だった。スポーティーな容姿と合わさって、軽快な感じはカルムにとっては、少なくとも良いと思えたのだった。
「セレナ。彼女の年は僕等と同じくらいじゃないか? さん付けはよそうぜ」
「そ、そうね」
「ピンポーン! ほんと大変だよ? 13でジムリーダー任されるのも」
「って、そうじゃなくて!」とコルニは話の流れを変えた。
よくよく考えてみれば、そのジムリーダーがジムを放っぽりだして、一体こんなところまでやってくるとは、何事か。
「あたし今、メガストーンの回収を急げっておじいちゃんに言われてるんだ」
「メガストーン? メガシンカに必要な石だったよな」
そういえば、テイルも似たような事をやっていた気がする。
「君たちにも協力してもらいたいんだ。シャラシティには、マスタータワーっていう塔があるの」
「マスタータワー?」
記憶に無い。まあ、当然か。カルムはカロスに来たばかりなのだから。といっても、既に1ヶ月は過ぎているが。
「メガシンカの力を継承する神聖な場所----------なんだけど、そこが”赤いスーツの一団”に襲われたの」
「ガウ」
「”赤いスーツの一団”!?」
思わず、カルムとセレナの声が裏返った。
「知ってるの?」
「知ってるも何も、さっきそこで出くわした-----------いやいや、何回か戦ったっていうか」
さっきそこで出くわした件に付いては、余計話がややこしくなるので、割愛しておいた。
それを聞いた、コルニの眼が丸くなった。
顔を接近させ、カルムにさらに追い込みを掛ける。
近い。はっきり言って近い。
とくん、と胸が跳ねる感覚に陥る。
「戦ったの!? あの連中と!?」
「ま、まあ、僕がちゃちゃっとやっつけっちゃったけどな。つーか近い、近いよ」
手で彼女の顔面をぎゅっと押し戻したので良かったが、セレナが冷ややかな目で彼を見た。
「お隣さん……嘘言わないの」
「女性の前では見栄を張るのがカロス男児ってもんだろ」
「カロス出身じゃないでしょ、あんた」
的確な突っ込み。う、と言葉を詰まらせる。
「頼もしいな! それで続きなんだけど、マスタータワーに置いていた”キーストーン”が奪われてしまって……」
だが、コルニはこちらのやりとりをすっ飛ばす。思い込んだら突っ走るタイプのようだった。悪く言えば、脳筋か。
どうやら、彼女の中では、カルム達は完全にフレア団をやっつけた英雄みたいになっているようだった。
「ん? 待てよ、キーストーンってメガシンカに必要なアイテムで、トレーナーが身につけるんだよな」
「そうだよ。だから、あいつらがメガストーンを探し当てないうちに、各地にあるメガストーンを回収しようってこと」
キーストーンだけではメガシンカが起こらない様に、メガストーンだけではメガシンカは起こらない。
「あー、でもさぁ僕らが出会ったフレア団の幹部----------七炎魔の面々は皆エースのポケモンをメガシンカさせていたけど」
「……」
彼女は呆然とした。
一足遅かったということか。
カルムが思うに、恐らく、プラターヌ研究所の際に、必要なものの殆どは掻っ攫われていたのだろう。
また、カロス地方の道中にあると思われていたメガストーンも、どこまでフレア団の手にかかっているか分からない。
「いや、まだ分からないよ! じいちゃんが言ってた! このカロス地方には、まだ未知のメガストーンがあるって!」
「って言われてもな」
「ううん、実はもう見当はついているんだ。このセキタイタウンには、”バシャーモナイト”って呼ばれるメガストーンがあるって!」
セキタイタウンにバシャーモナイトと呼ばれるメガストーンがある?
-----------つーか、バシャーモって何よ?
-----------珍種のポケモンだろ。
という小声の会話が筒抜けだったのか、コルニは頬を膨らませて少し憤慨したような顔で言った。
「違うよっ! バシャーモっていうのは、ホウエンのポケモンで、そうそうそこのワカシャモの進化系! それで、バシャーモのメガシンカに必要なバシャーモナイトはこんな感じの石なんだけど」
写真を見せられた。マークが中央にある綺麗な丸い宝石だが、見覚えがあった。
しかも思い出した。以前、このバシャーモナイトを初めとしたメガストーンを巡る戦いがあったことを。
「え? それって……」
「バーミリオンに奪われたヤツじゃなかったっけ……」
つまり、大分前にセキタイタウンで既に博士に回収された後、さらにフレア団に盗られた後だったのだ。
彼女には申し訳ないが、無駄足他ならない。
「えええー!? もう盗られた後なのー!?」
まずい、何か今日は目の前の初対面の少女をがっかりさせてばかりだ。
何かフォローを何かフォローをって、フォローを受けたいのはこっち側なのに!
「それなら仕方ないかっ! 取り返せばいいだけだもん!」
「え?」
「あたしね、この地方のメガストーンの場所、結構教えてもらったんだ! でもあたしだけじゃ、あのフレア団に太刀打ちできなかった……」
だから、とコルニはカルムの手を掴んで言う。
「貴方たちの力が必要なのっ! お願い!」
思えば同年代の少女に、ここまで積極的に接されたのは初めてだった。
というか、何か知らないが後ろのセレナが怖い。
「というわけで、まずバトルをしてほしいんだ。あたしのルカリオと……貴方たちの実力を見てみたいし!」
「僕のワカシャモを、か?」
「お隣さんだけずるい……」
「何なら、タッグバトルにする? あたしもう1匹ポケモンを連れてるんだ。出てきてルチャブル!」
コルニが軽く放ったボールからは鳥人のような容姿の覆面レスラー---------みたいなレスリングポケモンのルチャブルだった。
体格は小柄で、彩り鮮やかな羽根が特徴的だ。
「頑張れるか? ワカシャモ」
「アブソルは休んでて。頼むわ、ハリボーグ!」
セレナはハリボーグをボールから出す。
このとき、2対2の構図が3人の中で完成した。
「じゃあ行くよ!」
コルニの掛け声で、バトルが幕を開ける-----------------------
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38