二次創作小説(紙ほか)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ポケットモンスターXY 命と破壊の遺産
- 日時: 2015/07/13 03:02
- 名前: タク ◆K8cyYJxmSM (ID: oLjmDXls)
”読者の皆様へ”
はい、どうも読者の皆様、自分はタクと申します。どこかで、見かけた事があるかもしれませんね。二次で、ポケモンとか、デュエマの小説を書いていました。
今作は、ポケットモンスターXYのストーリーをモデルとしたものです。
また、オリジナル要素が多々あります。そして、今作から後書きを付けることにしました。まあ、書く事がないときは、何も書いてないかもしれませんけど。応援、よろしくお願いします!
ポケモン第六世代を最初に飾るゲームソフト、XYのノベライズ化!! 最後まで是非、ご覧あれ!!
登場人物紹介>>12
プロローグ
>>01
アサメタウン編
>>09 >>10 >>11
ハクダンシティ編
>>21 >>22 >>23 >>40 >>41 >>42 >>45 >>47
ミアレシティ編
>>50 >>51 >>52 >>53 >>56 >>57 >>61
コボクタウン・パルファム宮殿編
>>62 >>68 >>69 >>71 >>76 >>77 >>79 >>80
コウジンタウン編
>>83 >>86 >>87 >>90 >>95 >>96 >>99 >>102 >>103 >>104 >>110 >>111 >>112 >>113
ショウヨウシティ編
>>114 >>115 >>119 >>120 >>121 >>124 >>125 >>126
シャラシティ編
>>127 >>131 >>132 >>133 >>134 >>135 >>138 >>139 >>140 >>141 >>142 >>145 >>146 >>147 >>149 >>152 >>153 >>154 >>155 >>156 >>158 >>161
ヒヨクシティ編
>>164 >>165 >>166 >>169 >>170 >>171 >>172 >>173 >>174 >>175 >>176 >>179 >>182 >>183 >>184
ミアレシティ編2
>>185
ss・短編置き場
1.木登り騒動 >>148
飽き性な作者ですが、応援よろしくお願いします。また、読者の皆様の意見を聞きたいので、コメントには感想を添えてくださると幸いです。
- キャラクターファイル4:ティエルノ ( No.78 )
- 日時: 2013/12/21 08:48
- 名前: タク ◆K8cyYJxmSM (ID: 0.DI8Vns)
ティエルノ 男 13歳
容姿:大きな体格をしており、バニプッチというポケモンのイラストが付いた黒いTシャツを着ている。髪は基本短い。
性格:温厚で誰も怒ったところを見たことがないほど。根はしっかりとしている。カルムが(多少だが)キャラを作っているのに対し、彼は裏表がない。好きなことには夢中になれるタイプで、そう言った面をカルムに羨ましがられている。ムードメーカーにして、みんなを支える柱のような存在。だけど、ここぞというときには頼りになる。
解説:ダンスを趣味としており、ポケモンによるダンスチームを組むのが目標。見た目とは裏腹に結構上手い。自分のポケモンにもダンスのリズム、ステップを教えており、バトルではそれを生かしているため、彼は実質セレナとカルムを除いた仲間達の中では一番強い。カルムでさえ苦戦させられるほどである。
一人称:僕
二人称:君
手持ちポケモン
ヘイガニ:♂
技:剣の舞、クラブハンマー、シザークロス、バブル光線
特性:怪力バサミ
性格:陽気、暴れることが好き
経緯:昔から一緒にいる幼馴染み
解説:パワフルなバトルを見せる、物理型アタッカー。しかし、どんな相手にも対応できるように、飛び道具のバブル光線も覚えさせられている。ダンスのステップを生かした連結攻撃が最大の強み。これにより、剣の舞をしつつ、クラブハンマーなど、一貫した動きで相手を攻撃できるため、強力。
備考:トロバの手持ち2匹を同時に相手取ることができる。
- 第二十五話:再戦・VSサナ ( No.79 )
- 日時: 2013/12/21 12:32
- 名前: タク ◆K8cyYJxmSM (ID: 0.DI8Vns)
「行け、プラスル!!」
カルムはプラスルを繰り出した。回復マシンで試合ごとに回復していても、ゲコガシラの疲労は相当たまっている。ここは、トレーナー戦でこそ初めてだが、それでも強力な力を内に秘めたプラスルを繰り出したわけだ。
「行っくよー、ゴー!フォッコ!!」
一方、サナはフォッコを繰り出した。フォッコは、闘志を表すように小さな炎を吹き出すと、甲高く鳴いた。
「じゃあ、先攻は貰ったよ!フォッコ、ニトロチャージ!」
-------------やっぱりニトロチャージで攻めてきたか!!
ニトロチャージは、攻撃と同時に素早さを上げる技。何も考えなくても、ただポコポコ打ってるだけで勝手に素早さのアドバンテージが取られてしまうのだ。
だが、下手にプラスルへ接近したフォッコは迂闊だったといえよう。
「プラスル、チャージビーム!!」
フォッコは、網の中に入ってくるケンタロスと同じだった。闇雲に突っ込んできたと思ったら、プラスルの新技チャージビームの電撃を喰らってその場に座り込んでしまう。チャージビームは、使う度にポケモンの特殊攻撃力を上げる技だ。残った電気が蓄積して、エネルギーとなるのである。
が、
「フォッコ、炎の渦!!」
-------------しまった!!
と思ったがもう遅い。炎の渦はプラスルの周りを旋回し始めて、閉じこめてしまった。
「ニトロチャージ!!」
「チクショッ、電光石火で避けろ!!」
すんでの所で避けたプラスル、しかし心なしかフォッコに追いつかれそうだ。
『プラスル、ニトロチャージで能力の上がっていくプラスルに対して、後れを取ってきたぞ!!』
「るっせぇ、こっから巻き返してやらぁ!!プラスル、ほっぺすりすり!!」
プラスルは、自分の頬をこすり始めて、バチバチと電気音を鳴らして見せた。それをフォッコに押しつけようとする。
-----------が、虚しくも避けられてしまった。
「う〜ん、やっぱり追いつけなくなったか。」
物理技で押すのは無理だろう。麻痺状態にしようと思っても、奴さんは素早さが上がってほっぺすりすりさえ受け付けなくなってしまった。
「何なら、チャージビーム!!」
再び両手から光線を放つプラスル。しかし、フォッコの避けるスピードの速いこと速いこと。全く当たらない。
「くそったれが!!ぜんっぜん当たらん!!」
「そろそろかな?」
サナは呟いた。見れば、フォッコの体が心なしか少しずつ輝いてくる。
「お、おい・・・・・・まさか・・・・・・。」
カルムは顔を引きつらせる。まさしく、自分のポケモンにさっき起こったばかりの”現象”だった。眩い光にフォッコは包み込まれ、直後。大きな炎に変わった。そして------------------------炎が消えた直後、そこにいたのはフォッコじゃなかった。
『進化だァー!!フォッコ、土壇場でまさかの進化!!テールナーへと姿を変えた!!』
-----------------キツネポケモン、テールナー。四足歩行だったフォッコとは異なり、人に近いような容姿になった。ワンピーススカートのような体毛やツインテールのような耳の毛、どこか女性的である。
「いっくよぉー、テールナー!まずは、グロウパンチ!!」
「プラスルッ!?」
テールナーの腕が一瞬膨張し、プラスルへと躍りかかった。一発、プラスルを上空へ吹っ飛ばした。グロウパンチは、使う度に腕の筋肉へエネルギーを溜めて、攻撃力を底上げする技だ。
「さらに、サイケ光線!!」
さらに、吹っ飛ばされたプラスルは動けないまとも同然。サイケ光線によって打ち落とされる。
(くそ、負けるのか!?)
どしゃっと音がして、プラスルが地面にたたきつけられた。まだ、動ける。プラスルの様子からはそう感じられた。負けたくない。自分の意地がそう言っている。しかし、ゲコガシラとケロマツの能力差が一目瞭然だったように、フォッコからテールナーへ進化した際の能力変化も、激しいモノだった。明らかにパワーアップしており、簡単に手の付けられる代物ではない。
そもそも、進化と同時に習得した新たな技によって、さらに攻撃の多様性が増してしまっている。
が、理屈なんてどうだって良かった。ただ、勝てばいいのだから。カルムは、次のテールナーの技に、全てをゆだねることになる。
「テールナー、グロウパンチ!!」
-----------グロウパンチ、物理技だ!!
「来たぞプラスル・・・・・・まだいけるよな!!」
拳が迫る。3秒前、2秒前、1秒前・・・・・・。テールナーの拳とプラスルの体が運命的な出会いを果たす、直前だった。
「プラスル、カウンター!!」
次の瞬間、テールナーの拳が掴まれる。プラスルの小さな手に。そして、テールナーの体が傾いた。その力を利用して、一気に後ろへ投げ飛ばした。
カウンター------------受けた物理技の威力を倍返しにしてダメージを相手に負わせる大技。
つまりカルムは、賭けに勝ったのだ。次に来た技が特殊技ならば、カルムは負けていただろう。何とか体勢を立て直すテールナー。しかし、追撃が迫ってくる。
「プラスル、とどめの電撃波!!」
電気の波が一気にテールナーへ押し寄せてきた。同時にテールナーは身構える。しかし、全て無駄だった。テールナーは電気を全て喰らってその場に崩れ落ちる。
「電撃波は威力こそ低いが必ず相手に命中する。トドメにふさわしい技だ。」
「う、うぅ・・・・・・。よく頑張ったね、ゆっくり休んでテールナー。」
サナは半べそをかいて、テールナーをボールに戻した。
『決まったぁぁぁぁぁぁぁ!!ウィナー、カルム選手!!対戦中の相手の進化に屈せず、見事勝利!この素晴らしい勝負を繰り広げてくれた2人にどうか、拍手を!!』
拍手喝采。歓声が上がる。サナも後悔していないような顔をしていた。互いに全力でぶつかり合えたからだろう。
「今度こそは絶対勝つからね!!」
「楽しみにしてるぜ。」
そう言って、拳を優しく交わしたのだった。
『パルファム宮殿・バトル大会!決勝戦!!激突するのはこの2人!!』
実況の長々しい前置きを頭の中で全てすっ飛ばし、カルムは武者震いが止まらなかった。一方の相手-----------ヴァンは至極落ち着いていた。
「君。試合、見てたよ。なかなか面白いね。」
「だから何なんだよ。」
ヴァンはクスクスと笑うと、続けた。
「この世界を一緒に変えないか?」
「?」
カルムは質問の意図が読めなかった。実況が、声を上げる。
『それでは、試合開始!!』
後書き:今回、VSサナでしたが、結局1話で終わってしまいました。まあ、テールナーに進化したも、プラスルが新技で押しきったといった感じですね。それでは次回、VSヴァンです。お楽しみに。
- 第二十六話:VSヴァン ( No.80 )
- 日時: 2014/10/04 09:36
- 名前: タク ◆K8cyYJxmSM (ID: sPkhB5U0)
「出ておいで、カメテテ!!」
ヴァンが投げたボールからは、やはりカメテテが現れた。さっきのように、”気づかれずに技を繰り出す”という芸当をカメテテはやってのけてしまう以上、こちらも警戒しなければならない。
---------------全力でぶつかるだけだ!!
「行くぞ、ゲコガシラ!!」
カルムはゲコガシラを繰り出した。ここは、速攻技で決めていくしかない。まずは、やつの技の射程圏から消えなければ!
「飛び跳ねる!!」
遥か上空へと、地面を一蹴して飛び上がるゲコガシラ。このまま落下すれば、大ダメージは必須だろう。
------------万に1つ避けられたとして、水技でさらに繋げていけば良い。
「実に面白い!君はどうやら、さっきのバトルでカメテテが放った地均しに気づいていたみたいだね。」
「何なんだ。世界を一緒に変えるとか。訳の分かんねえ事……ほざいてんじゃねえ!!」
カルムにスイッチが入った。口調が強くなり、歯を噛み締めた。完全にバトルモードである。
観戦していたサナはふと呟いた。
「どうしてだろう……カルタロって、たまに怖い……」
と。バトルの際にヒートアップするのは、誰しも同じだが、カルムの場合はまるで----------------------もう1人の人格が現れたようなのだ。さっきの自分とのバトルも、途中から口調が荒くなったようなきがする。
---------------き、気のせいだよね。
サナは頭の中で打ち消した。一方、ヴァンはカルムに向かって得意げに語りを始めていた。
「直にわかるさ。カメテテ、撃ち落とす!!」
直後、カメテテの眼前に小石が収束して岩となる。それが撃ち飛ばされて、上空のゲコガシラ目掛けて飛んでいった。
「電光石火で急降下!!」
ゲコガシラは、ものすごいスピードで、急降下の姿勢に入った。
スピードで突進するゆえ、誰にも避けられない。それを空中で使ったのだ。ゲコガシラは、飛んできた岩を素早く躱してカメテテの真上から飛びかかった。(というより落下した。)腕を振り下ろし、カメテテを叩きつけた。
「良い!! 良いよ!! 最高だ!!カメテテ、ブレイククロー!!」
「いちいちうるせえって、言ってんだろぉ……がッ!!ゲコガシラ、煙幕! からの水の誓い!!」
カメテテは、一方の手を足がわりに伸ばして接近を図った。もう一方の手でゲコガシラを切り裂かんとばかりに躍りかかる。
しかし、ゲコガシラは黒い煙を投げつけて、カメテテの視界をふさいだ。さらに、地面に腕を振り下ろして地割れを起こす。地面から、間欠泉が吹き出した。
「ファンタスティック!!最高だ!!」
「これでも---------------------食らってろォー!!ゲコガシラ、電光石火!!」
「カメテテ、もう一度ブレイククロー!!」
今度は、マジックハンドのようにカメテテの手首が一気に伸びる。突撃してきたゲコガシラを迎え撃つかのように。案の定、ゲコガシラの体は大きく吹っ飛ばされた。
『おぉーと、大丈夫かゲコガシラ!!今のはとても痛かったぞ!!』
『ヴァン選手は、完全にカルム選手と互角・・・・・・いや、それ以上と言っていいでしょう!』
----------互角!?冗談じゃねえぞ!!
「大丈夫かゲコガシラ!!」
「くくっ、君は優しいんだね。バトルの途中でも自分のポケモンに気を遣える。イイことだよ。でも、そろそろ終わりにしよう。」
そう呟くと、ヴァンは口角を一気に広げた。
「カメテテ、原始の力!!」
岩が空中を踊っている。それが一気にゲコガシラへ降りかかった。
「よ、避けろゲコガシラ!!」
空中から、降りかかってくる岩を次々に避けるゲコガシラ。しかし。直後、黒い何かが首へ伸びた。カメテテの手だ。
「グロウ---------------パンチ!!」
ゲコガシラの体が吹っ飛んだ。地面にゴシャッと叩きつけられる。
「君のポケモンは強い。だけど故に君はポケモンに頼りすぎてしまっている。さあ、これで僕のか-------------------」
「まだ、終わっていない!!」
カルムは叫んだ。どうやら、ゲコガシラは気合で持ちこたえていたらしい。立ち上がってみせた。
「そのしぶとさ・・・・・・訂正しよう。やっぱり君は最高だった!」
「ポコポコ評価変えてんじゃねえぞ!!ゲコガシラ、アクアジェット!!」
水の塊がさらにゲコガシラの周りにまとわりついた。特性、激流によってさらにパワーアップしている。勢いよくカメテテに突っ込んで弾き飛ばした。カメテテはものすごい勢いで飛んでいった。気持ちがいい程に。
「カメテテ、グロウパンチ!!」
「ゲコガシラ、アクアジェット!!」
両者の技がぶつかり合う。すれ違いざまに、技を繰り出した2匹。しかし、先に崩れ落ちたのは-------------------------------
「ゲ、ゲコガシラ!!」
カルムのゲコガシラだった。
『ユアー、キングオブ・ヴィクトリィー!!優勝は、ヴァン選手だァー!!』
とてもすごいやつだった、そうカルムは改めて感じた。周りからは、歓声が上がっており、バトルをたたえる声が口々に出ている。
『ヴァン選手には、商品のポケモンの笛が贈られます!!さらに、副賞でポケモンフーズ1年分がついてきます!どうぞ!!』
ポケモンの笛を歓声とともに受け取るヴァン。だが、次の瞬間だった。
「いらないよ、こんなもの。」
そう言って、笛をカルムへ投げ渡した。
「なっ、どういうつもりだ!!」
疑心の念をカルムはヴァンへぶつけてみせた。
「簡単だよ。これは僕には必要ない。じゃあね、カルムくん。またどこかで会おう。」
そう言うと、ヴァンはどこかへ消えていくように、去っていった。カルムの手には、ポケモンの笛。釈然とはしなかったが、手に入れることはできた。ついでだが、ポケモンフーズ1年分も譲り受けた。
「気に食わない・・・・・・。」
不機嫌な様子で、屋上に上がっていたカルムは呟いた。清々しい風が、むしろ彼の感情を逆撫でしていた。
「カルタロ!一緒いい?」
サナだった。カルムの隣に居たいというのか。
「ああ、良いよ。」
カルムは2つ返事でOKを出す。「ほんっと、気に食わねえ・・・・・・。」と、カルムはもう一度こぼした。
「でもさ、楽しかったじゃん!」
「そうだけど・・・・・・。」
すると、ヒュルルルルルルル・・・・・・と音がした。花火が打ち上がる音だ。大きな轟音とともに、パーンと華やかな光が夜空に咲く。
「花火ね・・・・・・ちょいと季節外れじゃねえか?大金持ち様の考えることはやっぱりよくわかんねえよ。」
「ねえ、カルタロ。すごいよ!あれ、ピカチュウだ!!」
今度は、ピカチュウの顔を模した花火が上がった。その後も、ポケモンの花火や、オーソドックスな花火を見ながら、カルムは「まあいいか」と頭の中でつぶやき、全部良しにしたのだった。
後日、7番道路。
「試合見てたわよ!何はともあれ、笛を取り返してくれてありがとう!この恩は一生忘れませんわ!」
「まあ、そうですね。」
カビゴンが寝ている橋の前に立つ4人。城主は、笛を持って言う。
「んじゃあ、吹くわよ?」
次の瞬間-------------------------頭が割れるような感覚をカルムは覚えた。音程は滅茶苦茶、音はお世辞にも良いとは言えず、耳に毒だった。
「んぎゃあああああああああ!!」
思わず、サナもカルムも耳を押さえる。お付きの男も、同じだった。いや、確かにこんな音を鳴らしたら、カビゴンでも起きるだろう。現に今、起き上がっている。
のそのそと立ち上がったカビゴンは、カルムが引っ張ってきたポケモンフーズ1年分を目に止めると、ずしーんずしーんと大きな音を立てて近づき、ポケモンフーズを食べ始めた。そして、あっという間に平らげたかと思うと、そのまま森の中に帰ってしまった。
「・・・・・・僕のポケモンフーズ1年分がァー!!!!!!!!!」
しかし、虚しくもカルムの声だけが森へこだましたのだった。さあここで、質問だ。彼が大会で勝ち取ったものとは、なんだったのか。それは、読者のあなたが考えて欲しい。
「無理やり良い感じに終わらすな、チクショォー!!」
結局、カルムとサナは橋を渡り、次の目的地-----------------ショウヨウシティへ向かうのだった。
後書き:今回、ようやく大会編が完結しました。結局、カビゴンは手に入りませんでしたね。この大会でカルムが得たものは何か?それは達成感と経験です。(キリッ)それでは、次回はコウジンタウンにとっとと到着させます。そしてまた、連中が出てきます。まあ、ここで語ることはあまりないので、次回を楽しみにしていてください。それでは、また。
追記:ゲコガシラ、アクアジェット覚えないみたいです。修正しておきました。
- Re: ポケットモンスターXY 命と破壊の遺産 ( No.81 )
- 日時: 2013/12/22 19:59
- 名前: 竜 (ID: AYcKo.kY)
俺ってどこで出す予定ですか?
- Re: ポケットモンスターXY 命と破壊の遺産 ( No.82 )
- 日時: 2013/12/22 21:47
- 名前: タク ◆K8cyYJxmSM (ID: 0.DI8Vns)
竜さん
もうじき、出す予定です。それでは、お楽しみに。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38