二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- とんがりボウシ テネブラエ【完結】
- 日時: 2014/10/18 10:04
- 名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel4/index.cgi?mode=view&no=16114
新章開始!!
題名が変なのは気にしなーい気にしなーいw なんだよテネブラエってw ってなった方は少なくないでしょうw
私も同じこと考えましたからw←
じゃあ、うんw←
懲りずに一々よく分からない小説を書きまくる小説化に向いてない紅雪です。そして今回は大分設定をいじっています。
あ、そう言えばバビロンって曲があるんですけど五月十六日に知って当日にドハマりしましたw 雰囲気がどことなく似てるのかな、樹氷魔法学校と……?←
あぁ、オープニングにしてみたいw←
アンケなう!>>31
「はじめましての方ははじめまして、見て下さってる方はこんにちは。 byアトラ」
「注意
1、荒らし、チェンメは回れ右です。
2、矛盾ありまくり、趣旨がずれまくります。
3、馬鹿にしないで下さい。一応対応はするつもりですがリアルでは殺気駄々漏れです。
4、更新スピードは微妙。早くなったり遅くなったり。
5、アドバイスがあれば……。
6、とんがりボウシと名乗っている何かです(苦笑)
7、台詞の意味、誰の台詞等が分からなかったら言って下さい。
8、パクリ? え、気にした事もありませんけど。パクっても咎めたりする様な短気な性格では無いので。勿論しません。
9、宣伝OKです^^
10、募集確率大orz
11、コメント大歓迎! 寧ろして下さい!
12、ホモ要素がたまに混ざります。何故か直りません。不思議なことに。
13、作者は厨二病なので痛々しいことを断言できます。
14、作者はけっこう愚痴っぽい所があります(たまにリアルのことを愚痴ります((殴)。
いつもいつも紅雪がお世話になっています。 by輪廻」
もくじ
心得 >>3
設定 >>5
☆本編
プロローグ>>2
1>>137
2>>156
3>>157
4>>158
5>>159
(>>189-190)
エピローグ>>187
*新章
>>196-218
>>221-232
>>233-252
>>255-263
>>285-302
☆番外編
はじまりとおわりの—— >>12
魔法のはじまり >>17
出会い >>24
夢 >>28
神の祝福 >>56
親友 >>75
さようなら >>82
もう一度 >>90
はじめて >>111
はじめてⅡ >>114
久しぶり >>145
裏表 >>170
裏表Ⅱ >>171
裏表Ⅲ >>172
思い出 >>177
思い出 >>182
頑張れ >>264
鈍感 >>265
鈍感Ⅱ >>267
☆トーク
一>>63
二>>79
三>>89
四>>103
五>>107
六>>112
七>>122
八>>153
れんらく
スレ立て*4/13 14:36
オリキャラ募集用紙*4/20 >>10
参照100突破*4/22*
参照150突破*4/25*
参照200突破*5/4* >>31
参照300突破*5/16*
参照400突破*5/26*
参照450突破*6/1*
参照500突破*6/2*
(悪役)オリキャラ募集用紙*6/4 >>88
参照550突破*6/5*
参照600突破*6/9*
紅雪の小言?*6/10>>100
コメント数100突破*6/10
参照650突破*6/13*
参照700突破*6/19*
参照750突破*6/27*
参照800突破*7/3*
参照850突破*7/12*
参照900突破*7/14*
参照950突破*7/18*
参照1000突破*7/23*
参照1050突破*7/26*
参照1100突破*7/28
参照1500突破*9/8
参照2000突破*11/9
参照3000突破*1/23
参照3200突破*2/16
おきゃくさま
・水無月 瑠璃様(オリキャラ>>11)(キャラ絵>>96)
・こう様(さくら魔法学校より)
・ハンディス様(オリキャラ>>83)
・アヤハ様
・佳奈様
・夢羽様(オリキャラ>>244)
きゃらくたーしょうかい
1、簡単>>1 具体>>9
2、具体>>219-220
アルバ>>34
霖音 >>35
宙 >>36
青嵐 >>37
コロ >>38
カミュ>>39
カペラ>>65
チルベ>>81
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61
- Re:第49話 ( No.291 )
- 日時: 2014/07/13 20:49
- 名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)
「君はイケニエなんだよ」
最近、2人の様子がおかしい。
前までは僕の前だろうとなんだろうと関係なしに騒いでいたのに、最近は話すどころか、顔をあわせると同時にお互いを避ける。
「ねえ、カミュさん。アルバと青嵐、どうかしたの?」
アルバの相談相手カミュさんに聞きに行く。
「とりあえず、部屋に入れ。話はそれからだ」
「はい?」
「入れ」
「はい」
学生寮のカミュさんの部屋に入る。
久しぶりだな、と思っていると、カミュさんは机に花瓶を置いた。
「一言で言うと、大人の事情だ」
「僕たち年齢あんまり変わらないよ」
「それを言うな」
「はい」
わずか十秒で行われた会話。
大人の事情って何さ。
……多分、この前のデートくらいかな、とは思っているけど。アルバも青嵐も、話しかけ辛い空気を放っているため、聞くことができない。
「説明を求めます」
「……。後悔するぞ」
「僕の好奇心だし。別に良いよ」
「そうか……」
「——この前遊園地で、白鳥青嵐がアルバ・リングの唇を奪った。と、そう言えばわかるか?」
約二十秒間、僕はその言葉の意味を考えた。
——唇を奪う、とは、キスをした、と。そう言うことだろうか。
——青嵐が、アルバと、キスをした、と。
「なるほど。そう言うことか……」
「反応が薄いな」
「うん。だってさ……」
僕は、その場で片足を軸に一回まわり、カミュさんに向きなおって——
「私、もう長く生きられないもの」
カミュ、と。紅色の長い髪をひとつに束ねた少年は、驚愕を顔に浮かべる。
「このリンネ、と言う少女は、とある宗教のイケニエとして選ばれた。この世界で最も、残虐とされている——」
「……レスワコ教か」
「知っていたか。あそこの宗教はたしかに残虐。ただし、絶対。相手は絶対にリンネを連れに来る」
カミュは私の話を信じるような、信じないような。よく分からない顔をしている。
「——それをオレに話して、どうするんだ?」
「簡単だ。仕向けてくれ。リンネがイケニエ、と言う未来に」
「何故」
「世界を救うため、だ」
アイツらは嫌がっていたが、仕方がない。
何より、カミュがこの話を信じなかったら……。
「……わかった。どうすれば良い」
こればかりは、私が驚愕する他なかった。
コイツは、世界の為に1人の少女を犠牲にする、と——
「リンネと世界を救うには、どうすれば良い?」
——人とは、なんと我儘な生物なのだろう。
「リンネの命は無理だが……。魂を救うことなら、出来ないことはないな」
- Re: とんがりボウシ テネブラエ【樹氷魔法学校】 ( No.292 )
- 日時: 2014/07/13 21:00
- 名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)
うわ、うわあ。
ご無沙汰です。紅雪です。
キーボード打つの下手になってます。ただ謎のネタだけは溜まりにたまってます。ある種欲求不満ってやつですね((
なんか、出てきましたね。カミュさん凄いですね。キャラが怖いです。誰ですかコイツ。
ネタですが、レスワコ教は、ミヤコワスレと言う花を逆から読んでミヤを消しただけです。安易です。進撃の巨人のユトピア区的な感じです。
今日、48話書いてる途中に聖闘士星矢の映画を観に行きました。面白かったです! 問題なしです!
まあ、リンネちゃんの死亡フラグがビンビンたってるわけですが。はたしてくつがえされるのか……っ!?
えっとですね、最近友達と2人でメチャクチャ話ねってて時間掛かりました。END含めて決まりました。あとは紅雪の文才と状況で全てが決まります。ほぼ100%詰みます。
これからは基本朝更新かな??とか思ってます。朝6時起きで準備終わらせて7時半くらいには更新、って感じを心掛けようかな、と。
ラストスパートですからね、頑張らないと。まるで打ち切りのような話の進み具合ですけどね。
にしても、メカクシティ……。僕的にはアヤノが好きになったこと以外とくにこれと言って進展はありませんでした。あはは。
では、ノシです。
- Re:第50話 ( No.293 )
- 日時: 2014/07/13 22:10
- 名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)
「ねえ、さっきからなんで黙ってるの?」
さっきから、カミュさんが僕のことを無視する。
ブツブツと何かを呟きながら、たまに机を叩く。
「カミュさん……?」
「っ、ああ、どうした?」
「さっきからずっと話しかけてるのに……」
「すまない。いや、悩み事が……な」
「僕も手伝える? 大変だね……」
カミュさんはそんな僕を見て溜め息を吐き、僕の頭に手を置いて、
「お前も大変だな」
と呟く。
「うん? アルバ達の件?」
「それも含めて。お前はあの2人をどうしたいんだ?」
頭から手が離れて、僕は首をかしげて少し考える。
「僕は、あの2人には仲直りしてもらいたい。それで、アルバが僕よりも青嵐が好きって言うなら、僕はそれで良い、かな?」
「つまり、アルバの幸福を願う、と」
「そうなるかな? アルバがどう思ってようと、僕がアルバを好きって言うのは変わらないし」
ああ、僕は何を言っているんだ。
とてつもなく愛の告白染みたことを言っているよ。
「そう言えばお前、あの刀はどこへ行った?」
「え? あー、うん。ルピナスが持ってる」
「あれはお前が持っていた方が良いかもしれない。あと、オルゴール? はあるか?」
「え、なんでそんなの知ってるの? 怖い。持ってるけど」
「それも持っておいた方が良い」
カミュさんが突然変なことを言いだした。
僕の頭の上には、「?」が複数浮上していた。
「お前の安全のためだ」
「う、うん」
「そして今日は家まで送ろう」
「え? あ、ありがとう……?」
なんなんだ……。
と、窓から空を見て見ると、日が沈みかけていた。
「え!? 僕がここに来たの、学校終わってすぐだよね!? もう7時回ってるの!?」
「当たり前だろう。家にいるやつらが心配するぞ」
「うんっ! 今帰る!!」
*
「ただいま!」
「遅いわァァァ!!!」
帰ると同時にルピナスの鉄拳をくらいそうになる。
「カミュさんありがと! 気を付けてね!」
「ああ、そちらこそ」
「リンネ、今のは?」
「アルバの親友? の、カミュさん。今日は送ってくれたんだー」
「おかえり? 何それ、そのカミュってヤツ、リンネに気があるのか?」
「違うと思う」
テーブルをみると、シチューが置いてあり、レーゲンちゃんが(シチューと)戦っていた。そしてそれを面白そうに眺めるノア。
「えーと……あれは?」
「シチュー」
「いやそれはわかる。レーゲンちゃん……、どうしたの」
「……猫舌らしい」
直後、机に突っ伏するレーゲンちゃん。
「あついの……いやだ……」
「…………」
「——アミスタァっ!! アイス買ってこいいいいいいいいい!!!!!」
「わわわかったああああああああああっ!!!!!?」
この後、レーゲンちゃんは一命をとりとめたとかなんだとか。
- Re:第51話 ( No.294 )
- 日時: 2014/07/15 06:48
- 名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)
「ところで」
「はい?」
「校長がお前を呼んでたぞ」
「へぇー……」
また変な話なんだろうな……。
「ノア、レーゲンちゃんよろしくね。行ってきます!」
校長先生は、塔の上にいた。
謎の笑みがとてつもなく怖いです。
「突然ですが、この前、芽野くんと璃瑠くんが来ましたね。もしかすると、世界が不安定になっているかも知れません」
「あの2人が来るイコール世界が不安定なんですか?」
「いえ、そんなに頻繁に虚空が人を連れてきたら、暴走するかもしれない、と。そう言うことです」
僕に……言うなああああああああああああああああ!!!!!
——と言いたい所だけど、それは困る。世界が不安定とか暴走するとかよくわからないけど、ようするに壊れるってことだ。皆が危ないと、そう言うことだ。
「どうするんですか?」
「レスワコ教と言うものを知っていますか?」
「いえ全く知りませんけど」
失笑すら出てこないほどに清々しい即答。
何その四角い名前、としか感想が出てこない。
「宗教の一種なのですが、それが唯一世界を救う方法を知っているのですが——」
なんだその可哀想な宗教……とか言ったら駄目だからおさえる。
「その儀式には、イケニエが必要でして」
「つまり、イケニエに選ばれたら世界を救うために人柱になる、って言う感じですか?」
「はいその通りです。霖音くんはそう言うのに興味があるんですか?」
「ないです」
満面の笑みで返す。
そう言えば、この前チルベがそれ関連の話を持ち出して来たな。イケニエの味方だとかなんだとか……。
「では、例えば、霖音くんがイケニエ、だとしたらどうしますか?」
今日は凄く意味深な言葉を口にする校長先生。
僕が、か——
「そうですね。僕は————……」
昨日はレーゲンちゃんがあつさにやられたため、日記を書けなかった。
校長に呼ばれて塔に行くと、いきなり宗教の話を持ち込まれた。レスワコ教は世界を救うぎしきを出来るけど、イケニエが必要らしい。チルベがこの前イケニエどうたらの話をしてたのを思い出した。日記の前の方にも書いてあるはず。
そのあと自分がイケニエだったらどうするか、と聞かれた。なんて答えたっけ。
- Re:第52話 ( No.295 )
- 日時: 2014/07/17 07:04
- 名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)
「ちょっと、リンネさん」
「はい?」
璃瑠さんのこの一言からなんか色々と凄いことが始まったりしない。
「……近くには誰もいない……、ので、いじめてやろーと——」
「お断りしますッ!!」
「嘘。そんなことするだけ無駄。本気で話したいことがあるの」
今ここでこの人ぶん殴っても、僕に罪はないだろう。
「えーっと、どう質問したら……」
「僕、今忙しいんだけど……。早めにしてくれたら嬉しいです……」
苦笑を浮かべて言うものの忙しいと言う訳ではない。(寧ろ暇だからアルバと青嵐を仲直りさせたいとか考えてるんだと思う。)
「そ、そうね。じゃあ、率直に聞かせてもらうわ。
この世界なんなのっ!?」
「ですよねー……」
そう、この世界は魔法を使う。魔法界だ。(魔法界と魔界の違いがいまいちわからないとか言う所は省く。)
「だって、仕方ないじゃない! いきなりポンポン魔法使うし? って言うかなんであんたはそんな所にいるのおっ!?」
「うぇー……。人間界との交流がほぼ皆無だったから、とだけ言っておこうかな……」
どこかの誰かさん(達)のせいで不登校にされたし。
「リウルさんに魔力があるかどうかに色々とかかってると思う。メノさんは?」
「はい? 芽野? アイツはもうなんかこの世界にとけこんでるわよ。魔法使ってるし……」
「多分メノさん聞いた方が早い……」
「でもねっ、最近無視されるのよ……。魔法使えないとかダッサとか言われたし……」
もう、なんか。呆れるとか、感情すら出せない。何仲間割れしてんの? 僕の不登校お前らのせいだぞ? なんなら今からしかえししてやっても良いんだぞ?
「むぅ……。ここに呼び出された以上、まあ、魔力は在ると思うんだけど……。もしかして、メノさんと来た?」
「芽野と来た」
「ふぇえ……。じゃあ、杖出せる?」
「出し方知らない」
「あっそーですか……」
今日は家の前でいきなりリウルさんにつかまった(その際アミスタ達は買い出し)。メノさんと上手くいってないらしい(魔法界にもなれてない)。メノさんと来たと言っていたため、魔力はもしかしたらメノさんだけ持ってて、巻き込まれたとかかな、と。でも練習してたらなんかいきなり花火の魔法(基本魔法)が使えるようになって、抱き付いてきた。と、そこに皆が帰ってきてとんでもないことになったりした。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61
この掲示板は過去ログ化されています。