二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

とんがりボウシ テネブラエ【完結】
日時: 2014/10/18 10:04
名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel4/index.cgi?mode=view&no=16114

 新章もどき開始!!
 題名が変なのは気にしなーい気にしなーいw なんだよテネブラエってw ってなった方は少なくないでしょうw
 私も同じこと考えましたからw←
 じゃあ、うんw←
 

 懲りずに一々よく分からない小説を書きまくる小説化に向いてない紅雪です。そして今回は大分設定をいじっています。

 あ、そう言えばバビロンって曲があるんですけど五月十六日に知って当日にドハマりしましたw 雰囲気がどことなく似てるのかな、樹氷魔法学校と……?←
 あぁ、オープニングにしてみたいw←
 

アンケなう!>>31
 

「はじめましての方ははじめまして、見て下さってる方はこんにちは。 byアトラ」
「注意
1、荒らし、チェンメは回れ右です。
2、矛盾ありまくり、趣旨がずれまくります。
3、馬鹿にしないで下さい。一応対応はするつもりですがリアルでは殺気駄々漏れです。
4、更新スピードは微妙。早くなったり遅くなったり。
5、アドバイスがあれば……。
6、とんがりボウシと名乗っている何かです(苦笑)
7、台詞の意味、誰の台詞等が分からなかったら言って下さい。
8、パクリ? え、気にした事もありませんけど。パクっても咎めたりする様な短気な性格では無いので。勿論しません。
9、宣伝OKです^^
10、募集確率大orz
11、コメント大歓迎! 寧ろして下さい!
12、ホモ要素がたまに混ざります。何故か直りません。不思議なことに。
13、作者は厨二病なので痛々しいことを断言できます。
14、作者はけっこう愚痴っぽい所があります(たまにリアルのことを愚痴ります((殴)。
 いつもいつも紅雪がお世話になっています。 by輪廻」


 もくじ

心得 >>3
設定 >>5


☆本編

プロローグ>>2

>>137
>>156
>>157
>>158
>>159
(>>189-190)

エピローグ>>187

*新章
>>196-218
>>221-232
>>233-252
>>255-263
>>285-302


☆番外編

はじまりとおわりの—— >>12
魔法のはじまり     >>17
出会い         >>24
夢           >>28
神の祝福        >>56
親友          >>75
さようなら       >>82
もう一度        >>90
はじめて        >>111
はじめてⅡ       >>114
久しぶり        >>145
裏表          >>170
裏表Ⅱ         >>171
裏表Ⅲ         >>172
思い出         >>177
思い出         >>182
頑張れ         >>264
鈍感          >>265
鈍感Ⅱ         >>267


☆トーク

>>63
>>79
>>89
>>103
>>107
>>112
>>122
>>153



 れんらく

スレ立て*4/13 14:36
オリキャラ募集用紙*4/20 >>10
参照100突破*4/22*
参照150突破*4/25*
参照200突破*5/4* >>31
参照300突破*5/16*
参照400突破*5/26*
参照450突破*6/1*
参照500突破*6/2*
(悪役)オリキャラ募集用紙*6/4 >>88
参照550突破*6/5*
参照600突破*6/9*
紅雪の小言?*6/10>>100
コメント数100突破*6/10
参照650突破*6/13*
参照700突破*6/19*
参照750突破*6/27*
参照800突破*7/3*
参照850突破*7/12*
参照900突破*7/14*
参照950突破*7/18*
参照1000突破*7/23*
参照1050突破*7/26*
参照1100突破*7/28
参照1500突破*9/8
参照2000突破*11/9
参照3000突破*1/23
参照3200突破*2/16

 おきゃくさま

・水無月 瑠璃様(オリキャラ>>11)(キャラ絵>>96)
・こう様(さくら魔法学校より)
・ハンディス様(オリキャラ>>83)
・アヤハ様
・佳奈様
・夢羽様(オリキャラ>>244)


 きゃらくたーしょうかい

1、簡単>>1 具体>>9
2、具体>>219-220

アルバ>>34
霖音 >>35
宙  >>36
青嵐 >>37
コロ >>38
カミュ>>39
カペラ>>65
チルベ>>81

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61



Re:第七十五話 ( No.123 )
日時: 2013/07/08 16:41
名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)


「誰って……アルバだけど?」
「……うん、茶番お疲れ様です。チルベ、馬鹿らしいから止めようか」
「えー、もうちょっと良い反応してても良かったんじゃない? でもよく分かったね、さすがアルバの弟子だね」

 完全にチルベになる。
 褒められたけど僕たいしたことアルバに教えて貰ってない気がする。
 ……ってコイツがチルベだったらダメじゃん!

「アルバはどこなの!? 意味分かんない! てかなんでチルベいるの!?」
「よしよし、落ち着こうか。アルバはとりあえず白鳥青嵐とか言う子に預けたよ?」
「なんでだよ!! 預けて何になるの!?」
「いや……なんかノリと勢いで思わず……。だって反応面白いじゃん? 今みたいなの大好きなんだ、あっち面白くないんだもん」

 面白い。唯それだけで僕は騙されてたのか。少しだけ。
 と言うか、あっちってどんな感じなのかな……。この前も逃げてきたっぽい言い方してたし。

「で、とりあえずアルバは生きてるの? 死んでないんだね?」
「うん。生きてるよ? たしか風邪で寝込んでるけど」
「ダメじゃん!! ……うん、チルベがいるのはなんで?」
「……秘密」

 チルベがフッと鼻で笑いながら言う。
 失せろカスとか言いたけど我慢。秘密じゃねェよ馬鹿とか言いたいけど我慢。

「とりあえず、今日はどうする予定?」
「ここで泊まる予定! どうせ今日アルバ帰って来ないし!」
「あぁうん。そうですね。では僕帰りますのでさようなら。変なことしないで下さいね?」
「勿論、後でどんな目に遭うかは考えなくても分かるし」


                        * * *


「ふぅー……」

 無意識に溜め息を吐きながら、帰りに見つけた毒キノコを凍らせる。溜め息って言うより、息抜きに近いかな?

   ——さっきの馬鹿共、地味に見覚えがある……気がする——

 マジですか……。さっきの馬鹿共は多分僕が刀を手に入れた時とかにいた人だと思う。

   ——そして……お前の今置いたその刀はなんだ!? 私が寝てる間に何があった!?——

 寝るなよ!!! 大変だったんだよ!?
 ……それ以前に「なんか砂漠みたいな所にある大きい建物の最上階にある台の中に入ってました」とか死んでも言えない。言いたくない。
 で、どうしようか。アルバは風邪ナウだけど大丈夫。チルベはまあ、多分大丈夫。他の人も大丈夫のはず。

「……寝よう」

 そう呟いて、僕は自分の部屋に戻ってからベットにダイブした。



 次の日、宙が風邪で休みと言うことを聞き、僕は思わず

「馬鹿は風邪を引かないって……嘘だったんだな」

 と呟き、フッと笑った。

Re:第七十六話 ( No.124 )
日時: 2013/07/13 01:13
名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)


「今日、七夕だってさ」
「七夕って?」
「とある行事。皆を呼んでパーティーしようよ!」
「え、ちょっ、なにそ——」
「んじゃあ今から呼んで来るね!!!」

 昨日風邪が治った宙と、最近酷い目に遭ってばかりの僕の、この会話が意味不明な事件を起こすきっかけとなった。




「さーてと! 明日どうせ休みだから、今日は七夕パーティしまーす!!」

 アルバがさくら魔法学校から帰って来た時に色々あった丘。あの時のメンバーと由美さんサトルさんとソアラとか。その辺の人達がゾロゾロ来てた。
 宙が「たんざく」を持って来て、

「ここに願い事を書くんだ。あ、好きな色言ってねー!」

と、軽く説明をしてくれた。
 僕はたんざくと一緒に配られた鉛筆を持ってソアラの隣に行った。少しだけ気になることがあったから。

「ソアラ、ちょっと訊きたいことがあるんだけど。良いかな?」
「うーん……。願い事考えてくれるなら……」
「分かった。で、質問なんだけどね————」

 僕は、気になること——ロドリア村のことについて質問をした。
 この前夢で見たルピナスの「蔓」とか、ロドリオ村でおじさんに向かって飛んで来た「花」が関係あるんじゃないかな、と言う馬鹿らしいことこの上ないことだけど。
 しかも、ルピナスはロドリオ村のこと知ってたみたいだし……。誘拐事件の時に脳内でロドリオ村ってブツブツ言ってくれてたみたいだし。

「あー……うん。悪人に向かって花がどこからともなくビュンビュンと飛んで来るよ、ロドリオ村は」
「う、うわあ……。あれ、でもなんでいじめっ子達は大丈夫だったの?」
「そりゃあ……、心からの悪人じゃないからじゃない?」
「ふぅん……、ありがとう。願い事、何があるかな……」

 一瞬、ソアラのお父さんのことが頭を過った。室内だから、と言うことはまずない。どこからともなくビュンビュン飛んで来るような花が室内に入らないことはあっても、あんなに変な人が集まってるんだ。あの建物に花は刺さってなかった。うん、納得かな?

   ——お前、馬鹿だよな——

 いきなり単刀直入に言われる。いや、なんで? 僕何か悪いことした!?

「あ、その短冊必ず願い叶うから。変なこと書かない方が良いよ?」

 宙が黒く笑う。いや、ソレ早く行って下さいね!? この上なく怖いです。僕は「大魔法使いになりたい」って書いたけど……。叶うそうですね。ある意味虚しい。

「決めた! 皆の役に立つ存在になる、っと。手伝ってくれてありがとう!」
「あ、うん。願い事が自己満足とかじゃないんだね」
「え? 皆の役に立つのが自己満足、って僕は思ってるんだけど」
「ふぅん……。なら良いけど」

 さすがソアラ、としか……。

「え、ちょ、お前何書いて……!?」

 直後にアルバの奇声っぽい声が聞こえた。
 あやかちゃんの短冊を見ながら。
 ……あぁ、納得。すぐにどう言う意味かを悟る僕。

「あー……。事件発生だね」
「リンネ、大変なのは分かるけど反応薄すぎだよ……。アルバ可哀相……」

 うん。そうだよね……。
 さて、とりあえず短冊を見てみようか。面倒臭い。

「えっと……うわっ、さすがあやかちゃん……」

 アルバを私と同じ年にしたい! だ、そうです。
 にしても、書いた直後に叶う短冊とか、当たりじゃないか……。

「ちっさい……」

 僕が呟くと、ワイワイ騒いでいたアルバ同年代達の視線がアルバへ降り注いだ。
 何かもう、あやかちゃんと同じ七歳なのに凄く小さい。

「やっぱりアルバは昔から小さかったのね……。流石ね」
「あー、そう言えばあの時も白鳥と同じくらいだったっけなァ」
「今思えば、よく白鳥の背超えたよな……」

 皆が口々に昔のアルバの話を始めた。
 ……でも、コレって大分……。

「コレって何気に一大事……」
「だよね……?」

 僕は悟った。
 もう、この先輩達よりもソアラの方が頼りになる、と……。

Re:第七十七話 ( No.125 )
日時: 2013/07/14 00:43
名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)


「どうしようか」
「短冊に書いたら……。宙、短冊残りある?」
「なーいーよー!」

「役立たずが……!」
「リンネ、本音が出てる」

 さて、どうしよう。役立たずの宙は良いとして、色んな意味でヤバいよ。あやかちゃんとアルバ同級生達はノリノリだけど。
 なんかこう言うのに詳しい人いないかな……。チルベ……は、今ここに来られたら色んな意味で困る。

「よし……校長に訊こう」


                        * * *


「——なるほど。戻せばいいのですね?」
「はい。でもなんか色々と困るのでやり方教えて下さい」
「大魔法使いじゃないと出来ないのですが」
「今僕、何級でしたっけ……」
「もう面倒臭いのでクリスタルステッキをあげます。次に講堂に集まる時に渡そうと思っていたので好都合です。あ、大魔法使いと同じ力が出せますよ、その杖」
「ありがとうございます……。どうすれば戻せるんですか?」
「人の髪の毛が必要です。その髪に杖を翳し、この魔法語を唱えると成功です。」
「ひ、人の髪の毛!?」

 人の髪の毛とか聞いてない、人の髪の毛とか絶対に聞いてない!!!
 でも、それでアルバがいつもの年齢に戻るなら……。

「僕の髪の毛で出来ますよね!!」
「無理です。リンネ君の髪の毛は、特殊なので……。」
「特殊……?」
「まだ知らなくて良いです。それより、金髪の毛が公園のごみ箱に捨てられてましたね」
「それだ!!! 先生ありがとうございます!!」

 僕の髪の毛が特殊とかどうでも良いからとりあえずカペラの髪を使わせて貰おう。うん。




「あ……、そう言えば……」

 カペラの髪がバッサリとあったから、それを右手で持ちながらあることを思い出す。
 なんかこの前「時よ戻れ」とか叫んで物を元通りにしたことがある気がする。気のせいかな。まあ良いや、とりあえず終わらせよう。


 丘を上がり、まず目にした物。
 アルバめっちゃちやほやされてる。全身全霊で拒否しようと頑張ってるけど意味をなさない虚しい状態。
 今気づいたこと、ストールとコートがクソ長い。服変わってないのかな……。
 いやそんなことどうでも良い。うん、戻してあげよう。早いうちに。

「今からアルバ元に戻すから。アルバ来てー」
「おい、その髪完全にオレのだよな!?」
「アルバ大丈夫?」
「うっ……ゲホッゲホッ!!」
「発作モドキですか……。まだ小さいもんね、痛いよね……」
「無視するなよ!!!」

 そう言って僕はアルバを抱き抱える。
 完全に涙目のアルバは絶対に危険だと思う。何これ可愛い。
 さて、チルベがいることを祈っておこうか。……クリスタルステッキ箒変わりにしておこう。
 あぁ、あやかちゃんはなんでこんな困った……面白い事件を仕出かしてくれるんだろうね。最近皆の後始末ばっかりしてる気が……。

Re: 【七十話】とんがりボウシ 樹氷魔法学校【突破!!】 ( No.126 )
日時: 2013/07/14 01:02
名前: ピートロ (ID: 271PzwQK)  

ここは英語の授業ありますか?

Re: 【七十話】とんがりボウシ 樹氷魔法学校【突破!!】 ( No.127 )
日時: 2013/07/14 02:39
名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)


 ないですね。多分。
 まず私が英語苦手すぎて自主的に補習授業受けに行くくらいなので……。 英語の授業はないと思います。

 別の意味ならごめんなさい。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61



この掲示板は過去ログ化されています。