二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- とんがりボウシ テネブラエ【完結】
- 日時: 2014/10/18 10:04
- 名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel4/index.cgi?mode=view&no=16114
新章開始!!
題名が変なのは気にしなーい気にしなーいw なんだよテネブラエってw ってなった方は少なくないでしょうw
私も同じこと考えましたからw←
じゃあ、うんw←
懲りずに一々よく分からない小説を書きまくる小説化に向いてない紅雪です。そして今回は大分設定をいじっています。
あ、そう言えばバビロンって曲があるんですけど五月十六日に知って当日にドハマりしましたw 雰囲気がどことなく似てるのかな、樹氷魔法学校と……?←
あぁ、オープニングにしてみたいw←
アンケなう!>>31
「はじめましての方ははじめまして、見て下さってる方はこんにちは。 byアトラ」
「注意
1、荒らし、チェンメは回れ右です。
2、矛盾ありまくり、趣旨がずれまくります。
3、馬鹿にしないで下さい。一応対応はするつもりですがリアルでは殺気駄々漏れです。
4、更新スピードは微妙。早くなったり遅くなったり。
5、アドバイスがあれば……。
6、とんがりボウシと名乗っている何かです(苦笑)
7、台詞の意味、誰の台詞等が分からなかったら言って下さい。
8、パクリ? え、気にした事もありませんけど。パクっても咎めたりする様な短気な性格では無いので。勿論しません。
9、宣伝OKです^^
10、募集確率大orz
11、コメント大歓迎! 寧ろして下さい!
12、ホモ要素がたまに混ざります。何故か直りません。不思議なことに。
13、作者は厨二病なので痛々しいことを断言できます。
14、作者はけっこう愚痴っぽい所があります(たまにリアルのことを愚痴ります((殴)。
いつもいつも紅雪がお世話になっています。 by輪廻」
もくじ
心得 >>3
設定 >>5
☆本編
プロローグ>>2
1>>137
2>>156
3>>157
4>>158
5>>159
(>>189-190)
エピローグ>>187
*新章
>>196-218
>>221-232
>>233-252
>>255-263
>>285-302
☆番外編
はじまりとおわりの—— >>12
魔法のはじまり >>17
出会い >>24
夢 >>28
神の祝福 >>56
親友 >>75
さようなら >>82
もう一度 >>90
はじめて >>111
はじめてⅡ >>114
久しぶり >>145
裏表 >>170
裏表Ⅱ >>171
裏表Ⅲ >>172
思い出 >>177
思い出 >>182
頑張れ >>264
鈍感 >>265
鈍感Ⅱ >>267
☆トーク
一>>63
二>>79
三>>89
四>>103
五>>107
六>>112
七>>122
八>>153
れんらく
スレ立て*4/13 14:36
オリキャラ募集用紙*4/20 >>10
参照100突破*4/22*
参照150突破*4/25*
参照200突破*5/4* >>31
参照300突破*5/16*
参照400突破*5/26*
参照450突破*6/1*
参照500突破*6/2*
(悪役)オリキャラ募集用紙*6/4 >>88
参照550突破*6/5*
参照600突破*6/9*
紅雪の小言?*6/10>>100
コメント数100突破*6/10
参照650突破*6/13*
参照700突破*6/19*
参照750突破*6/27*
参照800突破*7/3*
参照850突破*7/12*
参照900突破*7/14*
参照950突破*7/18*
参照1000突破*7/23*
参照1050突破*7/26*
参照1100突破*7/28
参照1500突破*9/8
参照2000突破*11/9
参照3000突破*1/23
参照3200突破*2/16
おきゃくさま
・水無月 瑠璃様(オリキャラ>>11)(キャラ絵>>96)
・こう様(さくら魔法学校より)
・ハンディス様(オリキャラ>>83)
・アヤハ様
・佳奈様
・夢羽様(オリキャラ>>244)
きゃらくたーしょうかい
1、簡単>>1 具体>>9
2、具体>>219-220
アルバ>>34
霖音 >>35
宙 >>36
青嵐 >>37
コロ >>38
カミュ>>39
カペラ>>65
チルベ>>81
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61
- Re: とんがりボウシ テネブラエ【樹氷魔法学校】 ( No.275 )
- 日時: 2014/02/28 16:25
- 名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)
「どこって」
「別に、答えたくないなら良いけど」
「良いですよ? 隠す理由なんてないですし。病院です」
ここまで来て俺はやっと思い出した。
「あ、コイツ、心臓病だったな」
と。
「なるほど……」
だから魔法の基礎含め何も知らないんだな。
「それじゃあ魔法道具とか——」
「たしかナイトメアにはルビーが効果的とかそんな感じのっ!!」
いきなり早口で言って来るものだから、こっちが驚いてしまった。
「あ、えーっと……。今のであってますよね?」
「え? あ、あー……。うん。そうそう。そっち系は詳しいんだね? 俺もけっこう得意だけど」
「お兄さんがよく話してたんで……」
へえ、アルバには兄がいるんだ。
たしかこの学校では、兄弟関係は絶対師弟になるって聞いてたんだけど。
「お兄さんは今どこ?」
「さあ、病院抜け出して来たから……。俺、長くは生きられないから……」
アルバはそう言って、小さく笑った。
その時、不意に思った。否、思ってしまった。
——アルバを、助けたい。
- Re: とんがりボウシ テネブラエ【樹氷魔法学校】 ( No.276 )
- 日時: 2014/03/11 21:24
- 名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)
「あのさ……。おーい……、聞こえてる?」
「ん? あ、うん。聞いてなかった」
「ばーか」
「おま……っ、それずっと言ってたのか!?」
「違う」
アルバからのひややかな視線をもらいながら、意味不明なことを考える。
「あー……のさ。このこと、皆には言わないでほしいんだけど」
「は? ついさっき、隠す理由ないとか言ってなかったっけ?」
「今までどこにいたかは隠す理由ないです。でも短命ってのはちょっと……」
「俺がそこまで酷いヤツに見える?」
「……はい」
こ、コイツ……。
「まあ、とりあえず頑張りますので、さっさと魔法教えて下さい殴りますよ」
「分かった分かった……。いや、殴る理由はないだろ」
とりあえず、今日はこの態度のでかいチビに本格的な魔法を教えていこう……。
- Re: とんがりボウシ テネブラエ【樹氷魔法学校】 ( No.277 )
- 日時: 2014/03/13 14:00
- 名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)
ある日(夕方)、アルバの帰りを待っていた。どこだったか忘れたけど、遊園地に行くとかなんとか言っていた。
ちまちまと用意をしているから、思わず全部持って行かせたが、あれは重かった。
「こんにちはー天音先輩いますかー?」
玄関前から棒読みだが、アルバの友人の声が聞こえた。
扉を開けると、声の主——カミュに担がれたアルバと、アルバの荷物を片手で持っている青嵐がいた。
「……うん。ごめん」
「アルバと荷物を……その……」
「アルバと荷物をさっさと回収して下さいオレら帰って寝たいんです」
青嵐が言えなかったことをカミュは、あっさりと、わざわざ言葉を選んで(イヤミ)、言ってくれた。
「ぇ、でもカミュ、さっき寝てたよね……?」
「アルバここまで運んだから眠くなった」
コイツ等の会話はある意味変だ。
「気を付けて帰れよー……」
「お気づかいどうも。次から天音先輩に気を付けます」
「ふざけんなよ」
カミュってこんなヤツだっけ。気のせいだよな多分。
……眠くて機嫌が悪いだけだ。多分。
- Re: とんがりボウシ テネブラエ【樹氷魔法学校】 ( No.278 )
- 日時: 2014/03/14 09:55
- 名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)
今日は卒業式なので私たち1年は休みです……。多分((
テスト、今回は社会が一番悪かったですw 28。
でも、この前の実力テストの数学15点よりはまだマシです。国語は相変わらずギリギリ平均点(69)。
副教科である音楽が71点。これが最高です((
一学期最初の中間テストで、国語が85点だったことを思い出したら泣きたくなりますねw 泣いて良いですか?←
えーっと、今物語は成り行きで(笑)アルバの師匠さん@伊呂波天音さん中心に話が進んでます。
ちなみに言い忘れていたのですが、伊呂波さんのマフラーはアルバと共同で使ってます。あくまでもコイツ(伊呂波さん)の物ですよー、と言う意味で容姿に入れてます。基本それ使ってるのは伊呂波さんですからね。
>>271の「いつものコートと赤いマフラー」云々ってあるのですが、「いつも着ているコートに、赤いマフラー」って感じですね。いつもマフラー使ってんのは紛れもなく伊呂波さんです。
あと、文が短くなってるのは極力500字以内におさめてるからです。その方が読みやすいじゃないですか? 私の文長々しくて改行が少ないですし……etc.
はい、これ小説? 愚痴? とか思った人ごめんなさい!
若干の説明とテストの結果です!!w あげ!
- Re:番外編 ( No.280 )
- 日時: 2014/03/27 02:08
- 名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: 8AM/ywGU)
今日はバレンタインデー。
「11……20。よし、準備完了!」
僕はそう言うと、童話の赤ずきんちゃんが持っていそうなかごの中に、チョコレートを入れて、家を飛び出した。
まずは宙。
「何? アルバに嫌気さしたの?」
とか行ってきたため、氷漬け。
僕はこの前、とある事件があって以来、アルバと付き合っている。といっても、「キス? 何それ美味しいの?」な僕は、恋人らしいことを何一つしていない。
僕的に、アルバが幸せでいてくれたら、それで良いんだけど。
コンコンコン。
ラスト、アルバの家の前で僕は、この前壊れたインターホンの代わりに扉をノックしている。
……いないのかな。
そう思っていると——
「どっせえええええい!!!」
変な声と共に、扉が開いた。
数十秒間、僕らの中に、沈黙があった。
「……どっせえええええい!!! って、何?」
そう言って、冷たい目でアルバを見ると、
「うわあぁぁぁぁ」
と、力なくしゃがみこんでしまった。
「ごめん。聞いちゃいけない感じだよね。言わないから」
「……これ以上、何も言うな」
うわお、かわいそうに。
僕は、しゃがんだままのアルバの頭の上に、チョコレートを乗せて、手を振ってから家に帰った——。
おまけ。
さっきから、ノックが鳴りやまない。俺が着替えてる間に何があったんだ。
まさか、毎年恒例の……。
カレンダーを見る。二月十四日。
去年みたいに、話したこともない女子(ついには男子)にあんなチョコ爆弾くらわされるのはごめんだ。
だからといって、出ないのもかわいそうで。
俺は意を決して叫びながら、扉をあけた。
「どっせえええええい!!!」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61
この掲示板は過去ログ化されています。