二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

とんがりボウシ テネブラエ【完結】
日時: 2014/10/18 10:04
名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel4/index.cgi?mode=view&no=16114

 新章もどき開始!!
 題名が変なのは気にしなーい気にしなーいw なんだよテネブラエってw ってなった方は少なくないでしょうw
 私も同じこと考えましたからw←
 じゃあ、うんw←
 

 懲りずに一々よく分からない小説を書きまくる小説化に向いてない紅雪です。そして今回は大分設定をいじっています。

 あ、そう言えばバビロンって曲があるんですけど五月十六日に知って当日にドハマりしましたw 雰囲気がどことなく似てるのかな、樹氷魔法学校と……?←
 あぁ、オープニングにしてみたいw←
 

アンケなう!>>31
 

「はじめましての方ははじめまして、見て下さってる方はこんにちは。 byアトラ」
「注意
1、荒らし、チェンメは回れ右です。
2、矛盾ありまくり、趣旨がずれまくります。
3、馬鹿にしないで下さい。一応対応はするつもりですがリアルでは殺気駄々漏れです。
4、更新スピードは微妙。早くなったり遅くなったり。
5、アドバイスがあれば……。
6、とんがりボウシと名乗っている何かです(苦笑)
7、台詞の意味、誰の台詞等が分からなかったら言って下さい。
8、パクリ? え、気にした事もありませんけど。パクっても咎めたりする様な短気な性格では無いので。勿論しません。
9、宣伝OKです^^
10、募集確率大orz
11、コメント大歓迎! 寧ろして下さい!
12、ホモ要素がたまに混ざります。何故か直りません。不思議なことに。
13、作者は厨二病なので痛々しいことを断言できます。
14、作者はけっこう愚痴っぽい所があります(たまにリアルのことを愚痴ります((殴)。
 いつもいつも紅雪がお世話になっています。 by輪廻」


 もくじ

心得 >>3
設定 >>5


☆本編

プロローグ>>2

>>137
>>156
>>157
>>158
>>159
(>>189-190)

エピローグ>>187

*新章
>>196-218
>>221-232
>>233-252
>>255-263
>>285-302


☆番外編

はじまりとおわりの—— >>12
魔法のはじまり     >>17
出会い         >>24
夢           >>28
神の祝福        >>56
親友          >>75
さようなら       >>82
もう一度        >>90
はじめて        >>111
はじめてⅡ       >>114
久しぶり        >>145
裏表          >>170
裏表Ⅱ         >>171
裏表Ⅲ         >>172
思い出         >>177
思い出         >>182
頑張れ         >>264
鈍感          >>265
鈍感Ⅱ         >>267


☆トーク

>>63
>>79
>>89
>>103
>>107
>>112
>>122
>>153



 れんらく

スレ立て*4/13 14:36
オリキャラ募集用紙*4/20 >>10
参照100突破*4/22*
参照150突破*4/25*
参照200突破*5/4* >>31
参照300突破*5/16*
参照400突破*5/26*
参照450突破*6/1*
参照500突破*6/2*
(悪役)オリキャラ募集用紙*6/4 >>88
参照550突破*6/5*
参照600突破*6/9*
紅雪の小言?*6/10>>100
コメント数100突破*6/10
参照650突破*6/13*
参照700突破*6/19*
参照750突破*6/27*
参照800突破*7/3*
参照850突破*7/12*
参照900突破*7/14*
参照950突破*7/18*
参照1000突破*7/23*
参照1050突破*7/26*
参照1100突破*7/28
参照1500突破*9/8
参照2000突破*11/9
参照3000突破*1/23
参照3200突破*2/16

 おきゃくさま

・水無月 瑠璃様(オリキャラ>>11)(キャラ絵>>96)
・こう様(さくら魔法学校より)
・ハンディス様(オリキャラ>>83)
・アヤハ様
・佳奈様
・夢羽様(オリキャラ>>244)


 きゃらくたーしょうかい

1、簡単>>1 具体>>9
2、具体>>219-220

アルバ>>34
霖音 >>35
宙  >>36
青嵐 >>37
コロ >>38
カミュ>>39
カペラ>>65
チルベ>>81

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61



Re: 【更新スピード】とんがりボウシ 樹氷魔法学校【低下!】 ( No.149 )
日時: 2013/08/05 10:19
名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: Uj9lR0Ik)

おかげであああああああ!!!!!!!!←

出たねーうん。初めて知ったよw
(ゝω∂)てへぺろ☆←

おかげで声が裏返ったよ(^ω^)



40か……。
スマホだし僕も読み返そっかな。
あんまり覚えてないしw 中学に入ったくらいから始めてるもんねww

読みにくくてごめんね? 最近は出来るだけ読みやすさ心がけてるよ。矛盾は微妙だけど。


じゃあまたね!
読み終わったら言ってね!

Re:第八十四話 ( No.150 )
日時: 2013/08/11 11:30
名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: LdHPPNYW)


「産声って……、こんな感じなんだね」
「そうだな。私は作業中で聞いてなかったからな、私が苦労してる間にお前は産声上げてたんだな」
「……やめて、なんか恥ずかしい」

 僕はそう言いながら赤面した……と思う。
 昔の自分の感想とか思い出話って、恥ずかしいんじゃないかな。

「で、まあその後…………そんな訳で次行こうか」
「ちょっと待って、今の間は何!?」
「……聞きたい?」

 ルピナスがこっちを向いて少し悲しそうに笑う。

「……うん」
「死んだんだよ。リンネの母親が。よし、行こうか。次は小学一年くらい」
「え、ちょ——っ!?」

 次の瞬間、少しだけ見覚えのある場所に来た。

「学校。あ、最近お前が通ってる不気味な方じゃないからな? 断じて」
「あぁ……うん。分かった」
「ロドリオ村の建物と少し似てるね、コンクリート?」
「ふぇ? こんくりいと……?」
「砂とか砂利とか水とかを、セメントで凝固させた人造石。」
「せめんと?」
「……もう良い。とりあえず、ちょっと過酷と言うかなんと言うか……アレ、な感じ。見たら分かるしソアラなら共感すると思う。多分」

 アレってなんだろう。
 ソアラが共感するかもって……。うーん……、ピンと来ないな。

「キャッ!!」
「あははははっ!!」
「……またビショビショだよぉ」
「掃除頑張れよ! ほら、もーすぐ先生来るよ?」

「あー……。いじめ?」
「そう、いじめ」
「あぁ、いじめか」

 一瞬で納得。
 ……にしても、流石一年生。バケツトラップとか低レベルすぎる。せめて黒板消し……同レベルだね。

「小学一年生のいじめってちょっと変だよね。純粋に」
「純粋に、ね。ソアラの受けてたいじめの方がマシかも……」
「お前らってどんな環境で育ったんだよ。いじめに抵抗なさすぎだろ……」

 まあ、それは良いとして。
 チャイムが鳴って先生が入って来た。

「十六夜さん。また貴方ですか? 廊下に立ってなさい!!」

 ……は?
 “また”ってことは前にもあったって言うこと。現実的に考えて何回も同じことが起こったら不審に思うはずだし。

「ねえ、僕なんか悪いことしてた?」
「先生もグルだね。これは」
「うわ……。エデンかよ……」
「グル? エデン?」
「グルって言うのは仲間って感じかな。本にもたまにあると思うよ」
「エデンは生前に私が世話になったところの、強いて言うなら管理人」

 グルは僕が読んでる本では見ないな……。神話とか聖書とか事典を読み漁ってることが多いから。
 エデンの園のエデンしか思い浮かばないけど、人の名前か……。
 僕の名前も「りんね」だから「輪廻」みたいで人の名前か分からないかも知れないけど。
 って言うか先生がいじめっ子の見方ってどうかと思うな。


「ねえ、なんで先生はいじめっ子の見方なの?」
「じゃあいじめが始まる前でも見るか?」
「出来るの!?」
「出来る。覚えてるし。目は見えてないけど」

 ボソリとソアラが赤ちゃんみたい、と言ったのはなかったことにしよう。

Re: 【更新スピード】とんがりボウシ 樹氷魔法学校【低下!】 ( No.152 )
日時: 2013/08/20 20:29
名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: IqVXZA8s)

ちょい悲しいので(∩゜∀゜)∩age←

スマホ辛い(´・ω・`)


 ぶっちゃけ話をどう繋げようか迷ってます(・ω・)←
 早く終わらせたいのと永遠に終わりたくないの二つが頭の中で葛藤なう。
 次の話はもう決まってるんですけど書き出したら今書いてるのが空気になるんで……ね。

 よし。生きてることも伝えたし、寝るか。
 おやすみなさいです。o(・ω・)ノシ

Re:TALK ( No.153 )
日時: 2013/08/25 19:50
名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)


紅「何これ……」

霖「どした? 宿題終わってないの?」

紅「その話やめよう頭痛くなる。うん、久しぶりの家とPCと眼鏡で混乱してるだけだよ。眼鏡で酔うの四年ぶりだね」

ア「いやそんなことよりさ……」

霖音&アルバ「本編始めろよっ!!」

紅「はいはい。あ、紅雪は明日から学校です。皆さんは9/2位までじゃないですか? 泣きたいです」

ア「どんまい。俺らに至っては休みの代わりにロクでもない目に遭ってるし……」

霖「てかアルバがいるし……」

紅「まあ、……うん。別次元というか……二次元のなかの二次元みたいな? そんな状態かな?」

ア「死人とも話できるのか?」

霖「いやそれは——」

紅「行けるんじゃね? なんて楽な世界なのだろう」

霖「出来るんだ!?」

ア「親とも出来るのか。凄いな。したくないけど。」

紅「そ、そう……。質問コーナー今日は疲れたのでしませんよー」

 一学期で印象的だったこと。

1、好きなマンガが古本屋に沢山売ってあったこと。そのクセに好きなキャラが活躍してる所の単行本はどこにもないこと
2、京都へ行った時、[トーマス・アルバ・エジソン]と駅の近くの店に書いてあり、そこにエジソンの写真(?)があったこと
3、樹氷が思いの外長く続いていること
4、(個人的に)カゲプロ以上に好きなボカロPを見つけたこと
5、六年以上仲良くしてた友達と大ゲンカしたこと

紅「うん。まだまだあるけどとりあえずこの位かな?」

霖「ケンカの件はあんなにグチグチ言ってたくせにあんまり上位じゃないんだね」

紅「それよりも凄いことがあったからね!」

ア「カゲプロ以上、か……。今日カゲロウデイズの漫画買ってた気が……」

紅「その人クロスウェード(?)とCD(?)出して引退したもん……。小説も漫画も出てないんだもん……グスン」

霖「僕はどっちも好きだけどな……。泳ぐの以外なら何でも良いよ、うん」

ア「水を操るのに泳げないとか……。前代未聞じゃないか?」

紅「紅雪は少し前になんとか泳げるようになったよ! 六年生で平泳ぎ克服したよ!!」

霖「よ、よし次行こうかっ!? 樹氷3位なんだね!? なんか少し嬉しいよ!! 紅雪の小説見て下さってる天照大御神あまてらすおおみかみ様は分かると思いますがコイツの小説常に二十話以下っつーか十話以下なんです!! それがここまできたら上等ですよねっ!?」

紅「五月蠅い……泣くよ? てか湖に叩き落とすよ? 琵琶湖」

ア「琵琶湖に叩き落としたら俺でも溺れるわっ!! つか水泳禁止じゃねェのそこ!?」

紅「五月蠅い。クドイ。次」

霖「……トーマス・アルバ・エジソン、か。トーマス・エジソンじゃないの?」

紅「紅雪が調べたけどアルバは付かなかったよ?」

ア「見間違い?」

紅「妹が見つけたからあり得ない。つか紅雪はその時いとこの迎え待ってたし。道路睨みつけてたし。車の中から睨まれたら睨み返してたし」

霖音&アルバ「何競ってんだよ!?」

紅「いやあ、思わず。まあ良いじゃないですか。次」

ア「またロスキャン?(適当)」

霖「懲りないね」

紅「不思議なことに外伝は手に入るんだ。本編が欲しいのに。本編の12〜16が欲しいのに。」

霖「その理屈でこの小説の本編楽しみにしてくれてる人もいるかもよ?」

ア「んな訳でサッサと更新しろ」

紅「分かりましたー……。よし、どんな感じにするか決めた。では」



 なんかもう色々と募集してます!! あげっ!

Re:第八十五話 ( No.154 )
日時: 2013/08/26 17:21
名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)


「えーっと、入学式かな?」
「入学式、か。多分それ」

 校門の隣に「入学おめでとう」と言う文字と花の絵が描いてある看板が置いてある。
 初っ端からいじめ開始なのかな?

「えぇーこのたびは————」

「校長先生の話?」
「この時リンネはばっちり寝てた。そこは覚えてる」
「寝てたの!? その時点で始まるんじゃないの!?」
「いや、私が叩き起こした。頭の中でゾンビの声流してみた」
「いやだああぁああぁぁあぁぁ!!!!!」

 思わず絶叫。
 ルピナスは呆れた顔をして僕を見る。

「で、案の定起きた。放心状態でな」
「それって起きてるの?」
「お、起きてないと思う……」


                       * * *


「うん、結局なんでいじめなの?」
「いじめは理不尽なことから始まるんだよ」
「たしかに理不尽だな。あれは」

 目の前にはもう、いじめられている光景が繰り広げられていた。

「はぁ? いじめる理由? いじめだからだよー!」
「あっはは! 璃瑠、それ理由になってないよ?」
「えへへっ、芽野も笑ってんじゃん!」

 なんて会話してるんだ。
 えっと、いじめの元凶は「璃瑠りうる」と「芽野めの」って言う餓鬼だね。なんだよアイツら名前も滅多に聞かないし。

「さて、と。帰ろっか——」
「何してるんだ?」
「っ! 先生!?」

 うわおなんかグットタイミングでクソ教師来たよ?
 ここでルピナスが

「まあ、いじめの原因の元凶はコレだな。そんで調子に乗った」

と、豆知識をしてくれた。

「十六夜さん大丈夫!? 貴方達、何をしてたの!?」
「せっ、先生! わたしたち、十六夜さんがいじめてって言ったから——」

「僕エム扱い!?」
「紛れもなく濡れ衣だな」
「やっぱり一年生のは変だよ……」
「僕エムじゃないよ!? 何あの糞餓鬼共っ!! 消滅しろっ!!!!」
「落ち着けリンネ」
「でも、エム扱いは嫌だよね。リンネ怖い。小さい子の言うことを一々考えてたらダメだよ」

 芽野の言い訳に本気で怒る僕。
 言ってない。言ってないよ……多分。

「まあ、本当なの?」
「……」

「あの先生は馬鹿なの? あんな間近で真顔で訊かれても答えれる訳ないよ。僕そうだし」
「うん、まあ、メンバーがまだアイツらだけだもんね」

「はあ……。本当のようね。岸田さんも野田さんもごめんね?」

 え、えぇーっ!?
 何今の!? 何を根拠に本当って思ったのォ!?

「リンネ、顔。怖いです」
「なんか……、理不尽のレベル超えて低レベルな喧嘩みたい……」
「それは禁句な?」

 いや、これでまあ、いじめの原因もゲットしたし僕としては、満足(腹立つ)結果だね。うん、クソったれ教師が!

「だから、リンネ……顔が」
「これ以上言っても無駄……」

 二人がぼそぼそと呟いた直後、また場面が変わった。
 コンクリートとか言う物がなくなって、代わりに森の中に立っていた。

「あー……、もうそろそろ終わりだな」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61



この掲示板は過去ログ化されています。