二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

とんがりボウシ テネブラエ【完結】
日時: 2014/10/18 10:04
名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel4/index.cgi?mode=view&no=16114

 新章もどき開始!!
 題名が変なのは気にしなーい気にしなーいw なんだよテネブラエってw ってなった方は少なくないでしょうw
 私も同じこと考えましたからw←
 じゃあ、うんw←
 

 懲りずに一々よく分からない小説を書きまくる小説化に向いてない紅雪です。そして今回は大分設定をいじっています。

 あ、そう言えばバビロンって曲があるんですけど五月十六日に知って当日にドハマりしましたw 雰囲気がどことなく似てるのかな、樹氷魔法学校と……?←
 あぁ、オープニングにしてみたいw←
 

アンケなう!>>31
 

「はじめましての方ははじめまして、見て下さってる方はこんにちは。 byアトラ」
「注意
1、荒らし、チェンメは回れ右です。
2、矛盾ありまくり、趣旨がずれまくります。
3、馬鹿にしないで下さい。一応対応はするつもりですがリアルでは殺気駄々漏れです。
4、更新スピードは微妙。早くなったり遅くなったり。
5、アドバイスがあれば……。
6、とんがりボウシと名乗っている何かです(苦笑)
7、台詞の意味、誰の台詞等が分からなかったら言って下さい。
8、パクリ? え、気にした事もありませんけど。パクっても咎めたりする様な短気な性格では無いので。勿論しません。
9、宣伝OKです^^
10、募集確率大orz
11、コメント大歓迎! 寧ろして下さい!
12、ホモ要素がたまに混ざります。何故か直りません。不思議なことに。
13、作者は厨二病なので痛々しいことを断言できます。
14、作者はけっこう愚痴っぽい所があります(たまにリアルのことを愚痴ります((殴)。
 いつもいつも紅雪がお世話になっています。 by輪廻」


 もくじ

心得 >>3
設定 >>5


☆本編

プロローグ>>2

>>137
>>156
>>157
>>158
>>159
(>>189-190)

エピローグ>>187

*新章
>>196-218
>>221-232
>>233-252
>>255-263
>>285-302


☆番外編

はじまりとおわりの—— >>12
魔法のはじまり     >>17
出会い         >>24
夢           >>28
神の祝福        >>56
親友          >>75
さようなら       >>82
もう一度        >>90
はじめて        >>111
はじめてⅡ       >>114
久しぶり        >>145
裏表          >>170
裏表Ⅱ         >>171
裏表Ⅲ         >>172
思い出         >>177
思い出         >>182
頑張れ         >>264
鈍感          >>265
鈍感Ⅱ         >>267


☆トーク

>>63
>>79
>>89
>>103
>>107
>>112
>>122
>>153



 れんらく

スレ立て*4/13 14:36
オリキャラ募集用紙*4/20 >>10
参照100突破*4/22*
参照150突破*4/25*
参照200突破*5/4* >>31
参照300突破*5/16*
参照400突破*5/26*
参照450突破*6/1*
参照500突破*6/2*
(悪役)オリキャラ募集用紙*6/4 >>88
参照550突破*6/5*
参照600突破*6/9*
紅雪の小言?*6/10>>100
コメント数100突破*6/10
参照650突破*6/13*
参照700突破*6/19*
参照750突破*6/27*
参照800突破*7/3*
参照850突破*7/12*
参照900突破*7/14*
参照950突破*7/18*
参照1000突破*7/23*
参照1050突破*7/26*
参照1100突破*7/28
参照1500突破*9/8
参照2000突破*11/9
参照3000突破*1/23
参照3200突破*2/16

 おきゃくさま

・水無月 瑠璃様(オリキャラ>>11)(キャラ絵>>96)
・こう様(さくら魔法学校より)
・ハンディス様(オリキャラ>>83)
・アヤハ様
・佳奈様
・夢羽様(オリキャラ>>244)


 きゃらくたーしょうかい

1、簡単>>1 具体>>9
2、具体>>219-220

アルバ>>34
霖音 >>35
宙  >>36
青嵐 >>37
コロ >>38
カミュ>>39
カペラ>>65
チルベ>>81

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61



Re:プロローグ ( No.2 )
日時: 2013/04/14 17:59
名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)
参照: 相変わらずの一人称


 ここに来てから一週間程経った。
 ここ、樹氷魔法学校は魔法を代々伝えていくと言うよく分からない風習があった。僕にはこれから師匠になるであろう人はいる。師匠認識したことなんてまだないけどね。年の差あんまりないし……。
 僕は小さい頃から時々、変なモノが頭の中を過る。誰かの記憶みたいなモノ。顔を洗い、朝食を食べて制服を着ている間は基本的にソレについて考えている。いつも分からないまま終わるんだけど。

 もう良いや、いつも同じ事を考えていても変わらないからね。
 僕は家を出て、学校へ向かった。

Re:心得 ( No.3 )
日時: 2013/04/16 21:09
名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)
参照: まだまだ増える

                     樹氷魔法学校心得


・神話時代からの魔法技術を代々伝えていくこと。
・遅刻をする、又、休む場合は学校に知らせること。
・無断で「はじまりとおわりのとびら」を使用するのは禁止行為である。
・禁止行為を犯した者はソレに値する罰を受けなければならない。
・弟子をとる際は責任を持って育てること。
・正義のために魔法は使うこと。
・魔法やその他の授業にしっかり励むこと。
・少しずつでも、仲間と関係を築いていくこと。

Re:第一話 ( No.4 )
日時: 2013/04/16 21:04
名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)
参照: わあ。


 教室は今、ある意味凄い事になっている。個人的には恥だ。僕の唯一の友達であり、親友である宙が原因なんだから。

「お前はなんでいつもいつも宿題を忘れるんだ!!」
「だって!! いつもお師匠様と喧嘩してるんだもん!!」
「お前のところはどんな教育をしているんだ!!」

 ご尤もだ。なんで喧嘩してるんだ。白鳥先輩は何をしているんだよ。
 その後、説教タイムで授業が全部潰れた。先生何してるんですか。こんなことしても男子が喜ぶだけじゃないですか。
 男子達が喜んでいる間に、僕は宙と二人で下校していた。ここに来てからいつもこの状況だったけど。

「……あのさ。リンネってどんな感じ?」
「何が。」
「師弟関係?」
「ご飯を集り合ってるけど。それ以外は普通?」
「た……集るの!?」
「僕の家がまだできてない時にご馳走になって美味しかったから。」
「良いなぁ〜……。」
「まあ、良いんじゃないの? 面白そうで。じゃあ明日ね!! 宿題忘れんなよ!!」
「はーい。」

 そう言って、別れた後に背後から何かが来ていた。高速……光速で。

「アルバっ!!」
「ゲホッゲホッ……!!」
「そりゃそうなるよ。大丈夫……?」
「む……り……。」
「アルバあぁあああぁああぁぁぁ!!」

 全力疾走で背後に迫っていたのは案の定アルバだった。この人は何だかんだで体が弱いらしい。そんな人が普通走って来るか?
 ……アルバ倒れたし。神は僕に何を求めるんだ。
 とりあえずゆすってみると、アルバは寝ていた。呑気なヤツめ、どうすれば寝れるんだよ。

「持って帰るか? ……でも身長的に自信ないな。おーい、起きろー。」

 そう言いながら僕は道端でアルバの頬を叩く破目になった。五〜六発で起きたけど。

「言ってーなっ!! 何すんだよ!!」
「僕は被害者だ!!」
「どこがだよ!!」
「か弱い女子に暴力を使わせるなって言ってるんだよ!!」
「……か弱くねぇだろ。」
「そこは僕も言いすぎたと思った。ごめん。」

 こうして僕とアルバの喧嘩はまるく収まった。

Re:設定 ( No.5 )
日時: 2013/05/04 23:59
名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)
参照: まだまだ増える

・この世界では基本的に杖を使いません。が、極々稀に使います。
・時々気分次第で能力(魔法)が発動する子もいます。
・キャラはすぐに崩壊します。
・やることが皆揃って酷いです。
・訳の分からないイベントは主に作者(この世界で言う神?w)が出すモノです。
・なお、校長は「神が仰ってますので」とか言いますが紅雪ってことにして下さい。
・参照は主に作者の呟きです。
・紅雪の姉(実際は大親友)の瑠璃とコラボ確率大です。否、絶対する。
・修行とか言ってるけど大分マッタリしてます。
・思考力が紅雪に似てザコいです。
・リンネはあやかとアルバの蹴りについての話は知りません=あやかの暴力の原因(?)を知らない。
・杖魔法は一応習いますが基本的に使いません。でも一応覚えておかないと損します(宙が良い例ですね)
・バトル系漫画に影響されることが多いです。あはは。
・異世界とか異次元とはスマホ等と同じように電波みたいなモノが存在します。

Re:第二話 ( No.6 )
日時: 2013/04/17 22:34
名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)
参照: わあ。

「————りす。」
「するめ。」

「めだか。」
「かたつむり。」

「リンゴ。」
「……ゴリラ!!」
「ラジオおぉぉ!!」

 今、僕とアルバはしりとりをしている。勿論修行。言ったものが出てくる的なしりとり魔法。で、ゴリラを呼び出そうとしたのがアルバだから。

「お……ぉ……。オニ!!」
「……鬼!? アルバ!?」
「あ、しまった!!」

 そんな事を言っていると、僕とアルバの間に青白い煙が出てきた。しばらくして、煙の出現地を見ると、文字通り“鬼”がいた。

「何かいるっ!?」
「アルバが呼び出しちゃった鬼だよ!!」
「————————」

 僕らが揉めている間によく分からない言葉を残して鬼は消えた。

「……あ。そう言えば鬼を呼び出したら同じ方法で戻るとか言ってたっけ。」
「えー……。同じ方法って何……。」
「とりあえず捕まえるぞ!!」

 アルバはまた、高そ……光速で鬼を探しに行った。
 あの人は鈍感だけど、そう言うところが面白いのかな。僕はとりあえず鬼を探しに行った。


                       * * *


「ゲホッゲホッ……。」
「アルバ? お〜い……。」
「アイツ、俺見っけた途端追いかけて来たぞ。」
「えー……。」
「だから——……!! リンネこっち来い!! 鬼来たぞ!!」
「う、うん。」

 息切れしてるアルバに話しかけて、意味不明なことを言われた後、僕はアルバの言った通りに木のかげに隠れた。

「あ、んで同じ方法で考えたんだけど、お前『に』が最初に付く言葉言ってみろ。」
「にじ?」
「効果無し、か。じゃあ最初に『に』で最後に『ん』が付く言葉を言ってみろ。」
「え……、えー。何でも良いんだよね。」
「最初に『に』が付いて、最初に『ん』が付けばな。」
「じゃあ、ニンジン。」

 僕が言った瞬間、すぐ近くまで迫っていた鬼が消えた。

「せ……成功?」
「そうなんじゃないの?」
「良かった〜……。襲われなくて。」
「俺はガッツリ追いかけられたけどな。」

 そんな他愛ない話をしながら僕たちは家に帰った。アルバは僕の家でご飯を食べて帰って行ったけど。
 師匠はムカつくし、友達全然できないけど、僕はこんな生活が続けば良いな、と思った。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61



この掲示板は過去ログ化されています。