二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- とんがりボウシ テネブラエ【完結】
- 日時: 2014/10/18 10:04
- 名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel4/index.cgi?mode=view&no=16114
新章開始!!
題名が変なのは気にしなーい気にしなーいw なんだよテネブラエってw ってなった方は少なくないでしょうw
私も同じこと考えましたからw←
じゃあ、うんw←
懲りずに一々よく分からない小説を書きまくる小説化に向いてない紅雪です。そして今回は大分設定をいじっています。
あ、そう言えばバビロンって曲があるんですけど五月十六日に知って当日にドハマりしましたw 雰囲気がどことなく似てるのかな、樹氷魔法学校と……?←
あぁ、オープニングにしてみたいw←
アンケなう!>>31
「はじめましての方ははじめまして、見て下さってる方はこんにちは。 byアトラ」
「注意
1、荒らし、チェンメは回れ右です。
2、矛盾ありまくり、趣旨がずれまくります。
3、馬鹿にしないで下さい。一応対応はするつもりですがリアルでは殺気駄々漏れです。
4、更新スピードは微妙。早くなったり遅くなったり。
5、アドバイスがあれば……。
6、とんがりボウシと名乗っている何かです(苦笑)
7、台詞の意味、誰の台詞等が分からなかったら言って下さい。
8、パクリ? え、気にした事もありませんけど。パクっても咎めたりする様な短気な性格では無いので。勿論しません。
9、宣伝OKです^^
10、募集確率大orz
11、コメント大歓迎! 寧ろして下さい!
12、ホモ要素がたまに混ざります。何故か直りません。不思議なことに。
13、作者は厨二病なので痛々しいことを断言できます。
14、作者はけっこう愚痴っぽい所があります(たまにリアルのことを愚痴ります((殴)。
いつもいつも紅雪がお世話になっています。 by輪廻」
もくじ
心得 >>3
設定 >>5
☆本編
プロローグ>>2
1>>137
2>>156
3>>157
4>>158
5>>159
(>>189-190)
エピローグ>>187
*新章
>>196-218
>>221-232
>>233-252
>>255-263
>>285-302
☆番外編
はじまりとおわりの—— >>12
魔法のはじまり >>17
出会い >>24
夢 >>28
神の祝福 >>56
親友 >>75
さようなら >>82
もう一度 >>90
はじめて >>111
はじめてⅡ >>114
久しぶり >>145
裏表 >>170
裏表Ⅱ >>171
裏表Ⅲ >>172
思い出 >>177
思い出 >>182
頑張れ >>264
鈍感 >>265
鈍感Ⅱ >>267
☆トーク
一>>63
二>>79
三>>89
四>>103
五>>107
六>>112
七>>122
八>>153
れんらく
スレ立て*4/13 14:36
オリキャラ募集用紙*4/20 >>10
参照100突破*4/22*
参照150突破*4/25*
参照200突破*5/4* >>31
参照300突破*5/16*
参照400突破*5/26*
参照450突破*6/1*
参照500突破*6/2*
(悪役)オリキャラ募集用紙*6/4 >>88
参照550突破*6/5*
参照600突破*6/9*
紅雪の小言?*6/10>>100
コメント数100突破*6/10
参照650突破*6/13*
参照700突破*6/19*
参照750突破*6/27*
参照800突破*7/3*
参照850突破*7/12*
参照900突破*7/14*
参照950突破*7/18*
参照1000突破*7/23*
参照1050突破*7/26*
参照1100突破*7/28
参照1500突破*9/8
参照2000突破*11/9
参照3000突破*1/23
参照3200突破*2/16
おきゃくさま
・水無月 瑠璃様(オリキャラ>>11)(キャラ絵>>96)
・こう様(さくら魔法学校より)
・ハンディス様(オリキャラ>>83)
・アヤハ様
・佳奈様
・夢羽様(オリキャラ>>244)
きゃらくたーしょうかい
1、簡単>>1 具体>>9
2、具体>>219-220
アルバ>>34
霖音 >>35
宙 >>36
青嵐 >>37
コロ >>38
カミュ>>39
カペラ>>65
チルベ>>81
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61
- Re:トーク ( No.63 )
- 日時: 2013/05/25 01:04
- 名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)
- 参照: 厨二病全開☆
紅雪「なんか悲しいのでトーク。」
霖音「わーいわーい……。」
紅雪&霖音「悲しいねコレマジで!!」
アルバ「なんでこんな書き方?」
紅雪「トークなら初心に戻っても良いよね、ってことで。あ、・・・は今まで通りに……で行こうと思いまーす!」
アルバ「で、今からどうするの?」
紅雪「ここのトークは基本的にアルバと僕と霖音以外出ません。何故なら質問コーナーもどきにするので……。」
霖音「もどきw 勿論ナレーションとかも入っちゃうのうの?w」
紅雪「勿論☆ 「w」も「☆」も「♪」も「exclamation」も普通にポンポン出すよw」
アルバ「やるなら早くして下さいダメなら終わって下さいダメなら死んで下さい。」
紅雪「うんうんやるから怖い。」
五〜六分後。
紅雪「ではー! 『トークde質問』始めまーす。」
アルバ「ネーミングセンスがwww」
紅雪「黙れ。リンネよろしくねー。」
第一問。
霖音「う、うん。えぇっとぉ……。
ニックネーム『Camus』
内容『早速だが、「exclamation」と言うのは「エクスクラメーション」と読む。では、「アテナエクスクラメーション」と言うのはどういうことだ!?』」
紅雪「うわあ、コイツよく分かんないわ。まあ、答えてあげましょう。
単刀直入に「アテナ!」になるねw 『アテナエクス(ry』は聖闘士星矢の技ですね。」
アルバ「Oh……。」
第二問。
霖音「ニックネーム『肖』
内容『好きな人に好きになってほしいのになってくれない!』」
アルバ「……なんて書いてあんの?」
紅雪「世の中にはね、知らない方が良いモノもあるんだ。うぅん、気持ちを伝えていけば良いんじゃないの? 作者が認めないけど。」
アルバ「何を。」
紅雪「世の中には(ry だよ。」
第三問。
霖音「ニックネーム『駿』
内容『妹と結婚したいのに蹴飛ばされます。どうすりゃ良い? 教えろ。』」
紅雪「嫌です。作者は恋バナに興味はない。恋バナよりバトル系の方が好きなんだ。」
アルバ「見てて分かる。そして厨二病。」
紅雪「終わろうか。うん、終わろうか。」
紅雪&霖音&アルバ「ではまたいつか! アンケで質問受け付け中です!」
- Re:第四十二話 ( No.64 )
- 日時: 2013/05/25 22:59
- 名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)
- 参照: 厨二病全開☆
「おはよ——」
「うわあぁぁぁぁああぁ!!」
「落ち着けリンネ! ソアラと宙だから! アイツじゃないから!!」
「何? 僕が海岸で晩御飯食べてた時に、家で何かあったっぽいけど。」
凄い話を聞いた直後に、何の前触れもなく人が出てくるのに驚いた僕は、思いっきり叫んだ。
何故か挨拶をしに来たソアラは笑いながら言う。海岸で晩御飯、ヒゲマルさんの店だよね、多分。宙はお飾り状態だけど。
「まあな、お前が出かけてる間に色々あったんだよ。」
「見て分かったよ。アルバの部屋グチョグチョだったもん。」
グ、グチョグチョ……。やっぱり氷融けたんだね?
今のところ、ソアラはアルバの家に住んでいる。僕の家だと地味に怖いから、同性であるアルバの所へ行った。生活費は勿論全部アルバで。
「今日は、祭りに行けるかな……。」
「祭り?」
「あぁ、そう言えばカペラが言ってたね。三日間神社で祭りがあるとかなんとか。」
「そうそう! 朝、机に置き手紙があったからさ。」
どうでも良いし変態来るし怖いし二人で和み始めちゃってるし凄く怖い。
「わあーっ! ここがリンネの家かァー!」
「え? 今、僕の部屋の方から……、まさか!?」
「あぁ、アイツだな。」
「あいつ……?」
「グチョグチョの原因が来たんだ……。僕の家に。」
間違い無くチルベだ……。てかどうやって入って来た? 僕、窓も扉も完全に締め切ってたはずなんだけど!?
「アイツ、たしか瞬間移動能力があったな。ソレのせいか……?」
「ソレだよ絶対に! 何だよアイツ!」
「なんかよく分からいけど、ゲームのラスボスみたいな感じ?」
「怖いこと言うな馬鹿宙!!」
アルバと僕の声が被る。あぁ、ここで遊んでる場合じゃないのに!
僕は自分の部屋に入る。アルバはさっき地面をスケート場にしてしまったせいで動けない。今思えばなんで何事もなかったかのように話が出来たんだろう。
だけど今、そんなことは関係ない。とりあえずあの変態をなんとかしないと僕の人生とアルバの人生に係わる。冗談抜きでヤバい。
「おい!!」
「やあ、リンネ。どうしたの?」
「どうしたも何も、ここ僕の家だし。寧ろこっちが聞きたいし。」
「ヒミツ。否、今知っちゃ面白くないもん……。」
「とりあえず、君がいることによって、アルバに負担が掛かるのは避けたいから。とりあえず透明になるおまじない使って付いてきてよ。」
「何それ。面白くない。」
僕はソイツの腹に思いっきり蹴りを入れてから、窓から家を出た。
- Re:詳細 ( No.65 )
- 日時: 2013/05/26 00:58
- 名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)
- 参照: 厨二病全開☆
カ「——」
名前:カペラ・アイリス
読み:かぺら・あいりす
性別:♂
性格:トラブルメーカー。でも師匠大好き。
誕生日:4/5
身長:144cm
年齢:11歳
容姿:モサモサの金髪。カミュと同じく。青い目。
一人称:オレ
所持品:カミュと同じく。
目標:師匠を大切にする。何があってもクールでいる。
魔法:水
その他:カミュの弟子。友達と遊ぶのが大好き。
紅「何故か情報屋に成り果てたカペラ君です。」
カ「うわ、嬉しくねェ。」
紅「コイツは『カミュ大好きっ子』です。はい。」
カ「悪いか?」
紅「で、『自分の思い通りに行かないと暴れます』!」
カ「ポケ●ンで腹立ったら波乗りで味方ごと消滅させるヤツに言われたくねェよ……。」
紅「情報屋なう……。『モッサモサに言われたらムカつく』ね。」
カ「モッサモサ!? ヒデェ!!」
紅「まあ、君がいるおかげで『何故か次回予告とおさらいが出来ます』ね。」
カ「わあ。やっぱり嬉しくねェ……。」
紅「あぁ、コイツ『何気に凄いキャラ』です。」
カ「どういうこと?」
紅「もう面倒です。やめて寝て良い? もう午前一時なんだよ……。」
カ「はいぃ?」
紅「とりあえず、『コイツ一人称にしたら素で馬鹿だと言うことが分かります』。バイバイ……。」
- Re:第四十三話 ( No.66 )
- 日時: 2013/05/26 22:09
- 名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)
- 参照: 厨二病全開☆
さて、熱中症の時期がやってきました。……って本に書いてあったから本当かは分からないけど。
ちなみに校長とアルバは熱中症でダウン。この話は学校中で知れ渡っている。まだ春なのに、って言う理由で。二人ともコートなんか着ちゃってるからだよ。やっぱり馬鹿じゃん。僕でも夏服になったし髪の毛も上に束ねてるのに。
さて、昨日から学校が始まりました。そして、祭り最終日。と言うのも、改築が思いの外早く終わったから、次から学校に来るように、と言われたから。
「……解せぬ。」
「え、青嵐どうしたの?」
「なんか色々解せぬ……。」
僕の後ろで呪いのオーラ放ってる青嵐に解せぬって言いたいんだけど……。まあ、なんとなく理由は分かる。校長休みなのになんで学校あるんだって言うのと、アルバをいじれないこと。正直僕も、相当イラついている。
今日は祭りだから、と言う理由で授業は早く終わった。が、僕には関係ない。何故なら仕事ができたから。
* * *
「アルバカー!」
「なんだよアルバカって!? 人の家に勝手に入った挙句アルバカって何だよ!!」
アルバの家。相変わらず壊れっ放しの扉を無視して攻撃をする。アルバは僕の師匠……だから軽々とソレを受け止める。
「さて、行くぞ。」
「大丈夫?」
「休んだからスタミナはある。アイツに会いに行くのはもの凄く不本意だがな!」
「……じゃあ行こうか。」
僕はそう言ってから、アルバの家を出た。
「あ゛あぁあぁぁぁあぁ!?」
「落ち着こうアルバ。今バレたら君がドッペルだ。」
森の奥にある広場。小さい子がそこで魔法の勉強をしている。それは良い。普通に感心する。
でも教師がチルベなら話は別。なんでアイツ洞窟から出てきたんだよ……! 馬鹿じゃないの!? アルバと校長よりも!!
「じゃあ、気を付けて帰れよー! ……はあ。」
「いや、溜め息吐きたいのこっちだから。」
「うわあアルバ! いつの間に!?」
「お前のせいでまた変なことに……!」
小さいのが帰った直後の修羅場。しかも身長以外ほぼ瓜二つの二人が。ロスリア兄弟に至っては何もかもが同じだけど……。
「いや、洞窟にいたらアイツ等に見つかってさ。」
「じゃあそこで勉強会しろよ。」
「引っ張り出されたし。」
「嘘を吐くな。ふざけるな。ドッペルゲンガーならぬドッペル変態野郎め!」
アルバが確実に怒った表情で言う。見て分かるように僕は空気だ。
その時、
「んあ? あ、お前リンネとアルバと——」
- Re:第四十四話 ( No.67 )
- 日時: 2013/05/27 21:24
- 名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)
- 参照: 厨二病全開☆
「あ、お前リンネとアルバとチルベじゃねェか。」
「え……?」
思わず僕は声を上げる。それは、僕達が来た方と逆の方からカペラが来たから? 違う。チルベって言う名前を出したからだ。
「お、お前コイツと面識あんの!?」
「リンネの家探してたから教えてやった。」
「おい!?」
まさか、僕の家に悲劇が訪れたのはカペラのせいだったなんて……! てかコイツなんで僕の家知ってるんだよ!
「流石トラブルメーカー。で、何してたんだ?」
「納得しちゃったの!? 僕の人生色んな意味でズタズタだよ!?」
あっさり納得したアルバに僕は、思い切りツッコミを入れる。
「まあ、もうそろそろお前は帰れ。」
「だって、あそこ疲れたんだもぉん……!」
「俺と同じ顔でその言い方やめろ……。悲しくなるから。」
僕もちょっと悲しくなる。これを皆の前でしてたら笑うけどね。まあ、笑うけどその代わりに人間不信になるかな……?
「だってさ、弟に会いたか——」
「分かったから帰れ。お前それでもテレポート使いだろ?」
「チェッ……。じゃあ、楽しかったししばらくは我慢してみよっと。あ、コレ三人にあげる。」
そう言ってチルベは僕とアルバとカペラにミニサイズの本みたいな物をくれた。僕はすぐに無くしそうだったから鞄の中に入れた。
「サンキュー。じゃあな!」
「あと——」
「まだ何かあんのか!?」
「……頑張れよ。」
チルベはそう言って帰って行った。
そのすぐ後、カペラが
「コレ何?」
と、恐ろしく空気が読めていない発言をする。でもたしかにさっきのが何かは僕も気になる。
……いや、マジで何これ。
「異世界で言うパソコン、らしい。連絡がとれるようになったな。」
「どーゆーことだ?」
異世界については僕も少しだけ知っている。魔法が使えない代わりに科学とか言うモノが存在するらしい。コレ以外は特に情報を持ってないけど、そんな感じのことが本に載っていたのは一応覚えている。
「アイツに頼めば便利になるか……。」
アルバはカペラを完全無視。勿論カペラは怒る。色んな意味でご愁傷様だね!
僕はカペラに「馬鹿じゃないの?」と、鼻で笑うのを我慢して、
「アイツって誰?」
とだけアルバに聞いた。
「フェイ。魔法は基本使えないけどやる時は凄いぞ?」
「アイツがっ!? 嘘だろ?」
「マジだから。カミュに訊けカミュに。」
カミュさんで釣ったなアルバ……。カペラはしかめっ面で威嚇した後に、チルベに貰った物を観察し始めた。
僕はカペラとアルバの三人でフェイがいる所——学生寮——に向かって歩き出した。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61
この掲示板は過去ログ化されています。