二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- とんがりボウシ テネブラエ【完結】
- 日時: 2014/10/18 10:04
- 名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel4/index.cgi?mode=view&no=16114
新章開始!!
題名が変なのは気にしなーい気にしなーいw なんだよテネブラエってw ってなった方は少なくないでしょうw
私も同じこと考えましたからw←
じゃあ、うんw←
懲りずに一々よく分からない小説を書きまくる小説化に向いてない紅雪です。そして今回は大分設定をいじっています。
あ、そう言えばバビロンって曲があるんですけど五月十六日に知って当日にドハマりしましたw 雰囲気がどことなく似てるのかな、樹氷魔法学校と……?←
あぁ、オープニングにしてみたいw←
アンケなう!>>31
「はじめましての方ははじめまして、見て下さってる方はこんにちは。 byアトラ」
「注意
1、荒らし、チェンメは回れ右です。
2、矛盾ありまくり、趣旨がずれまくります。
3、馬鹿にしないで下さい。一応対応はするつもりですがリアルでは殺気駄々漏れです。
4、更新スピードは微妙。早くなったり遅くなったり。
5、アドバイスがあれば……。
6、とんがりボウシと名乗っている何かです(苦笑)
7、台詞の意味、誰の台詞等が分からなかったら言って下さい。
8、パクリ? え、気にした事もありませんけど。パクっても咎めたりする様な短気な性格では無いので。勿論しません。
9、宣伝OKです^^
10、募集確率大orz
11、コメント大歓迎! 寧ろして下さい!
12、ホモ要素がたまに混ざります。何故か直りません。不思議なことに。
13、作者は厨二病なので痛々しいことを断言できます。
14、作者はけっこう愚痴っぽい所があります(たまにリアルのことを愚痴ります((殴)。
いつもいつも紅雪がお世話になっています。 by輪廻」
もくじ
心得 >>3
設定 >>5
☆本編
プロローグ>>2
1>>137
2>>156
3>>157
4>>158
5>>159
(>>189-190)
エピローグ>>187
*新章
>>196-218
>>221-232
>>233-252
>>255-263
>>285-302
☆番外編
はじまりとおわりの—— >>12
魔法のはじまり >>17
出会い >>24
夢 >>28
神の祝福 >>56
親友 >>75
さようなら >>82
もう一度 >>90
はじめて >>111
はじめてⅡ >>114
久しぶり >>145
裏表 >>170
裏表Ⅱ >>171
裏表Ⅲ >>172
思い出 >>177
思い出 >>182
頑張れ >>264
鈍感 >>265
鈍感Ⅱ >>267
☆トーク
一>>63
二>>79
三>>89
四>>103
五>>107
六>>112
七>>122
八>>153
れんらく
スレ立て*4/13 14:36
オリキャラ募集用紙*4/20 >>10
参照100突破*4/22*
参照150突破*4/25*
参照200突破*5/4* >>31
参照300突破*5/16*
参照400突破*5/26*
参照450突破*6/1*
参照500突破*6/2*
(悪役)オリキャラ募集用紙*6/4 >>88
参照550突破*6/5*
参照600突破*6/9*
紅雪の小言?*6/10>>100
コメント数100突破*6/10
参照650突破*6/13*
参照700突破*6/19*
参照750突破*6/27*
参照800突破*7/3*
参照850突破*7/12*
参照900突破*7/14*
参照950突破*7/18*
参照1000突破*7/23*
参照1050突破*7/26*
参照1100突破*7/28
参照1500突破*9/8
参照2000突破*11/9
参照3000突破*1/23
参照3200突破*2/16
おきゃくさま
・水無月 瑠璃様(オリキャラ>>11)(キャラ絵>>96)
・こう様(さくら魔法学校より)
・ハンディス様(オリキャラ>>83)
・アヤハ様
・佳奈様
・夢羽様(オリキャラ>>244)
きゃらくたーしょうかい
1、簡単>>1 具体>>9
2、具体>>219-220
アルバ>>34
霖音 >>35
宙 >>36
青嵐 >>37
コロ >>38
カミュ>>39
カペラ>>65
チルベ>>81
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61
- Re:番外編 ( No.17 )
- 日時: 2013/04/21 00:41
- 名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)
- 参照: 仕方ない。やってみるか!!
「————お兄ちゃんの馬鹿あぁあぁあぁぁ!!」
「ちょっ!! 待てよあや——」
お兄ちゃんの言葉を無視して唯走った。泣きながら走ったから、目の前がよく見えない。
気が付くと、空は少しずつ青が濃くなっていた。
「もう疲れたよぉ……!!」
私はそう言って、木の下で泣きじゃくった。お兄ちゃんはいつも私の写真ばっかり撮る。やめてって言ってもずっとするから、もう嫌になってここに来た。
私がしばらくそこにいたら、薄紫色の袋みたいな形で黄色い口と目の付いたものが見えた。ソレは私に気付いてこっちに来た。ケラケラと笑いながら。
怖い。私、このまま死ぬのかな、と思った。
「うわあっ!!」
そう聞こえたと同時にソレは固まった。周りには水色の四角いものが付いていた。
「何なんだ……。そういやここ、近くに幽霊屋敷在ったっけ。」
「え……? なんで固まってるの?」
私が声を出すと、その人はさっきのとは逆の濃い紫色の髪をブンッと向こうに向けて、私に顔を向けた。
「で、あなたは大丈夫だった?」
「へぁ……う、うん。」
「そりゃあ良かった。もう夜遅いのに何してるの?」
「お兄ちゃんと喧嘩したから。」
「良いなぁ。俺なんか兄妹いないし喧嘩出来ないのに。」
「喧嘩したいの?」
この人はよく分からない。なんで喧嘩が良いんだろう。
「そう言う訳じゃないんだけど、喧嘩出来る相手がいるって良いな、って思って。」
「ふぅん……。」
「まあ、仲直りはした方が良いな。何があった。」
「お兄ちゃんにずっと写真撮られるからもうイヤなの!!」
「お、おう……。じゃあそのお兄ちゃんとやらに対抗する力を身につけとけば?」
な、なるほど……。やられるのが嫌ならやられないようにすれば良いんだ。
「じゃあ教えて?」
「は?」
「対抗法教えて?」
「えー……。とりあえず蹴れ。そこからだ全部!!」
「け、蹴るの!? まあ、確かに……ね。」
「後はお前が考えたら良いと思う。じゃあな!!」
そう言って、その人はどこかに行こうとした。
「ねぇ、名前は?」
私が聞くと、その人は
「アルバ・リング、だよ? じゃあ、また会えたらね!!」
そう言いながらアルバ・リングって言った人は走って行った。
私は家に帰って、お兄ちゃんに蹴りをかました。
「可愛い可愛い!! 家出したあやかちゃんも蹴りかますあやかちゃんも可愛いよっ!!」
「うわあああぁぁぁあぁあぁあぁ!!」
私のお兄ちゃんは蹴られてなお、私の写真を撮っていました。
「アルバ・リング、か……。クススっ……。」
「あ……あやかちゃん? まさか、アルバ・リングってあのアルバか?」
「アルバ様がどうかしたの?」
「喧嘩強いのに病弱ってことで有名なあのアルバか。ソイツがどうした?」
「この前、助けてくれたんだ。アルバ様大好きっ!!」
「なっ……!! おのれアルバめ……!! オレの可愛い可愛い妹を誑かすとは……!!」
お兄ちゃんがよく分からないことを言っている間に、良い事が起こるような予感がした。
「ほう、お前があの子の『お兄ちゃん』か……。」
「アルバ様っ!!」
「やあ、一応仲直りは出来たみたいだね。良かった良かった。」
そう言いながらアルバ様はお兄ちゃんの首を絞める。
「痛いですやめて下さい。」
「ふぅん……。じゃあ……、楽にしてあげるよ!!」
「ぎゃああぁぁあぁあぁぁあぁぁ!!」
私はお兄ちゃんが失神して倒れると同時にアルバ様に飛びついた。きっと私はアルバ様が好きなんだろうなぁ。
- Re:第八話 ( No.18 )
- 日時: 2013/04/21 12:15
- 名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)
- 参照: イベントにより能力はカットします。
今日も一応学校は休み。こう君はいつ自己紹介できるんだろう。
僕は朝いつもより一時間早く目が覚めた。唯家の前がうるさかっただけだけど、アルバがいないショックもあって。
玄関の扉を開き、見てみるとシュン君がいた。なんか嫌だな……。
「アルバあぁぁああぁ!!」
「そうしたの、シュン君。昨日も言ったけどアルバは留学してるよ? てかなんで僕の所にくるの?」
「アルバの家に行ったけどいなかったからここかな、って。」
「ふざけるないる訳ないだろう留学していると言っただろうに……。で、アルバに何の用?」
正直、今の僕にアルバの話をするのはやめてほしい。こう君を呼びたい。呼んで身代りにしたい。
「昨日、オレの可愛い可愛いあやかちゃんがアルバがいなくなったってショック受けて寝込んだんだよ!!」
「知るか!! 帰れロリコン!!」
そう言って僕は思いっきり扉を閉めた。家が一瞬ぐらりと動くぐらい。
「——ったく……。僕のこともちゃんと考えてよね。せっかくイケメンとか言う種族なのに。性格で無になってるじゃないか。」
そう呟きながらベットにうつ伏せ状態で倒れ込む。しばらくシュン君が騒いでたけど無視して寝た。
* * *
今僕は多分……いや、絶対にヤバい状態だと思う。と言うかうつ伏せだったことを後悔する。
「アルバ!! 起きろ!!」
いや待て。僕のどこを見てアルバと間違えた? と、全力で言いたい。もはや長髪ってところ以外似てないけど!? え、シュン君どうやって入って来た!? 馬鹿なの、死ぬの!?
思い出してみれば閉めたものの鍵はかけてなかった。そりゃあ入れるわ。
「————こんにちわー……。」
「こう君っ!!」
僕はそう言ってバッと起き上がりシュン君を撥ね飛ばして玄関へダッシュ。こう君は神でした。我慢しといて良かった。
「げっ!! お前の家かよ……。」
「僕の家にこう君のライバルがいるからなんとかしてくれないかな。」
「は? 俺にライバルなんてい————お前っ!!」
「とりあえずお願いします先輩。」
そう言いながらこう君を家に押し込んだ。その後はなんか悲しい空気が流れ続けた後、どういう訳かシュン君が舌打ちして帰って行った。
「なんだアイツ。」
「だから、こう君と同じロリコン。」
「もうやめて。俺はロリコンじゃない!! これでも俺は12歳だから!!」
「だがロリコンにしか見えない。……背が高いって嫌だね。」
「やめろッ!!」
「はいはい。来てくれてありがとうね〜!!」
そう言って僕はこう君を見送った。にしても、シュン君怖い。変態だった。てかどんだけアルバ嫌いなんだよ。あそこまで言ったらホモだぞ……!!
……そんなことしたら僕が速やかに確実に徹底的に排除してやる。
「で、これからやることないんだけど……。塔にでも行こうかな。」
僕は誰もいないことを確認してから家を出た。
- Re:第九話 ( No.19 )
- 日時: 2013/04/21 17:23
- 名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)
「あの、リンネ君。ちょっと良いですか?」
「はい。」
塔で本を読んでいると、校長が僕を呼んだ。校長は、中の紙の色が青い水色の本でできた階段を上って、少し貴族っぽい机と椅子に座った。
「最近、アルバ君が留学してから、変な感覚になったりしましたか?」
いきなり意味不明なことを聞いてきた。変な感覚って何? もしかして、誰かの記憶みたいなことかな。でもそうだとしたら、なんで校長がそれを知っているんだろう。
「いえ。ありません。」
「そうですか。それは良かった。しっかり異次元に行けたんですね。」
「あの……。どういうことですか?」
「何でもありませんよ。もう大丈夫です。帰っていいですよ。」
「……はい。」
何だったの? と言うかアルバが留学してからってどういうことだろう。何かあったのかな……?
「あ、リンネ!! 久しぶり!!」
「宙!! 生きてた!? 死んでない!?」
「いや待て、アルバいなくなって死にかけてんのお前だろ?」
「それはない。ないないないないない。」
「お……、おう。」
真顔で全力否定すると、宙はちょっと驚いていた。
「そう言えばシュンが呼んでたぞ?」
「そうか、イヤだって言っといて? ついでにアルバに手を出したら排除するって言っといて。」
「俺の扱い酷くない!?」
「関係ない。行け。」
「おいぃ!?」
僕は宙にある意味誰もが知っている(と思われる)台詞を吐いてから塔を出た。
「あ、あやかちゃん。」
「あ、リンネ。お兄ちゃん見なかった?」
「うん。今日の朝シュン君が来たよ? アルバを求めて。」
「アルバ様をっ!? 信じられない!! そしてお兄ちゃん許さない!!」
「僕も許したくない。いきなり寝室に入ってきたりして……。」
「アルバ様に会いたいなぁ。」
「……会えたら良いね。」
もうこの際五月雨兄妹とアルバの接触は避けた方が良いんじゃないの? アルバのためにも。
あやかちゃんはその後町を走りまわっていた。学校の前を通った時に、こう君が学校へ入って行くのが見えた。
僕も好奇心で尾行することにした。が、すぐにこう君に見つかった。
「うわ、リンネ。」
「うぅ……。……うわ、って何。」
「変なヤツに会ったな。」
「ふざけんな。で、何してるの?」
一瞬でもう尾行どうでも良いやと思い、単刀直入に思った事を聞いた。
「挨拶。ここで最後だ。」
「つまり、ショッピン——いひゃい!!」
「お前が言うからだっ!!」
思いっきり頬を抓られる。痛いんですけど!!
「……ロリこう。」
「はぁ!?」
こう君は今度からロリこうだ!! と言う結論が僕の思考の末に出てきた。
「ろ……ロリこうって……!!」
「早く挨拶してきたら? ロリこう。」
「ロリこうやめろ!! 行ってくるからサッサと帰れ!!」
「はーい!!」
僕はニヤニヤしながら家に帰って行った。
- Re:第十話 ( No.20 )
- 日時: 2013/04/22 19:49
- 名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)
- 参照: お母さんがオムライスにケチャップで顔文字描いてたw
「今日から少しの間、留学生のこう君が授業に加わります。」
いや待て、校長言葉の構成下手くそ!! てか知ってるよ!! 僕がここの生徒で一番に会ったんだもん! ついでに結構仲良くなったもん!
こう君は、アルバのいたクラスにいる。こう君とアルバって雰囲気が少しだけ似てるから少しは友達できてるかな、と思い放課後に見に行ってみた。ついでに校長に町案内しろと言われたから伝えにきた。
「おい、お前なぁ!」
な、何!? メッチャクチャこっち入ってくんな的なオーラ出てるけど。
こっそり覗いてみるとこう君と学校で有名な不良が喧嘩してた。もうイヤだよこの位なら白鳥先輩に宙がボコボコにされてるところ目撃した方がマシだよ。にしても……。
「……は?」
なんと言うことだ。君は馬鹿か? そんなこと言っても笑われるだけだろ! 直後、こう君が不良と取っ組み合いを始めていた。こう君自己防衛(そして正義)のためにも魔法使えよ!
他の生徒は茫然とその様子を見ている。僕が出て良い状況かな。まあ、出るけど。
「こう君、町案内するから早くして!」
「はぁ!? お前ロリ——」
「黙れっ!!」
「こう君早くしなかったら不良と共に凍らせるよ。」
「うわっ! 絶対却下! 今行くか……ら!」
そう言ってこう君は不良をノックアウトさせてきた。どんだけロリコンって言われたくないんだ。あの状態は異世界で言うと高校生が中学生と取っ組み合いしてる様な感じなんじゃないかな。
「お前今変なこと考えてただろ。」
「いや、考えてない。異世界の高校生と中学生の喧嘩っぽいとか考えてない。」
「そんなこと考えてたのか……。」
「てへぺろ。」
「つかお前本当に町案内できるのか? この前ショッピングモールの場所すら知らなかったのに。てか荷物置いてからで良いよな?」
「自信ないよ。と言うかよく僕が今から案内するって知ってたね。それ伝えようと思ってきたのに。じゃあ、学校前で待ち合わせね、バイバイ。」
ちなみに今日は宙を呼ぼうと思っている。馬鹿でもこの町のことは僕よりも分かってるはずだから。うん、絶対知ってる。
僕はこう君と別れて宙の家に向かった。
「宙いる?」
「宙いるよー!」
聞こえてきたのは白鳥先輩の声だ。
「宙下さーい! ちょっと町案内してもらいたいので!」
「良いよ! もう一応説教タイム終わったから!」
「早くこなかったら閉じ込めちゃうよー!」
「ちょっ待てって!」
すぐに宙が出てきた。僕は宙と一緒に自宅に帰ってから制服を着替え、準備をすると宙を連れて待ち合わせ場所へ向かった。
「————で、そいつは何だ。俺にまた変な目で見られて欲しいのか?」
「いや待て僕はそこまでタチ悪くないよ? 宙に案内してもらおうと思って。」
「いや、そんなの聞いてない。」
「いま聞いただろ? じゃあ始めっ!」
こうして僕らの楽しい楽しい町案内が始まった。
- Re:第十一話 ( No.21 )
- 日時: 2013/04/22 21:00
- 名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)
- 参照: アヤノの幸福理論凄い!! 泣いた!
「……もう帰りたい。」
「同意。」
「えー、まだ見ようよ!」
宙以外は誰も楽しく無さそうなこの空気。この人移動中も到着時もずっとゲームのことを話してるんだもん。ジャージ族の師匠を持ったのになんで……!
「もうちょっと豆知識とか入れてほしかったな……。」
「って言うかここ大分気ままだよな。」
「いや、大分忙しいけど? 説教とか説教とか説教とか。」
「お前は説教だけだな。ここは勉強より伝統を伝えていくのが優先だからね。そっちはどうなの?」
「勉強優先かな……?」
「ふぅーん。まあ、良いよねどうでもっ!!」
最後に宙が爆弾発言を残して商店街に入った。僕とこう君は、コイツは素で馬鹿だ、と言うことを理解した。
仕方なくついて行くと、クジャクと思われる何かがいた。
「————だからイベントホールで待ってるわ。」
話をまとめると、僕ら(こう君、宙、僕)は読者モデルに選ばれたらしい。いや待て、僕まだ雑誌とか見てないぞ? こう君なんてもっての外だ。あり得ない。
「ん? あ、今週は入学云々でコーデを揃えるらしいよ?」
「見して! 僕そんなの貰ってないし分からない!」
「俺も選ばれてんの!? ……死にそう。」
う……うわあ。こう君、着て早々なんか知らんが色んなことに巻き込まれてるな。初日はショッピングで二日目は喧嘩。今日は喧嘩と読者モデル。
「制服って普通ので良いんじゃないの……?」
「確かにな。学校は基本的にそれぞれ違ってるように見えて一緒だし。」
「そうなの!?」
「お前俺より前にここにいたのに気付いてなかったのか。」
気付いてませんでした。でも思い出してみたらセーラー服みたいなのとかブレザーっぽいのとか色々有った。そんなことにも気付けなかった自分の目を呪いたい。
「……とりあえず制服用意しようか。早くやった方がいいと思うし。」
宙が言うと、こう君がイヤだイヤだと呟きながらも制服を取りに行った。
その後、しっかり写真をカメラマンに撮られた。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61
この掲示板は過去ログ化されています。