二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

天駆ける十二星座ポケモン 完結!読者の皆さん、ありがとう!
日時: 2011/07/03 16:26
名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: lD2cco6.)

※この小説は、おはようからおやすみまで貴方を見守る株式会社パーセンターがお送りします。

皆さんこんにちは!パーセンターです。
今回はポケモンのオリジナルストーリーに挑戦してみようと思いまして、これを書く事にしました。
見てくだされば光栄です。

完結しました! ありがとうございました!

※注意!
・第一作以上のノープランを誇ります。更新は超不定期となりますのでご注意を。
・荒らしやチェンメなどは当然禁止。そんな事をしている暇があるなら勉強せえ、勉強。
・オリ技とか出てきます。説明が欲しければフリーダイヤr(ry)ではなく、作者に言って下さい。

それではどうぞご覧あれ…
>>2 Prologue >>4 登場人物 >>15 訳の分からないポケモンへの対処法
>>46 秀夜の仲間たち >>317 レジスタンスの主要メンバー
第一章「始まり」
>>5 >>12 >>20 >>24 >>30 >>33
第二章「サソリ座攻略編」
>>40 >>44 >>45 >>49 >>53 >>55 >>59 >>63
第三章「天秤座攻略編」
>>68 >>72 >>79 >>86 >>91 >>96 >>99
第四章「乙女座攻略編」
>>108 >>117 >>125 >>132 >>135 >>142 >>148
第五章「獅子座攻略編」
>>157 >>164 >>167 >>171 >>175 >>178 >>183 >>188 >>192
第六章「カニ座攻略編」
>>196 >>203 >>207 >>210 >>215 >>222 >>228
第七章「双子座攻略編」
>>232 >>237 >>242 >>245 >>248 >>251 >>254 >>255
第八章「牡牛座攻略編」
>>260 >>261 >>264 >>267 >>268 >>270 >>272 >>273 >>276
第九章「牡羊座攻略編」
>>281 >>284 >>288 >>291 >>292 >>293
第十章「魚座攻略編」
>>296 >>299 >>301 >>302 >>305 >>306
第十一章「水瓶座攻略編」
>>309 >>314 >>315 >>316 >>321 >>322 >>327 >>329 >>337 >>338
第十二章「山羊座攻略編」
>>339 >>340 >>341 >>342 >>343 >>345 >>346 >>349 >>350
第十三章「射手座攻略編」
>>351 >>352 >>353
第十四章「最終決戦! B・S団 前編」
>>354 >>355 >>356 >>357 >>359 >>360 >>361
最終章「最終決戦! B・S団 後編」
>>364 >>367 >>368 >>369 >>370 >>373 >>376

>>377 Epilogue「三ヵ月後」 あとがき >>378


B・S団紹介 >>223 >>287

淡幸さん作「テンビラル」>>106
 同じく 「ヴァルニカ」>>153

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77



Re: 天駆ける十二星座ポケモン 参照2000って夢だよな ( No.334 )
日時: 2011/05/10 21:42
名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: qBNewIT8)

お知らせ

えー、
テスト期間です。はい。
という事で、一週間更新できません…
高校初のテストなのでね、クラス一位になって一躍皆の人気者に…という目標もありますし。
ま、休日に勉強の息抜きで更新するかもしれませんがそこはご愛嬌。
では、もうそろそろ終盤に差し掛かりますが、「天駆ける十二星座ポケモン」を宜しくお願いします。

Re: 天駆ける十二星座ポケモン 参照2000って夢だよな ( No.335 )
日時: 2011/05/10 21:48
名前: 菜由 ◆SNmmNT/MQw (ID: 1Enbe91p)
参照: ヒロトヒロトヒロトヒロトヒロトヒロt((ry

ふれっ、ふれっ!!
がんばれ!目指せ人気者!((

Re: 天駆ける十二星座ポケモン 参照2000って夢だよな ( No.336 )
日時: 2011/05/14 14:39
名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: qBNewIT8)
参照: 後4、5章でこの小説も終わるんだなあと思いました

>>菜由さん
人気者は無理でもせめて名前を覚えてもらいたいですねw
「おい、あいつ見た目はヘラヘラしてるけど結構頭良いぞ」みたいなことになったらいいなとw

Re: 天駆ける十二星座ポケモン 参照2000って夢だよな ( No.337 )
日時: 2011/05/14 15:22
名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: qBNewIT8)
参照: 後4、5章でこの小説も終わるんだなあと思いました

あらすじ
レジスタンス攻防戦終結。
B・S団の戦力が尽きたため、秀夜たちの勝利となった。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
構成員たちが、残されたB・S団の下っ端を捕らえてきた。
「大悟君、この人たちどうする?」
金髪の女性が大悟に訊く。大悟に対して「大悟君」と呼べるのはこの人しかいない。
「とりあえずB・S団の情報を知っている限り聞きだしましょう。その後は—」
少し大悟は考え、
「…改心して、こちらで働いてもらおうかな」
そう大悟が言った直後(もちろん大悟は真面目な考えを述べたつもりだ)、構成員たちが声を上げる。
「それは無理ですよ! こんな奴らが更生出来るわけありません!」
「処刑ですよ処刑! それ以外ありえませんよ!」
批判の声が次々と飛ぶ。
しかし大悟の表情は変わらない。
「少なくとも彼らは下っ端だ。強制的に入団させられたのかもしれないし、下っ端が反乱しても怖くない」
大悟はそう言って、構成員のリーダー格に指示する。
「こいつらを基地へ連れて行け。脱走しないように閉じ込めておきなよ」
リーダー格は不満げな表情を隠しきれなかったが、大悟に反論はし辛かったのか、構成員たちに指示した。


その頃秀夜たちは、大悟たちとは違う所にいた。
斬人がさっき石碑を見つけたというので、そこに向かっているのだ。
「ほら、ここだ」
斬人は壊れたテレビの陰に隠れている所を指差す。
そこには、おなじみの例の石碑が。
スイッチを押すと、石碑が動いて、いつものように地下への入り口が現れる。
「よし、行こうぜ」
六人は中へ乗り込んでいく。


石版は水色に輝いている。
「それにしても俺たち凄くないか? 後三体で世界救えるんだぜ?」
今更ながら京が言った。
「B・S団の本拠地に乗り込まないといけないけどな」
秀夜は適当に返す。
十二星座を設置する黄道台はB・S団が持っているのだ。
しばらく進むと、大広間に出た。またいつものような空間だ。
中央に老人がいるのも一緒だ。
「水瓶座のポケモン、アクリオン様はいつでも蘇らせられる。準備はよいか?」
老人が訊いてくる。
「はい、お願いします」
秀夜は返事する。
老人は頷き、呪文を呟いた。
途端に、結晶に穴が開いた。赤色で、黄色の縞が入った壺が地面に落ちる。
続いて細かい穴が開く。そこから水が漏れ出し、壺の中に落ちていく。
水が止まると、結晶は割れ、破片の一部が壺の中に入った。
そして、アクリオンは現れる。
突如、壺の中の水が浮き上がり、人型の上半身を形作った。
ちょうど壺から上半身だけ出ているような形となり、右手には水で出来た槍を、左手には壺の蓋を盾として持っている。
結晶の破片は、右目となって現れ、左目はない。
その姿はまさに水で出来た騎士だ。
対する秀夜は、
「相手はどう見ても水タイプ。よし、頼むぞジャローダ!」
緑の大蛇、ジャローダだ。
秀夜はすぐに攻撃を指示する。
「行くぜ! ジャローダ、ロイヤルバーン!」
ジャローダは大きく叫ぶ。緑の爆発を起こし、衝撃波でアクリオンを攻撃する。
しかし、アクリオンは盾で難なく攻撃を防ぐ。
アクリオンが(水瓶ごと)動いた。槍をかざし、迫ってくる。
「動きを止めるぞ! グラスボンバー!」
ジャローダは再び叫んだ。
ここに植物は無いものの、地上の植物の根を伸ばし、上からアクリオンを絡め取る。
ところが、蔦はアクリオンの体を捕らえられない。
体が水で出来ているため、蔦が体を通り抜けてしまうのだ。
アクリオンが飛び上がり、水の槍を突き刺す。
ジャローダが仰け反る。効果は今一つではあるが、見た感じ結構効いている。
「要するに、物理系は一切無効って訳か。へっ、面白いじゃんかよ」
秀夜は笑う。これくらいで諦めたりはしない。

続く
時間空いたんで更新しました

Re: 天駆ける十二星座ポケモン 参照2000って夢だよな ( No.338 )
日時: 2011/05/15 18:36
名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: qBNewIT8)
参照: 後4、5章でこの小説も終わるんだなあと思いました

あらすじ
水瓶座の騎士アクリオンは、物理系等の技を無効化する強敵。
秀夜は策を思いつくのか…?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「だったらこれしか無いだろ! ジャローダ、ロイヤルバーン!」
ジャローダが自然の力で爆発を起こす。その衝撃波でアクリオンを襲う。
しかし、アクリオンはまたしても盾で衝撃波を防御し、再び槍を構えて突進。
直後、槍が光りだした。
「この光は…メガホーンか! もう一発ロイヤルバーンだ!」
ホーンは角なのだが関係ない。
迫ってくるアクリオンに対し、ジャローダはもう一撃緑の衝撃波をぶつける。
今度は盾で防御が出来ないアクリオン。とっさに槍で衝撃波をなぎ払うが、メガホーンは解け、少しの隙が生まれる。
そして柊 秀夜はそういう隙を逃さない人間だ。
「三度目の正直! ロイヤルバーン!」
すかさずジャローダが三度目となる緑の衝撃波を叩き込んだ。
今度は当たった。アクリオンの腹部に命中し、アクリオンを押し戻す。
ザリザリザリ! と瓶が地面と擦れる音が響く。見た感じ、ダメージもあるようだ。
「畳み掛けるぞ! エナジーボール!」
ジャローダは、今度は自然の力を爆発ではなく弾に変えて打ち出す。
対するアクリオンはすぐに体勢を戻す。
緑の弾を盾で弾き、再びメガホーンを繰り出す。
「さっきと同じだぜ! ロイヤルバーンだ!」
ジャローダは緑の衝撃波でアクリオンを迎撃する。
しかしアクリオンは今度は飛び上がって衝撃波を避ける。
槍を構えなおし、上から突き刺そうとメガホーンを構え、急降下。
「やべえぞ。エナジーボールだ!」
上空に向けて緑の弾を放つジャローダ。
しかし、ロイヤルバーンより威力が低いため、メガホーンで破られてしまう。
メガホーンがジャローダを捕らえた。
ジャローダが衝撃で後ろへ飛ばされる。効果は抜群だ、かなりのダメージだろう。
「ジャローダ! やれるか?」
ジャローダは頷くが、今のダメージは相当なものだ。
アクリオンは最初の位置へ戻り、再び槍を構えて突進してくる。次にあれを受けたら終わりだろう。
「この局面を打破するには…あれしかねえ! 頼むぜジャローダ、グラスボンバー!」
ジャローダは渾身の力を振り絞って、大きく叫ぶ。
天井から蔦が出現、アクリオンに襲い掛かる。
(だが、あれではアクリオンを捕らえられない。よーし、だったら…)
秀夜は閃いた。
「ジャローダ、奴の盾と瓶を捕らえるんだ!」
蔦の動きが急に変わる。ジャローダが蔦を操っているのだ。
蔦は、突進するアクリオンの盾と瓶に絡みつき、ついにアクリオンの動きが止まった。
どうやら、体が水ではあるが、瓶からは出られない作りらしい。
「よーしジャローダ、最後だ! 一撃頼むぜ! ロイヤルバーン!」
ジャローダは待ってましたとばかりに、思い切り自然の力を溜め込む。
いっぱいに溜まったところで、それを一斉に放出、アクリオンに向けて衝撃波を放った。
アクリオンは渾身の力で、槍で蔦の一本を切り、更にその槍で衝撃波を弾こうと構える。
しかし、襲ってきた衝撃波の威力は先ほどとは桁違いだった。
特性「しんりょく」によって、ジャローダの草技の威力は格段にアップしているのだ。
ロイヤルバーンが、構えた槍ごとアクリオンを捕らえ、吹っ飛ばした。
アクリオンは地面に激突し、水の体は崩れ、ただの水溜りとなって倒れた。
「よっしゃあああああ!」
秀夜はガッツポーズを決める。
「最後の一撃、かっこよかったじゃんかよ!」
平治が真っ先に賞賛する。他の皆も最後のロイヤルバーンがかなり印象に残ったらしい。
老人の呪文により、アクリオンは水色の珠となり、秀夜に手渡される。
「次の十二星座ポケモンの居場所はエクアドル。山羊座のカプリルドがお主らを待っておる」
次の目的地はエクアドルだ。
しかしその前に、秀夜たちはレジスタンスの基地に戻る。
この後は、B・S団撃退祝いの宴会だ。


B・S団の戦力は大幅に消えた。
ヤルタは、勝つために大量の下っ端をアルゼンチンに連れて行っていた。
その下っ端がまとめて消えてしまったのだ。地味ながらB・S団にとってはかなりの痛手なのだ。
「まさか、あの軍で敗北するとは…」
そして今ヤルタは仲間からすごい罵声を浴びている。無視しているが。
『何やってんのお前? あれだけの軍で攻め込んで敗北すること自体有り得ないのに、あれだけの下っ端軍を失った? ハッ、馬鹿もいいとこね』
通信相手はキセノン。
『大体さ、お前さあ、Yだからって—』
ヤルタは通信を切る。
切られた方では、キセノンがため息をつく。
「あーあ、ヤルタ怒っちゃったよ。じゃ…アタシが潰しますか。この空中アジト、『マザー』の力を使ってね」
キセノンはアジトを動かす。
空中アジト『マザー』は動き出す。アルゼンチンに向かって。
秀夜たち六人を、叩き潰すために。

第十一章 終了
第十二章に続く


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77



この掲示板は過去ログ化されています。