二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 天駆ける十二星座ポケモン 完結!読者の皆さん、ありがとう!
- 日時: 2011/07/03 16:26
- 名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: lD2cco6.)
※この小説は、おはようからおやすみまで貴方を見守る株式会社パーセンターがお送りします。
皆さんこんにちは!パーセンターです。
今回はポケモンのオリジナルストーリーに挑戦してみようと思いまして、これを書く事にしました。
見てくだされば光栄です。
完結しました! ありがとうございました!
※注意!
・第一作以上のノープランを誇ります。更新は超不定期となりますのでご注意を。
・荒らしやチェンメなどは当然禁止。そんな事をしている暇があるなら勉強せえ、勉強。
・オリ技とか出てきます。説明が欲しければフリーダイヤr(ry)ではなく、作者に言って下さい。
それではどうぞご覧あれ…
>>2 Prologue >>4 登場人物 >>15 訳の分からないポケモンへの対処法
>>46 秀夜の仲間たち >>317 レジスタンスの主要メンバー
第一章「始まり」
>>5 >>12 >>20 >>24 >>30 >>33
第二章「サソリ座攻略編」
>>40 >>44 >>45 >>49 >>53 >>55 >>59 >>63
第三章「天秤座攻略編」
>>68 >>72 >>79 >>86 >>91 >>96 >>99
第四章「乙女座攻略編」
>>108 >>117 >>125 >>132 >>135 >>142 >>148
第五章「獅子座攻略編」
>>157 >>164 >>167 >>171 >>175 >>178 >>183 >>188 >>192
第六章「カニ座攻略編」
>>196 >>203 >>207 >>210 >>215 >>222 >>228
第七章「双子座攻略編」
>>232 >>237 >>242 >>245 >>248 >>251 >>254 >>255
第八章「牡牛座攻略編」
>>260 >>261 >>264 >>267 >>268 >>270 >>272 >>273 >>276
第九章「牡羊座攻略編」
>>281 >>284 >>288 >>291 >>292 >>293
第十章「魚座攻略編」
>>296 >>299 >>301 >>302 >>305 >>306
第十一章「水瓶座攻略編」
>>309 >>314 >>315 >>316 >>321 >>322 >>327 >>329 >>337 >>338
第十二章「山羊座攻略編」
>>339 >>340 >>341 >>342 >>343 >>345 >>346 >>349 >>350
第十三章「射手座攻略編」
>>351 >>352 >>353
第十四章「最終決戦! B・S団 前編」
>>354 >>355 >>356 >>357 >>359 >>360 >>361
最終章「最終決戦! B・S団 後編」
>>364 >>367 >>368 >>369 >>370 >>373 >>376
>>377 Epilogue「三ヵ月後」 あとがき >>378
B・S団紹介 >>223 >>287
淡幸さん作「テンビラル」>>106
同じく 「ヴァルニカ」>>153
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77
- Re: 天駆ける十二星座ポケモン 第三章終了 ( No.104 )
- 日時: 2010/12/16 20:38
- 名前: 萌依 (ID: quLGBrBH)
パーセンター様ぇ
はい、OKです^^
こんな技現実にあったら物語が進みすぎますねw
- Re: 天駆ける十二星座ポケモン 第三章終了 ( No.105 )
- 日時: 2010/12/16 20:40
- 名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: L46wKPpg)
>>萌依さん
了解しましたw
誰に使うかは決めました。使わせていただきますので、お楽しみにw
- Re: 天駆ける十二星座ポケモン 第三章終了 ( No.106 )
- 日時: 2010/12/16 22:34
- 名前: 淡幸 (ID: 3sIbxPMr)
- 参照: http://www.kaki-kaki.com/bbs_m/view.html?560339
描いてみましたテンビラル。
…此れってポケモンなのか? ってな感じです…まず目・口がない。
- Re: 天駆ける十二星座ポケモン 第三章終了 ( No.107 )
- 日時: 2010/12/17 11:40
- 名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: mY4PpL58)
>>淡幸さん
す、すげえ…
もの凄く上手いww
あ、目はですね、緑色の◇の所にソルロックみたいな目がある感じをイメージしていただければ(←先に言えよ
- Re: 天駆ける十二星座ポケモン 第三章終了 ( No.108 )
- 日時: 2010/12/17 12:09
- 名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: mY4PpL58)
第四章
無事に朝が来た。
前回のようにB・S団が逆襲にくることもなく、見張りを続けながらではあったが、皆眠る事が出来た。
「秀夜さん、一日でローマへ行きますか? ローマとなると結構時間がかかりそうですが…」
綾が訊いて来る。秀夜もそこを心配していた。
目的地が急に遠くなった。だが、その心配は無かった。
「何だ、知らないのか? 途中のインドあたりに中立区域があるんだぞ?」
何故かそんな事を知っている平治が言った。
「中立区域?」
「ああ。そこだけは人間とB・S団関係なく過ごせるそうだ。とは言ってもインドの周りが徹底的に支配されてるから、無事なのは先住民だけだがな」
どうやら、そこにいる間は敵に襲われずにすむらしい。
しかもちょうど目的地への道のりの中間に位置している。
「よし、まずはインドの中立区域に向かうぞ」
秀夜が皆に告げた。皆準備を済ませ、ボードに乗る。
中間の位置と言えども、元々の距離が非常に遠いため、インドも結構遠くなる。
「ほわあー、町が何一つ見えねえなこりゃ」
秀夜たちは現在山脈を通過している。空気がかなり薄い。そして寒い。
「当たり前だろ、京。山のこんな高いところにある家なんて、休憩の宿くらいだろ」
考えればすぐに分かる事である。ところで、このボードって燃料とかないのか?
何だか不安になってきた。
「平治、中立区域って何があるんだ?」
「あー、宿やら店やらだな。結構便利な所だ。B・S団だけの世界だと少し不便だから、人間の文化を少し残した場所が、中立区域になったそうだ」
やけに詳しい。平治の得意分野なのだろうか?
「問題はだな…当然だが日本語が通じないということだ。英語が話せればインドでは何とかなるはずだ。インドは昔、イギリスの植民地にされ、イギリス人は英語を話すから、その影響で今でもインド人は英語が話せるんだとよ(実話です)」
ここまで詳しいと少し怖い。皆も感心している様子だ。
「へ、へえ〜。ま、まあ俺は英語得意だから、何とかなるだろ」
そんなことを話しながら、六人は飛び続ける。
インドに着いたのは、昼過ぎだ。
朝早く出発したのだが、かなり時間がかかった。
「ほお〜。すっげえなこりゃ」
かなり発展している様子だ。現代人の技術に、B・S団の力が加わり、ここまで発展したのだろう。
店が立ち並んでいる。とりあえずボードは隠し、町へ出てみる事にした。
ところが、日本人なんて一人もいない。聞こえてくるのは、現地の言葉か英語だけだ。
「おいおい、どうすんだよ。英語喋れるの秀夜と平治だけだろ?」
京が呟く。
由衣が目を輝かせている。この年代の女子は、こういう所にひきつけられるのだろうか。
その時だ。
「あれ? 君、もしかして柊君かい?」
唐突に聞こえた日本語。秀夜が慌てて後ろを振り向くと—
「あ!」
そこにいたのは—
「やあ、久し振りだね」
「ほ、峰遠チャンピオン、津和吹 大悟さん!」
続く
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77
この掲示板は過去ログ化されています。