二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 天駆ける十二星座ポケモン 完結!読者の皆さん、ありがとう!
- 日時: 2011/07/03 16:26
- 名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: lD2cco6.)
※この小説は、おはようからおやすみまで貴方を見守る株式会社パーセンターがお送りします。
皆さんこんにちは!パーセンターです。
今回はポケモンのオリジナルストーリーに挑戦してみようと思いまして、これを書く事にしました。
見てくだされば光栄です。
完結しました! ありがとうございました!
※注意!
・第一作以上のノープランを誇ります。更新は超不定期となりますのでご注意を。
・荒らしやチェンメなどは当然禁止。そんな事をしている暇があるなら勉強せえ、勉強。
・オリ技とか出てきます。説明が欲しければフリーダイヤr(ry)ではなく、作者に言って下さい。
それではどうぞご覧あれ…
>>2 Prologue >>4 登場人物 >>15 訳の分からないポケモンへの対処法
>>46 秀夜の仲間たち >>317 レジスタンスの主要メンバー
第一章「始まり」
>>5 >>12 >>20 >>24 >>30 >>33
第二章「サソリ座攻略編」
>>40 >>44 >>45 >>49 >>53 >>55 >>59 >>63
第三章「天秤座攻略編」
>>68 >>72 >>79 >>86 >>91 >>96 >>99
第四章「乙女座攻略編」
>>108 >>117 >>125 >>132 >>135 >>142 >>148
第五章「獅子座攻略編」
>>157 >>164 >>167 >>171 >>175 >>178 >>183 >>188 >>192
第六章「カニ座攻略編」
>>196 >>203 >>207 >>210 >>215 >>222 >>228
第七章「双子座攻略編」
>>232 >>237 >>242 >>245 >>248 >>251 >>254 >>255
第八章「牡牛座攻略編」
>>260 >>261 >>264 >>267 >>268 >>270 >>272 >>273 >>276
第九章「牡羊座攻略編」
>>281 >>284 >>288 >>291 >>292 >>293
第十章「魚座攻略編」
>>296 >>299 >>301 >>302 >>305 >>306
第十一章「水瓶座攻略編」
>>309 >>314 >>315 >>316 >>321 >>322 >>327 >>329 >>337 >>338
第十二章「山羊座攻略編」
>>339 >>340 >>341 >>342 >>343 >>345 >>346 >>349 >>350
第十三章「射手座攻略編」
>>351 >>352 >>353
第十四章「最終決戦! B・S団 前編」
>>354 >>355 >>356 >>357 >>359 >>360 >>361
最終章「最終決戦! B・S団 後編」
>>364 >>367 >>368 >>369 >>370 >>373 >>376
>>377 Epilogue「三ヵ月後」 あとがき >>378
B・S団紹介 >>223 >>287
淡幸さん作「テンビラル」>>106
同じく 「ヴァルニカ」>>153
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77
- Re: 天駆ける十二星座ポケモン 第十四章終了 B・S団ボス登場! ( No.364 )
- 日時: 2011/06/26 21:33
- 名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: cebg9jtM)
最終章
秀夜たち五人は言葉が出なかった。
まだ状況を飲み込めていなかった。
つい先ほどまで一緒にいた斬人が、B・S団のボスとして立っているこの状況が。
操られているのか、とも思ったが、目を見てはっきりした。
目の前に立っているこの男の目は、操られているものの虚ろな目ではない。
しかし、秀夜が言葉を出せなかったのは、それだけではなかった。
今、秀夜の頭の中では、今までの謎が次々と解けていった。
斬人と出会ったのは、秀夜たちがB・S団に目を付けられたその直後だった。
その時は何とも思わなかったが、今この状況を見ればはっきりする。
B・S団の由来は斬人の苗字だろう。「ブラッディ・スター」すなわち血塗れた黒い星だ。
B・S団の情報網が異様に広かったのも、斬人の一人行動が多かったのも、斬人がB・S団だったからと考えれば説明がつく。
なぜ斬人は、B・S団員の中で秀夜たちを殺そうとした者だけを攻撃したのか。
あんなに気の強かったトロピカルが、なぜたった一睨みで怯えだしたのも不自然だ。
更に、B・S団員は、ほぼ全ての者が斬人には攻撃しなかった。
そして何より、今目の前にいる斬人、いや、ザントの姿が証拠だ。
黒星 斬人は、B・S団の一番最初の刺客だったのだ。
「ここで、漫画などの悪役はよく『前々から言おうと思ってた』などと戯言をほざくものだが、俺はそんな事は言わない。俺はこの瞬間までお前たちに正体を現す気など無かった」
淡々とザントは言った。
「だが、途中で俺は気が変わった。もし俺との戦いでお前が負けても、俺たちB・S団はお前たちを処刑する必要は無くなった」
「…何だと…? どういう意味だ?」
やっと秀夜の口から言葉が出てきた。
五人とも全員、捕まったら処刑されると思っていた。そのために、B・S団と負けられない戦いを繰り広げてきたのだ。
「俺がお前に勝てば、俺は黄道台をお前から回収する。十二星座ポケモンさえなければ、俺たちの脅威は取り除かれる。十二星座ポケモンのいる所は全て確認済みだ。B・S団員をそこに派遣し、誰も石碑に入れないようにすれば、もはや十二星座ポケモンの脅威など無い」
ザントは不敵に笑う。
その時、五人はザントの椅子の後ろにあるものを見た。
金色に輝く、日輪のような環がついた台座。
その環には十二個の穴が開いている。穴の上には、十二星座がそれぞれ描かれていた。
「あれが…黄道台か…」
呟いたのは平治。
金色のその台座は、十二星座の力が収まるにはまさに相応しい場所だと言えよう。
「柊 秀夜!」
ザントが叫んだ。暗い瞳を見開き、口を歪ませて笑っている。
「世界を救いたければ、俺と戦え。俺がもし負ければ、俺はこの部屋を出る。お前の好きにするがよい。だが、俺が勝てば、お前は十二星座の珠を俺に手渡せ。B・S団最強の俺、ザント、その実力をお見せしようぞ!」
ザントは狂ったように吼え、高笑いする。
秀夜はザントの力を知っている。
秀夜のラグラージですら敵わなかった相手を一撃で叩き潰し、アルゼンチンでは梓を倒している。
恐ろしく強い相手だが、退くことは出来ない。
今ここで、最後の決着をつけなければならない。
続く
- Re: 天駆ける十二星座ポケモン —最終章、開始— ( No.365 )
- 日時: 2011/06/26 21:48
- 名前: モンブラン ◆X.IGmvWvQ6 (ID: vtamjoJM)
- 参照: http://www.youtube.com/watch?v
最終章突入————ッ!!!
いやいや、確かにB.S.=bloody star=黒い星ですけど、ラスボスに『黒星』て名前つけちゃあ死亡フラグでしょうパーセンターさんwww
ところで、『ザント』の由来合ってますか?
- Re: 天駆ける十二星座ポケモン —最終章、開始— ( No.366 )
- 日時: 2011/06/26 22:19
- 名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: cebg9jtM)
>>モンブランさん
やっぱ流石にまずかったですか?
この展開は執筆前からからずっと考えてたんで、何かB・S団の名残(って言わないよね。まあ言いたいことは分かるだろうから大丈夫←)を付けたいってのがあって、苗字は黒星にしましたww
ザントの由来合ってますよー。ご安心下さいw
- Re: 天駆ける十二星座ポケモン —最終章、開始— ( No.367 )
- 日時: 2011/06/27 22:19
- 名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: cebg9jtM)
あらすじ
ついに本当の最終決戦。
ザントは強いが、負けるわけにはいかない。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
秀夜とザントは、お互いにモンスターボールを取り出す。
ザントの一番手は、何となく想像がつく。
一番手には必ず強いポケモンを出してくる。ザントの強ポケと言えばヘルガーにサザンドラだ。
最強のポケモンは最後に出してくるであろうため、ザントのポケモンはヘルガーである確率が高い!
「ラグラージは最後に出したい…だからお前しかいない! 頼むぞ、ライボルト!」
「さて、まずはお前に頼もう。ヘルガー!」
秀夜は水色の体に黄色の鬣を持つ、ライボルトを、ザントは黒いからだの死神の使いのような風貌の、ヘルガーを繰り出した。
「さあ行くぞ。ヘルガー、ダークロアー!」
ヘルガーは咆哮を上げ、黒い衝撃波を放った。
「あれは跳ね返せるような技じゃねえ! ライボルト、避けろ!」
ライボルトは大きくジャンプして、衝撃波を避ける。
「そこから十万ボルトだ!」
空中から、ライボルトは強い電撃を放つ。
「ヘドロ爆弾!」
ヘルガーはヘドロの塊を発射し、電撃を相殺する。
「ダークロアーだ!」
ヘルガーは再び咆哮し、空中にいるライボルトに向かって衝撃波を放つ。
しかし秀夜は、既に空中で敵の攻撃を避ける方法を覚えた。
「ライボルト、天井に火炎放射だ!」
ライボルトは天井に業火を放つ。天井にぶつかり、勢いでライボルトは地面に急降下。衝撃波はギリギリ当たらなかった。
「ライボルト、磁力線!」
ライボルトは電磁波を放ち、磁力を起こす。強い磁力の波をヘルガーにぶつける。
磁力線は攻撃の軌道が見えないので、避け辛い。迷っていたヘルガーに命中。
しかし磁力線は鋼タイプの技。効果は今一つだ。
「十万ボルト!」
ヘルガーの動きが止まった一瞬の隙を突いて、ライボルトは強い電撃を放つ。
「考えはいいな。だが俺のヘルガーを甘く見すぎだ。俺のヘルガーは滅多に隙を見せない! ダークロアー!」
ヘルガーは咆哮を上げ、黒い衝撃波を放った。
電撃と激突。少しの時間競り合ったが、衝撃波は電撃を難なく打ち破り、ライボルトを捕らえた。
ライボルトが吹っ飛ぶ。抜群でこそ無いが、威力は桁違いだ。
「そろそろこいつの必殺技を見せてやる! ヘルガー、地獄の炎!」
ヘルガーは、口から赤黒い炎を放った。放たれる熱で床を溶かしつつ、地獄で煮えたぎったような業火が迫ってくる。
「…ッ! あれは、あれはやばいぞ! ライボルト、かわせ!」
ライボルトは何とかジャンプして炎を避ける。次の瞬間、ライボルトが立っていたところを炎が焼いていた。
「ライボルト、十万ボルトだ!」
ライボルトは強烈な電撃を放つ。遂にヘルガーに直撃した。しかしヘルガーはそれを耐え切り、弾き飛ばす。それでもダメージはなかなかのものだろう。
「チャンス! もう一発だ!」
再びライボルトは電撃を放った。しかし、
「残念だが、終わりだ。滅びよ。ヘルガー、地獄の炎」
ヘルガーは、ここで必殺技を、滅びの赤黒い炎を放った。
電撃をいとも簡単に消し去り、地面を溶かしながらライボルトを襲う。
この状況でライボルトが避けられるはずも無く、業火がライボルトを飲み込んだ。
「ライボルト!」
炎が過ぎると、ライボルトはそこにただ立っていた。
立ったまま、戦闘不能となって、たたずんでいた。
「…サンキュー、ライボルト。休んでてくれ」
秀夜はライボルトをボールに戻した。ザントも、ヘルガーをボールに戻す。
「やっぱ強えな。流石B・S団のボスだな…。でも、俺だって負けられねえんだ。こっから、大逆転してやるよ」
秀夜は少し笑う。
「ほう、楽しみだ。存分に楽しませてもらおう」
ザントも微笑を浮かべ、ボールを取り出す。
このくらいで、秀夜は諦めたりはしない。
続く
- Re: 天駆ける十二星座ポケモン —最終章、開始— ( No.368 )
- 日時: 2011/06/28 21:56
- 名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: cebg9jtM)
あらすじ
圧倒的な力を誇るザントのヘルガーに、ライボルトが敗北。
しかし、まだまだバトルはこれからだ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
二人は次のモンスターボールを取り出す。
ザントの二番手は予測できないので、とりあえず持久戦にも強いランクルスで勝負を挑む。
「もう後が無い。頼むぞ、ランクルス!」
「次はお前だ。出て来い、マタドガス!」
秀夜は、ジェル状の粘膜に包まれた細胞型のポケモン、ランクルスを、ザントは、毒ガスを噴射している双子の紫色の球体型ポケモン、マタドガスを繰り出した。
「おや、ランクルスか…。ユニサスを読んだつもりだったが…まあいい。では行くぞ! マタドガス、大文字!」
マタドガスは炎を大の字にして、そのまま放ってくる。
「ランクルス、サイコパンチだ! 押し返せ!」
ランクルスは手に波動を集中させ、そのまま波動を拳の形で撃ち出す。
炎と波動がぶつかる。威力はサイコパンチの方が高いらしく、大文字を少しずつ押していく。
「もう一撃だ!」
マタドガスは、再び大の字型の炎を放った。二つの技が拮抗している所にぶつかり、爆発させる。
爆風が巻き起こり、煙が立ち昇った。
「厄介だな、あの煙を消すぞ。シャドーボール!」
ランクルスは両手から影の弾を出現させ、撃ち出す。
その衝撃で、煙は吹き飛んでいく。
その時、ザントがふと笑った。そしてマタドガスに技を指示する。
「苦しみに落ちろ。マタドガス、ダークリゾルブ!」
マタドガスの体が暗黒のオーラに包まれる。直後そのマタドガスを包んだオーラは一斉に浮かび上がり、そしてそのオーラがランクルス目掛けて襲い掛かる。
「な、なんだこの技!? やってみるしかねえ、サイコバレットだ!」
あっけに取られる秀夜。
ランクルスも尖った念波を大量に発射するが、黒いオーラには通じない。
暗黒のオーラがランクルスを捕らえた。ランクルスの体力を蝕みつつ、オーラは通り過ぎていく。
「ダークリゾルブは悪タイプ最強クラスの技だ。強力さゆえ、使うと自分が毒を浴びてしまう反動があるが、マタドガスは毒タイプ。毒は受けん」
確かにとても強力な技だ。ランクルスは起き上がるが、その体は小刻みに震えている。結構なダメージだったのだろう。
「次は毒タイプ最強クラスの技を見せてやろう! マタドガス、危険な毒素!」
マタドガスは、どう見ても有害そうな毒々しい色の塊を撃ち出す。
「お、俺の直感だが、あれはやばいぞ。避けるんだ!」
秀夜は謎の悪寒を感じ、ランクルスに指示。
ランクルスはサイコパワーで浮かび上がり、有害物質を避ける。
直後、恐ろしい事が起きた。
秀夜の予想が的中した。有害物質は床に付着するなり、床を一瞬で溶かしたのだ。
「連続攻撃だ! 危険な毒素連発!」
あろうことかマタドガスは、その有害物質を二つの口から連続で放ってくる。
「これなら消せる! サイコバレットだ!」
ランクルスは尖った念波を打ち出して、有害物質を相殺する。
「ならばこれで決める! ダークリゾルブ!」
マタドガスは暗黒のオーラに包まれ、そのオーラを撃ち出す。
(サイコバレットがさっき効かなかったのは、おそらく、エスパー技だからだろう。悪技にエスパー技は効かない。だったら、一か八かだが、これに賭ける!)
「ランクルス、賭けるぞ! 気合パンチで突っ込め!」
ランクルスは手に気合を集中、そして拳を構えて突進。
しかし、ランクルスはやはり黒いオーラに包まれる。
「無駄だよ。その程度の拳で、こいつのダークリゾルブをとめることは出来ない。残念だが、ジ・エンドだ」
ザントは呆れたように笑った。
それでも、秀夜は諦めない。
「頼む、突き破ってくれ、ランクルス!」
その時、ランクルスも戦っていた。黒いオーラ相手に、一心に拳をかざす。
ここで負けるわけにはいかない。秀夜のためにも、必ず打ち勝つ!
続く
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77
この掲示板は過去ログ化されています。