二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

天駆ける十二星座ポケモン 完結!読者の皆さん、ありがとう!
日時: 2011/07/03 16:26
名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: lD2cco6.)

※この小説は、おはようからおやすみまで貴方を見守る株式会社パーセンターがお送りします。

皆さんこんにちは!パーセンターです。
今回はポケモンのオリジナルストーリーに挑戦してみようと思いまして、これを書く事にしました。
見てくだされば光栄です。

完結しました! ありがとうございました!

※注意!
・第一作以上のノープランを誇ります。更新は超不定期となりますのでご注意を。
・荒らしやチェンメなどは当然禁止。そんな事をしている暇があるなら勉強せえ、勉強。
・オリ技とか出てきます。説明が欲しければフリーダイヤr(ry)ではなく、作者に言って下さい。

それではどうぞご覧あれ…
>>2 Prologue >>4 登場人物 >>15 訳の分からないポケモンへの対処法
>>46 秀夜の仲間たち >>317 レジスタンスの主要メンバー
第一章「始まり」
>>5 >>12 >>20 >>24 >>30 >>33
第二章「サソリ座攻略編」
>>40 >>44 >>45 >>49 >>53 >>55 >>59 >>63
第三章「天秤座攻略編」
>>68 >>72 >>79 >>86 >>91 >>96 >>99
第四章「乙女座攻略編」
>>108 >>117 >>125 >>132 >>135 >>142 >>148
第五章「獅子座攻略編」
>>157 >>164 >>167 >>171 >>175 >>178 >>183 >>188 >>192
第六章「カニ座攻略編」
>>196 >>203 >>207 >>210 >>215 >>222 >>228
第七章「双子座攻略編」
>>232 >>237 >>242 >>245 >>248 >>251 >>254 >>255
第八章「牡牛座攻略編」
>>260 >>261 >>264 >>267 >>268 >>270 >>272 >>273 >>276
第九章「牡羊座攻略編」
>>281 >>284 >>288 >>291 >>292 >>293
第十章「魚座攻略編」
>>296 >>299 >>301 >>302 >>305 >>306
第十一章「水瓶座攻略編」
>>309 >>314 >>315 >>316 >>321 >>322 >>327 >>329 >>337 >>338
第十二章「山羊座攻略編」
>>339 >>340 >>341 >>342 >>343 >>345 >>346 >>349 >>350
第十三章「射手座攻略編」
>>351 >>352 >>353
第十四章「最終決戦! B・S団 前編」
>>354 >>355 >>356 >>357 >>359 >>360 >>361
最終章「最終決戦! B・S団 後編」
>>364 >>367 >>368 >>369 >>370 >>373 >>376

>>377 Epilogue「三ヵ月後」 あとがき >>378


B・S団紹介 >>223 >>287

淡幸さん作「テンビラル」>>106
 同じく 「ヴァルニカ」>>153

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77



Re: 天駆ける十二星座ポケモン (オリ技を募集。) ( No.9 )
日時: 2010/11/13 19:51
名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: e7NtKjBm)

>>モンブランさん
初めましてw応募ありがとうございますw
おおっ!草技ですか!
草タイプらしい技ですねwその発想、ナイスです(←何様だお前は
是非使わせて頂きます!

>>VS嵐ちゃん さん
み、三つも?嬉しい限りです!
デストロイメビウス強すww
アルセウス、出せるか分かりませんが出せたら絶対に使わせます!

Re: 天駆ける十二星座ポケモン (オリ技を募集。) ( No.10 )
日時: 2010/11/13 20:30
名前: 菜由 (ID: UEhR5RB1)

こんにちはー。オリ技↓
技名【スライングスピン】
技タイプ【飛行】
説明(なるべく具体的に)【空中で舞い、そのまま突っ込んで行く。そのあと、与えたダメージの半分を回復。】

どんなポケモンが使うか(簡単にでおk)【トゲキッス、エモンガ、フワライドなど、進化するポケモンは最終進化、しないのはエモンガだけ。飛行タイプが入ったポケモンしか覚えられない。】
・・・こんな感じでいいんですか?

Re: 天駆ける十二星座ポケモン (オリ技を募集。) ( No.11 )
日時: 2010/11/13 21:07
名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: e7NtKjBm)

>>菜由さん
おおっ、応募ありがとうございます!
飛行技ですか、強そうですね〜。
使わせて頂きます!

Re: 天駆ける十二星座ポケモン (オリ技を募集。) ( No.12 )
日時: 2011/09/06 17:18
名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: xmMqk/NJ)

あらすじ
B・S団員から逃れ、図書館に逃げ込んだ秀夜たち。
京の提案で、本を調べてみることに。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この図書館はもう使われていない。
従業員はB・S団に全員捕まり、本だけがそのまま残っている。
だから、ここには偵察はめったに来ないのだ。
「昔にもこんな事があったかもしれない…俺は歴史の本を調べるか」
秀夜は歴史の本を探る。
しかし、いくら探してもよさそうな物は載っていない。
あるとしても、ある青年が、ライトストーンから蘇らせたレシラムで悪の組織を倒した、くらいだ。
「ライトストーンなんて、ある場所すら分からねえしな…」

それからも秀夜は本を探すが、一向にいい物は見つからなかった。
諦めようとした、その時だった。
「秀夜さん、ちょっといいですか?」
秀夜を呼び止めたのは、仲間の一人、白木 綾だ。
「この本に、昔世界を救ったとされる神話が書かれているんです。ちょっと、読みますね」
そう言って綾が読み始めたのは、次のような事だった。

″ある時、ポケモンたちが暴走を始めた。ポケモンの暴走は人間にも莫大な被害を及ぼし、人間は滅びそうになった。その時、突如星座を司る十二のポケモンが現れ、暴走を沈めた。その力を逆に恐れた人々は、そのポケモンを世界の十二箇所へ封印したという。~

秀夜は考えこんだ。神話は事実だろう。その証拠に、シンオウの神話に出ているディアルガやパルキアも、イッシュの神話のレシラムやゼクロムも実在する。
「だが、封印された場所は…」
それを聞くと、綾はにっこりと笑った。
「場所は載っていますよ?昔の人々が未来の人々に残したんだと思われる地図があります」
綾がそのページを開く。地図には、星座のマークが描かれていた。
「星座の…ポケモン…よし」
秀夜は確信した。世界を救うにはこれしかない。
秀夜は皆を集めようとした。
が、集合をかけなった。重要なことを忘れていた。
世界中って、どう廻ればいいんだ?

続く

Re: 天駆ける十二星座ポケモン (オリ技を募集。) ( No.13 )
日時: 2010/11/13 23:45
名前: 璃莉 ◆Lfyfbq.t.A (ID: FxHN6Bqz)

技名【スフィアーロール】
技タイプ【水】
説明(なるべく具体的に)【相手を球形の水の塊に封じ込め、それを高速で回転させる】
どんなポケモンが使うか(簡単にでおk)【生粋の水タイプだったら何でも】

えと……試しに作ってみましたw
こんなんで良かったら参考にどうぞ^^


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77



この掲示板は過去ログ化されています。