二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

天駆ける十二星座ポケモン 完結!読者の皆さん、ありがとう!
日時: 2011/07/03 16:26
名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: lD2cco6.)

※この小説は、おはようからおやすみまで貴方を見守る株式会社パーセンターがお送りします。

皆さんこんにちは!パーセンターです。
今回はポケモンのオリジナルストーリーに挑戦してみようと思いまして、これを書く事にしました。
見てくだされば光栄です。

完結しました! ありがとうございました!

※注意!
・第一作以上のノープランを誇ります。更新は超不定期となりますのでご注意を。
・荒らしやチェンメなどは当然禁止。そんな事をしている暇があるなら勉強せえ、勉強。
・オリ技とか出てきます。説明が欲しければフリーダイヤr(ry)ではなく、作者に言って下さい。

それではどうぞご覧あれ…
>>2 Prologue >>4 登場人物 >>15 訳の分からないポケモンへの対処法
>>46 秀夜の仲間たち >>317 レジスタンスの主要メンバー
第一章「始まり」
>>5 >>12 >>20 >>24 >>30 >>33
第二章「サソリ座攻略編」
>>40 >>44 >>45 >>49 >>53 >>55 >>59 >>63
第三章「天秤座攻略編」
>>68 >>72 >>79 >>86 >>91 >>96 >>99
第四章「乙女座攻略編」
>>108 >>117 >>125 >>132 >>135 >>142 >>148
第五章「獅子座攻略編」
>>157 >>164 >>167 >>171 >>175 >>178 >>183 >>188 >>192
第六章「カニ座攻略編」
>>196 >>203 >>207 >>210 >>215 >>222 >>228
第七章「双子座攻略編」
>>232 >>237 >>242 >>245 >>248 >>251 >>254 >>255
第八章「牡牛座攻略編」
>>260 >>261 >>264 >>267 >>268 >>270 >>272 >>273 >>276
第九章「牡羊座攻略編」
>>281 >>284 >>288 >>291 >>292 >>293
第十章「魚座攻略編」
>>296 >>299 >>301 >>302 >>305 >>306
第十一章「水瓶座攻略編」
>>309 >>314 >>315 >>316 >>321 >>322 >>327 >>329 >>337 >>338
第十二章「山羊座攻略編」
>>339 >>340 >>341 >>342 >>343 >>345 >>346 >>349 >>350
第十三章「射手座攻略編」
>>351 >>352 >>353
第十四章「最終決戦! B・S団 前編」
>>354 >>355 >>356 >>357 >>359 >>360 >>361
最終章「最終決戦! B・S団 後編」
>>364 >>367 >>368 >>369 >>370 >>373 >>376

>>377 Epilogue「三ヵ月後」 あとがき >>378


B・S団紹介 >>223 >>287

淡幸さん作「テンビラル」>>106
 同じく 「ヴァルニカ」>>153

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77



Re: 天駆ける十二星座ポケモン 参照2000って夢だよな ( No.339 )
日時: 2011/05/16 16:09
名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: qBNewIT8)
参照: 白木綾ちゃんマジ天使♪

第十二章

その日からしばらく、レジスタンス基地は盛大に盛り上がった。
アクリオンを倒した日の夜は、大広間で宴会が開かれ(地下にあるので外の者には気付かれないらしい)、高級料理が出されたり、皆との会話が盛り上がった。
二日目もまだそのムードは落ちない。
何と言ってもあのヤルタの軍を退けたのだから。
三日目は、自由参加でトーナメント形式のバトル大会が開かれた。
決勝は、梓vs斬人となり、最終的には斬人のサザンドラが梓のフォリキーを倒し、優勝した(大悟は不参加、金髪の女性は用があるといって二日目にどこかへ行ってしまった)。
一週間レジスタンスの本拠地で休んだ秀夜たちは、レジスタンスのメンバーに別れを告げ、エクアドルに向けて飛び立つ。


秀夜たちは割とゆっくり空を飛んでいる。
「それにしても何で毎回B・S団の連中に遭遇するんだろうな」
何気なく秀夜は言う。
今までの目的地には、必ずB・S団の刺客が待ち受けていた。
(で、何で私が貴方たちの場所を知ってるかといいますとね…ボスが教えてくれたんです! ターゲットは、沖縄へ向かったって)
トロピカルの言葉がちらりと脳裏をかすめる。
前から思っていたことだが、B・S団の情報網は大きすぎる。
「秀夜の言うとおりだよ。何でB・S団は俺らの位置を掴んでんだろうな」
後ろから京の声がする。
「B・S団のことですし、何かで十二星座ポケモンの場所でも調べたのでは? あの人たちの科学力なら可能だと思いますけど」
綾の判断は正しい。図書館の本に載っているくらいの情報なのだから、B・S団が調べるくらいは余裕だろう。
「やっぱ、綾の判断が妥当だよなー」
その時、後ろから誰かが猛スピードで飛んできた。秀夜の横で止まるそのポケモンは、鷲のような姿の勇猛ポケモン、ウォーグル。
その上には例の金髪の女性がいた。
「えー、柊 秀夜君…だったっけ?」
女性は気楽に尋ねてくる。
「はい、合ってます。確か、新奥チャンピオンの…えー…」
「神凪 白那よ」
ちなみに名前を聞くのは初めてだったりする秀夜。
「あ、はい。で、白那さんはどうしてここに?」
「大悟君に聞いたのよ。君たちについていけば伝説のポケモンが見られるんでしょ?」
「……まあそうですけど」
伝説のポケモンを見るために冒険しているのではないのだが。
「考古学者である私としては、是非そういう類の伝説のポケモンは見ておきたいのよね。という訳で、今回だけご一緒していいかしら?」
これは大きい。
前回大悟が同行した時、大悟はとても頼れる存在だった。
チャンピオンの同行は、こちらにとってもかなりの手助けとなる。
「はい、是非お願いします」
「ありがとう! じゃあしばらくよろしく!」
気楽な調子で話しかけてくれるのも助かる。
その時だ。
「秀夜! あれ何!」
由衣が遠くを指差す。

そこには、見るからに不可思議な空を飛ぶ謎の物体が。

パッと見はピンク色の巨大なUFOだ。
「まさか、とは言ってもどうせそうなんだろうけど、B・S団か…」
秀夜は恐怖を通り越して、呆れかえった。
まさかあんなものまで作り出したとは…
次に声を上げたのは白那だった。
「柊君。あれはB・S団のアジトよ」
何だって? と秀夜は思わず大声を上げてしまう。
「あれはB・S団の空中アジト。別名、『マザー』」

続く
今日は振り替え休日です。
神凪 白那は例の金髪の女性です。
カンナギタウン出身だったと思うので苗字は神凪、名前はそのまま変換で白那にしました。

Re: 天駆ける十二星座ポケモン 第十二章開始 ( No.340 )
日時: 2011/05/19 18:13
名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: qBNewIT8)
参照: 白木綾ちゃんマジ天使♪

あらすじ
秀夜たちは、例の金髪の女性、神凪 白那と遭遇。
その直後、遠くにB・S団の空中アジト『マザー』の影が…。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「おいおい、どうするよ秀夜。わざわざアジト出してくるなんて、奴ら今回は相当本気だぜ」
京の口調は何てこと無さそうな口調だが、実際その通りだろう。
アジトを引っ張り出してまで秀夜たちを潰そうとしているのだから。
「で、柊君、どうする? やり過ごすか、戦うか」
ウォーグルに乗った白那が訊いてくる。
「ええ、なるべくなら戦闘は避けたいですが、相手が攻めてくるなら戦いましょう」
ところで、『マザー』の一番の長所は周囲の分析力である。
要するに、『マザー』は既に秀夜たちの存在を捉えている。
レーザー砲が現れた。秀夜たちを打ち落とすべく。
レーザーは躊躇い無く放たれる。しかもサイレンサー付き、絶対に気付かれることは無い。
しかし、
「柊君たち伏せて! 出てきて、ガブリアス! ウォーグル、ブレイククロー!」
咄嗟に気付いた白那がウォーグルに指示を出す。自身はガブリアスを出し、ウォーグルの背中からガブリアスに飛び乗る。
ウォーグルがレーザーを切り裂いた。あと一瞬遅かったらやられていたところだった。
「おいおい、相手が攻めてくるなら戦おう、って今言ったばっかだぜ」
「早く撃退して、エクアドルに進んじゃいましょう」
ニヤリと笑う秀夜、更に全員に拍車をかけるように綾が呼びかける。
「出て来い、フライゴン!」
「サザンドラ、頼む」
京と斬人がそれぞれフライゴン、サザンドラを呼び出す。
こちらの空中兵は四体。そのうち三体はドラゴン。
七人と四体は、空中アジト『マザー』に向かって突き進む。


「キセノン様! 奴ら、先ほどの攻撃を受けていない模様です!」
下っ端の声が響く。
なにっ? とキセノンは慌ててモニターを確認。
そこには、高速で向かってくる七人衆が。
「なるほど、チャンピオンの援軍があったってワケね」
キセノンは不気味な笑みを浮かべ、
「いいわ、返り討ちにしてやろうじゃない! マザー発進!」
キセノンの声で、運転役の下っ端四人が動く。
レーザー砲を更に出現させた『マザー』は静かに動き出す。


「来たぞ。皆、あのビームには気をつけろ!」
秀夜が皆に指示する。
直後、レーザーが一斉に放たれる。もの凄い数だ。
「来るぞ!」
秀夜が叫ぶ。四方八方に動き回り、レーザーを回避しながら接近する。
その時、
「出てきて、メタグロス!」
綾がポケモンを出した。四つの強靭な鉄の足に、腹の近くにある大きな口を持つ鉄足ポケモン、メタグロス。
足を折りたたみ、空中に浮く事が出来るらしい。
「メタグロス、光の壁!」
メタグロスは特殊攻撃を反射する光の壁を作り出す。
それによってレーザーは弾かれ、跳ね返ったレーザーはレーザー砲に激突、『マザー』のレーザー砲は五分程度で全て潰れた。
「チャンスよ皆! ガブリアス、流星群! ウォーグル、馬鹿力!」
「サザンドラ、竜の波動」
「フライゴン、火炎放射!」
「メタグロス、コメットパンチ!」
五体の強力なポケモンが大技をぶつける。
『マザー』が大きく揺れた。表面にひびが入る。
「もう一度! ガブリアス、流星群! ウォーグル、ブレイブバード!」
「サザンドラ、気合球」
「フライゴン、ストーンエッジ!」
「メタグロス、破壊光線!」
五体の大技が再び激突、遂に表面が割れた。
「今だ! アジト内に侵入だ!」
秀夜の叫びと共に、七人は『マザー』内に突入する。

『マザー』戦は、中々の形で始まった。

続く

Re: 天駆ける十二星座ポケモン 第十二章開始 ( No.341 )
日時: 2011/05/20 18:49
名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: qBNewIT8)

あらすじ
七人はB・S団アジト『マザー』への潜入に成功。
アジト内での戦いが始まる。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『マザー』内部。
怪しげな機械や謎の液体、その他の実験道具が通路の両端に並べられていた。
何のための機械かは知らないが、随分とやばそうな感じがする。
「柊君、おそらくこの『マザー』は、操縦室とは別に核の部屋があるわ。私はそこに行って核を破壊する。だから君たちは、アジトの支配者の注意を出来るだけ逸らして欲しいの」
白那が提案する。
「分かりました。何なら、こちらからも何人か補助で同行しますけど」
「ありがとう。じゃあ二人ほど頼めるかしら?」
相談の結果、綾と京が同行することになった。
「じゃあこちらで核の部屋を探すから、柊君たちはあっちを頼むわよ」
そう言って、白那とあと二人は走り出す。
「さて、俺たちも行くぞ」
秀夜たち四人は、もう片方の通路を進む。


ところでこの『マザー』、外部の情報網はもの凄いものの、内部の情報網はそれほどでもないのだ。
よって、キセノンは秀夜たちが2チームに分かれていることに気付いていない。
「はあーい、こちらキセノン。お前に連絡を取るのも癪なんだけどね、一応お前が実質的リーダーだから連絡。例の六人組+チャンピオンがアジト内に侵入しましたー」
『…それでよくそんなにお気楽だな貴様は。大丈夫なのか?』
「大丈夫でしょ。核がやられない限り、このアジトは無敵だしさ。しかも核の部屋の扉はそう簡単には破られないし。連絡終わったから切ります☆ もう掛けてくんなよ」
キセノンは無線を切った。
「さーて、正直めんどいのよねー…はい下っ端ども、出撃! アタシを奴らと戦わせないでよね☆」
そのキセノンの笑い声の中に邪悪な『何か』を感じたのか、下っ端たちはすぐに飛び出して行った。


秀夜たちは通路を突き進む。
今の所一本道で、特に怪しいものは見当たらない。
その時、
「いたぞ、奴らだ! 捕らえろ!」
通路から、天井から、下っ端たちが飛び出してきた。
「どうせ核さえ残ってりゃいくら破壊したって無事なんだろ? だったら容赦はしないぜ。出て来い、ジャローダ!」
秀夜は例のロイヤルポケモン、ジャローダを繰り出す。
大勢を一気に吹き飛ばすなら、ジャローダが一番だ。
「ジャローダ、ここは建物の中だけど手加減はしなくて良いぜ。思い切り行こう、ロイヤルバーン!」
ジャローダは大きく叫ぶと、緑色の爆発を起こし、衝撃波で攻撃。
下っ端たちのほとんどがまとめて吹き飛んだ。
しかしまだ残っている数名の下っ端は、反撃するべくポケモンを繰り出す。
「出て来い、ゴルバット!」
「出て来い、ドーミラー!」
下っ端のポケモンは全てゴルバットかドーミラー。草技のダメージを減らす奴ばかりだ。
しかしここで由衣と平治が動く。
「頼むよ、デンチュラ!」
「出番だぜ、ゴウカザル!」
由衣のポケモンは、黄色の蜘蛛のような虫ポケモンのデンチュラ、平治は孫悟空のようなリングを付けた、頭の炎が特徴のゴウカザルを出した。
「デンチュラ、雷!」
「ゴウカザル、大文字だ!」
デンチュラは超高電圧の電撃で、ゴウカザルは大の字の形をした炎で下っ端を襲う。
下っ端のポケモンは一掃された。ついでに下っ端ごと一掃した。
「さて、こんな奴ら無視して、進もうぜ」
秀夜たちは更に奥へ進む。

続く
どうでもいいですがキセノンの喋り方のモデルは禁書の「前方のヴェント」です

Re: 天駆ける十二星座ポケモン 第十二章開始 ( No.342 )
日時: 2011/05/21 18:18
名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: V/GuWnD/)

あらすじ
襲い来る下っ端たちを次々と倒していく秀夜たち。
秀夜たちが目指すのはキセノンの部屋だ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「白那さん、全然敵が来ないっすね」
「ここまで敵と遭遇しないと逆に罠のような気がするのですが…」
白那に着いてきているのは京と綾だ。
京はリラックス気味だが、綾は緊張を緩めない。
「おそらく向こうに集中しているはずよ。あの四人組なら大丈夫だとは思うけど、こちらも急ぎましょう」
白那はそう言って歩くスピードを速める。
京と綾も後に続き、スピードを上げた。


しばらくすると下っ端が来なくなった。
「おいおい、こっちが二手に分かれてることバレたか?」
後ろから聞こえたのは平治の声。
「分からねえ。もしかしたら戦力が尽きたのかもしれないしな」
こちらの目的が気付かれていない事を祈りながら秀夜が言う。
とはいっても、下っ端はかなりの数が送り込まれてきていた。
あれくらいの数を撃退したのなら、戦力が尽きたと考えられなくも無い。
少し道が広くなった。周りの実験器具はこのスペースには置いていない。
不思議に思いつつも秀夜たちがそこを通り過ぎようとした、その時だった。
壁に突然四角い穴が開き、大量のポケモンが現れた。
現れたポケモンはゴルバット、ドーミラー、ギアル、ヤブクロン。それぞれが大軍だ。
「今度はポケモン軍かよ! 出て来い、ライボルト!」
「秀夜、助太刀するぜ! 出番だテペトラー!」
「よーし、じゃあ私も! 頼むよ、ドリュウズ!」
「…出て来い、ヘルガー」
四人のポケモンがそれぞれ登場。
「ライボルト、広範囲に十万ボルトだ!」
「テペトラー、スフィアーロール! なるべくたくさんのポケモンを捕らえろ!」
「ドリュウズ、なぎ払い破壊光線!」
「ヘルガー、ダークロアー」
それぞれ前、左、後、右に向けて、それぞれの必殺技が放たれる。
前方のポケモンは痺れて地面に落ち、左方のポケモンは水の球体に閉じ込められ、後方のポケモンは強烈な光線を浴び、右方のポケモンは闇の衝撃波に吹き飛ばされた。
所要時間、わずか三分。
「軽い軽い。さ、次いこうぜ」
秀夜たちはポケモンをボールに戻し、先へ進もうとする。

刹那、両壁が正体不明の爆発で吹っ飛んだ。

「何だ!?」
思わず声を上げる秀夜。
対して、返ってきたのは女の声。
「はあーい、侵入者さん。御機嫌よう」
出てきたのは謎の人間だった。
体は真っ黒なローブで覆われ、口元は赤い布で隠され、手には悪趣味な模様とB・S団のシンボルマーク。肌が全く見えない所はヤルタと同じだった。
「アタシはB・S団第三位、Xの称号を持ってるキセノン。これ以上アジト壊されるの見てらんないし、お前らが来るまで待ってるの嫌だから、こっちから来ちゃいました〜」
称号は『X』。並みの相手ではない。
(まさかここまで強いのが現れるとは予想外だったけど…こっちの目的はあくまで時間稼ぎだ、やってやろうじゃねえか)
「そのためだけにわざわざここの壁破壊したんだからね? とっとと始めるわよ、ポケモン勝負。一応言っとくけどお前が負けた瞬間にそこの床に穴が開いてお前ら下に落ちるからよろしくね☆」
まさかのサバイバル。しかしこちらは粘れば勝ちだ。
負ける気がしない。
「上等だ、やってやろうじゃんかよ」

続く

Re: 天駆ける十二星座ポケモン 第十二章開始 ( No.343 )
日時: 2011/05/25 22:45
名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: V/GuWnD/)

あらすじ
アジト管理人であるキセノンが、いきなり出てきた。
時間稼ぎではあるが、秀夜はバトルを始める。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「はーいエルフーン、お出でなさい!」
まずキセノンがポケモンを出す。
体より大きい綿毛に包まれた姿の、妖精のような草タイプの風隠れポケモン、エルフーン。
しかし、普通と色が違う。
体は少し黒っぽく、顔の横の植物のような部分は青色をしている。色違いのエルフーンだ。
(エルフーンは宿木の種が怖い。もたもたしてると宿木の種から補助技で完封負けしかねない…よし!)
「これしかねえよな。出て来い、ジャローダ!」
宿木の種を警戒し、草タイプのジャローダを出した。
ジャローダなら目覚めるパワー炎で弱点も突ける。
「行くぞ! ジャローダ、まずは挨拶代わりのロイヤルバーンだ!」
ジャローダは大きく叫んで緑の爆発を起こし、衝撃波を放つ。
「エルフーン、かわして」
エルフーンは軽いジャンプで天井近くまで飛び上がった。
余裕を持って衝撃波を避ける。
「宿木の種を使えないのは辛いわね〜。ま、こっちもそれくらいは意識してこの子使ってるけどね。エルフーン、暴風!」
エルフーンが綿毛を激しく揺らす。
どこからかもの凄い風が吹き、いくつもの風の塊がジャローダに襲い掛かる。
風といえども、この塊が集団で襲い掛かるとダメージは大きい。
しかもこれは飛行タイプの技。あたれば効果は抜群だ。
「出来る限り打ち消すぞ! ロイヤルバーン!」
ジャローダは衝撃波で風の塊を消していく。
しかし全ては消せない。残った風の塊がジャローダに命中する。
ジャローダが仰け反り、後ろへ押し戻される。
そして、その風でエルフーンは中々下に降りてこない。
「くっそ、降りてきやがれ!」
「上空に留まるのがこの子のバトルスタイルなのよ!」
エルフーンはゆっくりと下降する。
体重が軽いため本当に中々下に降りない。
「ならばこの位置から行くぜ! 目覚めるパワー!」
ジャローダは不思議なパワーを集め、一気に解き放つ。
一直線にエルフーンを狙うが、
「問題ない! コットンガード!」
エルフーンは綿毛を一気に成長させ、体を綿毛で包み込む。
ジャローダの目覚めるパワーを正面から完全ガードした。
ダメージはほとんど無さそうだ。本来は物理技を防ぐ技だが、応用も利くらしい。
「(くっそ、白那さん、早くしてくれ!)」
口の中で、秀夜は小さく呟いた。


白那たちは見るからに怪しい扉を見つけた。
まず、下っ端が部屋の前で見張りをしていた。他の部屋にはいなかった。
次に、その下っ端を蹴散らした後、扉を開けようとしたものの、ぴくりとも動かない。
とはいえ、パスワードのようなものも鍵穴も存在しない。
分かった事は一つ。

力でこじ開けるしかない。

「ガブリアス、流星群!」
「フライゴン、竜の波動!」
「バイバニラ、ラスターカノン!」
三人の最強ポケモンが攻撃を放つが、扉はほとんど動かない。
すこしひびが入ったが、特に扉に影響は無さそうだ。
「どーすりゃいいんだよ!」
京が叫ぶ。
綾が扉を攻撃し続け、白那は考える。
「よし、出てきて、ミカルゲ!」
白那は、要石に繋がれた魂のポケモン、ミカルゲを出す。
「サイコキネシス!」
ミカルゲが力を扉に注ぐ。
その扉を動かそうとしたのだが、やはりびくともしない。
「…手強いわね」
こちらもこちらで、行き詰まっていた。
突破口はあるか…?

続く


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77



この掲示板は過去ログ化されています。