二次創作小説(紙ほか)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 遊戯王 七つの輝きと光の守り手
- 日時: 2015/03/20 00:00
- 名前: 緋兎雫 ◆cW98CwF.kQ (ID: 0ZLVN9hQ)
!
リアルの事情でロックします。
追記
いきなりロックしてすみません。オリキャラも募集していたのに、このような形になって頭を下げるしかありません。
リアルで色々あり、現在名前を変えています。
調子がよすぎるとは思いますが、お知らせを。
何やかんや言って、遊戯王からは離れられず、カキコで新しい遊戯王作品を書いています。諸事情でタイトルは書けませんが御興味のある方は、お探し下さい。版は映像版の方です。
最後に小説をご愛読頂いていた皆様、本当にありがとうございました。
- Re: 遊戯王 七つの輝きと光の守り手【更新再開】 ( No.198 )
- 日時: 2014/12/01 19:00
- 名前: 緋兎雫 ◆UaO7kZlnMA (ID: T7mhaKN7)
イデア「見てくれ、わしの秘宝ピケルちゃま!」
アニメや漫画見てると現実と裏面違うので書いてみた。現実持ち込みって普通は、カードの形状とか突っ込まないからね。本当なら異界のカード使えるのおかしいんだろうが……
あの世界ってARCは違うけどガチデッキ使い少ないからね〜その辺りも考察したいけど。大会荒らしはできそう。
後、バウンスや除外もいいかな。攻撃力重視らしいから。
- Re: 遊戯王 七つの輝きと光の守り手【更新再開】 ( No.199 )
- 日時: 2014/12/01 22:00
- 名前: 午前の麦茶 ◆s5/dFsxZtI (ID: FvI/oER9)
更新乙。
>イデア「見てくれ、わしの秘宝ピケルちゃま!」
牛尾さん過労死させるつもりかw
>本当なら異界のカード使えるのおかしいんだろうが……
もしかして:ARC-V
でもガチデッキ使っても鉄壁、ミラフォ伏せ等のフラグ立てたりデッキを信じる心とかデュエルマッスル忘れてると負けそうだね。
あと運命力。
ARCもLDSはプレミ多いしある程度のデッキがあれと思ったけどEX使うともれなく社長に目を着けられるハードモード。
影霊衣も万華鏡はEX使うしEXメタが刺さらないし。
それならノーエクストラ帝を…あれ?
- Re: 遊戯王 七つの輝きと光の守り手【更新再開】 ( No.200 )
- 日時: 2014/12/03 22:50
- 名前: 緋兎雫 ◆UaO7kZlnMA (ID: bQbYMR0G)
そして、イデアのデュエル・ディスクにランプが灯った。
「先攻はわしか。よし、ドロー。そのままターンエンドじゃ」
(何にもなし?)
先攻一ターン目は、当然ながら魔法や罠がないたも相手の邪魔も入りにくい。故にカードを展開するのに、最適な環境だ。初手にワンキルの材料が揃っていれば相手は防ぎようがないし、モンスターを召喚しても邪魔はされない。——最も、今はそれの対策も進んでいるが。
それでも遊戯王が先攻有利、と言われるのはこの辺りにあると水葵は思う。それを放棄したイデアは、何を狙っているのだろう。
「あたしのターンです。ドロー」
手札を見ながら、水葵はイデアの意図を考える。
真っ先に思い付くのが、ゴーズやドラゴエディアのような手札誘発系。特定の条件下で、手札から効果を発動するカード群だ。この二体は、自分フィールド上にカードが存在しない時に戦闘ダメージを受けた時、手札から特殊召喚出来るのでこれを狙う可能性は高い。
もう一つ、可能性としては本当に手札がよくない即ち手札事故を起こしていることもありえる。
「さあ、水葵ちゃん。青眼の白龍を見せてくれい!」
子供のように、無邪気に言うイデア。水葵は、呆れた顔をする。
「まだ手札に来てないので、すぐには出せませんよ。アレキサンドライドラゴンを召喚」
フィールドに、輝きに満ちた鱗を持つドラゴンが現れる。攻撃力は、下級のアタッカーとしては高い2000。攻撃しないことには何も見えない。水葵は様子を見ることにした。
アレキサンドライドラゴン
通常モンスター
星4/光属性/ドラゴン族/攻2000/守 100
アレキサンドライトのウロコを持った、非常に珍しいドラゴン。
その美しいウロコは古の王の名を冠し、神秘の象徴とされる。
——それを手にした者は大いなる幸運を既につかんでいる事に気づいていない。
「イデアさんに直接攻撃(ダイレクト・アタック)します!」
恐れていたはダメだと、イデアに攻撃をしかける。アレキサンドライトドラゴンは、長い爪を勢いよく降り下ろしイデアのLPを半分近く奪った。
イデアLP4000→2000
「なんじゃ、手札事故でも起こっとるのか? じゃが、青眼が来るまで耐えてやるぞ」
青眼に執着するイデアはLPを半分近く奪われても、へこたれていなかった。目には強い輝きが宿っており、並のデュエリストではないことを伺わせた。
「カードを一枚伏せて、ターンエンド」
LPを半分奪えたのはよいが、相手はあのフィロソフィアの祖父。油断は出来ない。
「ふむ、では。まず至高の木の実(スプレマシー・ベリー)を発動するぞ。相手よりLPが少ない時、LPを2000回復」
至高の木の実
通常魔法
このカードの発動時に、自分のライフポイントが
相手より下の場合、自分は2000ライフポイント回復する。
自分のライフポイントが相手より上の場合、
自分は1000ポイントダメージを受ける。
白い鳥がイデアの元に光る木の実を運ぶ。ぱっくりと割れた木の実から、淡い光が降り注ぎイデアのLPを回復した。
イデアLP4000
「わしのお気に入りカードを見せてやろう。いでよ、我が二次元の娘、白魔導士ピケルちゃま!」
白魔導士ピケル
効果モンスター
星2/光属性/魔法使い族/攻1200/守 0
自分のスタンバイフェイズ時、自分のフィールド上に存在する
モンスターの数×400ライフポイント回復する。
ぽん。気の抜ける音と共に出てきたのは、羊を象った帽子を被る小さな少女ピケル。白いワンピースや羊の角のような杖は可愛らしい印象を与える。
フィールドに降り立とうとして——派手に転んだ。瞳を潤ませ、顔をあげてイデア(主)を見つめる。恍惚の表情を浮かべるイデアは、水葵に理解不能な異国語を話していた。
「ピケルちゃーん! わしじゃー! わしをおじいちゃんと呼んでおくれ−!」
「ピケルですか」
アイドルに手を振るファンのように興奮しているイデアに冷ややかな視線を送る、水葵。一種のトラウマを思い出させる光景なので、気分が悪くなってくる。
モンスターを愛でる光景が常識の範囲を大きく逸脱しているので、何とコメントすればよいかわからない。
「この愛らしい姿、格好。たまらんのう、水葵ちゃん?」
(蠱惑魔(こわくま)愛でてるあたしのお兄ちゃんと同レベル)
暇さえあれば兄から蠱惑魔について永遠と語られ、いらないと言ってるのに蠱惑魔のカードをうん十枚も押し付けられた小学校最後の夏休みは最悪だった。
イデアの姿は、蠱惑魔と言えばトリオンの蟲惑魔だよな、な! と詰め寄る兄と重なり、気色が悪い。ピケルそのものは可愛いと思うので無言で頷いておけば、さらに調子に乗りピケルちゃまは全デュエリストの娘じゃのうと満足そうに笑っていた。そこまで溺愛してない、と水葵は心内で補足した。
「ここで、永続魔法『暗黒の扉』を発動。互いに攻撃は一体のモンスターでしか行えん。カードを二枚伏せて、ターンエンドじゃ」
突如としてフィールドに巨大な扉が現れた。中には、漆黒が広がるだけ。飲み込まれたらひとたまりもない。
暗黒の扉
永続魔法
お互いのプレイヤーは、バトルフェイズにモンスター1体でしか攻撃する事ができない。
「…………」
呆れかえる水葵は、無言でドローする。主の気持ちを読み取ったのか、アレキサンドライトドラゴンがピケルを睨んだ。
幼いピケルはびく、と身体を震わせ涙眼でイデアに訴える。
「さあ、ピケルちゃまはわしが守る! かかってくるんじゃ!」
*
NHKにヌマクローが出てましたね。
- Re: 遊戯王 七つの輝きと光の守り手【更新再開】 ( No.201 )
- 日時: 2014/12/03 23:05
- 名前: 緋兎雫 ◆UaO7kZlnMA (ID: nQqcPBd1)
こわくまの字が違う。パソコン弄れる時に修正します。
>午前の麦茶
イデアは、ここに立てた病院が逃げたレベルですからねw牛尾さんどころかセキュリティも投入した方がいいね。
フラグ管理は困難を極めると思われる。特に説明死。隠された効果があるのさ、って勿体つければおk?
後は心理フェイズを操る力と心理フェイズを乗り越えられる遊馬先生メンタルがあれば、キミも立派なデュエリストだ!(適当
LDSの皆さんと言い、遊戯王は攻撃力同士の殴りあいが優先されて(バトルもんだしその方が映えるけど、プレミ多い。
いっそ社長の傘下に下るのが一番いいかね。
- Re: 遊戯王 七つの輝きと光の守り手【更新再開】 ( No.202 )
- 日時: 2014/12/05 01:21
- 名前: 午前の麦茶 ◆s5/dFsxZtI (ID: OnRzE.oe)
更新乙。
蟲惑魔は地味に変換面倒なんだよね。
>蠱惑魔(こわくま)愛でてるあたしのお兄ちゃんと同レベル
メタビ「蠱惑魔と言えばトリオンの蟲惑魔だよな、な!」
神星樹で強化された蟲惑魔と、プロテクター投票1位で憑依装着使い魔と専用サポ貰った霊使い。ピケクラは…
闇のデュエル。それはカードゲームの世界で進化した決闘。
最後は必ず勝つ運命力を持つ者を人々は主人公と呼んだ!
まあデュエル「モンスターズ」としてはそれが本来の戦法なんだろうけどね。
社長は黒くて実験とか使い捨てとかにされそうで怖い。
ARC-Vでも黒咲の出身地なら難易度ベリーハード。
ポケ
最近話題になってたけど釣りかと思ったら本当だったw
ラグラージ、フライゴン続きヌマクローまでネタ化…
これも全部ゲーフリってやつの(ry
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43