二次創作小説(紙ほか)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 遊戯王 七つの輝きと光の守り手
- 日時: 2015/03/20 00:00
- 名前: 緋兎雫 ◆cW98CwF.kQ (ID: 0ZLVN9hQ)
!
リアルの事情でロックします。
追記
いきなりロックしてすみません。オリキャラも募集していたのに、このような形になって頭を下げるしかありません。
リアルで色々あり、現在名前を変えています。
調子がよすぎるとは思いますが、お知らせを。
何やかんや言って、遊戯王からは離れられず、カキコで新しい遊戯王作品を書いています。諸事情でタイトルは書けませんが御興味のある方は、お探し下さい。版は映像版の方です。
最後に小説をご愛読頂いていた皆様、本当にありがとうございました。
- Re: 遊戯王 七つの輝きと光の守り手【オリキャラ募集】 ( No.154 )
- 日時: 2014/08/31 20:24
- 名前: 緋兎雫 ◆snOmi.Vpfo (ID: 9kyB.qC3)
パックから一つの光が飛び出し、空に舞い上がりながらゆっくりと形を作っていく。辺りが急に暗くなる。空にいるモンスターの影が辺りを暗くしているのだ。
とぐろを巻く蛇のような長く赤い身体、コウモリのような尖った巨大な翼。二つの口を持つ頭。空を一面の赤で覆うそのモンスターは、タイタンたちとデスサイスを威嚇するように巨大な咆哮を降らせる。
それに気圧されたのか、タイタンとデスサイスたちは水葵を襲うのを止め空を見上げる。そして、ゆっくりと水葵から離れていく。
水葵はそれを見て安心感から力が抜け、地面に座り込む。空にいるオシリスを見てから手にしたパックを破いてみる。やはり一番初めに、オシリスの天空竜のカードがあった。
遊戯王の世界では、あまりにも強いため、畏敬の念を込め『神』のカードと呼ばれる一枚。——と言うのは、アニメの話である。
(オシリスの天空竜。家に帰れば、あるんだけどなぁ……)
そんなことを水葵が思って俯いている間に、オシリスはタイタンとデスサイスに攻撃を仕掛けていた。下の口を開き、雷のエネルギーを溜め込み、敵に向かい、勢いよく放つ。オシリスの必殺技、サンダー・フォース。強大なエネルギーに飲まれたタイタンたちは次々にタイタンたちを破壊され、巻き込まれた辺りの家々が爆破していく。派手な爆発音が響き、家がバラバラになっていくのを水葵は呆然と見ることしかなかった。
「お、オシリス! 周りの家も破壊しすぎだって!」
そして、オシリスはデスサイスにもサンダー・フォースをしかけるが、空中に飛び、あっさりかわされた。
目標を失ったサンダー・フォースは、再び破壊の限りを尽くし辺り一面を焼け野はらに変えた。この世界には人がいないらしいから良かったが、人がいたら大変だ。
「しかも、デスサイスに攻撃避けられてるよ」
色々な意味でドジを踏むオシリス。アニメでもあまりにもドジを——具体的には能力を逆手に取られ破壊されたりするので、またの名を『ドジリス』と呼ばれていたりする。水葵のオシリスも、やはりドジリスだった。 オシリスはデスサイスに何度も攻撃をしかけるが、デスサイスにあっさりかわされてばかり。
水葵は理由を考える。アニメでは、モンスターが実体化して戦う時は決闘と同じ法則に従っていた。その意味だと、オシリスの攻撃力が足りないのかもしれない。タイタンは倒せた。だが、デスサイスを倒せない。死神の大鎌—デスサイスをしているから、攻撃力は恐らく3000。
それが倒せず、タイタンを倒せると言うことから察するに、オシリスの攻撃力は2000〜3000程度か。タイタンは、相手のバトルフェイズ中は攻撃力が上がる能力があるので、もしかしたら攻撃力が2000はあるかもしれない。最もこの戦いにターンと言う概念があるかすら怪しいが。
「そのモンスターでは、デスサイスに攻撃力が及ばないらしいな。やれ、デスサイス」
「オシリスをパワーアップさせるには、手札! そう手札がいる!」
鎌を振り上げ大空へと舞うデスサイス。オシリスをパワーアップさせる方法を思い付いた水葵は、鞄から先程の決闘に使用したストラクチャー・デッキを取り出す。
「さあ、ストラクチャー・デッキを手札にして、オシリスはパワーアップよ!」
読み通り、効果があったらしい。『ストラクチャー・デッキ』と言う手札を得たオシリスは、力を得たことをアピールするように空に向かって猛々しい声を上げる。
下の口に集まるエネルギーは、今までの何倍も強力そうだ。雷はバチバチと火花を散らし、ますます眩しくなっている。
〜つづく〜
- Re: 遊戯王 七つの輝きと光の守り手【オリキャラ募集】 ( No.155 )
- 日時: 2014/09/01 00:58
- 名前: 午前の麦茶 ◆s5/dFsxZtI (ID: n5JXVFg7)
更新乙。
>リサルダの一族の神官が一人、テラ
名前の後ろにナイトを付けたら洒落にならなそうな人だなぁ……。
>こい、岩の精霊タイタンたちよ!
マルタンかな(すっとぼけ)
>通常召喚不可能なのばかり召喚して……!
モンスターの実体化よりそっちを気にするあたりもう水葵も遊戯王世界に馴染んでるね。
>人間一人の能力など、遊戯王の攻撃力、守備力に変換すればゼロだろう。能力はなし。
科学特殊兵の攻撃を弾圧される民が防げるってどういうことなの……。
>オシリスの天空竜。家に帰れば、あるんだけどなぁ……
月刊遊戯王の付録版かな?ゴルシクなら神々しいけど値段ががが
>お、オシリス! 周りの家も破壊しすぎだって!
バッジ持ってないから言う事聞かないんじゃない(適当)
>ストラクチャー・デッキを手札にして、オシリスはパワーアップよ!
王国編並の俺ルールw手札にSモンスターが入ってますジャッジー
対象に取る取らないとかタイミングを逃すとか最初は難しいよね。
今でも見慣れないカードだと迷うし……。
こうなったらグラーヴェのデッキに聖槍と聖衣を投入するしか……。
- Re: 遊戯王 七つの輝きと光の守り手【オリキャラ募集】 ( No.156 )
- 日時: 2014/09/06 12:37
- 名前: 緋兎雫 ◆snOmi.Vpfo (ID: 9kyB.qC3)
「なら、こちらは罠を発動しよう。『和睦(わぼく)の使者(ししゃ)』」
和睦の使者
通常罠
このターン、相手モンスターから受ける
全ての戦闘ダメージは0になり、
自分のモンスターは戦闘では破壊されない。
強化された超電磁派がデスサイスに届く直前、青いローブを纏った女性たちが現れる。突如デスサイスの前に現れた彼女らの前で、超電磁派が向かう方向がねじ曲げられた。まるで見えない壁に遮られたかのように、サンダー・フォースは女性たちの前で、左右に分かれ、辺りの住宅地を壊していく。
和睦の使者は、モンスターを破壊から守るカードだ。これがあれば攻撃力が一万だろうが3000だろうが攻撃をされても、ダメージをゼロに出来る上にモンスターも守れる便利なカードだ。ワンターンキルを防ぐ意味でも、デッキに入れるものも多い。
「罠カードまで実体化出来るのね」
「我らの『印(いん)』は、カードの効果を実体化出来るからな」
そういえばアニメで、カードの効果を実体化できる決闘者がいた。彼らはその仲間なのかもしれない。
「さて、遊びは終わりだ。こちらのターンだ」
デスサイスが何もない空間を鎌で切り裂いた。
「?」
すると、ガラスが割れるような音が辺りに響く。その音の方向に何気なく目をやり、水葵は凍り付いた。さっきまで家があった場所には、暗闇が渦を巻いている。気付けば、あちこちに似たような真っ暗な渦が発生していた。
(空間に……渦?)
「印で作り出した世界をほんの少し、破壊しただけだ」
「は、破壊?」
渦は徐々に増え、辺りの景色を黒一色に染めていく。
「この世界は、私の印の力でお前を一時的に異界に隔離したもの。そして、ここは異世界と異世界の境界線」
「境界線?」
「無闇に世界を破壊すれば……」
「え?」
「即ち世界と世界の狭間に落ち、永遠に彷徨うことになる」
テラが勝ち誇ったように高笑いをすると、不意に水葵の足元が黒に染まった。急に足場の感覚がなくなる。支えを失った水葵の身体は、底が見えない深い闇の底へと落ちていく。
下からの強烈な風に煽られながら、テラの笑い声が、デスサイスの姿が遠くなっていくのを水葵は見ていることしかできなかった。自身の叫び声が遠くなっていくのを聞きながら、水葵の意識は闇の底に沈んでいった。
目を覚ました水葵が見たのは、見知らぬ光景だった。
今まで住宅街にいたはずなのに、辺りの光景は埠頭になっていた。左右にはテトラポットが積まれ、打ち寄せた波が飛沫となって飛んで来る。前を見れば、大きな海がどこまでも広がっていた。
(埠頭?)
ゆっくりと立ち上がり、水葵は辺りを見渡す。見たことがない光景だ。水葵が住む街は、海から遠い。少なくとも、近所でないことは分かった。
(デスサイスがいない。あれは夢?)
辺りに、デスサイスの姿はない。全てが夢であったとでも言うように、何もかもがなくなっていた。
生ぬるい潮風に髪を乱されながら、目の前に広がる海をぼんやりと水葵。しばらくして、夢なら、本当に夢だったのかを確認しようと鞄を開いた。持っているカードをチェックする。
袋を開ければ、未開封のストラクチャー・デッキが三つ、と数個のパック、バラ売りで買ったカードがいくつも入っていた。どれも開封された形跡はなく、買った当時のままとなっていた。
そして、決闘に使ったストラクチャー・デッキを見た水葵は固まる。
地面に置いたはずのルビー・カーバンクルのカードがあったからだ。もう一枚めくれば、アメジスト・キャットのカードが出てきた。
(宝玉獣のカード……やっぱり夢じゃない!)
試しに自分の頬をつねると、痛みをはっきりと感じた。夢ではないらしい。
「ルビー、起きてる?」
呼び掛けるが、返事はない。デスサイスが封印とか言っていたから、喋りたくても喋れないのだろうか。
ルビーを起こすのを諦めた水葵は、家族に連絡を取ることにした。ここがどこか分からない以上、無闇に動けない。
鞄から携帯を取りだしたものの、画面にはまだ圏外の文字が表示されて いた。
「圏外? 通信障害かな」
はあ、と水葵はため息。地図機能を見ようとインターネットを起動しようとしたが、これも繋がらない。困った。これでは自分が今、何処にいるか分からない。
速く帰りたい一心の水葵は、必死に頭を回転させる。
(仕方ない。誰か人を探すか……)
困った時には、誰かを頼るしかない。
水葵は人を探すため、海に背中を向けてゆっくりと歩き始めた。
〜つづく〜
- Re: 遊戯王 七つの輝きと光の守り手【オリキャラ募集】 ( No.157 )
- 日時: 2014/09/06 22:24
- 名前: 緋兎雫 ◆UaO7kZlnMA (ID: i8MUn/7P)
>午前の麦茶
モンスターが実体化するのはデスサイスで慣れて?しまい、驚かなくなってるねw水葵が持ってるのは月刊のあれとゴル。時系列はリアルと違うんだ。
俺ルール?遊戯王ではよくあることです。これが成立してたら、オシリス攻撃力が…
対象〜に関しては、デュエルのプロット立ててはwikiにお世話になりまくってる。最近、少し慣れてきたかな。
では、デッキに入れる方向で行く?
- Re: 遊戯王 七つの輝きと光の守り手【オリキャラ募集】 ( No.158 )
- 日時: 2014/09/07 00:37
- 名前: 午前の麦茶 ◆s5/dFsxZtI (ID: xIyfMsXL)
更新乙。
なーにっかなー!なーにっかな!今週は、コレ!
《異次元隔離マシーン》
《異次元への隙間》
《異次元の落とし穴》
今回は異世界トリップ?の回だったね。
モンスターが実体化?何を当たり前のことを(ARC-V並感)
ゴルシク神は実用性の割に高いね。
俺ルールが時には本物になるのです
っムーン・スクレイパー
対象に取る効果は最新テキストで
「選択して〜」とか「対象に取り〜」だったよね。
でも「1枚選んで〜」とかは違うんだっけ。
あっ、神智モラルタはやめてください
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43