複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- わかりあうための闘い
- 日時: 2014/09/21 04:50
- 名前: モンブラン博士 (ID: EhAHi04g)
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode=view&no=8269
超能力者が賞金10億円を手に入れるために闘うバトル小説です!感想ほしいです!
オリキャラ投稿用紙>>1 登場人物紹介>>7>>8>>14>>15>>17>>19>>22>>84>>85>>86>>95>>96>>100>>125
キャラ強さランキング>>103>>104>>105>>106
第1回戦対戦カードと試合結果>>24>>62(随時更新)夢の対戦カード>>161
読みに来てくださった大切なお客様
skotosさん 檜原武甲さん しふぉんさん
キコリさん 高坂 桜さん
嘉那さん SHAKUSYAさん
愛深覚羅さん 水咲さん
月影ほたるさん さおりんさん
siyarudenさん ドールさん
YULEさん 夕陽さん
ファンシーさん 夜幽さん
プロローグ>>2
第1話>>3 第22話>>49 第64話>>166
第2話>>4 第23話 >>50 第65話>>168
第3話>>5 第24話>>55 第66話>>169
第4話>>6 第25話>>57 第67話>>170
第5話>>9 第26話>>66 第68話>>171
第6話>>10 第27話>>70 第69話>>172
第7話>>13 第28話>>71 第70話>>174
第8話>>16 第29話>>72 第71話>>175
第9話>>18 第30話>>73 第72話>>176
第10話>>21第31話>>82 第73話>>178
第11話>>23第32話>>83 第74話>>179
第12話>>27 第33話>>87第75話>>181
第13話>>28 第34話>>88第76話>>183
第14話>>29 第35話>>89 第77話>>185
第15話>>32 第36話>>97 第78話>>186
第16話>>33 第37話>>98 第79話>>190
第17話>>42 第38話>>99 第80話>>191
第18話>>45 第39話>>101第81話>>192
第19話>>46 第40話>>109第82話>>193
第20話>>47 第41話>>110第83話>>194
第21話>>48 第42話>>111 第84話>>197
第43話>>112 第44話>>115 第85話>>198
第45話>>116 第46話>>119
第47話>>122 第47話>>123
第49話>>124 第50話>>128 第51話>>130
第52話>>131 第53話>>133 第54話>>134
第55話>>135 第56話>>136 第57話>>138
第58話>>139 第59話>>142 第60話>>147
第61話>>149 第62話>>150 第63話>>165
- Re: わかりあうための闘い ( No.24 )
- 日時: 2014/08/17 20:12
- 名前: モンブラン博士 (ID: EhAHi04g)
試合結果と対戦カード
Aブロック第1回戦第1試合●上条雄介VSベリー=クラウン○(15分13秒)
Aブロック第1回戦第2試合●ルナティクスVSフレンチ=トースト○(6分26秒)
Aブロック第1回戦第3試合○ナーニャVS安瀬須澄●(18分30秒)
Bブロック第1回戦第1試合○雲仙愁二VS巳鍵非檻●(12分54秒)
Bブロック第1回戦第2試合○アリエス=マクラウドVS舞姫儀仗●(21分25秒)
Bブロック第1回戦第3試合●日向葵VS廉道○(30分30秒)
敗者復活第1試合○星野天使VSトリニティバードン●(5分20秒)
敗者復活第2試合○チワワVS川村猫衛門●(30秒)
- Re: わかりあうための闘い ( No.25 )
- 日時: 2014/08/15 18:48
- 名前: siyaruden (ID: lkF9UhzL)
今晩は、siyaruden です
まぁ予想はしていましたがこれでも粘った方ですかね
カーズを使えば相手を弱体化させることもできたはず.........
それと魔法少女戦記の放送禁止も更新してくださいね
ではではまた
- Re: わかりあうための闘い ( No.26 )
- 日時: 2014/08/15 20:28
- 名前: モンブラン博士 (ID: EhAHi04g)
siyarudenさんへ
コメントありがとうございます!当初は別の相手と試合をさせようかなと考えましたが、結果的にこうなってしまいました。
彼の名誉のために言っておきますが、フレンチを相手にあそこまで闘える人なんてそうそういないと思います。
魔法少女戦記はもう少し更新を待ってください!この小説がひと段落したらまた書き始めようと思います!
- Re: わかりあうための闘い ( No.27 )
- 日時: 2014/08/27 05:52
- 名前: モンブラン博士 (ID: EhAHi04g)
ナーニャsid
僕は勝利を信じてリングへあがる。
1万人を超える大観衆。割れるような声援。
世界の超能力者(勝ち残ったのはなぜか日本人が多いけど)が集うこの大会で、優勝するのは、この僕、ナーニャと決まっているわ。
そんな僕の対戦相手は、黒髪で少しボサボサした短髪に少し大きく黒い釣り目で、服装は灰緑色で記事の薄いジャンバーにベージュの長ズボン。靴は白を基調としたスニーカーを着て皮手袋をはめた男性、安瀬須澄。
僕は、これまで試合をしてきた他の人たちとは違う。
どうしても勝たなければならない理由がある。
それは賞金が欲しいからじゃない。
狙っているのは、なんでも願いを叶えてもらえるという、あり得ないほど最高の景品。
別に僕はお金持ちになりたいとか、世界征服をしたいとかそう言ったことには一切興味がない。僕の願いはただひとつ—
(あんたを必ず僕の体から追い出してやるんだからっ!)
そう決心したあたしの心の中で、いつものように声が聞こえる。
(無理無理。強豪が集まるこの大会で、あんたに優勝なんてできっこない。あんたはあたしを追い出すことさえできない、弱虫で泣き虫でヘタレなんだよ!)
(そんなことない!僕は…必ずこの大会で優勝して、あんたに出ていってもらうんだからっ!)
(あら、それは楽しみ。まあ、せいぜいがんばることね)
心の中に潜むもうひとつの人格、零は吐き捨てるようにそう言うと心の中に引っ込んでしまった。
「絶対、あなたに勝つ…!」
敵を睨み、そう宣言する。
自分ができる全力を振り絞って必ず彼に勝利して見せる!本当の僕を取り戻すために!
次回予告
劣勢のナーニャに思わぬ救世主が現れる!?
- Re: わかりあうための闘い ( No.28 )
- 日時: 2014/08/27 06:00
- 名前: モンブラン博士 (ID: EhAHi04g)
ナーニャsid
「どうした?その程度の攻撃か?悪いけど、俺にはてめぇの攻撃なんざぜんっぜん効いてねんぇんだよ!」
彼は倒れているあたしを、これでもかとばかりに踏みつける。
何が何でも勝利して見せると気合を入れたこの一戦、あたしには決して負けることができないこの闘い。
けれど、言葉とは裏腹に敵の猛攻の前に防戦一方だった。
そもそも、あたしはプロレスなんて一度もやったことがない素人だ。
しかし、敵はある程度経験があるのか、見たこともないような強力な攻撃であたしに反撃をさせない。
しかも、それだけではなく、敵の能力は相手に対応して攻撃を回避したり、あたしが苦手な打撃などの攻撃を確実にヒットさせていく能力を使い有利に試合を進めていく。
思えば、最初からあたしは不利な立場にいた。
武器が使えないという絶望的状況の中、さっき闘っていたフレンチくんの技を真似てみようと、あたしなりにがんばった。
けれど、彼とあたしは培ってきた経験が違うため、一回二回で当然真似できるわけがなく、そこを敵に突かれ、現在防戦一方になっているという訳だ。
もし、このまま負けてしまったらどうなるんだろう?
また、あたしは零の言いなりに体を乗っ取られてみんなに迷惑をかけるの?そんなの、嫌だよ…
自然と溢れ出る涙が頬を伝い、キャンバスへ落ちる。
キャンバスが濡れるたびに、あたしの心に重い影が落ち、敵の足蹴りやひじ打ちが容赦なくあたしを襲う。
痛い…辛い…でも、負けたくない…!
ここで負けたら零の支配から逃れられなくなる…それだけは、絶対に嫌っ!
「イーハー!」
耳をすますとそんな声が聞こえた。
この声は、最終予選であたしと対決した、運営委員のひとり、ロディさんの声だ。
そう思い、攻撃に耐えながら上を向くと、コーナーポストの横にテンガロンハットに西部開拓時代の保安官の恰好をした彼が笑顔を浮かべて立っていた。
「ロディ…さん…」
「安心しろ、お嬢さん。俺が必ず、あんたを勝利へ導いてやるぜ!俺の心の奥底に流れる、熱きフロンティア精神でな!」
彼はまるで北海道にある「少年よ大志を抱け」で有名なクラーク博士の像のようなポーズを取った。
彼の碧眼はまるで宝石のようにキラキラと輝いている。
彼の輝く瞳を見ているうちに、なんだかあたしの心に光が戻ってきたみたい!
「くだらねぇやり取りだぜ、とっととくたばればいいものを!」
敵はあたしに止めを刺そうと、足を上げ、踏みつけようとした。
「その足を掴め!」
ロディさんの指示にあたしは言われるがままに足を掴む。
「そしてそのまま奴の足を掴んで転倒させる!」
「グオッ!」
足を取られ体勢を崩した彼はいとも簡単に崩れ落ちた。
だが、これぐらいのことでダウンするはずもなく、すぐに腕の力を利用して立ち上がってきた。
そしてロープの反動で跳ね返ってくるとそのまま右腕を伸ばし、あたしでも知っている有名なプロレス技、ラリアートをしかけようとした。
しかし、体が無意識のうちに反応して、かがんで避けていた。
「こんなものは偶然だーっ!」
今度はその足を前に出して蹴り上げようとするが、これも反射的に避けてしまう。
「だったらこいつでどうだ?」
彼はいきなりあたしの服を掴むとそのまま柔道の一本背負いをお見舞いしてくる。
けれども、これも楽に受け身を取って防ぐことができた。
こんな偶然は普通はありえるはずがない。
けれど、あたしの能力『盗みの猫』ならそれも可能だ。
もしかすると無意識のうちに、彼の能力を自分のものにしていたのかもしれない。
…そうだ!あたしにはまだ勝てる望みが失われているわけじゃない!
試合に負けた人たちの能力を少し拝借してしまえば、もしかするとこの勝負、勝てるかもしれない!
次回予告
明かされる安瀬の弱点とは—
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40