ラバソウ 警視庁刑事部捜査一課第二強行犯捜査第四係

作者/ゆぅ



Mystery1【パーティをはじめる前でも落ち着いて】-29



「あの」


千尋がそう言い、彼女の視線の先には今度は腹筋マシーンではなく何やら訳のわからないマシーンに乗った真山がいる。



「・・・何の用だ」


真山はまだ息が切れていないようだ。

早くくたばってしまえ、と思いながら千尋は言う。


「何してんすか」


「何って、お前・・・。見ればわかるだろ・・・・」


真山はそこで一度言葉を切って言った。


「・・・あのー・・・・。スクワットだよ」


真山はローラーがついたゴム製のものに立ち、そこでバランスを取りながら足踏みらしき事をしている。


「嘘つかないで下さい。健康マシーンの名称知らないなら使わないで下さい。つーかこんな事してていーんすか」


千尋はしゃがみながら言う。


真山はちょっと疲れてきたのか、息を切らしながら答えた。


「こんな事とは・・・・、何だ・・・・。これはだな、大事な・・・・。体づくりだ・・・・」


「筋肉ないクセに何言っちゃってんすか」


千尋がそう言うと、真山はフンと鼻を鳴らすと不機嫌そうに言った。


「そんなに文句ばかり言うなら出ていくがいい。僕は一人でもやる」


「息切れ治ったんすね」


千尋がそう言うと、真山はハァハァと息を吐いた。


千尋は舌打ちをすると立ちあがり、扉の方にむかいながら言った。


「アホらしー。あたしその辺にいるんで真山さん、くたばってきたらあたしに連絡下さい」


千尋はそう言うと部屋を出て行った。

一人になった真山は自称スクワットをしながら一人呟いた。


「・・・連絡先知らないぞ」


真山がアホくさい事をしている間に、千尋は一人廊下をどんどん歩いて行き、なぜか厨房をのぞいた。


が、中には入れないよう厳重な警備が施されていた。



ドアの前に防犯カメラ、さらには警備員までいるでは
ないか。


仕方がないので千尋は切られたと言う吊り橋に来ていた。


千尋は吊り橋がつながっていた所にしゃがみこみ、カバンからミルクケーキを出し、一つ口にくわえると吊り橋をマジマジと見始めた。


見ると、橋はロープを五センチほどだけ残されてあり、その先はすべて下の谷底と言うのだろうか、奈落の底に落ちている。


千尋はこちら側に残ったロープに視線を向けた。ロープには、何やら黒いものがついている。


「なるほどー」


千尋はそう呟くと立ちあがり、玄関に向かおうと振り返った。


 その時――。


千尋が振り返ると、そこには先程陣内たちに疑われていた山口がいた。


「・・・・ヤマさん」


「山口だ」


山口はそう呟くと、千尋を見て言った。


「あんたに話がある」


「?」


千尋は不思議そうな表情を浮かべた。






 屋敷の中に移動した千尋と山口は玄関ホールにいた。




「さっきはどうもありがとう・・・・」


山口の改まった口調に、千尋は少し困惑しながらも言った。


「・・・さっき?」


「ほら、俺のカバンに血がついたナイフがあった時だよ。・・・あんたがいたなかったら俺、どうなってたか・・・」


そう言われ、千尋は思い出して「あぁ」と呟いた。


「いえいえ。一万で手を打ちましょう」


千尋はそう言って左手を差し出した。


一万とは、もちろん金の事だ。



彼女は金に荒く貧乏で執着心が異常にあり、盲腸の手術をした事があり、財布には三百円しか入ってなく、好きな漫画は『ドランゴンボールGT』と『地獄先生ぬ~べ~』であり、警察署に泊っている事がほとんである。