二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ポケモンストーリー ハートゴールド編
日時: 2016/10/23 17:00
名前: たくと七星 (ID: QGavJw1Z)

 また、お会いします。たくと七星です。これまでスマブラの小説を書いてきましたが、今回から、再びポケモンの小説を書いていこうと思います。今回は「ポケットモンスター 金銀」のリメイク版、「ハートゴールド、ソウルシルバー」を題材とした作品です。


<今作の概要>


・初の男の子主人公に挑戦
 前作、ブラック編、ダイヤモンド編と女の子を主人公として来ましたが、今回は初となる男の子の主人公に挑戦しようと思います。


・憎めないキャラにして行きたいと思います
 主人公の性格は昔の昭和のアニメの主人公をイメージして書いていこうと思っています。やんちゃでおバカでお調子者だけれども芯はしっかりしていて決めるときは決める、そんなキャラにしていこうと思います。


・ジムリーダーが旅のお供に
 今作ではジムリーダーを旅のお供として登場させます。これはアニメの設定でジムリーダーの一人を仲間にして出してみたいと思っていたので今作で書いてみたいと思っていました。もちろん、ただいるだけの存在にはさせず、先輩としてサポートしたり、アドバイスをしたりフォローをしてあげたり、共闘したりしていくのでそれらを見ていただけたらと思います。



・今作でのポケモンの新能力
 今作ではバトルにちょっとした工夫を入れてみました。登場するポケモンがちょっとした芸当を持っていたり変わった戦術をしてきたりするのでよろしく見ていただけたらと思っています。


・後半からオリジナル要素を展開
 前半、中盤は普通に原作沿いになりますが後半からは実際のゲームではなかった要素を追加していこうと思っています。それは何かはまだ伏せておきます。


 以上が本作の概要です。明るい主人公とジムリーダーの二人旅、色んな人たちとの出会い、脅威となるライバルの出現など、時にシリアス、時にはギャグも、そしてクスリとさせられたりするそんな話に出来ればと思いつつ連載していきますのでよろしくお願いします。


<主要人物紹介>


・ヒビキ
 本作の主人公、ワカバタウン出身の少年。デザインは原作「ハートゴールド、ソウルシルバー」と同じ。研究所に届いた自分あての差出人不明のタマゴからワニノコが孵ったことで冒険の旅にでる。おバカでお調子者だが、決して諦めない強い心を持った熱血漢。意外としっかりした所もあり、義理堅い一方、激昂したり感情が高ぶると江戸っ子口調になってしまうことがある。


・ツクシ
 ヒビキが出会うことになるむし使いの少年。偶然ヒビキと出会い、彼と仲良しになって一緒に行動することになる。しっかり者でヒビキのボケに鋭いツッコミを浴びせたり、先輩としてトレーナーとしてのあり方をサポートしたりする。研究家を目指しており、ウツギ博士には尊敬の念を抱いている。


・レイ
 ヒビキ達の前に現れた、赤髪に切れ長の目をした少年。冷徹な性格でポケモンは強ければいいと考えている。至るところでヒビキ達と出会うが弱者とみなして相手にしない態度をとることが多いが・・・本作でのヒビキの生涯の壁。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46



Re: ポケモンストーリー ハートゴールド編 ( No.126 )
日時: 2017/12/28 21:14
名前: たくと七星 (ID: zOsBHIjJ)

特別編「強きポケモンを求めて、レイとウルトラビーストの激闘!」パート4



「シャーン・・・!」
 二体を前にフェローチェは手先から糸を出すとれいとうビームで凍らせて指先につけた針のようなつららを突き出した。
「行け!」
 レイの指示でレアコイルが直進した。フェローチェが走ってつららを突き刺しに来るとレアコイルは素早く動いて残像を残しながらかわしていった。かわしながらソニックビームを飛ばすレアコイル、フェローチェはつららを振るってこれを弾いていった。そこへメガニウムがマジカルリーフを飛ばすもフェローチェはこれを弾いていく。
 後退すると、つららをミサイルのように飛ばしてメガニウムを攻撃した。メガニウムは後ろに引き摺られてダメージを受けた。更にフェローチェはむしのさざめきを飛ばして来たが、レアコイルが前に出てミラーショットでシールドを作ってガードするとその分の攻撃のエネルギーをフェローチェに飛ばした。
「シャラシャラ!」
 フェローチェは頭を突き出すと触角から穴を開かせてそのエネルギーを飲み込んでしまった。吸い取ると頭を振り回しながらむしのさざめきを縦横に飛ばして来た。爆風が飛び交いレアコイルとメガニウムが巻き込まれる。
「メガーーーっ!!!」
 煙からメガニウムが出てきてとっしんでフエローチェを攻撃した。後退するフェローチェに頭の触角を巻き付けて光のエネルギーを流し込んでいく。
「シャーン!」
 ここでフェローチェがむしのさざめきを飛ばしてメガニウムを攻撃した。
「メガニウム、飛ばせ!」
 レイの指示を聞くとメガニウムは首回りにある花びらを分離させた。そしてはっぱカッターのように飛ばしてフェローチェを切り裂いていく。ダメージを受けてフェローチェは膝を付いた。
「てこづらせやがって・・・、お前、名は?」
 見下ろすように言うとフェローチェは口を開いた。
「ビュー・・・ティー・・・」
「ビューティー・・・面白い・・・!」
 目を鋭くさせて獲物に食らいつく野獣のように舌なめずりをする。
「お前こそ、俺のポケモンにふさわしい・・・!」
 レアコイルに指示を出すと、レアコイルは分離して三体のコイルになり、電磁ビームを飛ばしてフェローチェを拘束させた。動きを封じた所でレイがボールを投げてフェローチェを収納させる。しばし動き回っていたボールは音が鳴って動かなくなった。
 薄笑いを浮かべると、レイは歩み寄ってそのボールを手に取って持ち上げた。
「くく、くくく、くはああははははっははは!!!やったぞ、遂にやったぞ、最強のポケモンを今ここに手に入れた!これで俺が最強のトレーナーだ!!!ふはは、うひゃはははははははは!」
 狂喜して喜ぶレイ、彼の勝ち誇った笑い声が破壊されたしぜんこうえんに高らかと響き渡った。ウルトラビーストを手に入れたレイ、これから起こるのはヒビキとの壮絶な死闘の物語である・・・。

Re: ポケモンストーリー ハートゴールド編 ( No.127 )
日時: 2017/12/29 18:22
名前: キノピコ厨 (ID: dYnSNeny)

まさかフェローチェがレイの手中に収まるとは……。

なかなかカオスな展開になりそうですね

Re: ポケモンストーリー ハートゴールド編 ( No.128 )
日時: 2017/12/30 17:06
名前: たくと七星 (ID: zOsBHIjJ)

第22話「ビーストの脅威!ヒビキvsレイ、本気のバトル!」パート1


「返信御礼」
 久々のご投稿ありがとうございます。こうしてフェローチェを手に入れたレイですが、この回でもビーストをもう一体手に入れてしまうのです。二人の勝負はどうなるのか、出来る限り書いていきますのでよろしくお願いします。

ヒビキ現在の手持ち
オーダイル、オオタチ、オニドリル、メタモン、アローラゴローン、ウソッキー(手持ちチェンジ)


・今回の注目ポケモン
・オーダイル
・オニドリル
・フェローチェ
・ブラスター


・今回の注目ポイント
・レイがもう一体のビーストをゲットしてしまう・・・。
・ビースト達の凶暴だけど人間臭い(?)所に注目してください
・二人の戦いの行方は・・・。



 サファリゾーンの外れの戦いのあと、ヒビキ達はエンジュシティを抜けて42番道路に来ていた。早速そこでトレーナーとの戦いになっていた。
 今、ヒビキのアローラゴローンと、やまおとこのブーバーがロックブラストやかえんほうしゃを飛ばして攻撃していた。
「ブーバー、かえんほうしゃだよ!」
 やまおとこのダイチがブーバーにかえんほうしゃの指示を出した。ブーバーは口から炎を吐いてアローラゴローンに飛ばして来た。
「まゆげ、シールドを張るんだ!」
 まゆげと名付けられたアローラゴローンは電気の力でシールドを張ってこれをガードした。そして四本の腕にエネルギーを溜めると電気の光線をブーバーに飛ばして吹っ飛ばした。
「アロッシャイーーーっト!」
 アローラゴローンは岩に電気を放つと電力の力で岩を浮かせて細い電流を手に付けてこれをひも付きのボールのように振り回してブーバーに命中させた。吹っ飛ばした所でアローラゴローンは細い電流を上に向けて岩を飛ばし、高く上げた手を振り下ろしてブーバーを叩き落とした。
「ブ、ブバー・・・!」
 目を回して怯んでいるブーバーにアローラゴローンは腕に電流を溜めると、四本の腕をx字にクロスして光線を飛ばすように電流を発射した。電流はブーバーに命中してこれを倒すのだった。
「おっしゃあ、勝ったぜ!」
「いやあ、遠いジョウトまで来てこんな強いあほう、じゃない、強いトレーナーさんに出くわすとはねえ・・・」
 やまおとこのダイチはペタリと座ってヒビキ達の勝利を称えたのであった。



「しっかし凄えよなお前、いわタイプなのに電気を使えるんだもんな、まゆげ」
 あぐらをかいて座り、ヒビキは自分の手持ちであるアローラゴローンをつぶさに見ていた。
「でもヒビキくん、ニックネームにまゆげっていうのはどうなのかな?」
 隣に座っていたツクシが苦笑いをしてヒビキにアローラゴローンに付けたネーミングについてを言った。
「べらんめえ、いいじゃねえか、まゆげがあるんだからそう名付けたんだよ」
「まあ、そうだけどもう少し捻ってもいいんじゃない?」
「てやんで、俺が自分で決めた名前なんだ、誰に何と言われようが替えやしねえよ!」
 腕を組んでこのニックネームでいいと意地を張って見せた。ツクシはやれやれ、と溜息を吐く。
「ヒビキくーん、ツクシくーん、お待たせーっ!」
 そこへアカネが来た。手には二つのかき氷を持っている。
「おお、アカネちゃん」
「そのかき氷はどうしたの?」
 ヒビキとツクシが言うとアカネはアローラロコンの方に視線を向けた。
「この子のこなゆきで作ってみたんや、オレンのみとモモンのみの果汁を浸けたで」
「ありがてえ、じゃあ頂くぜ!」
 ヒビキはオレン味を取り、ツクシはモモン味のかき氷を取った。ヒビキは一口してもう一口をアローラゴローンに食べさせた。だが電気が通っていたのか感電して痺れたが、そこは気にしないでおこう。
「てえ、痺れた・・・。あ、そうだ、俺達は今どこにいるんだ?」
「そうだね・・・」
 ツクシがタウンマップを開いて現在地を確認した。
「僕達は今42番道路にいるみたいだ。右の方へ向かった先にチョウジタウンがあるね」
「チョウジタウン?」
「うん、フスベシティへと繋がる街でね、そこでジムリーダーのヤナギさんがいるんだ」
「ヤナギさん?」



 ヒビキ達が42番道路にいる頃、ここ、43番道路、ここで激闘が始まっていた。上空から飛んでくる光線をフェローチェがこうそくいどうでかわしていた。飛び上がるとグロウパンチを放って飛んでいた存在を地面に引きずり落とした。
 土煙を立てて倒れるものにとびひざげりをして蹴り上げて地面に滑らせる。それは浮遊で起き上がって巨大な手をフェローチェに向けた。
 フェローチェよりも巨体で美しい三角形のようなボディ。体はまるで野山に生える竹のようで一回りも大きな両腕は胴体から切り離されて浮いていた。先は斜めに切ったように尖っていて手先は円切りにした五本の竹がゆびのようだった。
 冠のような三角形の竹に長い緑の髪顔は白く細面で小さな口が付いていて、まるで十二単をまとった姫のよう、さしずめ、巨人のかぐや姫のような面持ちがあり、荘厳さと美麗さを漂わせていた。
「今日はついてるぜ、また最強のポケモンを手に入れることが出来るのだからな・・・」
 フェローチェと共にいたレイがニヤリと笑い、フェローチェに指示を出した。その存在、ブラスター、いや、テッカグヤに向かうと光線を飛ばすテッカグヤの右腕を、回し蹴りで弾いた。
「コー・・・!」
 テッカグヤが薙ぎ払いに出るとフェローチェはひらりとかわして、かわらわりでテッカグヤを攻撃、懐に入ると腕に冷気を吐いて氷の針を付けてテッカグヤに突き刺すように連続パンチをした。テッカグヤが後ろへ下がると、フェローチェはれいとうビームを発射した。
 テッカグヤは両腕を突き出してバリヤーを張り、これを防ぐとラスターカノンを発射した。フェローチェは高速で回転してトルネード攻撃をしてこれを打ち消してテッカグヤを直撃してこれを転ばせた。
 フェローチェが飛び掛かるとテッカグヤが倒れた状態でタネばくだんを放つがフェローチェは高速でつばめがえしをしてこれを全て叩き落としてしまった。そして指先から糸を飛ばして絡め取ると、テッカグヤを立たせて糸で動きを拘束させた。
「もらったーーーーーっ!!!」
 レイがボールを投げてウルトラビースト、テッカグヤを手に入れてしまった。
「これで最強のポケモンが二匹、くくく、止まらないぜ、この笑いが・・・・!」
 間もなく彼との戦いが始まることをヒビキ達はまだ気付かないでいた・・・。


続く・・・。

Re: ポケモンストーリー ハートゴールド編 ( No.129 )
日時: 2018/01/09 20:42
名前: たくと七星 (ID: zOsBHIjJ)

第22話「ビーストの脅威!ヒビキvsレイ、本気のバトル!」パート2


ヒビキ現在の手持ち
オーダイル、オオタチ、オニドリル、メタモン、ウソッキー、アローラゴローン




「ようし、着いたぜ」
 オーダイルのなみのりを使って、ヒビキ達は42番道路に到着した。
「うー寒い・・・!」
 足場に付いて早々ヒビキは寒そうに体を震わせた。
「うわー、めっちゃ寒いじゃんここ・・・!」
 アカネも同様に体を震わせる。
「ここ42番道路には氷があるからね」
「氷?」
「うん、とけないこおりが出来ている場所でね、チョウジタウンの人達は取って来ては色々使っているらしいよ」
「へえ・・・」
 ヒビキとアカネが感心そうに相槌をしていると、
「うわあ、逃げろーーーーっ!」
「ひえええええええ!」
 ヒビキ達とは反対の方向からトレーナー達が一目散に逃げていた。
「な、な、何だ?!」
「何があったんやろ?」
「解らない、けどあの慌てようだと向こうで何か起きたのかな?」
 逃げていた一人のトレーナーが声をかけて来た。
「君達、トレーナーかい?」
「おう、そうだけど?」
「それならここから先は行かない方がいい!」
「え、どうしてなんだ?」
「この先にとてつもなく強いポケモンを従えたトレーナーがいるんだ。俺や他のトレーナー達も皆、あいつにやられて・・・とにかく行かない方がいい!」
 そう言ってトレーナーは逃げて行った。
「行かない方がいいって・・・」
「でも、この先にヤナギさんがいるのに、なんでやろ?」
「二人とも・・・!」
 ツクシが鋭い目をして目の前を見た。ヒビキとアカネが見るとそこにいたのは、不敵な笑みを浮かべながらゆっくりと歩く少年、赤い血の色のような髪に鷹のように鋭い眼差し、そして虎狼の心に満ちた狂喜的な表情をした者、
「探していたぞ・・・!」
「レイ・・・!」
 そう、ヒビキにとって因縁の相手ともいえる相手、レイである。
「まさか、ここにいるトレーナー達を倒したのって・・・」
「ああ、俺だ・・・!どいつもこいつも歯応えがなくてつまらない奴等ばかりだったからな・・・。何故だか解るか?」
「何だ・・・!」
 ヒビキが鋭い視線を向けるとレイはせせら笑って言い放った。
「俺はお前を探していた・・・。お前で証明してやる!この俺が、完璧の、最強のトレーナーになったことをな!!!」
「最強のトレーナー?」
「それって何や?!」
「お前等には聞いていない・・・、俺が要があるのはそいつだけだ・・・!」
 ツクシとアカネには興味がないと言ってレイはヒビキに言った。
「さあ、今すぐボールを投げろ!俺が真に強くなったことを見せつけてやる!さあ、こい!!!」
「こいつ、やけに高ぶってるじゃねえか・・・!」
「ヒビキくん、本当に戦うの?」
「ああ、こいつのことだ、逃げることは出来やしない勝負だ、なら受けて立ってやるまでさ!行くぜ、レイ!」
 腕を回すとヒビキはボールを手に取った。レイもボールを手に取ると、互いを睨み合った。
「俺は心底お前が気に入らないと思っていた・・・。弱いくせに自信家で、ちょっとのことで強くなったと思いあがっては図に乗る・・・。おまけに頭も悪いバカとくるから余計に腹が立つ・・・」
「へえ、奇遇だな、俺も同じだ・・・!自分さえいれば何でも出来ると思っていて、それだけに仲間を信用しちゃいねえ、それだけに仲間を道具みてえに使うことに躊躇いがねえ、だから愛情が持てねえ、信じてやらねえしやろうとも思わねえ・・・だから自分一人でデカくなったと勘違いしやがる・・・。俺の嫌いなタイプだぜ!おめえは!」
「おい、口先だけでデカいこと言うなよ、小粒野郎・・・!」
「小粒野郎は・・・・おめえだろ!!!」
 二人の睨みあいをツクシとアカネが息を呑んで見ていた。
「ふん、くだらない罵り合いをしちまったぜ・・・。さあ、始めるぞ。せいぜい、泣き喚け!!!」
 二人がボールを投げてヒビキはオオタチを、レイはユンゲラーを繰り出して来た。
「ユンゲラー、サイケこうせんだ!」
「ユン!」
 レイの指示でユンゲラーはサイケこうせんを飛ばして来た。
「オオタチ、メガトンパンチだ!」
「オオータチ!」
 オオタチはメガトンパンチを振るってサイケこうせんを叩き落とした。ユンゲラーは光線を纏ってトルネード攻撃に出て来た。オオタチも負けずに炎を纏って竜巻になり、トルネード攻撃に出る。竜巻になった二体は激しくぶつかり合い、トルネード状態が戻ると取っ組み合いになってパンチの応酬をした。
「オオタチ!」
 ここでオオタチがたたきおとすをしてユンゲラーを地面に叩き落とした。怯んだ所でメガトンパンチを振るい、ユンゲラーを倒した。
「ち・・・!」
「よし!」
 レイはユンゲラーを戻してゴルバットを繰り出した。レイはオオタチを戻してウソッキーを出した。
「やれ!」
 レイの指示でゴルバットはキバをミサイルのように連射して来た。ウソッキーはガードの姿勢を取ると、キバを手の先にある緑色の丸い球体で受け止めていった。
「ウソッキー、行くぜ!」
「ウソッキー!」
 ウソッキーは手先にある緑の球体を外すと、キバがびっしりついたその球をゴルバット目掛けて投げ飛ばした。怯んだ所で足を掴んでスイングして、投げ飛ばした所でいわなだれをしてゴルバットを倒すのだった・・・。


続く・・・。

Re: ポケモンストーリー ハートゴールド編 ( No.130 )
日時: 2018/01/16 20:26
名前: たくと七星 (ID: zOsBHIjJ)

第22話「ビーストの脅威!ヒビキvsレイ、本気のバトル!」パート3


ヒビキ現在の手持ち
オーダイル、オオタチ、オニドリル、メタモン、ウソッキー、アローラゴローン




「いいぞ、ここまではヒビキくんが順調だ・・・!」
 二人の戦いにツクシは固唾を飲んでアカネと共にヒビキを見守っていた。
「今度はこいつだ・・・!」
 三匹目としてレイはレアコイルを繰り出して来た。
「ようし、なら俺はこいつで!」
 ヒビキもウソッキーを戻してアローラゴローンを出した。
「レアコイル、ラスターカノンだ!」
「ビビビ!」
 レアコイルがラスターカノンを飛ばして来た。
「アロッシャイ!」
 アローラゴローンは四つの手からほうでんを飛ばしてラスターカノンを打ち消した。レアコイルは続けてマグネットボムを飛ばして来たがこれも電磁力で集積させて一つの塊にしてレアコイル目掛けて飛ばした。
「ふ!」
 レイが指を鳴らすとレアコイルは分離して三つのコイルになって三方から10まんボルトを放って来た。
「まゆげ、回れ!」
「ロッシャイ!」
 ヒビキの指示でアローラゴローンはジャンプすると縦に回転してレアコイルが飛ばす10まんボルトを弾いていく。そして体に付いている砂鉄を宙に浮かせて巨大な鉄の塊を生み出すと磁力を使ってレアコイルに投げ飛ばした。鉄の塊は分離した全てのレアコイルに命中して大ダメージを与えてこれを倒した。
「やりー、どんなもんや!」
「へへ、ちょっとは俺も強くなれたんだぜ!」
 順調な滑り出しにヒビキがレイにグーサインをして自分も強くなれたのだと言った。
「くくくく・・・!」
「な、何がおかしいんだ!」
「バカめ、それで俺を超えたと思っているのか?」
「どういう事だよ?」
「今までの奴等は軽い運動のつもりで出してやったまでだ・・・。そう、本気じゃないと言う訳さ」
「本気じゃない?」
「さあ、ここからだぜ・・・!お前が地べたに這いつくばって俺に負けていくのはなあ!!!」
 一つのボールを持つと高らかに投げ飛ばした。ボールから開口すると同時に光が出てきて、そこから一体のポケモンがゆっくりと降下して来た。
「な、何だ・・・?」
「あれは、むしポケモン・・・・?」
「はああ、ほっそいわあ・・・」
 白く透き通った華奢ながらも柔軟でしなやかなボディ手先と足先は糸のように細く胴体から両手両足に至る全てがスリム以上の細い体をしていた。細く長い触角に長髪のような頭に付いた羽根、そう、しぜんこうえんでレイの手持ちとなったあのフェローチェだった。
「シャーラン・・・」
 地面に足を付いたフェローチェは髪をたなびかせるような仕草をした。
「へええ、こりゃあ中々うっつくな奴だな・・・・」
 一目で見れば解るようにそのビーストは神秘的なほどの美しさがあった。凍てつく瞳は女の戦神のようでしなやかなボディは動きやすくいかにも戦いに向いていた。
「綺麗、でもどこのポケモンなんやろう?」
「ああ、ダメだ、敵だと解っても美しい、綺麗すぎるよ・・・。あの触角、あの羽根、こんなにも綺麗なむしポケモンは今までの人生で見たことがない」
 見たことのないポケモン、ビーストにツクシはすっかり心を奪われてしまっていた。凍てつく氷のような視線にすっかり目をハートにしてしまっていた。
「さあ、こいつを、ビューティーをあの三匹のように倒せるか?」
「やけに自信たっぷりじゃねえか?相手が何だろうと俺とこいつらは戦うだけさ!」
 ヒビキの指示でアローラゴローンはほうでんを放ってフェローチェに飛ばした。しかし、
「・・・・・!!!」
 フェローチェは突然姿を消してしまった。
「何い?!」
 驚くヒビキとアローラゴローン。すると、目の前に突如フェローチェが現れてアローラゴローンに回転蹴りを振るって吹っ飛ばした。目にもとまらぬスピードで一瞬にヒビキ達の前に現れたのだ。
「いつの間にか!」 
 フェローチェは残像を残すことなく、素早く動きアローラゴローンの背後に回って、サマーソルトキックをして上空に上げると、飛び上がって連続蹴りをして地面に叩き落とした。起き上がった所で頭を振るって触角から縦横にむしのさざめきを飛ばしてダメージを与えていく。
「どうした、もっと行くぞ!!!」
 糸を飛ばしてアローラゴローンを巻き付けると、宙に上げて振り回して投げ飛ばすと、れいとうビームを飛ばして墜落させた。
「あのむしポケモン、めっちゃ強い・・・!」
「ああ、でも興味がわくよ。あのめまぐるしい速さはどこから来てるんだろう。それに・・・」
「ツクシくん!敵に感心してどうするの!」
「わあ、ごめん!そうだった!」
 アローラゴローンはロックブラストを飛ばしたがフェローチェはかわらわりで叩き落としてしまう。
「まゆげ、ほうでんだ!」
 ヒビキの指示でほうでんを飛ばすアローラゴローンだが、
「くものすだ!」
 レイの指示でフェローチェはくものすを作るとれいとうビームで冷気を流して凍らせて氷のシールドを作り出してしまった。それでほうでんを凌ぐと、叩き割って氷柱をアローラゴローンに飛ばして攻撃、大ダメージを受けたアローラゴローンは力尽きてしまった。
「ぐ、すまねえ・・・!」
 ヒビキはアローラゴローンを戻してウソッキーを出した・・・。


続く・・・。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46



この掲示板は過去ログ化されています。