二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ポケモンストーリー ハートゴールド編
日時: 2016/10/23 17:00
名前: たくと七星 (ID: QGavJw1Z)

 また、お会いします。たくと七星です。これまでスマブラの小説を書いてきましたが、今回から、再びポケモンの小説を書いていこうと思います。今回は「ポケットモンスター 金銀」のリメイク版、「ハートゴールド、ソウルシルバー」を題材とした作品です。


<今作の概要>


・初の男の子主人公に挑戦
 前作、ブラック編、ダイヤモンド編と女の子を主人公として来ましたが、今回は初となる男の子の主人公に挑戦しようと思います。


・憎めないキャラにして行きたいと思います
 主人公の性格は昔の昭和のアニメの主人公をイメージして書いていこうと思っています。やんちゃでおバカでお調子者だけれども芯はしっかりしていて決めるときは決める、そんなキャラにしていこうと思います。


・ジムリーダーが旅のお供に
 今作ではジムリーダーを旅のお供として登場させます。これはアニメの設定でジムリーダーの一人を仲間にして出してみたいと思っていたので今作で書いてみたいと思っていました。もちろん、ただいるだけの存在にはさせず、先輩としてサポートしたり、アドバイスをしたりフォローをしてあげたり、共闘したりしていくのでそれらを見ていただけたらと思います。



・今作でのポケモンの新能力
 今作ではバトルにちょっとした工夫を入れてみました。登場するポケモンがちょっとした芸当を持っていたり変わった戦術をしてきたりするのでよろしく見ていただけたらと思っています。


・後半からオリジナル要素を展開
 前半、中盤は普通に原作沿いになりますが後半からは実際のゲームではなかった要素を追加していこうと思っています。それは何かはまだ伏せておきます。


 以上が本作の概要です。明るい主人公とジムリーダーの二人旅、色んな人たちとの出会い、脅威となるライバルの出現など、時にシリアス、時にはギャグも、そしてクスリとさせられたりするそんな話に出来ればと思いつつ連載していきますのでよろしくお願いします。


<主要人物紹介>


・ヒビキ
 本作の主人公、ワカバタウン出身の少年。デザインは原作「ハートゴールド、ソウルシルバー」と同じ。研究所に届いた自分あての差出人不明のタマゴからワニノコが孵ったことで冒険の旅にでる。おバカでお調子者だが、決して諦めない強い心を持った熱血漢。意外としっかりした所もあり、義理堅い一方、激昂したり感情が高ぶると江戸っ子口調になってしまうことがある。


・ツクシ
 ヒビキが出会うことになるむし使いの少年。偶然ヒビキと出会い、彼と仲良しになって一緒に行動することになる。しっかり者でヒビキのボケに鋭いツッコミを浴びせたり、先輩としてトレーナーとしてのあり方をサポートしたりする。研究家を目指しており、ウツギ博士には尊敬の念を抱いている。


・レイ
 ヒビキ達の前に現れた、赤髪に切れ長の目をした少年。冷徹な性格でポケモンは強ければいいと考えている。至るところでヒビキ達と出会うが弱者とみなして相手にしない態度をとることが多いが・・・本作でのヒビキの生涯の壁。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46



Re: ポケモンストーリー ハートゴールド編 ( No.6 )
日時: 2016/11/10 21:38
名前: たくと七星 (ID: QGavJw1Z)

第4話「マダツボミのとう、ちょうろうとのバトル」パート1

ヒビキ今回の手持ち
ワニノコ、オタチ、オニスズメ、イシツブテ

今回の注目ポケモン
ワニノコ、マダツボミ

今回の注目ポイント
・ヒビキ初のタッグバトル


 ツクシからポケモンの捕まえ方を教わったあと、ヒビキとツクシはヨシノシティを抜けて31番道路に足を運んでいた。
「ツクシくん、ここらで一番近いジムってどこなんだ?」
 ヒビキが尋ねると、ツクシは笑顔で答えた。
「ここだとこの31番道路を抜けた先にキキョウシティがあってね。そこにあるよ」
「どんな奴がリーダーなんだ?」
「そうだね、その人はひこうタイプの使い手でね・・・」
「ひこうタイプ?」
 ヒビキが首をかしげると、ツクシはキキョウシティのジムリーダーのことを話した。
「大空を華麗に舞うひこうポケモン。彼はそう呼んでるよ。それぐらい、ひこうタイプをこよなく愛してるんだ。ただ・・、愛が凄く強すぎて時折暴走しちゃうことがあるんだ・・・・・・」
 そう言ってツクシは、頭をかいて苦笑いをした。どうやらそのジムリーダーと交流があるようだが、その彼に振り回されているんだな、とヒビキはすぐに理解出来た。
「苦労してんな、ツクシくん・・・」
「まあ、それだけ愛情が溢れてるってことだよ・・。あれ?」
 ヒビキとツクシは足を止めた。目の前にはたんぱんこぞうやむしとりしょうねんといったトレーナー達が待ち構えていたのだ。
「ありゃりゃ、これは簡単には通してくれなさそうだね・・・」
「洒落た歓迎してくれやがる、ちょっくら相手をしてやるか、行くぜ!ワニノコ、皆!」
 ヒビキはワニノコ、オタチ、オニスズメ、イシツブテを前に出して、トレーナー達との勝負に挑んだ。
「僕も一緒に行くよ!」
 ツクシもトランセルとコクーンを出してヒビキに加勢した。並み居るポケモン達を蹴散らしていき、先へと進んでいくのだった。
 そして、ようやく抜けてキキョウシティの一歩前・・・、
「はあ・・・けっこう多かったね・・・」
「ああ、けど俺とワニノコ達にとっちゃあ、これくらい何ともねえさ。なあ」
 ヒビキが後ろを向くと、イシツブテは力なく両手を地面につけてへばっており、その上でオタチがグテーっと倒れていて、オニスズメは座って羽を休めていた。
「なんでえ。おめえら、そのへっぴり腰はよう、これぐらいでへこたれちまってどうする!」
 仲間達のへたばった姿にヒビキは怒っていた。
「まあまあヒビキくん、疲れちゃったんだからさ。まずは労ってあげなよ」
「てやんでえ、ワニノコを見てみろい、ピンピンしてやがらあ」
 ヒビキが指を指すと確かにワニノコは何ともなさそうな顔をしていた。
「おめえらも少しはこのワニノコを見習って・・・・」
 その矢先、ワニノコが表情変えずにドテッと倒れてしまった。
「え、ワ、ワニノコーーーーっ!」
 ヒビキは叫んでワニノコに駆け寄った。

<キキョウシティ、ポケモンセンター>

 キキョウシティに入ったヒビキ達はポケモンセンターに足を運んだ。手持ちのポケモン達の体力を回復するためだ。ヒビキはワニノコとオタチ達を心配そうに見ていた。
「貴方、ポケモントレーナーとして思いやりに欠けているわ」
 ポケモンセンターのお姉さんは厳しい顔でヒビキに注意した。
「ワニノコはあまり感情を表には出さないポケモンなのよ。見た目では疲れてなさそうだけど、ここにいる子達と同じなの」
「くう〜、そうだったのか〜、俺は何て丸太ん棒な奴なんだ、ちくしょう!これじゃあの赤髪のレイと同じじゃねえか。それに気づかねえであんなでけえこと言っちまって・・・・、すまねえ、皆!」
 ヒビキは大泣きに泣いてワニノコ達にどけ座して謝った。
「ああ、ヒビキくん、そこまでしなくても・・・」
「いや、させてくれや!こうでもしなきゃこいつらに申し訳がたたねえ!」
 ツクシがやめなよ、とヒビキを起こそうとするが、ヒビキは頑としてどけ座をやめなかった。
「ヒビキくん、顔を上げなさい」
「え?」
 それを見ていたお姉さんが立ちなさいと穏やかな声で言った。ヒビキが立つと彼の頭を優しく撫でた。
「貴方が善良なトレーナーなことは充分解ったわ。ポケモンにどけ座をする人なんて今までいなかった。貴方なら、この子達も安心ね」
「ポケセンの姉さん・・・、ありがてえ・・・」
 ヒビキは感激してペコリとお辞儀をした。
「さあ、この子達も元気になったわ。気をつけて行ってらっしゃい」
 ワニノコ達を元気にしてもらい、ヒビキとツクシはポケモンセンターを出た・・・。


続く・・・。

Re: ポケモンストーリー ハートゴールド編 ( No.7 )
日時: 2016/11/10 21:35
名前: たくと七星 (ID: QGavJw1Z)

第4話「マダツボミのとう、ちょうろうとのバトル」パート2


ヒビキ現在の手持ち
ワニノコ、オタチ、イシツブテ、オニスズメ


外に出ると、家々の屋根が淡い紫色とどこか控えめだった。
「うーん、風が涼しいぜ」
 ヒビキは腕を伸ばして背伸びした。
「このキキョウシティは和風にこだわっていてね、建物や町並みとか古風な感じにしているんだ」
「へえ、古風ねえ、そう言われてみりゃ、あっちの方にでけえ寺があるもんな」
 ヒビキが指を指すとそこには池をまたぐ橋の向こうに一回り大きな塔があった。
「ああ、マダツボミのとうだね」
「マダツボミ・・・?」
 ヒビキが何でマダツボミなんだ、と解らなそうな顔をした。
「中に入れば解るよ、着いて来て、ヒビキくん」
 ツクシはヒビキの手を掴んで彼をとうへと案内した・・・。

<マダツボミのとう>
 ヒビキとツクシはマダツボミのとうに入った。とうの内部は頑丈な長持ちする木の素材で作られており、僧侶達がポケモン達と修行をしていた。
「お、こいつは何だ、やけに揺れてんじゃねえか」
 ヒビキはある物に、目をやった。それはとうの中心で左右にリズムよく揺れている柱だった。
「このとうを支えている柱だよ」
 ツクシはそう言って柱について説明した。
「ある説ではこの柱の中には巨大なマダツボミがいてそれがとうを支えているらしいよ」
「うげ、そんなでけえマダツボミがいるのか?!」
 マダツボミの話を聞いてヒビキは心臓を射抜かれたようにビックリした。
「ま、まあ、あくまで一説なんだけどね。それからこのとうはポケモン修行の場でもあるんだよ。君を鍛えるのにぴったしかな、と思ってね」
「へえ、修行の場か。いい所に連れてってくれるじゃん。よっしゃ、やる気が出てきたぜ」
 ヒビキは腕をめくって握り拳を作って俄然やる気になった。
「とうの最上階でちょうろうさんが相手をするみたい、油断せずに行こうね」
「おうよ、じゃあ進むとするか」
 早速歩くヒビキ達、道中では修行しているぼうず達が待ち構えていた。
「さすが寺だけあって坊さんが多いな。頭がピカピカして眩しいぜ・・・」
「まあ、僕とヒビキくんのコンビがあれば問題ないよ」
「そうだな、よし行くぜ!」
 ヒビキとツクシはポケモン達を駆使して進んでいく。そしてあっという間に最上階に到着した。
「おーし、着いたぜ。あとはちょうろうさんとのバトルだ」
「待って、ヒビキくん」
 ヒビキが進んでいこうとすると、ツクシが止めに入った。
「何だよツクシくん」
「誰か戦ってるみたい・・・」
「え?」
 二人が奥の間を覗くと、すでに戦いが始まっていた。おしょうと戦っていたのは・・・。
「あの赤髪に黒の長袖、紫のズボン・・・まさか」
「あいつだ!」
 そう、ヨシノシティでヒビキと戦ったレイである。激闘の末、レイが勝利を収めた。
「見事、そなたの戦いは実に本物であった。このフラッシュの技マシンを持って行きなされ」
 ちょうろうのコウセイはレイの強さを認めて技マシンを渡した。レイはその技マシンを奪い取るように強引に手に取った。
「ふん、ちょうろうと言う割には大したことはないな。当然だ、愛情だとか優しさが必要だとか甘いことを言う奴に俺が敵うわけがない」
 レイのその言葉を聞いて、ちょうろうのコウセイは表情を変えず静かな面持ちでレイに言った。
「そなたは確かに強い。ですがポケモンにたいして厳しすぎる。もう少しいたわり労ってやるべきですぞ。厳しさだけでは相手はついてこない。ポケモンは戦いの道具では・・・」
「弱い奴の説教を聞く暇はない。俺は更に強くなる、弱いポケモンなんかどうでもいいのさ」
 レイは話を切り上げて、あなぬけのヒモを使ってとうを一瞬で抜けた。
「ヒモを使って・・・」
「あんにゃろ、年寄り相手にもあんな態度か。年長者は敬うもんだろうが!」
「ヒビキくん、落ち着いて」
 思わず血相を変えて怒りそうになるヒビキをツクシが必死で宥めた。そして落ち着いて、
「頼もーっ、ちょうろう。挑戦者が来たぜ!」
 ヒビキは元気よくちょうろうのコウセイに声をかけた。
「おお、来ましたか。拙僧はこのとうのちょうろうコウセイ。よくぞここまで来られた。そなた達の強さを試させてもらいますぞ、ではいざ!」
 コウセイはボールを投げてマダツボミを繰り出した。
「先程、一人のトレーナーと戦いましてな。今、戦えるのはこのマダツボミのみ。ですが私のマダツボミは強いですぞ。心して来なされ」
 コウセイのマダツボミは眉を尖らせてやる気に満ちていた。
「お、中々手強そうじゃん。負けられねえぜ、行っとくか!」
「うん、ヒビキくん!」
 ヒビキはワニノコとオタチ、ツクシはトランセルとコクーンを出してこれに挑んだ・・・。


続く・・・。

Re: ポケモンストーリー ハートゴールド編 ( No.8 )
日時: 2017/05/04 16:22
名前: たくと七星 (ID: XZMxsXTA)

第4話「マダツボミのとう、ちょうろうとのバトル」パート3

ヒビキ現在の手持ち
ワニノコ、オタチ、イシツブテ、オニスズメ


「みずでっぽうだワニノコ!」
「ワニ!」
 ヒビキの指示でワニノコはみずでっぽうをマダツボミに放った。
「甘い、マダツボミ飲み込みなさい!」
「ツボ!」
 マダツボミはみずでっぽうを飲み込んで、ようかいえきをワニノコ達に向けて飛ばしてきた。
「わ、避けろワニノコ!」
「トランセル、コクーン、いとをはくんだ!」
 ヒビキとツクシの指示でワニノコとオタチはジャンプして、トランセルとコクーンは上に向かって糸を吐いて天井にぶら下がってこれをかわした。ようかいえきが木の柱に当たり音を立てて溶け出した。
「ふうう、やべえなこりゃあ・・・」
 ヒビキは背筋が凍る気持ちになった。すぐに平静になりオタチにひっかくをさせようとした。オタチは飛びかかってマダツボミにひっかきに出る。
「コクーン、たいあたりだ!」
 ツクシも指示を出してコクーンにたいあたりを指示した。
「マダツボミ、つるのムチ!」
 ちょうろうのコウセイが指示を出すと、マダツボミは両手のつるでオタチとコクーンを掴んで投げ飛ばし、床に叩き付けた。
「ワニ!」
「クウウウ!」
 ワニノコとトランセルが攻撃に出たが、マダツボミは精神を高めて、
「ツ〜・・・ツボーーーーーーっ!!!」
 つるをムチのようにしならせてワニノコ達を連続攻撃した。
「あいつ、おとぼけな顔してやるじゃねえか」
「私のマダツボミは長年苦楽を共にしてきた仲、そう簡単には倒されませんぞ」
「腐れ縁って奴か、へへ、道理で強い訳だぜ。けど俺もツクシくんも諦めないぜ!」
 ヒビキはワニノコとオタチに指示を出した。
「ワニ!」
「オタチ!」
 ワニノコとオタチは床をひっかき衝撃波をマダツボミに飛ばした。
「ツボ!」
 しかしマダツボミはつるを天井に伸ばして屋根を支える柱に掴まってこれをかわした。
「天井に捕まりやがったな!」
「トランセル、いとをはく!」
 ツクシの指示でトランセルはいとをはいてマダツボミを巻きつけた。しかしマダツボミは懸垂して自分の足でいあいぎりをしていとを切った。ワニノコ、オタチがジャンプして一斉攻撃に出るが、回し蹴りをして吹っ飛ばした。マダツボミは地面に着地した。
「マダツボミ、ねをはるのです!」
「ツボ!」
 コウセイの指示でマダツボミは床に自分の足に根を張って体力の回復し、ここから動かず固定状態になった。
「ねをはったか!」
「でも、これなら動けなくなるはず、そこを突こうヒビキくん!」
「おうよ!」
 ヒビキとツクシはワニノコ達に突撃させた。マダツボミはつるで床を叩いて衝撃波を立て続けに飛ばしてきた。ワニノコ、オタチ、トランセル、コクーンはこれを走りながら避けていき、ジャンプして攻撃に出ようとした。
「マダツボミ、反撃をさせてはなりません!」
「ツボ!」
 マダツボミはつるを振るってワニノコ達を叩きのめした。そしてそして床の養分を吸い取って体力を回復させる。
「いかに貴方がたが攻めようと、マダツボミが根を張り続けている間は容易にはやられませぬ!」
 体力を回復させてマダツボミはつるを上にあげて強くしならせた。
「木で出来た床に養分を吸ってるんだ、まずはあれを絶たないと、勝機は・・・」
 ツクシが呟くとヒビキはひらめいた。
「そうか、その手があったな。ワニノコ!」
「ワニ!」
 ヒビキが相槌をするとワニノコはヒビキの考えをすぐに理解した。そして上空に飛び上がって、こおりのキバをマダツボミ・・・・ではなく床に刺した。
「ぬう?!」
「ヒビキくん、当てなきゃダメだよ!」
「い〜や、ちゃんと狙ってるぜ」
 ヒビキが鼻をこする。ツクシは何を考えて、と思ったがあるものを見てハッとなった。
「これは・・・!」
 ワニノコが床に当てたこおりのキバから冷気が染み出て床が凍り出した。そして垂直に進んでマダツボミの根をまたたく間に凍らせたのだった。
「何と、そんな手が・・・」
 コウセイは言葉が出なかった。
「ツボ〜〜〜〜・・・」
 根を凍らされて養分を吸えなくなったマダツボミはすっかり萎えてしまっていた。
「そうか、マダツボミは床に根を張っていて一体化しているんだ。その根を凍らせてしまえば一気に弱くなる」
「そう言うこった。こっからが反撃だぜ!」
「うん、トランセル、コクーン!」
 トランセルとコクーンはいとをはいてマダツボミを巻きつけて動けなくした。そしてオタチが飛びかかり、いあいぎりでマダツボミに止めを刺した。マダツボミはグデっと倒れて力尽きた。
「いよっしゃああ、やったぜ!」
「やった!」
 ヒビキとツクシはハイタッチして勝利を喜んだ。
「ツボ〜・・・」
 マダツボミはコウセイに申し訳ないと頭を下げて謝った。
「そう気を落とすな、勝敗は時の運、負けることもある。だが、そなたはよくやった」
 コウセイはマダツボミの頭を撫でて健闘を讃えた。
「お見事であった。そなた達の強さは誠に本物。ポケモンとの絆を見せられました。この技マシンを受け取ってくだされ」
 コウセイはヒビキ達にフラッシュの入った技マシンを渡した。
 そしてとうを出た後、
「やったね、ヒビキくん」
「おう、技マシンをもらえて、ちょうろうさんにも認めてもらえたしな」
「ヒビキくん、となるとそろそろ・・・」
 ツクシがあれだよね、と顔を覗くとヒビキもすぐに理解した。
「もちろん、ジムに挑戦だぜ!」
 ヒビキはサムズアップしてキキョウジムへとツクシと一緒に歩いて行った・・・。

Re: ポケモンストーリー ハートゴールド編 ( No.9 )
日時: 2016/11/15 23:23
名前: キノピコ厨 (ID: dYnSNeny)

こんばんは!お久しぶりです。Proteinもといキノピコ厨です。

たくとさんの新作ずっと待っていました!

ヒワダタウンのジムリーダーツクシくんが同行ですか。ヒビキはまだ彼の正体を知らないようなので、次の町でそれを知った時のリアクションが非常に楽しみです。

ヒビキのパートナーはワニノコですね。最初からレベルの高いバトルを繰り広げていて凄いです。チコリータもですが、何か特別な設定等があるんでしょうか?ネタバレでしたら結構です。
自分は金銀の頃は何度も最初からやり直しましたが、その度にワニノコを選んでいました。チコリータも好きなんですが、最初らへんのジムのタイプ的に面倒なんですよね笑

ライバルが原作以上に尖った性格っぽくて面白いです。HGSSのライバルは他のライバルと比べてアクが強いですからね。ここからどんなトレーナーになっていくか気になります。

欲を言えばアニポケのようにヒロインがいるとより楽しそうです。絡みを書くのは大変かもしれませんが、長旅は人数が多い方が盛り上がりますからね。もし出す予定があったり、余計なことでしたらすみません。

そしてなんといってもポケモンの新能力、後半のオリジナル展開が非常に気になるところです。まだ序盤なので首を長くして待つことにします。

次回のジム戦楽しみにしてます。



Re: ポケモンストーリー ハートゴールド編 ( No.10 )
日時: 2016/11/16 21:05
名前: たくと七星 (ID: QGavJw1Z)

「投稿御礼」

 ご無沙汰していました、そしてお久しぶりでございます。proteinさん、現在はキノピコ厨さんと名乗られているのでそう呼びます。
 私のポケモン小説を心から楽しみにしていたとコメントしてくださって誠に嬉しく思います。

 同行するジムリーダーはツクシくんなのは小説を書く前から既に決めていました。金銀のジムリーダーでツクシくんが一番好きなキャラなので(次はアカネちゃんです。)主人公と絡ませたいと思っていたので、1話から早くに登場させました。物語に面白みを出そうと思ってジムリーダーであることは伏せておくと言う作風にしました。もちろん現時点ではヒビキくんは彼の正体はまだ知らないままなので本当の事を知った時の気持ちもしっかり書いていこうと思います。

 ヒビキのパートナーはワニノコなのも最初から決めていました。キノピコ厨さんが金銀でワニノコをよく選んでいたように奇遇にも私もワニノコをよくパートナーにしていたので思い入れの強さからです。あと、言われてみればチコリータの件は確かに頷けますね。序盤のジム二つがひこう、むしと相性が悪い物でその後の展開でもどうにも活かせる場がないのが・・・。

 バトルでは最初からレベルの高いバトルと言うお言葉をいただいて大変驚いていると同時に祝着に感じています。
 特別な設定と言うよりかは、序盤と言えどもバトルの模写を簡潔にあっさりした感じや手を抜いたような感じにしてはいけないと思っているので丁寧かつ厚みのあるバトルを書く事を常に心がけていましたので。前作「ダイヤモンド編」での序盤のジムの戦いがあっさり過ぎたと言う反省から、キノピコ厨さんのご指摘を心に重く受け止めているのでバトルもレベルが高くなったんだと思います。普通に書いていたのですが、レベルの高いバトルと言うお言葉を頂き深く御礼すると同時に感謝の気持ちで一杯です。


 ライバルの模写ですが原作沿いにしたつもりですが凄く尖った模写だったとは思いませんでした。確かに今思い返すとヒビキくんを弱者と呼んで眼中にもないと言う態度を書いたのでことさらトゲトゲした模写になったのかもしれません。仰るとおりHGSSの主人公は歴代ライバルと比べてアクが強く賛否が分かれるキャラだと思います。(赤緑は生意気だけど憎めない、RSは主人公を選んで決まる、男の子はクールな感じ、女の子は主人公に好意的な可愛くていい子、DPはせっかちでお調子者だけど愛嬌があって憎めない感じか)
 ドライな所がたまらなく好きと言う人がいればポケモンを道具みたいな態度を取るところが好きになれないと言う人もいます。でもこれはこれでいいと思っています。

 旅のお供にヒロインですが。当初は男の子同士の冒険で友情の模写をを深めようと思っていたので予定は無かったのですが、ヒロインも登場させてみようと思います。確かに考えるとその方が楽しい感じになると思いますので。余計な事とは微塵も感じていませんのでご心配はいりません。むしろ至らぬ考えがあったことを教えてくださったことに深く感謝します。ヒロインは誰にするかはもう決めていて早めに登場させるかもしれません。

 後半は原作ではなかった要素、設定を出していくので首を長くして待っていただけたらと思います。
 それではこの辺で。投稿してくださったことを厚く御礼申し上げます。次回は最初のジム、キキョウジム戦です。相手のポケモンの新能力に期待していただけたらと思っています。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46



この掲示板は過去ログ化されています。