二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ポケモンストーリー ハートゴールド編
日時: 2016/10/23 17:00
名前: たくと七星 (ID: QGavJw1Z)

 また、お会いします。たくと七星です。これまでスマブラの小説を書いてきましたが、今回から、再びポケモンの小説を書いていこうと思います。今回は「ポケットモンスター 金銀」のリメイク版、「ハートゴールド、ソウルシルバー」を題材とした作品です。


<今作の概要>


・初の男の子主人公に挑戦
 前作、ブラック編、ダイヤモンド編と女の子を主人公として来ましたが、今回は初となる男の子の主人公に挑戦しようと思います。


・憎めないキャラにして行きたいと思います
 主人公の性格は昔の昭和のアニメの主人公をイメージして書いていこうと思っています。やんちゃでおバカでお調子者だけれども芯はしっかりしていて決めるときは決める、そんなキャラにしていこうと思います。


・ジムリーダーが旅のお供に
 今作ではジムリーダーを旅のお供として登場させます。これはアニメの設定でジムリーダーの一人を仲間にして出してみたいと思っていたので今作で書いてみたいと思っていました。もちろん、ただいるだけの存在にはさせず、先輩としてサポートしたり、アドバイスをしたりフォローをしてあげたり、共闘したりしていくのでそれらを見ていただけたらと思います。



・今作でのポケモンの新能力
 今作ではバトルにちょっとした工夫を入れてみました。登場するポケモンがちょっとした芸当を持っていたり変わった戦術をしてきたりするのでよろしく見ていただけたらと思っています。


・後半からオリジナル要素を展開
 前半、中盤は普通に原作沿いになりますが後半からは実際のゲームではなかった要素を追加していこうと思っています。それは何かはまだ伏せておきます。


 以上が本作の概要です。明るい主人公とジムリーダーの二人旅、色んな人たちとの出会い、脅威となるライバルの出現など、時にシリアス、時にはギャグも、そしてクスリとさせられたりするそんな話に出来ればと思いつつ連載していきますのでよろしくお願いします。


<主要人物紹介>


・ヒビキ
 本作の主人公、ワカバタウン出身の少年。デザインは原作「ハートゴールド、ソウルシルバー」と同じ。研究所に届いた自分あての差出人不明のタマゴからワニノコが孵ったことで冒険の旅にでる。おバカでお調子者だが、決して諦めない強い心を持った熱血漢。意外としっかりした所もあり、義理堅い一方、激昂したり感情が高ぶると江戸っ子口調になってしまうことがある。


・ツクシ
 ヒビキが出会うことになるむし使いの少年。偶然ヒビキと出会い、彼と仲良しになって一緒に行動することになる。しっかり者でヒビキのボケに鋭いツッコミを浴びせたり、先輩としてトレーナーとしてのあり方をサポートしたりする。研究家を目指しており、ウツギ博士には尊敬の念を抱いている。


・レイ
 ヒビキ達の前に現れた、赤髪に切れ長の目をした少年。冷徹な性格でポケモンは強ければいいと考えている。至るところでヒビキ達と出会うが弱者とみなして相手にしない態度をとることが多いが・・・本作でのヒビキの生涯の壁。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46



Re: ポケモンストーリー ハートゴールド編 ( No.71 )
日時: 2017/06/15 20:55
名前: たくと七星 (ID: 9BwAWVgb)

第15話ミニコーナー「ヒビキとツクシのポケモン解説」第11弾


ヒビキ「さあて、花魁の姉さんに褒めてもらえた所で今回もこのコーナーを紹介だ!まずはこいつ!」


『コーン!』



ツクシ「ジョウト図鑑No.127、きつねポケモンのロコン、なんだけど今回紹介するのはほのおタイプじゃない、僕達の前に空から落ちてきたこおりタイプのロコンなんだ」


ヒビキ「ああ、空から穴が出てきてそこから落ちてきたんだよな」



ツクシ「うん、どこからやってきたのかは解らないけど、普通のロコンじゃないことは確かだね。これからどうなるか見守っていかないと」



ヒビキ「そうだな、そいじゃ次はこいつ!」



『オレツヨイーゾ!』


ツクシ「ジョウト図鑑№18ねずみポケモンのラッタ。でも今回登場したのは黒いボディをしたラッタなんだよね」


ヒビキ「ああ、ぷっくり太ってて相撲取りみてえだったけど、中々手強い奴だったよな」



ツクシ「見た目に似合わない俊敏な動き、そして飲み込んだアイテムで技を付加させる能力もあったね。でも何故か臆病になって決着のないまま終わったよね」



ヒビキ「たりめえだ、弱々しい奴を攻撃していいわけがねえ」


ツクシ「あれを見てヒビキくんのことを改めて見直したよ。本当にいいトレーナーだってね」


ヒビキ「あんがと、ツクシくん。次回もよろしくな!」



Re: ポケモンストーリー ハートゴールド編 ( No.72 )
日時: 2017/06/15 21:15
名前: キノピコ厨 (ID: dYnSNeny)

ラッタが喋ってる……!?

ラッタの戦法はハヤトを思い出しました
Zリング&クリスタルGETでヒビキの戦力が更にUPしましたね 不動のエースのいるアカネはともかく、ツクシは頑張らないとヒビキに差をつけられてしまいそうですね
コチョウが何者なのかはさておき、ここからヒビキ達を取り巻く状況がどのように変化していくのか非常に気になります
とりあえずZ技回楽しみに待ってます

Re: ポケモンストーリー ハートゴールド編 ( No.73 )
日時: 2017/06/16 18:55
名前: たくと七星 (ID: 9BwAWVgb)

「返信御礼」


 ご投稿ありがとうございます。確かに喋っていると思います。これは現最新作「ポケモン サン、ムーン」でこの作品ではジムの代わりにキャプテンが試練を与えると言う設定になっているのですがその最初の試練で出てくるポケモン(サンではヤングース、ムーンではアローラコラッタ)が片言で喋りながら出現するのでその設定を使いました。
 アローララッタの戦い方は仰る通りハヤトの戦いを連想させたと思います。あちらは飛ばした羽で技が付加されるでしたがこちらはアイテムを飲み込んで付加させると言う設定にしました。でも同じになってしまったかもしれません。
 手に入れたクリスタルがノーマルとアクなのはアローララッタのタイプから取りました。何はともあれヒビキくんの戦力がアップしたのは仰る通りですが、ツクシくんがほとんどの手持ちがまだ進化しておらず火力不足になってしまっている感がしてきていると思っています。なのでここからはツクシくんを強くしていきたいと思っています。
 そして現れた謎の花魁のお姉さん、彼女の秘密は何なのかはまだ伏せておきます。そしてヒビキくんのz技ですがここぞと言う時に使いたいと思っているので首を長くして待っていただけたらと思います。
 それではまた、ご投稿感謝致します。

Re: ポケモンストーリー ハートゴールド編 ( No.74 )
日時: 2017/06/20 20:52
名前: たくと七星 (ID: 9BwAWVgb)

第16話「アサギのとうのアカリちゃん」パート1

ヒビキ現在の手持ち
アリゲイツ、オオタチ、イシツブテ、オニスズメ、コンパン、ウソッキー


・今回の注目ポケモン
・イトマル
・コンパン
・マリル


・今回の注目ポイント
・とうだいのあのポケモンが登場
・アサギシティのジムリーダー登場
・人間としての弱さを見せるツクシ
・ミニスカートとの戦い



 謎の女性、コチョウからZリングをもらい、ヒビキ達の旅は順調だった。今39番道路を歩いていた。
「ロコン、待ってーっ!」
 アローラロコンが元気に走っている、アカネは無邪気にこれを追いかけていた。
「コーン!」
 立ち止まって、アローラロコンは冷気を飛ばしてアカネ達の頭上に降らせる。アカネが手をかざすと様々な形の結晶があった。
「わあ〜綺麗〜」
 アカネは目をキラキラさせて喜んでいる。
「わ、この氷、溶けへんで」
「へえ、とけないこおりみたいだね」
 ツクシが不思議そうにその結晶を見ていた。
「黒だなあ、お前。溶けない結晶を作るなんて凄いぜ」
 ヒビキはアローラロコンの頭を優しく撫でてあげた。そして何かをひらめいたのかアカネの手にある結晶で何かを作り出した。
「ほい、アカネちゃん」
「わあ、ありがとう、ヒビキさん!」
 アカネは手に取って喜ぶ。結晶を紐で結んだアクセサリーだった。嬉しそうに首に巻いた。
「ヒビキくん、器用だね」
「あたぼうよ、まあ、下手の横好き程度だけどな。それにこいつがいなきゃ出来なかったんだからさ、こいつを目一杯褒めてくれや」
「ありがと、ロコン」
 ヒビキが一番に役立ったのはアローラロコンだと指を差した。アカネはアローラロコンを抱っこして褒めてあげる。
「ヒビキくん、Zリングを手に入れたんだよね」
「うん?ああ、こいつな」
 ツクシに言われてヒビキは左腕に付けている不思議なリングに目をやった。
「あのうっつくなお姉さんがくれたんだよな。あの二つのクリスタルを付けてやると、俺に大きな力をくれるとか言ってたってけなあ」
 リングを目にしながら、花魁のお姉さん、コチョウの言った言葉をヒビキは思い浮かべていた。
「凄いよね、ヒビキくんは・・・」
 ツクシは目を閉じて一二歩歩いて自分の思いを言った。
「ヒビキくんは少しずつ強くなってきているよ。アカネちゃん、マツバさんに勝って、そしてそのリングを手に入れた・・・。でも・・・僕はどうなってるんだろう?」
「どうした、ツクシくん?」
 ヒビキが覗き込んでいると、ツクシは泣きそうな顔をしていた。
「僕は、何だかヒビキくんやアカネちゃんに段々差をつけられている気がするんだ。まるで僕だけが取り残されているような気持ちがするんだ。ねえ、ヒビキくん。僕、強くなれていないのかな・・・?」
 普段の落ち着いた冷静な姿からは考えられないほどの弱さを見せるツクシ。ヒビキはどう言えばいいか悩むもこう言った。
「心配ねえ、ツクシくんは充分強いし役に立ってるって。プテラの時や色んなバトルでもサポートしてくれたじゃねえか。まあ、不安はあるだろうけどさ、あんまし気にしすぎてたらポケモンにも心配かけちまうぜ。普段通りにしてりゃいい。どんなことにも動じるなってことさ。はあ、何か難しいこと言ったら頭痛くってしょうがねえぜ」
 痛そうに頭を擦るヒビキを見てツクシは思わずクスリとしてしまった。
「クス、そうだね。ヒビキくんを見てたら何だか吹っ切れそうだよ。そうだね、今の僕でも頑張れることがあるよね。今いる僕のポケモン達のためにも頑張ってみるよ」
「おうよ、一緒に頑張ろうぜ。お、そろそろだな」
 ヒビキが先を見ると次の街が見えていた・・・。

続く・・・。
 

Re: ポケモンストーリー ハートゴールド編 ( No.75 )
日時: 2017/06/22 20:48
名前: たくと七星 (ID: 9BwAWVgb)

第16話「アサギのとうのアカリちゃん」パート2

ヒビキ現在の手持ち
アリゲイツ、オオタチ、イシツブテ、オニスズメ、コンパン、ウソッキー



「着いたぜ」
 ヒビキ達はアサギシティに到着した。ジョウト地方、唯一の港町で大型船が船舶する港やふなのりたちの憩いの場である食堂、そして船の安全を守るとうだいが置かれていた。
「港があるってことは海があるよな」
「うん、もちろん」
 ヒビキが聞くとツクシは海はあるよと頷いた。
「かーっ、早く海の潮風を浴びて背伸びがしてえな」
 ヒビキは街中で背伸びをして風に当たろうとした。
「そうだ、この子、海を見るのは初めてかな。どんな反応するか楽しみや」
 アカネは抱いているアローラロコンを高く上げて海を見せてやりたいといった。
「そいつはいいな、お、目の前にジムがあるじゃねえか」
 ヒビキが見ると街の入口の近くにジムがあるのが見えた。
「そうだ、このアサギシティにもジムリーダーの人がいてね」
「どんな人だ?」
 ヒビキが聞くとツクシはそのジムリーダーについて話した。
「とても綺麗で可憐で優しい人だよ。何しろ、滅多に相手に懐かない、とうだいのポケモンも心を許しているからね」
「とうだいにポケモンが?」
「そうやで、このアサギシティのとうだいで光を灯してるのはそのポケモンなんやで、確か名前は・・・」
 アカネが名前を言おうとした時、ジムから一人の少年が出て来た。
「う・・・!」
「お前・・・!」
 ツクシとヒビキはその少年を見て険しくなる。そう、赤い髪に黒い長袖、切れ長の鋭い視線、あのレイである。
「何だ、お前等か?」
 レイもすぐにヒビキ達に気付いた。
「てめ、こんな所に・・・」
 ヒビキ達はボールを構えたが、
「おいおい、どうした。何を身構えている?俺がお前等の相手をすると思っているのか?」
「何だって?」
「何度も言わせるな。俺はお前等など眼中に無い。弱い奴と戦っても先が知れてるからな」
 いつも通りにレイはヒビキ達など対象外だと薄く笑った。
「てめ、俺達のどこが弱いって言うんだよ!」
「そうやで、ヒビキさんなんかうちやマツバさんも倒して・・・」
「二人がかりでも、俺に勝てなかったくせにか?」
 レイの言葉にヒビキ達は思い出した。つながりのどうくつでレイからラプラスを守ろうとした時、ヒビキとツクシが二人合わせて戦うも、後一歩まで追い詰められていたことを。
「弱いといえば、ここのジムリーダーもいないぜ」
 レイはジムの方に視線を向けて言った。
「いない?ミカンさんが?」
「ミカン?」
「この街のジムリーダーの人の名前や」
 ここで初めてジムリーダーの名前が解ったが、
「ミカンさんがどうしたの?」
 ツクシが言うとレイは何故いないのかを話した。
「何でも、とうだいのポケモンが病気で苦しんでその看病をしてるんだとよ。ふん、くだらない、弱いポケモンなど放っておけばいいものを・・・」
 レイが不気味に笑うと、ヒビキ達は血相を変える。
「病気で苦しんでる奴を放っておけとは何事だべらんめえ!病気で困ってたら助けるのが当たり前だろうが!」
「そうや、アカリちゃんがいなくなったらとうだいの光がなくなって皆が困るんやで!どうしてそんなひどいこと言うん?」
 あまりの冷徹さにアカネは泣きそうになる。
「だから何だ?俺が求めているのは強いポケモンだけだ。他のことなどどうなろうが俺の知ったことか。病気の奴を助けて何になる。足でまといに過ぎないようなものを・・・」
「足でまといだって、ミカンさんにとってアカリちゃんは大切な存在なんだ。それなら助け合うのが当然だよ!」
「よく言ったぜツクシくん、じゃあ聞くけどよ、お前、自分のポケモンが病気になったら放っておくのか?」
 ヒビキの言葉にレイは予想してなかった問いかけにすぐに言葉が出なかった。
「どうした、反論出来ないのか?」
「・・・・俺に、余計な台詞を吐くな。まあいい、とうだいにでも言ってみろ。少しは強くなれるかもな・・・」
 とうだいに視線をやると、レイは背を向けてアサギシティを去っていった。
「やな感じ、足でまといとか、人間として最低や!」
「へん、味噌汁で顔でも洗いやがれってんだ。けど、とうだいに行ってみるのはいいかもな・・・」
 ヒビキはそう言ってとうだいの方を向いた。
「ヒビキさん、あいつの言うことを聞くん?」
「てやんで、そいつのことじゃねえ。あいつの言うとおりにするのは癪だけど、腕試しにはいいんじゃねえか。それに、ミカンさんって人もそこにいるかもしれないしな。あって俺達に何か出来ないか、行ってみようぜ」
「それはいい考えやね、ヒビキさん」
「だろ、じゃああいつのことはさっぱり忘れてとうだいに行こうぜ!」
 ヒビキ達は早速とうだいに足を運んだ。そして、とうだいの内部に入る。そこではたくさんのトレーナー達がひしめいている。
「うへえ、結構いるじゃん・・・」
「アサギのとうだいはトレーナーの修行の場とも言われているからね」
 ツクシが説明すると、ヒビキがある物を渡した。
「ヒビキくん?」
「カゴのみ、取り敢えずもってけや。何も勝負するのは俺だけとは限らないしさ」
「ありがとう、ミカンさんはきっととうの最上階、ライトルームにいると思うよ」
 ヒビキ達が歩いていくと、
「待ちたまえ、君達、冷やかしか?」
 ジェントルマンの男性、ジョージが勝負を仕掛けてきた。ヨルノズクを繰り出して、ツクシに勝負を仕掛けてくる。
「え、僕?」
「頑張れよツクシくん!」
「そや、ガツンと見せたってや!」
 ヒビキとアカネが応援する。ツクシはボールを投げてイトマルを繰り出した・・・。


続く・・・。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46



この掲示板は過去ログ化されています。