二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ポケモンストーリー ハートゴールド編
日時: 2016/10/23 17:00
名前: たくと七星 (ID: QGavJw1Z)

 また、お会いします。たくと七星です。これまでスマブラの小説を書いてきましたが、今回から、再びポケモンの小説を書いていこうと思います。今回は「ポケットモンスター 金銀」のリメイク版、「ハートゴールド、ソウルシルバー」を題材とした作品です。


<今作の概要>


・初の男の子主人公に挑戦
 前作、ブラック編、ダイヤモンド編と女の子を主人公として来ましたが、今回は初となる男の子の主人公に挑戦しようと思います。


・憎めないキャラにして行きたいと思います
 主人公の性格は昔の昭和のアニメの主人公をイメージして書いていこうと思っています。やんちゃでおバカでお調子者だけれども芯はしっかりしていて決めるときは決める、そんなキャラにしていこうと思います。


・ジムリーダーが旅のお供に
 今作ではジムリーダーを旅のお供として登場させます。これはアニメの設定でジムリーダーの一人を仲間にして出してみたいと思っていたので今作で書いてみたいと思っていました。もちろん、ただいるだけの存在にはさせず、先輩としてサポートしたり、アドバイスをしたりフォローをしてあげたり、共闘したりしていくのでそれらを見ていただけたらと思います。



・今作でのポケモンの新能力
 今作ではバトルにちょっとした工夫を入れてみました。登場するポケモンがちょっとした芸当を持っていたり変わった戦術をしてきたりするのでよろしく見ていただけたらと思っています。


・後半からオリジナル要素を展開
 前半、中盤は普通に原作沿いになりますが後半からは実際のゲームではなかった要素を追加していこうと思っています。それは何かはまだ伏せておきます。


 以上が本作の概要です。明るい主人公とジムリーダーの二人旅、色んな人たちとの出会い、脅威となるライバルの出現など、時にシリアス、時にはギャグも、そしてクスリとさせられたりするそんな話に出来ればと思いつつ連載していきますのでよろしくお願いします。


<主要人物紹介>


・ヒビキ
 本作の主人公、ワカバタウン出身の少年。デザインは原作「ハートゴールド、ソウルシルバー」と同じ。研究所に届いた自分あての差出人不明のタマゴからワニノコが孵ったことで冒険の旅にでる。おバカでお調子者だが、決して諦めない強い心を持った熱血漢。意外としっかりした所もあり、義理堅い一方、激昂したり感情が高ぶると江戸っ子口調になってしまうことがある。


・ツクシ
 ヒビキが出会うことになるむし使いの少年。偶然ヒビキと出会い、彼と仲良しになって一緒に行動することになる。しっかり者でヒビキのボケに鋭いツッコミを浴びせたり、先輩としてトレーナーとしてのあり方をサポートしたりする。研究家を目指しており、ウツギ博士には尊敬の念を抱いている。


・レイ
 ヒビキ達の前に現れた、赤髪に切れ長の目をした少年。冷徹な性格でポケモンは強ければいいと考えている。至るところでヒビキ達と出会うが弱者とみなして相手にしない態度をとることが多いが・・・本作でのヒビキの生涯の壁。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46



Re: ポケモンストーリー ハートゴールド編 ( No.96 )
日時: 2017/08/29 20:32
名前: たくと七星 (ID: 643MqHaL)

第18話ミニコーナー「ヒビキとツクシのポケモン解説」第14弾



ヒビキ「よう皆、シジマさんに勝ってくすりも手に入れたことだし。このコーナーも紹介するぜ、今日紹介するのはまずこいつだ」


『ブキーーっ!!!』



ツクシ「ジョウト図鑑№137、ぶたざるポケモンのオコリザル、常に怒っているポケモンで死に顔は穏やかな顔になると言われているだ」


ヒビキ「え、今、さらっと怖いこと言わなかったか?」


ツクシ「さあ、今回登場したのはシジマさんの手持ちのオコリザルだね。滝に打たれる修行をしていたせいかみずタイプの技を寄せ付けないタフなポケモンとして出て来たね」



ヒビキ「ああ、ウソッキーも負けそうだったし、アリゲイツもやられちまったしな。あの耐性の強さには流石と言わざるを得ないぜ」



ツクシ「一日一日研鑽を積んでいれば身にしみついて行くってことだね。次はこのポケモン」



『ニョロ!』


ツクシ「ジョウト図鑑№74、おたまポケモンのニョロボン、シジマさんの切り札だ。エスパー技のサイコキネシスを駆使した超能力の技を使ったり、ベロで巻きつけたりとこちらも手強い強敵だったね」


ヒビキ「けど、俺のZ技で何とか勝つことは出来たけどな」



ツクシ「そうだね、ヒビキくんが手に入れたZリングとZ技にも色々不思議があるみたいだね」


ヒビキ「そうだな、じゃあ、次回もよろしく頼むぜ、今度はミカンさんとのバトルだ!」


 続く・・・。

Re: ポケモンストーリー ハートゴールド編 ( No.97 )
日時: 2017/08/31 20:28
名前: たくと七星 (ID: 643MqHaL)

第19話「シャキーン!アサギジム、VSミカン!」パート1


ヒビキ現在の手持ち
アリゲイツ、オオタチ、オニドリル、コンパン、ウソッキー、メタモン



・今回の注目ポケモン
・コイル
・ハガネール
・アローラディグダ
・オオタチ
・コンパン
・アリゲイツ

・今回の注目ポイント
・コイルが合体します
・アローラディグダの新能力
・コンパンの戦い方
・ヒビキもう一つのZ技
・あのミカンさんも使います



 タンバシティでシジマに勝利したヒビキ達はひでんのくすりを手に入れて急ぎアカリちゃんの待つアサギシティのとうだいへと戻っていった。
「あの、これでアカリちゃんが元気になるの?」
 薬を手にしてミカンが聞いた。
「ああ、もちのろんさ。シジマさんもこれで怪我の治療をしたって言うしさ。大丈夫だって」
 うんうんと首を縦に振って頷く。ミカンもそのポジティブさに心が明るくなるような気がした。
「あの、気を悪くしないで。アカリちゃん、私以外から物を受け取らなくて・・・」
「ええんよ、それだけミカンさんのことを信頼してるってことやろ?」
「さあ、アカリちゃんに与えてあげて」
 ツクシとアカネに言われ、ミカンはアカリちゃんにくすりを差し出した。薬から柔らかで暖かい光が流れてアカリちゃんを包んでいく。その光景をヒビキとツクシ、アカネ、ミカンが見守っていた。やがて光が晴れて、
「パル、パルル!!!」
 全快して嬉しそうに両手を振るアカリちゃんがいた。額の発光体から光が出て来て暗かったとうだいを照らしていった。
「アカリちゃん、元気になったのね!」
「いやったーっ、万歳!」
「よかったーっ!」
 ヒビキ達も大喜びする。あれほど苦しそうにしていたアカリちゃんが今ではその様子もなく生き生きとしていたからだ。
「貴方達のお陰よ、本当にありがとう。それじゃあ、私はジムに戻るわね・・・」
 お辞儀をすると、自分のジムへと戻っていった。アカリちゃんは今日も元気よくとうだいを照らしていたのだった。


「さて、頼もーーーーっ!」
 とうだいを出るとヒビキは準備をして急ぎジムに入った。
「そう言えばツクシくん、ミカンさんはいわタイプの使い手だって言ってたよな?」
「うん、昔はね。でも今は新しいタイプの使い手らしいよ」
「新しい?」
「うん、はがねタイプって言う新しいタイプなんだ」
「へえ、ま、どんなタイプであれ戦ってみなきゃ解らねえな」
 ミカンが待つ奥へと進んでいくと、
「やあ君」
「お、あんたツクシくんと戦った」
「ジムに挑戦かい、ここのジムははがねタイプの使い手だ。もちろん遠慮はいらんぞ、思い切り戦ってきなさい」
 ジョージ言葉を受けて前へ進む。
「来たのね、貴方」
「おう、ミニスカートのあんたか」
「ミカンちゃんの気持ち、解ったような気がするの。それを教えてくれた貴方に感謝してるわ。いよいよミカンちゃんと戦うのね。頑張って、応援してるから」
「ああ、もちろんだぜ」
 ミニスカートのレミの励ましを胸にして進んでいく、その奥のステージでジムリーダーのミカンが待っていた。
「いよいよミカンさんとか・・・」
「頑張れ、ヒビキくん」
「ファイト、うちもこの子も応援してるで」
 アカネとアローラロコンが笑顔を見せる。ヒビキはグーサインを送って帽子を整えてステージに立った。
「お待ちしてたわヒビキくん、アカリちゃんのことは感謝しています。でもそれと勝負は別よ」
「もちろんさ、俺もミカンさんと本気でやりあうために来たんだ!」
「うふふ、強くてしっかりした子ね。そんな貴方だからかしら、貴方の強さが確かに伝わってくるの」
 襟を正して自己紹介をする。
「改めて自己紹介よ、私はアサギシティのミカン。使うのは・・・」
「使うのは?」
「つ、使うのは・・・」
 先程の厳かな表情から突然、赤面になって言葉が詰まってしまう。どうしたのかとヒビキが首をかしげていると、
「シャキーン!!!」
 大声で苦し紛れのポーズを取った。ヒビキはビックリして尻餅を突き、ツクシとアカネもミカンの普段とは違う行動にポカーンとしていた。
「は、はがね、タイプです・・・」
 消沈したように小さな声で呟きながらミカンが言った。
「はがね、タイプの使い手なんだな・・・」
「そ、そう、い、今のははがねタイプの硬さを現したものよ、決して遊びでやったわけじゃないのよ?さあ、始めましょう。ダブルバトルで行くわ!」
 バトルが始まった。ミカンはボールを投げて二体のコイルを繰り出して来た。
「おっし、ダブルか、こっちも負けないぜ!」
 ヒビキもボールを投げてオオタチとウソッキーを出した。
「プラスちゃん、マイナスちゃん、ソニックブームよ!」
「プララ!」
「マイイ!」
 ミカンのコイル、プラスとマイナスはソニックブームで先制して来た。
「ガードだ!」
 ヒビキがポーズすると、オオタチとウソッキーは腕をクロスしてこれをガードした。
「それなら!」
 ミカンが右手を高く上げた。プラスとマイナスは上空に上がると二人合わせて円を書くように旋回、ソニックブームを乱れ打ちした。
「ものまねだ、ウソッキー!」
 ウソッキーがものまねをしてソニックブームをブーメランを飛ばすように連射した。するとプラスとマイナスは旋回を解いて放れ、左右バラバラに動いてでんきショックを飛ばして来た。
 ウソッキーは巨大化させてでんきショックの盾になり、オオタチがジャンプしてほのおのパンチで一体のコイル、プラスを攻撃した。
「マイナスちゃん、マグネットボムよ!」
 マイナスのコイルがすかさずマグネットボムを飛ばしてくる。ウソッキーがロックブラストを飛ばして相殺させる。
「いいぞ、今の所ほぼ互角だ」
 ツクシがバトルの状況を見ている。しかしミカンはすぐに次の指示を飛ばしてきた。
「そろそろ本気を出すわよ、プラスちゃん、マイナスちゃん!あれを!」
 コイルのプラスとマイナスは左右の磁石に電気を溜め始めた。二体が磁力に引き寄せられて互いの体を合体させる。
「合体した?!」
「へえ、ロボットアニメの合体シーンて奴だな」
「驚いたかしら、ここからがこの子達の本気モードよ!」

続く・・・。

Re: ポケモンストーリー ハートゴールド編 ( No.98 )
日時: 2017/09/05 20:26
名前: たくと七星 (ID: 643MqHaL)

第19話「シャキーン!アサギジム、VSミカン!」パート2


ヒビキ現在の手持ち
アリゲイツ、オオタチ(戦闘中)、オニドリル、ウソッキー(戦闘中)、コンパン、メタモン



 ミカンが両手を高く上げた。合体ているプラスとマイナスは上空に上がり回転しながら10まんボルトを飛ばしてきた。ウソッキーが前に出て再び腕をクロスしてガードしたが今度はその衝撃で吹っ飛ばされて大ダメージを受けてしまった。
 オオタチがほのおのパンチに出ようとしたが、放たれた電気のリングで体を拘束されしてしまう。
「今よ、プラスちゃん、マイナスちゃん!」
 クルクルと回転してでんじほうをオオタチとウソッキーに放った。凄まじい電撃が二体に流れて大ダメージを受けてしまった。オオタチは何とか持ちこたえたが、ウソッキーは力尽きてしまう。
「まずは一体、倒させてもらったわよ」
「すまねえ、ウソッキー・・・・」
 ヒビキはウソッキーを戻してコンパンを出した。
「やだ、むしポケモン?!いいえ、驚いちゃいけないわ。プラスちゃん、マイナスちゃん!」
 ミカンの指示でプラスとマイナスは回転して再びでんじほうを飛ばして来た。
「また来たよ!」
「ヒビキさん!」
「コンパン、あれだ!」
 ヒビキが頭を被るようなポーズを取ると、コンパンは頭の毛から何かを取り出した。オオタチの前に出てそれを突き出しでんじほうから自分とオオタチを守った。
「ふう、危ねえ・・・」
 汗を吹くとコンパンも汗を吹いた。
「それは?!」
 ミカンが見るとコンパンが持っているのはそれはどこにでもある鍋の蓋だった。どこで手に入れたのか頭の毛の中に隠していたのだ。
「へえ、それで身を守ってたんや!」
「て言うかどうやってしまっておいたんだろう・・・?」
 なんでもしまっていそうなこのポケモンにツクシは少し不気味に感じていた。良く見ると、鍋の蓋は火が付いて燃えている。
「火が付いている?これは・・・?」
「おう、鍋の蓋にコンパンの油がたっぷり付いていたのさ!」
 火傷しないように持ってフリスビーのように燃える蓋を二体のコイルに投げ飛ばした。二体のコイルはこれをかわして10まんボルトを連射した。オオタチとコンパンはこれを素早く動いてかわしていく。
 すると、コンパンが毛の中から下敷きを取り出して頭を擦り始めた。下敷きがバチバチと光って火花が飛び散ってコンパンのふさふさの毛を着火させる。
「また何かする気ね、プラスちゃん、マイナスちゃん、あのコンパンを集中攻撃よ!」
 ミカンの指示でプラスとマイナスはでんじほうを飛ばす準備を始めた。するとコンパンが下敷きを頭から外して頭の上を突き出す。コンパンの頭は炎で燃えていて、火炎が吹き出していた。その炎を二体のコイル、プラスとマイナスに飛ばした。さすがにこれは避けきれずに直撃して大ダメージを受けてしまった。
「ま、まさか、こんな手があるなんて・・・」
「よっしゃあ、今がチャンスだぜ!」
 コンパンがまた何かを取り出した。今度はじしゃくを持ち出し、二体のコイルの近くに向けた。するとその磁力でプラスとマイナスは引き寄せられてそのじしゃくにくっついてしまった。
「今だオオタチ!」
 オオタチは走り出してほのおのパンチで二体のコイルを攻撃した。これが決め手となって二体のコイルは力尽きてしまった。
「ヒビキくんのコンパンとオオタチが勝った!」
「やり、て言うかあのコンパン、凄すぎない?」
 負けたコイル達はよろよろとミカンの元へ戻ってきた。
「よく頑張ったわ。後でしっかり磨いてあげるわね」
 労いの言葉をかけて二体をボールに戻すのだった。
「凄いわねヒビキくん、こんなビックリする勝負は今までのバトルで初めてだわ。でもね・・・はがねのような硬い心は、簡単には砕けないのよ!次も同じように倒せるかしら!」
 二個のボールを投げて次にポケモンを繰り出して来た。
「ネール!!!」
 イワークのような幾つもの岩が繋がったようなボディ。だがその体質は石質ではなく鉄のように光沢があって輝いている。そして一回りも大きなアゴ。てつへびポケモンのハガネールだった。そしてもう一体、
「ディグダ!」
 穴から飛び出た円筒の体に赤い鼻、そして可愛げのあるつぶらな瞳、もぐらポケモンのディグダである。のだが、
「あれは、ディグダ?」
「わー可愛い!」
 アカネが手を振ると、
「ディグ!」
 ミカンのディグダは振り向いてニッコリとした顔で挨拶をした。しかしツクシとヒビキはポカーンとしていた。何故ならそのディグダは普段のディグダとはどこか違うディグダだったからだ。そう、普通のディグダと何ら変わりはないのだが、一際目を引くのがある。そう、頭の上にある三本の毛である。頭に三本の毛を生やしたディグダ、アローラディグダだったのだ。
「へえ、毛の生えたディグダなんて初めて見たぜ」
「そうでしょう、この子はある場所で捕まえた子なの。見た目は可愛いけど、油断してると痛い目みるわよ」
 アローラディグダはやる気に満ちた眼差しをして背伸びをする。
「なるほどねえ、じゃあ俺はこいつらで行くか!」
 ヒビキはオオタチとコンパンを戻してアリゲイツとメタモンを出した。ヒビキがへんしんの指示を出すとメタモンはハガネールに変身した。
「準備はいい?ハガネール、アフロちゃん、ゴーっ!!!」
「ネール!!!」
「ディグ!!」
 ハガネールとアローラディグダが前進した。アリゲイツとハガネールにへんしんしたメタモンも進んでいく。アリゲイツはアローラディグダに、メタモンはハガネールに向かって行った・・・。

続く・・・。

Re: ポケモンストーリー ハートゴールド編 ( No.99 )
日時: 2017/09/12 20:42
名前: たくと七星 (ID: 643MqHaL)

第19話「シャキーン!アサギジム、VSミカン!」パート3

ヒビキ現在の手持ち
アリゲイツ(戦闘中)、オオタチ、オニドリル、ウソッキー(ひんし)、コンパン、メタモン(戦闘中)


 アローラディグダがメタルクローを振るって攻撃すると、アリゲイツはこれをかわしていく。腕に力を込めるとドラゴンクローに出た。しかし、アローラディグダは素早く動いてこれをかわし、がんせきふうじを飛ばして来た。
「アリゲイツ、みずでっぽうだ!」
「ゲイ!」
 ヒビキの指示でみずでっぽうを連発して岩を落としていった。そしてねっとうを飛ばしたが、アローラディグダは穴を掘ってかわし、アリゲイツの目の前に出てきてずつきをして吹っ飛ばした。
「ネール!」
「ネルーっ!」
 ハガネールとへんしんしたメタモンは体を揺すってぶつかり合っていた。二匹ともほのおのキバで噛み付いて相打ちになり、ダメージを受けると、メタモンがりゅうのいぶきを飛ばした。
「ハガネール、かわすのよ!」
 ミカンの指示でハガネールはこれをかわして懐に入ってアイアンヘッドでハガネールを攻撃した。メタモンがアイアンテールに出るとまもるをしてガードしてしまう。
「ネール!」
「メタネール!」
 二匹は体を水平にすると回転し始めた。そのスピードで球体が出来て宙に浮き激しくぶつかりあった。ぶつかる度に弾かれてそして再び前に出て衝突する。その下ではアリゲイツがアローラディグダに乗っかりみだれひっかきをしていた。
 球体が解かれて二体のハガネールが着地した。そしてアローラディグダもアリゲイツを振りほどいてどろかけで牽制した。
「さて、ヒビキくん、ここから私も本気を出すわよ!」
 ミカンが指示を出すとハガネールはにほんばれに出た。ステージに陽の光が差し込んで熱気で包んでいく。アカネに抱かれていたアローラロコンも嫌そうだった。
「にほんばれ、ハガネールははがねタイプのはず・・・」
「あ、ハガネールが!」
 アカネが言うとハガネールの体から大量の熱が帯びていた。鉄のボディはあっと言う間にやけどどころでは済まないほどの熱気になり、体温を上昇させる。
「ネッシャアア!!!」
 ハガネールの体が熱で赤く染まり、咆哮を上げた。
「熱で赤くなりやがったか・・・!」
「そうよ、私のハガネールは熱を吸収する能力があるの!」
「それなら、水で冷やしてやるまでさ!」
 アリゲイツがハイドロポンプをハガネールに放った。しかし、受けた水はすぐに蒸発してしまいハガネールにはさしたるダメージにならなかった。
「言い忘れていたけど、この状態のこの子にはみずタイプの技は聞かないのよ!」
「げ、またかよ!」
「ハガネール、見せてあげて!」
 ミカンの指示でハガネールは体内の熱を放出してねっぷうを飛ばして来た。アリゲイツとハガネールはこれを直撃して大ダメージを受ける。ハガネールはもう一度ねっぷうを飛ばして来た。
「アクアリングだ!」
 ヒビキの指示で水のシールドを張ったが熱気の前に蒸発されてしまい、再びダメージを受けてしまう。
「ディグダちゃん、飛ばすのよ!」
 アローラディグダは頭に付いている毛をミサイルのように飛ばしてアリゲイツに突き刺した。するとアリゲイツは眠ってしまう。
「アリゲイツが眠った?!」
「状態異常にさせる力があるんだ!」
「何い?!アリゲイツ、受け取れ!」
 カゴのみを投げてアリゲイツの眠気を覚ますのだった。しかしアローラディグダは再び毛を飛ばしてどく状態にしてしまう。メタモンが援護に回ろうとしたがハガネールが割って入り、口からかえんほうしゃを放って大ダメージを与え、アイアンテールで後退させる。
「ヒビキくん、貴方の腕についているそれ・・・」
「ああ、Zリングって奴だけど・・・」
「言い忘れていたけれど、実は私も・・・・!」
 腕をかざすとアカネとツクシは驚いた。そう、ミカンの腕についているもの、それは紛れもなくヒビキと同じZリングだったのだ。
「私も持っているのよ、Zリングを!」
「へえ、あんたも持ってたのか!」
「ヒビキくん、感心している場合じゃないよ!」
「そうだった!てことはまさか・・・」
「そう、私のリングにはめているもの、はがねタイプの技を最大限に引き出す、ハガネZ!貴方はこの攻撃に耐えられる?」
 そう言うとミカンは腕をクロスさせてZリングを光らせた。
「受けてください!この私、ミカンのゼンリョクを!」
 肘を曲げて拳を作り、拳と肘を肩と同じ高さにすると、胸の前で拳を軽く二回ぶつけて肘を後方に向けるとパンチするように勢い良く腕を伸ばして前傾姿勢になる。
「シャキーン!!!これが、ちょうぜつらせんれんげき!」
 アローラディグダのボディが光りだし、はがねタイプのZ技をアリゲイツに向けて放った。ドリルのように回転して攻撃していき、そして上空から急降下してとどめの一撃を食らわせた。
「いかがかしら?」
 ちょうぜつらせんげきを食らいアリゲイツは体力も残りわずかになっていた。
「すごーい、これがミカンさんのZ技なんやね!」
「だから感心している場合じゃ・・、これだとヒビキくんの方が負ける・・・」
 ヒビキはどう打開するか、考えていた。頭をひねって空を見上げると、空は暖かい陽の光が覆っている。
「そうか、それならこっちも!メタモン、違う奴にへんしんするんだ!」
 ヒビキの指示でメタモンはハガネールからラッキーに姿を変えた。そしてお腹の袋にあるタマゴをアリゲイツに投げた。アリゲイツはこれを食べて体力とどく状態を回復させる。元気になると、鳴き声を上げ始めた。するとステージに雨雲が流れ込み陽の光を遮っていく。
「これは、まさか・・・?!」
「そう、太陽の光を雨雲で封じ込んだのさ!行くぜ!」


続く・・・。

Re: ポケモンストーリー ハートゴールド編 ( No.100 )
日時: 2017/09/17 00:19
名前: キノピコ厨 (ID: dYnSNeny)

ミカンさんかわいい…

更新お疲れ様です
合体コイルは正当派な強さでしたね。もう一匹いれば擬似レアコイルになれたのに。そしてコンパンがだんだんドラ○もんに見えてきました。というか頭燃えたら自分もまずいんじゃ…っていうツッコミはナンセンスですかね
ミカンさんの切り札は灼熱のハガネール……想像しただけでカッコいいです。また水タイプ殺しに遭ってアリゲイツも辟易してそう
ここではメタモンがかなり頑張ってくれてますね。目の前にいないポケモンにまで変身できるとはなかなか反則級です(笑)
今ひとつだったおかげか、それとも発動したのがディグダだったおかげか、何とかZ技を耐え切ったアリゲイツが、雨乞いからどんな反撃を見せるのか楽しみです。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46



この掲示板は過去ログ化されています。