ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【Veronica】 *人気投票中。参加頼みます!!
日時: 2012/01/15 17:20
名前: 朔 ◆sZ.PMZVBhw (ID: ikU9JQfk)
参照: http://nishiwestgo.web.fc2.com/index.html/

投票有難うございました!銀賞感謝!!謝辞>>347
記念ということで人気投票やっています。>>350



Veronica(ウェロニカ)
*1世紀ごろエルサレムで活動したキリスト教の伝説上の聖女。ゴルゴタに向かうイエスの血と汗にまみれた顔を拭いたという伝説的聖女。

クリック有難うございます(*´∀`*)ノ
(※小説データベースから来た方はまずこちらへ→>>48
初めまして!
の人が殆どだと思います^^;
過去(といってももう四年くらい経つかも)に"燈(アカリ)"という別名で小説を書いていたものです(笑)

気を取りなおしまして、
初めまして!朔(モト)と申します。
某ゲームキャラじゃなくて、野村望東尼って人の名前が由来です。多分。もしかしたら、春風(←高杉晋作の名)に改名するorほかの場所に出没するかもしれません
期末テスト症候群…心理学的にいえば"逃避"に陥って、小説を書こうと思いやり始めました。ツッコミは心の中のみでお願いします^^
書くの久しぶりで、しかも元から文章力皆無人間なので、いっやー、ちゃんと書けるかなあとか不安ありつつ((オイ
頑張ってちまちま(←)書きたいと思います!

◆Attention
※注意※
・荒らし、悪口等厳禁。宣伝OKです^^いつ見に行くかは分かりませんが汗
・コメントへの返信、小説の更新不定期です。
・誤字・脱字、文章等いろいろおかし(←この場合の"おかし"は"趣深い"ではなく"変"という意味でつかわれています)。ツッコミ大歓迎ヽ(*´∀`*)ノ
・ジャンルはファタジー 一直線(笑)だと思いますけどねえ…(^^ゞ
・グロイのかなあ。怖い話苦手なんでそうでもないと思うけど一応流血表現あり(汗
◆Component
題名:Veronica(ウェロニカ)
作者:朔(もと)
ジャンル:ファンタジー・バトル、 "ツッコミ箇所満載"紀伝体ドラマ。
成分:ツッコミ箇所満載、多少流血表現あり、登場人物がKY、誤字・脱字・文章が基本オカシイ、Not神文
使用方法:ツッコミを入れながら読んでください。「お気に入りに登録しました」や「応援してます」などのコメントが入ると狂喜します。勿論、ツッコミ大歓迎。
2012年度冬の大会にてシリダク銀賞を受賞。本当に感謝感謝の大嵐。
製造日時:2010.11.30

◆Contents
*本編*
登場人物 >>4 (一覧編>>220※ネタバレ有)
まとめぺえじ>>219
歌 >>85(楓様に作っていただいた歌詞です)
Main↓
◇序:recitativo >>3
◇Oz.1: Blast-竜と少年の協奏曲コンチェルト- >>285
◇Oz.2: Norn-運命の女神と混乱の関係- >>286
◇Oz.3: GrandSlam-錫杖、両刃、骨牌の独り勝ち- >>287
◇Oz.4: Obsession-戦意喪失-
・Part1>>57 ・Part2>>58 ・Part3>>62 ・Part4>>64 ・Part5>>68
◇Oz.5: Potholing- 一樹の陰一河の流れも他生の縁-
・Part1>>73 ・Part2>>75 ・Part3>>77 ・Part4>>79 ・Patr5>>84
◇Oz.6: Hallelujah-神様っているのかなあ-
・Part1>>90 ・Part2>>93
◇Oz.7: Engulf-風に櫛(くしけず)り雨に沐(かみあら)う-
・Part1>>94 ・Part2>>104 ・Patr3>>105
◇Oz.8: Sign-夜想曲(ノクターン)に誘われて-
・Part1>>111 ・Part2>>114 ・Part3>>119 ・Part4>>120
◇Oz.9:Nighter-眠れない夜に-
・Part1>>128 ・Part2>>131
◇Oz.10:Howling-母と子(Frigg)、忘れ路-
・Part1>>133 ・Part2>>134 ・Part3>>136
◇Oz.11:Howling-母(Tiamat)と子、追憶-
・Paet1>>141 ・Part2>>145 ・Part3>>146 ・Part4>>148 ・Part5>>154 ・Part6>>161 ・Part7>>162
◇Oz.12:Tagesanbruch-黎明-
・Part1>>164 ・Part2>>165 ・Part3>>170 ・Part4>>174 ・Part5>>189
◇Oz.13・Part1>>198 ・Part2>>210 ・Part3>>218 ・Part4>>223 ・Part5>>226 
◇Oz.14・Part1>>228 ・Part2>>234 ・Part3>>237
◇Oz.15・Part1>>247 ・Part2>>248 ・Part3>>249 ・Part5>>250 ・Part6>>251 ・Part7>>252
◇Oz.16・Part1>>257 ・Part2>>270 ・Part3>>275 ・Part4>>282 ・Part5>>288
◇Oz.17 >>305
◇Oz.18 >>340
◇Oz.19 >>340
◇Oz.20 >>352
◆外伝>>235
作品を十字以内に簡潔に紹介しなさい。↓
『た た か う は な し』!どうだ!!
※参考
広辞苑、ジーニアス英和辞典、ブリタニカ、マイペディア、ウィキペディア等から抜粋。そして、相棒・電子辞書有難う、!!

◆お客様
*葵那 *Neon様 *夏目様 *ラーズグリーズ様 * 玖炉 *雪ん子様 *月夜の救世主様 *ささめ *緑紫様 *楓様 *舞阪 肇様 *ひふみん様 *千臥様 *ち せ(´・・).様 *風様 *X4様 *Vermilion様 *紅蓮の流星様 *Ghost様 *夢姫様

◆連絡
敵陣営 葵那>>96 Neon様>>99 月夜の救世主様>>107 玖炉>>112>>181 舞阪 肇様>>150 ひふみん様>>151 千臥様>>168
大切に使わせて頂きます^^

◆戯言
小説大会銀賞受賞…だ、と!?
放置プレイ上等小説に投票有難うございました!
本当に感謝感謝感謝感謝の嵐です!
おこがましいですが、これからも宜しく頂けると幸いです<(_ _)>
あと諸連絡(?)ですが、Ghost様に外伝小説を書いていただくことになりました!本当に有難うございます。
人とのつながりって本当大切なんだなあ…

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72



Re: Veronica*Oz.11更新中&オリジナル募集中 ( No.169 )
日時: 2011/02/23 17:36
名前: 朔 ◆sZ.PMZVBhw (ID: 9nPJoUDa)
参照: 解放感に入り浸りたい日々で御座います。

>>千臥さん

アンバー種ぅぅうぅぅ((ヤメレ
すみません。その発想のすばらしさに感動した作者です。そうか、情報屋っていうのもあったな。やっぱりオリキャラ募集って良いですね((
何て意外にも冷酷な性格なんだろう(笑)"矛盾"…大好きな言葉ですww
右側お団子とかつぼr((
矛盾キャラ(勝手に命名)良いですね。やばい、早く出したい…!!
そしてスサノオに反応した朔です。サンプルボイスに惚れかけた私です。三番目のサンボイがやばい…!

面白かった…です…と!!?
物凄い駄文ですし、最初のプロット逸れ過ぎてもう修正出来ない感じになってるし(あ、でもラストにはちゃんと走ってます)
お気に入り追加有難うございます(号泣)
応援とコメント、有難うございました^^頑張ります。

Re: Veronica*Oz.11更新中&オリジナル募集中 ( No.170 )
日時: 2011/02/23 18:48
名前: 朔 ◆sZ.PMZVBhw (ID: 9nPJoUDa)
参照: 解放感に入り浸りたい日々で御座います。



 怒り、と言う訳でもない。

 その感情は、言葉にするとあまりにも抽象的になってしまうみたいだ。自分をかばったメリッサが傷ついたことに対しての怒りなのか、それとも何も気付かず守られたという己の無力さに対する呆れなのか、何なのか全く分からない。が、自分が何を考えず、ただ無意識に———己の潜在意識が呼びかけているのかそれとも自分の中に眠っている獣が体を奮い立たせているのか不明であるが———金糸の少女に向かって剣を振りかざしているのは事実だ。猛進していく躰を自分では止められないようである。


「ブァカッ、危ないっつーの!!!」
額の血を拭い、新たに手についたそれを舐めてから、もう一度ノルネンを握り直したメリッサはレイスの後を追う。メリッサの中にあった感情に一途と言った表現からほど遠く思われていたレイス・レイヴェントと言う人間像が今砕け散った。意外にも感情に正直な人間らしい。まあ、その辺が男性脳と言われているのだから仕方ないかもしれないが。

 少女はニヤリ、と口元を歪ませて笑う。真っ直ぐ向かってくる剣等、そんなもの彼女にとっては子供の玩具と同等の存在なのである。霧を出して消し去ろうとしてみせた。

 空気が斬れる。黒い霧に掛かれば消えることは頭では理解している。レイスは今の状態でも奇跡的にそれだけは覚えていたようで、瞬時に霧からクレイモヤを遠ざけ、自分の着用している黒いコートを代わりに捨てた。黒コートが霧に覆いかぶさる。勿論それは消滅したが、霧も同時に消え去った。


 その直後、すぐにメリッサがノルネンで少女の体躯に打撃を与えた!内臓まで行き届く痛みに思わず口から吐血させてしまったが、すぐにノルネンを少女の足が蹴り飛ばす。

「まっだまだぁ」ノルネン、<ベルザンディ>発動。大きくなった杖を振り回し、続けて少女に打撃を与えてやる。「だっっつーの!」
吹き飛ぶ彼女を見て勝ち誇ったような笑みを浮かべた。口元から「にひっ」という独特な笑い声が漏れている。

「早くぶっ倒して合流しなきゃジャン?」
そう言ってメリッサはレイスにウインクを投げた。
「———まあ、そうだな」
相変わらずの動作になんとなく呆れてしまう。まあ、これがメリッサ=ラヴァードゥーレという人間なのだから仕方が無い。
「取り合えずぶっ倒さなきゃっしょ」
まだまだ笑みを浮かべながらメリッサはノルネンを担ぐように持った。



 が、その平穏な風景は直ぐにことごとくく打ち砕かれた。

 煉瓦道に叩き落とされた少女は肩を震わせながら弱々しく起き上がる。金糸から突き出ている二本の角は月光に当てられて不気味に光っていた。

「———痛いな」

———思い出した!

少女の声を聞いた途端に今まで停滞していた靄が消え去った。少女の正体、と思わしきものを思い出したのだ。

———ラピス・E・ルーベライト。二億プラッタの超高額賞金首。

罪状は無差別大量殺人である。それを思い出すと、今まであった不気味な感覚は消え去ったがその代わりに正体を知ったことによってその事実の恐怖がレイスの足元を彷徨き始めた。———これはメリッサに言うべきだろう。レイスはそっとメリッサに耳打ちした。伝えたのは勿論ラピスの名との正体だ。

聞いたメリッサは目を見開いた。まるで琥珀の眼球が飛び出てくるのでは無いかと思うくらいだ。……それが普通の反応だろう。

「超高額賞金首……ねぇ」

目の前に佇むのは二億プラッタの塊。如何に強かろうともどうだろうが関係ない。今のメリッサの頭の中には金の事しか無かった。


「何、にやけてんの」
埋もれるように倒れていた躰を起こしきった彼女は手で服の汚れを払った。無愛想でぶっきらぼうな物言い。ハッキリ言って"アイツ"にそっくりである。 金しか無かった脳内は、ラピスの様子を見てから一瞬で他のものに上書きされた。


———女版フリッグだな、こりゃ。


心の中で小さく笑ってしまった。この無愛想でぶっきらぼうな物の言い方といい、死んだような目をしている部分と言い、本当にそっくりだ。「生き別れの兄弟です」という言葉も真に受けてしまいそうな気もするくらい。メリッサは笑った。竜———ポチに連れて行かれたアイツとこの眼の前の少女がダブって見える。ただ、二人が違うと言える部分は"目"であろう。彼女は殺意に満たされた目をしている。それは底が見えないくらい、暗く淀む不気味な瞳だった。


「べっつに。巨額の富を齎(もたら)してくれる幸運の女神サマが眼の前に居るからついつい口元緩んじゃってさァ」
「ラピス・E・ルーベライトが幸運の女神か、はたまたその逆かまだ分からないけどな」
二人、顔を見合わせてニッと笑った。
「やっぱりアンバー種はお金が一番な訳なんだね」
自分には理解できない、とラピスは小さく吐き捨てた。


「ま、あれだよ。アンタはお金になる運命。パッパと倒して、糞餓鬼どもでも助けに行かなきゃならないんだな、これがッ」
と、メリッサ=ラヴァードゥーレ。

「とっとと倒して進みたいんだ。———頼む」
と、レイス・レイヴェント。


 冷たかった筈の夜風は、何故か温かくなっていた。もしかしたら、二人の琥珀の目をした若者の何かが、それを温めたのかもしれない。その温もりを感じたラピスに謎の圧力がかかる。そのプレッシャーに似たモノは、彼女の胃をキリキリと痛めつけている。何か檸檬(れもん)に似たような酸っぱいものが込み上げて来ているのも分かった。が、戦(おのの)く訳にはいかない。———十二神将の一人である自分が"人間"如きに恐れを抱くというのは、自分の自尊心(プライド)が許さない。

 自分は、恐らくこの二人よりもひ弱だ。そもそも元来そういう躰の作りであったが、それを補うために身に付けた、頭脳と能力で敵を屈服させて来た。自慢の脳は、この二人を打ちのめす方法を探っている。


———全く、お喋りな連中。


「喋ってないで、早く掛かってくれば?」
無意識に彼女の口は挑発の言葉を紡いでいた。本当に無意識。何故そんな言葉を発したのかなど、脳は記憶していない。
その言葉を聞いて、メリッサは口元をニッと吊り上げた。



「そんじゃま行かせてもらおっかなッ♪」


>>

Re: Veronica*Oz.11更新中&オリジナル募集中 ( No.171 )
日時: 2011/02/24 13:27
名前: 千臥 ◆g3Ntw.kZAQ (ID: 4fZ9Hn2K)

ども^^
今日も学校お休み……。嬉しいけど暇!!ってわけで、
以前オリキャラ投稿させていただいた千臥です。
いやー……続き気になる!! その一言です♪

Re: Veronica*Oz.11更新中&オリジナル募集中 ( No.172 )
日時: 2011/02/24 17:51
名前: 朔 ◆sZ.PMZVBhw (ID: 9nPJoUDa)
参照: 解放感に入り浸りたい日々で御座います。

>>171
ども〜^^学校が休みとはうらやましい限りでs((ry
オリキャラ、本当有難うございました^^実は一人何人でもと制限が無いって言う←
続き気になるですか!有難うございます^^

Re: Veronica*Oz.11更新中&オリジナル募集中 ( No.173 )
日時: 2011/02/27 21:10
名前: 朔 ◆sZ.PMZVBhw (ID: 9nPJoUDa)
参照: もうすぐひな祭りだよ、全員集合!

参照数1600突破しました。

……本当は、1500の時点でわっほーいwwwみたいなコトをやる予定だったんですけどね。
ですけどね。

「また後でいいや〜」
「どうせ暫くほっといても大丈夫だろ〜」

みたいなことをやっていたら
いつの間にか5が6に変わってました。

ハイ、私がどんなに駄目人間かすぐにわかってしまう話ですね。恥ずかしい///
と、言い訳となりましたが。それ程沢山の人がクリーック^^してくれたおかげです。本当有難うございます。

参照数突破を書くたびに、本当話が進んでいないということを痛感します(バカたれ)

「あれ、前もこれ書いたよね。進んでなくね??」みたいになるわけです。
と言うコトで、勝手に自虐的企画。



○参照数突破の時のコメントを比べてみよう〜そんな時間があるなら本編進めろよコノヤロー〜○

>>参照数900突破時
「フリッグって何さ、ウェスやメリッサの過去は?ポチの性別と名前って何、フレイとフレイヤって何だよ、神器って?フォルセティって?イルーシヴの正体って?ウェロニカって何者wつーか敵がよくわかんねえ!
これを一体全部解決出来るのでしょうか^_^;いや、します!してやる!!」



>>参照数1300突破時
「オリジナルで募集したキャラクターたちもそろそろ顔を出すようにしたいなあ、と。ポチの本名や、フリッグ(=マーリン)の正体、ウェス・メルの過去、セティについてやイルーシヴの"頼みごと"、リュミとレイスの行く先、リーゼロッテと共和国の関係、ビスマルクとの出会いやら、ジェームズとの再会やら何やら。
書くことが本当沢山なので、ゴールはまだまだ見えないなあ、と(笑)」


結論。
物語が進めば進むほど謎が増える。



本当馬鹿たれですね。自分何考えてんだ!って思います。
こんな作者が書く駄目小説でも読んでくださる方、コメントをくださる方。本当有難うございます。マジで励みになります。

と、こんなぐだぐだなコメントの中でこのテンションで入れるべきなのかどうなんだか訳わかりませんが。

まだ未定の企画がありまして。
へ?どうでもいい?うん、企画倒れになるんじゃないのかな。こんなの考えているのは作者ぐらいだよ、きっと。

その名も
「主人公以外の人物を主人公にして短編を書こうじゃねえのよ企画」

つまり、メリッサだろうがポチだろうがいっそアイゼンヴァンクさん家の人間だろうが主人公にして短編を書こうじゃねえの!って話です。

返信数200突破と参照2000突破したぐらいに入れれば丁度良いような気もしますけどね(笑)取り敢えず、何。やろうとか思ってるわけですよ旦那(誰

投票式っていうか、名前を上げてもらった順で、数が多い順に三人までってことを画策しております。
オリキャラを投稿してくださった方が、投稿したオリキャラを上げてもらってもよろしいってことです。産んだ子供を出してもらっても全然オッケエということなのだ((何

いや、別に主人公につかれたとかじゃないのよ。寧ろ主人公愛してますよ(殴

でも、一応(仮)ですので。ここ重要ですよ。
まあ、「早くやってほしいです!!」みたいなコメントが来たらやるかもしれませんけど…。取り敢えずポチ編(あ、今やってる話です)は終わらせなくちゃかなあ(((-_-;)


って…!
後半話変わってますけど、これからもお願い致します。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72