ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【Veronica】 *人気投票中。参加頼みます!!
- 日時: 2012/01/15 17:20
- 名前: 朔 ◆sZ.PMZVBhw (ID: ikU9JQfk)
- 参照: http://nishiwestgo.web.fc2.com/index.html/
投票有難うございました!銀賞感謝!!謝辞>>347
記念ということで人気投票やっています。>>350
Veronica(ウェロニカ)
*1世紀ごろエルサレムで活動したキリスト教の伝説上の聖女。ゴルゴタに向かうイエスの血と汗にまみれた顔を拭いたという伝説的聖女。
クリック有難うございます(*´∀`*)ノ
(※小説データベースから来た方はまずこちらへ→>>48)
初めまして!
の人が殆どだと思います^^;
過去(といってももう四年くらい経つかも)に"燈(アカリ)"という別名で小説を書いていたものです(笑)
気を取りなおしまして、
初めまして!朔(モト)と申します。
某ゲームキャラじゃなくて、野村望東尼って人の名前が由来です。多分。もしかしたら、春風(←高杉晋作の名)に改名するorほかの場所に出没するかもしれません
期末テスト症候群…心理学的にいえば"逃避"に陥って、小説を書こうと思いやり始めました。ツッコミは心の中のみでお願いします^^
書くの久しぶりで、しかも元から文章力皆無人間なので、いっやー、ちゃんと書けるかなあとか不安ありつつ((オイ
頑張ってちまちま(←)書きたいと思います!
◆Attention
※注意※
・荒らし、悪口等厳禁。宣伝OKです^^いつ見に行くかは分かりませんが汗
・コメントへの返信、小説の更新不定期です。
・誤字・脱字、文章等いろいろおかし(←この場合の"おかし"は"趣深い"ではなく"変"という意味でつかわれています)。ツッコミ大歓迎ヽ(*´∀`*)ノ
・ジャンルはファタジー 一直線(笑)だと思いますけどねえ…(^^ゞ
・グロイのかなあ。怖い話苦手なんでそうでもないと思うけど一応流血表現あり(汗
◆Component
題名:Veronica(ウェロニカ)
作者:朔(もと)
ジャンル:ファンタジー・バトル、 "ツッコミ箇所満載"紀伝体ドラマ。
成分:ツッコミ箇所満載、多少流血表現あり、登場人物がKY、誤字・脱字・文章が基本オカシイ、Not神文
使用方法:ツッコミを入れながら読んでください。「お気に入りに登録しました」や「応援してます」などのコメントが入ると狂喜します。勿論、ツッコミ大歓迎。
2012年度冬の大会にてシリダク銀賞を受賞。本当に感謝感謝の大嵐。
製造日時:2010.11.30
◆Contents
*本編*
登場人物 >>4 (一覧編>>220※ネタバレ有)
まとめぺえじ>>219
歌 >>85(楓様に作っていただいた歌詞です)
Main↓
◇序:recitativo >>3
◇Oz.1: Blast-竜と少年の協奏曲- >>285
◇Oz.2: Norn-運命の女神と混乱の関係- >>286
◇Oz.3: GrandSlam-錫杖、両刃、骨牌の独り勝ち- >>287
◇Oz.4: Obsession-戦意喪失-
・Part1>>57 ・Part2>>58 ・Part3>>62 ・Part4>>64 ・Part5>>68
◇Oz.5: Potholing- 一樹の陰一河の流れも他生の縁-
・Part1>>73 ・Part2>>75 ・Part3>>77 ・Part4>>79 ・Patr5>>84
◇Oz.6: Hallelujah-神様っているのかなあ-
・Part1>>90 ・Part2>>93
◇Oz.7: Engulf-風に櫛(くしけず)り雨に沐(かみあら)う-
・Part1>>94 ・Part2>>104 ・Patr3>>105
◇Oz.8: Sign-夜想曲(ノクターン)に誘われて-
・Part1>>111 ・Part2>>114 ・Part3>>119 ・Part4>>120
◇Oz.9:Nighter-眠れない夜に-
・Part1>>128 ・Part2>>131
◇Oz.10:Howling-母と子(Frigg)、忘れ路-
・Part1>>133 ・Part2>>134 ・Part3>>136
◇Oz.11:Howling-母(Tiamat)と子、追憶-
・Paet1>>141 ・Part2>>145 ・Part3>>146 ・Part4>>148 ・Part5>>154 ・Part6>>161 ・Part7>>162
◇Oz.12:Tagesanbruch-黎明-
・Part1>>164 ・Part2>>165 ・Part3>>170 ・Part4>>174 ・Part5>>189
◇Oz.13・Part1>>198 ・Part2>>210 ・Part3>>218 ・Part4>>223 ・Part5>>226
◇Oz.14・Part1>>228 ・Part2>>234 ・Part3>>237
◇Oz.15・Part1>>247 ・Part2>>248 ・Part3>>249 ・Part5>>250 ・Part6>>251 ・Part7>>252
◇Oz.16・Part1>>257 ・Part2>>270 ・Part3>>275 ・Part4>>282 ・Part5>>288
◇Oz.17 >>305
◇Oz.18 >>340
◇Oz.19 >>340
◇Oz.20 >>352
◆外伝>>235
作品を十字以内に簡潔に紹介しなさい。↓
『た た か う は な し』!どうだ!!
※参考
広辞苑、ジーニアス英和辞典、ブリタニカ、マイペディア、ウィキペディア等から抜粋。そして、相棒・電子辞書有難う、!!
◆お客様
*葵那 *Neon様 *夏目様 *ラーズグリーズ様 * 玖炉 *雪ん子様 *月夜の救世主様 *ささめ *緑紫様 *楓様 *舞阪 肇様 *ひふみん様 *千臥様 *ち せ(´・・).様 *風様 *X4様 *Vermilion様 *紅蓮の流星様 *Ghost様 *夢姫様
◆連絡
敵陣営 葵那>>96 Neon様>>99 月夜の救世主様>>107 玖炉>>112・>>181 舞阪 肇様>>150 ひふみん様>>151 千臥様>>168
大切に使わせて頂きます^^
◆戯言
小説大会銀賞受賞…だ、と!?
放置プレイ上等小説に投票有難うございました!
本当に感謝感謝感謝感謝の嵐です!
おこがましいですが、これからも宜しく頂けると幸いです<(_ _)>
あと諸連絡(?)ですが、Ghost様に外伝小説を書いていただくことになりました!本当に有難うございます。
人とのつながりって本当大切なんだなあ…
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72
- Re: Veronica*Oz.11更新中&オリジナル募集中 ( No.164 )
- 日時: 2011/02/19 19:30
- 名前: 朔 ◆sZ.PMZVBhw (ID: 9nPJoUDa)
- 参照: http://www.youtube.com/watch?v
フォルセティの小さな躰が吹き飛んだ。壁に頭を強く打つ。———脳震盪を起こしたのか、ぼんやりとしている。
飛んでいくポチを追いかけ、もうすぐでチェヴラシカ大草原に辿り着く所だった。草原と街中の丁度中間、一歩踏み出せば叢というような場所から一気に街中に押し戻されたのだ。煉瓦の上に座り込み、彼は頭を押さえる。辛うじて意識があるものの、躰はいつものようには動かせないようだ。
———足音が聞こえる。煉瓦の上を歩く不気味なリズムだ。一定間隔で鳴り響くそれは明らかに自分に向かってきている。自分を飛ばした奴に違いない、と無理矢理躰を立ち上がらせた。
「天命の書版の持ち主だな」
白髪で天パの男はぎろりと此方を見た。神器所持を何故知っているのか疑問に思うと同時に嘯いても通用しないだろうと確信した。なので限りなく小さな声で
「……はい」
とだけ答え、頷いた。それを見聞きした男は、にやりと笑う。
男は両手に一本ずつ剣を持った。どこから出したかは分からなかったが、恐らくは自分の神器と同じ原理だろう。右には焔を思わせる赤い剣を、左には水色の剣を。二つを眼前で交差させ、隙間からフォルセティを捉え、口元を歪ませた。
リュミエールと同族だが、彼は明らかに好戦的なエンジェルオーラ族に属しているようだ。……肉弾戦で男に勝つのは不可能なことだと、自分は痛いほど分かっていた。ウェスウィウスやイルーシヴから護身用といって剣技等を教わったことがあったが、体力的な問題もあってか、全く駄目である。だが相手が構えている以上、自分も手ぶらで居るわけにはいかない。手元に書版を出現させ、抱えた。
男が踏み込んだ!右の剣がフォルセティに斬り込みかかる。空気が斬れる音がした。高速で縄跳びを跳ぶとびゅん、という音がするがそれとは少し音の感じが違う。剣独特のあの斬る音だ。"斬"の音読み、「ざん」に近い音に聞こえた。
「"極光の将護"ッッ」
刃が斬り込むより先に、少年は口を大開きにして唱えた。開いた頁ののどから一筋の透き通った蒼の光が現れ、フォルセティを護るように盾を作る。氷雪系呪文第一階位のこの呪文は、素早く氷の盾を作って身を守るものだ。が、"氷"の盾であるため焔にはめっぽう弱いという弱点を持っている。
男の剣が盾に斬り込む!———ここでフォルセティは自分の失態に気付いたのだった。
剣の触れた箇所がじっくり溶けている……!溶けて水になった氷がフォルセティの頬に落ちた。なんという失態、だが今盾を解けば斬られる。しかしこのままでも斬られてしまう———!
とうとう氷が溶け、剣の刃がフォルセティに触れた。頭てっぺんに斬りかかったそれを完全にはよけれず、栗毛が数センチ斬られて風に舞う。
「運が良いなァ!」
相手は待ってもくれず、続けて、今度は左の剣を振るった。流水が発生し、フォルセティの髪を濡らす。———技を出す瞬間が掴めない。敵の猛攻を避けるのが精一杯になっていた。
千鳥足。見ている人を、いつ転けるか不安に駆らせるような走り方で逃げる。後を成年男性が猛威を振るいながら追っていた。民家に逃げ込むわけにもいかない。小柄な体格を生かし、男が踏み込んで剣を振るった瞬間に出来た大きな隙を狙って、進路を変えようとした。が、そんなことを男が許す筈もない。突ける隙すら見せず、剣閃を放っている。
遂に刃先がフォルセティの脇腹に刺さり、そのまま壁へと押し出した。肉には触れず、服だけを貫いている。木製の朽ちかけた扉に、まるで虫ピンに刺された昆虫の標本のようにフォルセティは固定される。込み上げてくる死への恐怖心から、つい手に持っていた本を地べたに落としてしまった。
「死のうか」
男は空いた水の剣を構え、卑しく笑った。彼の服にプリントされている髑髏は死神のように見えた。———考えろ、考えるんだ。打開策は必ず見つかる。必死に思考を巡らせた。
『"人には乗り越えられる試練しか与えられない"のだそうよ』
厳しい言い方の中に慈愛が込められた、少し低めの女性の声がフォルセティの脳にこだました。
フォルセティが慕う人間。母のような存在。彼女の言葉が、イルーシヴの言葉が脳裏を巡回している。
———そうだよ。
どうにか、なるさ。そう思った彼の口元から自然に笑みが溢れた。男はそれを不審がる。
「何が面白い?」
「…………いいえ。思い出し笑いって奴です。
———走馬灯が見える感じがしたんで」
———無論嘘である。バレぬよう表情を前髪で隠し、声色を低く小さくして喋った。受賞ものの演技だったろう。自分でも絶賛する程の出来だとフォルセティは思う。実際男はペースに飲まれていた。
「最期に言葉は」
そう言う男には遺言など聞くつもりは無さそうだ。雰囲気が語っている。先読みしたフォルセティはタイミングを待った。早く、早くしろ!と、相手を心の内で急かした。そう、この時既に彼の頭には"打開策"が閃いていたのだ。
<Oz.12:Tagesanbruch-黎明->
「じゃあ——— 一つ、良いですか」
静かにフォルセティは訊いた。「言った」と「訊いた」の中間ぐらいの、曖昧な言葉だった。———ここが重要だ。男に出来た一瞬の隙を突く。彼が"遺言"を少しでも聞く体勢に入るのを待つ。先程同様に顔を隠してぼそぼそ喋った。
「……何だ。」
早くしろという心情をはっきりと表に出しながら男はフォルセティに言った。少しだけ剣を降ろす。
———来た!
待ちに待ったこの瞬間!フォルセティは言葉を紡ぐ体勢に入った。大きく息を吸い込んだ!
「"雷晄閃彈"!」
少年の力が籠った猛々しい大声に反応したかのように、彼の足元に落とされていた本が激しい光を発した!
雷晄閃彈———攻撃力こそ無いが、激しい閃光を放ち、相手の視力を一時的に奪う呪文である。
自分は相手を捩じ伏せる様な力など兼ね備えていない。殴られれば一発で屈伏する、弱く脆い人間である。子供ならではの貧弱な肉体が、更に運動嫌いという馬鹿の壁に覆われて尚一層自分を躰を動かすことから遠ざけられていたのだから。
「———ック!?」
突如焚かれたフラッシュライトの閃光に思わず男は目を閉じるだけでなく両腕までも使って光を遮ろうとした。なので両手に持っていた二刀は落ち、刃と煉瓦がぶつかり合って金属音を奏でた。目眩ましによって大きく隙が出来る。男の股下を潜り抜け、そのままフォルセティは逃げ出した。
>>
- Re: Veronica*Oz.11更新中&オリジナル募集中 ( No.165 )
- 日時: 2011/02/19 21:32
- 名前: 朔 ◆sZ.PMZVBhw (ID: 9nPJoUDa)
- 参照: 解放感に入り浸りたい日々で御座います。
* * *
「———ッンにゃろぉォ」
地べたから跳躍し、細い腕に似合わない大きな鎚のような錫杖を振りかぶった少女はそのまま下へと落下する。
「邪魔くさいなあ」
金髪の少女は易々と振り落とされたノルネンを素手で止めていた。そのままメリッサを振り落とす。杖とアンバー種の少女が引き離された。メリッサの細い躰は固い煉瓦道に打ち付けられ、離れた場所で虚しい金属音がこだました。淡い金に光る運命聖杖ノルネンが余韻を残しながら地面に倒れている。
———ノルネン!
心の中でメリッサがそう叫ぶと杖は白金の光の粉と化して消えた。そのあと直ぐに伸ばされていたメリッサの右手に杖が現れる。それを見て少女は呟いた。
「神器……運命聖杖ノルネン?なんで持ってるのさ。アースガルドのノルンに封印されてたはずなのに」
「メリッサだからな!」
普段比較的小さな声のレイスにしては大きな声を発し、大剣を少女に向かって振りかざす。斬りつけはせず、微妙な力加減で傷付けずにまだ発展途上の女体を吹き飛ばす。少女は静止せず一直線に宙を滑るようにして飛んでいき、コンクリートの建物の前に積み上げられていた木箱に突っ込んでいった。木の乾いた音と大きなものが落ちた音など複数の音が同時にハーモニーを奏でていたが決して綺麗なものではなかった。
一部始終を目の前で見た後、メリッサは立ち上がって埃を払い、レイスに「さんきゅ」と短く礼を言った。が、そのあと言うことを思い出したのか、青年の長い黒コートを掴み、彼と自分を離れられないようにした。
「さっきさぁ……『メリッサだからな』って言ったけど、アレどういう意味?」
「…………」
琥珀の目をがんつけ、強い口調のメリッサに対し、彼は沈黙を貫いている……。
「アタシがノルンから盗んできたってコト……では無いよね?」
レイスは目を逸らした。———彼の癖だ。嘘をつくのが下手な為、彼は嘘をつくと直ぐに目を逸らし、決して合わせない。
「逸らすな、目逸らすな!!」
首根っこに掴み掛かり、激しく上下に揺さぶった。変わらずレイスは名にも言わないでぼんやりしている。……こんな夫婦漫才紛いのことをしている暇など無いというのに……。
ふざけたやり取りをしあう空間を壊すように、不気味な瓦礫の音が響いた。咄嗟に二人同時に振り向く。
まるで地獄から甦ってきた者の様に、それは現れた。シルクハットは取れており、それは彼女の人間では無いことを証明している。
「余裕こきすぎた」
目に掛かる前髪を振り払う。頭から出るのは人間が決して持たない二本の"角"。所々破れた服や、開いた傷口を気にかけながらも確かな殺意は流民の二人を捉えて離していない。神々しいというよりは禍々しい雰囲気の少女は、産声を上げたばかりの赤子の様だ。そんな新鮮な殺意に思わずメリッサはたじろいだ。
「あら、言葉遣いも生まれつきなワケ」
冷や汗が頬を伝う感覚は確かである。———ジェームズ・ノットマンとは違う。この目の前が殺してきた数は比べ物にならないものだろう、と賞金稼ぎとして踏んできた場数が推測している
この少女の姿に、妙にレイスには思い当たる節があった。気のせいなのだろうか、と思っていたが恐らく気のせいでもない。 緋色の眼をした金糸の女子。どこかで顔を一度は拝めた記憶がある。何だろうか、とずっと詮索するのだが見つからない。この「分かっているようで分からない」という靄の掛かった不愉快なモノは心の底辺りから込み上げて来て、ずっと心臓の辺りで停滞している気がする。それと眼前の少女が仄めかしながら見せつけている黒い霧が重なって仕方ない。
「ちなみにズボンの折り目も生まれつき!」
少女は右手で空気を斬った!びゅん、という風斬り音は自分たちに向けて放たれたものではない。圧倒され、それの反応に遅れていたのだが自分たちに向けられていたのではないと知ると一瞬安堵して気を緩めてしまっていた。が、そんなもの単なるブラフであるのだから、相手の策略にまんまと嵌ってしまったという訳である。物質を消滅させる能力を持っているのだから、そんな便利な力、何にでも使えるのだ。
背後からしたぐらりという不気味な音に先ず気付いたのはメリッサであった。咄嗟に体勢を低くし、レイスの足に向かって水面蹴りを打ちだした。唐突過ぎ、其れに加えて素早かった彼女の動きに反応しなかったレイスの躰が一瞬で蹴り飛ばされた。
「メリッサ、何を……!」
そう彼女に罵声を浴びさせようとしたのだが、そんなもの"アレ"を見ては一瞬で消滅してしまうものだ。先程、いや一秒前まで居た場所に崩れ落ちてきたのは、自分たちの後ろにあった筈のコンクリ製の建物だったのだから。四階建てぐらいのそれは二階から上は全て地に落ちて砕け散っていた。破片は、と焦ったのだがこれまたレイスは唖然とする。
「あーぶね、あっぶねえ……」
額の流血を露わにしながら錫杖を構え、彼女はレイスを守るような体勢になっていたのだ。運命聖杖ノルネンの<ウルズ>で一時的に時間を止めることで盾を作り上げ、瓦礫や破片からレイスを守っていた。勿論自分を守るつもりでもあったのだろうが、明らかに彼女は傷を負っており、無傷のままであるレイスを守ろうとしたのは確かだった。
無理するな、という言葉が喉仏まで込み上げられてきたのだが、何故か其処で止まって、言葉が出なかった。その代り躰が勝手に動き、あの少女に剣を振りかざしていた。
>>
- Re: Veronica*Oz.11更新中&オリジナル募集中 ( No.166 )
- 日時: 2011/02/20 21:49
- 名前: 葵那 ◆geiwiq3Neg (ID: ADUOsQyB)
どもども、またまた来ちゃったんだぜ((黙
ふほー、それを聞くと早く高校に入りたいなぁ…
てかやべ…自分あんまし勉強してないや←
今からもうチョイ頑張ってきますぜ(汗)
銀魂私も兄弟と見てたw春から本編がまた始まるから楽しみだなー^^
第一期終了直前とかのモザイクが薄すぎてちょっとトラウマった;
ギリギリ感wなんかアウトに片足突っ込んでる気もするけど、気のせいと言う事で←
と、言う事で更新頑張ってね!また来まっすw
- Re: Veronica*Oz.11更新中&オリジナル募集中 ( No.167 )
- 日時: 2011/02/20 21:56
- 名前: 朔 ◆sZ.PMZVBhw (ID: 9nPJoUDa)
- 参照: 解放感に入り浸りたい日々で御座います。
>>166
どもども^^こんばんわー
中学校に比べると断然自由ですなあ。私は公立だから私立は全く分からないけど、公立高校はかなり自由^^
まあ、そんなものさ(←
わちゃしもこの時期は…うん!((何
そうなんだよね!また春から始まるっていう…!!昨日今日とキッズステーションで一挙放送やってるからずっと見てるww
確かにモザイクがちょっと…ね。うん。将軍様とか、うん…。
ちょっとたまに子供の見るアニメから遠ざかってる部分も(おまw
応援有難う^^葵那も頑張ってくれぃ!
- Re: Veronica*Oz.11更新中&オリジナル募集中 ( No.168 )
- 日時: 2011/02/21 10:23
- 名前: 千臥 ◆g3Ntw.kZAQ (ID: 4fZ9Hn2K)
名前【メディア・フォールン】*
由来【Media=情報媒体 Fallen=堕ちた】
性別【男】(別になくても良いです/笑)
年齢【不詳(見た目は10代後半から20代前半】(不詳の場合は見た目で)
種族【アンバー種】
出身【不明】
一人称【仕事中→私 その他→俺】*
二人称【仕事中→貴方 その他→アンタ】*
口癖【で?/何? とか疑問系】
性格【基本、飄々としている。情報屋の仕事中は相手を敬うような態度をとるが、情報を伝え終わった後は豹変する。(口調は敬語が間延びしたような話し方のタメ語に)仕事相手だった者を殺すことに躊躇いはない。寧ろそれを楽しむような人(わー最低だなー…)つまり、一言で言えば全てが矛盾してるような人】* ※出来るだけ詳しく
見た目【アンバー種の特徴である琥珀のような瞳に漆黒の髪(長さは鎖骨下ぐらいで、普段は右側でお団子にしている)服装は東洋の着物のようなものを羽織っている(黒地に白い雪のような柄が入ったもの)】* ※出来るだけ詳しく
立場【情報屋(放浪しながらの)しかし、情報を伝え終えた相手は必ず殺害する。(それって情報与えても意味ないよな…】* ※出来るだけ詳しく
武器【天羽々斬剣(スサノオが使用した十挙剣、別名「天羽々斬(あめのはばきり)」“羽々”とは“大蛇”の意味)日本神話に出てくる刀剣】(無しor魔法でも可。何でも良しです)
サンプルボイス【情報屋、メディア・フォールンです。貴方の望む情報をご提供いたしましょう。】
【こちらが貴方の望む情報です。……あー…でも、役立たないと思うよー? アンタらは今、此処で俺に消さてしまうからね】
【そんな、お綺麗な思考で生きていけるほど世界は優しくないよ。俺みたいに歪んじゃう人も、たくさんいるしねぇ】
その他【】 (技名とか、上記の項目にないことがあればお願いします)
ありがとうございました
————
なんだかおかしなオリキャラ投入申し訳ありません;;
今日、学校が臨時休校なので小説読みにきましたww
すっごく面白かったですw
お気に入り設定させていただきました^^
更新、頑張ってください!!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72