ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【Veronica】 *人気投票中。参加頼みます!!
- 日時: 2012/01/15 17:20
- 名前: 朔 ◆sZ.PMZVBhw (ID: ikU9JQfk)
- 参照: http://nishiwestgo.web.fc2.com/index.html/
投票有難うございました!銀賞感謝!!謝辞>>347
記念ということで人気投票やっています。>>350
Veronica(ウェロニカ)
*1世紀ごろエルサレムで活動したキリスト教の伝説上の聖女。ゴルゴタに向かうイエスの血と汗にまみれた顔を拭いたという伝説的聖女。
クリック有難うございます(*´∀`*)ノ
(※小説データベースから来た方はまずこちらへ→>>48)
初めまして!
の人が殆どだと思います^^;
過去(といってももう四年くらい経つかも)に"燈(アカリ)"という別名で小説を書いていたものです(笑)
気を取りなおしまして、
初めまして!朔(モト)と申します。
某ゲームキャラじゃなくて、野村望東尼って人の名前が由来です。多分。もしかしたら、春風(←高杉晋作の名)に改名するorほかの場所に出没するかもしれません
期末テスト症候群…心理学的にいえば"逃避"に陥って、小説を書こうと思いやり始めました。ツッコミは心の中のみでお願いします^^
書くの久しぶりで、しかも元から文章力皆無人間なので、いっやー、ちゃんと書けるかなあとか不安ありつつ((オイ
頑張ってちまちま(←)書きたいと思います!
◆Attention
※注意※
・荒らし、悪口等厳禁。宣伝OKです^^いつ見に行くかは分かりませんが汗
・コメントへの返信、小説の更新不定期です。
・誤字・脱字、文章等いろいろおかし(←この場合の"おかし"は"趣深い"ではなく"変"という意味でつかわれています)。ツッコミ大歓迎ヽ(*´∀`*)ノ
・ジャンルはファタジー 一直線(笑)だと思いますけどねえ…(^^ゞ
・グロイのかなあ。怖い話苦手なんでそうでもないと思うけど一応流血表現あり(汗
◆Component
題名:Veronica(ウェロニカ)
作者:朔(もと)
ジャンル:ファンタジー・バトル、 "ツッコミ箇所満載"紀伝体ドラマ。
成分:ツッコミ箇所満載、多少流血表現あり、登場人物がKY、誤字・脱字・文章が基本オカシイ、Not神文
使用方法:ツッコミを入れながら読んでください。「お気に入りに登録しました」や「応援してます」などのコメントが入ると狂喜します。勿論、ツッコミ大歓迎。
2012年度冬の大会にてシリダク銀賞を受賞。本当に感謝感謝の大嵐。
製造日時:2010.11.30
◆Contents
*本編*
登場人物 >>4 (一覧編>>220※ネタバレ有)
まとめぺえじ>>219
歌 >>85(楓様に作っていただいた歌詞です)
Main↓
◇序:recitativo >>3
◇Oz.1: Blast-竜と少年の協奏曲- >>285
◇Oz.2: Norn-運命の女神と混乱の関係- >>286
◇Oz.3: GrandSlam-錫杖、両刃、骨牌の独り勝ち- >>287
◇Oz.4: Obsession-戦意喪失-
・Part1>>57 ・Part2>>58 ・Part3>>62 ・Part4>>64 ・Part5>>68
◇Oz.5: Potholing- 一樹の陰一河の流れも他生の縁-
・Part1>>73 ・Part2>>75 ・Part3>>77 ・Part4>>79 ・Patr5>>84
◇Oz.6: Hallelujah-神様っているのかなあ-
・Part1>>90 ・Part2>>93
◇Oz.7: Engulf-風に櫛(くしけず)り雨に沐(かみあら)う-
・Part1>>94 ・Part2>>104 ・Patr3>>105
◇Oz.8: Sign-夜想曲(ノクターン)に誘われて-
・Part1>>111 ・Part2>>114 ・Part3>>119 ・Part4>>120
◇Oz.9:Nighter-眠れない夜に-
・Part1>>128 ・Part2>>131
◇Oz.10:Howling-母と子(Frigg)、忘れ路-
・Part1>>133 ・Part2>>134 ・Part3>>136
◇Oz.11:Howling-母(Tiamat)と子、追憶-
・Paet1>>141 ・Part2>>145 ・Part3>>146 ・Part4>>148 ・Part5>>154 ・Part6>>161 ・Part7>>162
◇Oz.12:Tagesanbruch-黎明-
・Part1>>164 ・Part2>>165 ・Part3>>170 ・Part4>>174 ・Part5>>189
◇Oz.13・Part1>>198 ・Part2>>210 ・Part3>>218 ・Part4>>223 ・Part5>>226
◇Oz.14・Part1>>228 ・Part2>>234 ・Part3>>237
◇Oz.15・Part1>>247 ・Part2>>248 ・Part3>>249 ・Part5>>250 ・Part6>>251 ・Part7>>252
◇Oz.16・Part1>>257 ・Part2>>270 ・Part3>>275 ・Part4>>282 ・Part5>>288
◇Oz.17 >>305
◇Oz.18 >>340
◇Oz.19 >>340
◇Oz.20 >>352
◆外伝>>235
作品を十字以内に簡潔に紹介しなさい。↓
『た た か う は な し』!どうだ!!
※参考
広辞苑、ジーニアス英和辞典、ブリタニカ、マイペディア、ウィキペディア等から抜粋。そして、相棒・電子辞書有難う、!!
◆お客様
*葵那 *Neon様 *夏目様 *ラーズグリーズ様 * 玖炉 *雪ん子様 *月夜の救世主様 *ささめ *緑紫様 *楓様 *舞阪 肇様 *ひふみん様 *千臥様 *ち せ(´・・).様 *風様 *X4様 *Vermilion様 *紅蓮の流星様 *Ghost様 *夢姫様
◆連絡
敵陣営 葵那>>96 Neon様>>99 月夜の救世主様>>107 玖炉>>112・>>181 舞阪 肇様>>150 ひふみん様>>151 千臥様>>168
大切に使わせて頂きます^^
◆戯言
小説大会銀賞受賞…だ、と!?
放置プレイ上等小説に投票有難うございました!
本当に感謝感謝感謝感謝の嵐です!
おこがましいですが、これからも宜しく頂けると幸いです<(_ _)>
あと諸連絡(?)ですが、Ghost様に外伝小説を書いていただくことになりました!本当に有難うございます。
人とのつながりって本当大切なんだなあ…
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72
- Re: Veronica -オリジナル募集中- ( No.19 )
- 日時: 2011/01/10 14:16
- 名前: 朔 ◆sZ.PMZVBhw (ID: 7Qg9ad9R)
- 参照: We Shoudn't relate to people sepurficially.
* * *
体内で自分の躰を徐々に侵す猛毒に、フリッグは耐えきれず吐血した。ボタ、ボタと赤黒い血が黄緑の草花を染める。巨大化したポチが不安そうにフリッグを見た。
「大丈夫だ」
そう言って彼は口についた血を拭った。視界がぼやけて見える。かなり毒は躰に回ったらしい。
——— 一発で決めなくては。
ポチを傍らに呼び、構えた。しかし、次の行動までに躰が追い付かない。そのまま地面に倒れかけたが堪える。
バジリスクの左眼までにも光が戻った!
両目を取り戻した怪物はニヤリと口元を歪める。
———駄目だ。終わりかもしれない。
ポチが倒れ込むフリッグの躰をくわえ、蒼空へと向かった。少しの間、身を潜め、機会を待つつもりだ。
「藤崎さん!!」
またもコレットの声だ。意識朦朧のフリッグは彼女の方を見る。
———馬鹿、逃げろと言ったのに。
バジリスクが彼女を真っ直ぐと見つめる。フリッグはそれに反応するのが遅かった。ポチは急降下し、地面に近付いた所で飛び降りたが地面に着いた時には、バジリスクは完全にコレットを見つめていた。
しかし、コレットは何事もなかったかのように立っている。
手には、大きな鏡の破片を持っていた。
「見たものを、殺すんでしょ…!?なら、鏡に映った自分も同じじゃない?」
鏡に映った自分を見たバジリスクの体内に猛毒が回り始めた。怪物はその毒に悶え苦しみ、叫び声と共に身体中から血を吹き出していた。
「今です、藤崎さん!!」
「藤崎じゃない、フリッグだって…!」
叫んだコレットに訂正をかましながらフリッグはポチを自分の後ろに誘った。
両手を大きく広げ、それを真上に上げる。ポチの大きな口が開いた。フリッグは、大きく、素早く手を動かす。激しい指揮と共に、ポチの口内に焔が灯り始めた。
"協奏曲<Concerto>"!!!!
ポチから放たれた灼熱の焔とフリッグが放った無数の尾との刃が一斉にバジリスクを攻撃した!
バジリスクは悲鳴をあげながら赤の火の中で暴れていたがやがて生命の灯火が尽きたのか、動かなくなった。
火が消え、その場には真っ黒に焼け焦げたバジリスクの巨体だけがあった。それは風に掻き消されていった。
その光景を見届けると同時に、ポチは子竜の姿に戻り、フリッグはその場に倒れ込んだ。
「ポチ?さっきの…って、それどころじゃない!!早く藤崎さんを病院にっ…!!」
急いでフリッグを担ぐ。ポチはヘッドフォンをくわえた。そのまま彼らは走っていった。
* * *
二人と一匹が去ってから暫くして、その場に一人の女性が現れた。
「遅くなってすまなかったわね————あら?」
深い紫紺の瞳に蒼のセミロング。自身の背丈を優に超える太刀を携えた女性は何も居ない景色に疑問を感じる。
「何も居ないじゃない。来て損したわ。ウェスに任せて来るべきだったわね」
少し先に、広範囲に焼け焦げた跡を発見する。それを見て、蒼い口紅を斜めに釣り上げた。
「どこかの誰かさんが殺(や)ってくれたみたいね。感謝、感謝」
感謝と言いながら首を何度も上下に動かした。———紫紺の眼は鋭い眼光を放っている。
後ろの物陰に、気配を感じた。しかし、彼女は振り向かずにいる。ライオンの胴体と鷲(わし)の頭部と翼を持った魔物、グリフォンだ。
彼女の背の高さなど優に超えてしまうこの魔物はチェヴラシカ大草原が魔物出没地域として立ち入り禁止区域になっている大きな理由の一つでもある。戦意を感じない女性に、大鷲は鋭い爪を振りおろした。
銀の光が蒼天を真一文字に横切った。
女性の白い頬に紅い液体が飛び散った。彼女は、胸部を一文字に切られそのまま地に堕ちてゆく大鷲を静かに見届けていた。
グリフォンはどすんという音を周囲に響かせ、地面に堕ちた。女性の右手には銀の刀身の太刀が握られている。細身の女性がとても扱えるとは思えない刀だった。
「———ったく」はあ、と溜息をつき、ポケットから煙草の箱を取り出し一本吸い始めた。「ニコチン補充補充。無駄足で苛々(いらいら)してんのに、何でこんな雑魚相手にしなきゃなんだか。村雨丸、また無駄な血で汚れちゃったじゃないの」
村雨丸と呼んだ太刀を一振りし、刀に付着(つ)いた血を飛ばす。そしてそのまま弧を描くようにし、鞘へと収めた。
「———立ち入り禁止の危険区域とかいう割には、貯水池にある陳腐な看板があるだけで見張りもいないんだから」
吸い終わった煙草の吸殻を真下に捨て、高いヒールの靴で踏んだ。そして、女性は来た道を戻って行った。
人の居なくなった草原には、草花が風に揺れて鳴らす音だけが響き渡っていた———。
* * *
———深い、闇の中に居る感覚がある。つかみどころもない、漆黒が眼の前に広がっている。躰が闇に食われてしまいそうだ。
『寒かったでしょう?』
柔らかな女性の声と共に、一筋の光が差し込んできた。
『こんなところに一人ぼっち。あら、雪にまみれて———。さ、おいで』
躰が宙に浮いた。人の温かい、温もりを肌が感じ始めた。
幼い頃の記憶だろうか。
徐々に眼を開けるようになる。薄っすらと眼を開くと白い世界が広がっていた。
「起きたか!」
聞いたこともない男の声がした。若い青年とは言えない、四、五十代の男の声だと思われる。
「藤崎さん!!起きました!?」
「だから、藤崎じゃないって。初めて読んだ人が間違えるでしょ…。ごめん、頭痛いからボリューム下げて……」
起き上がると、体に激痛が走った。しかし、そんなフリッグの体に構わずコレットは彼の体を掴み、激しく上下に振った。
「良かったぁ!!!死んじゃったかと思ってぇ!!!!!」
大量に流れる涙で顔をぐしゃぐしゃにした彼女は嗚咽混じりに言い、言い終わった後も泣いていた。
「藤崎さんか。娘を助けてくれて、ありがとうな」
無精髭を生やしたがたいの良い、黒髪のカーネリア種の男がフリッグの頭を乱暴に撫でながら感謝した。隣にはコレットによく似た、少し太った…いや、ふくよかな女性が男の言葉に頷いている。
「有難う、藤崎さん」
———みんなして藤崎で定着してるし…。
今更、訂正する気にもならない。
「コレット・アイゼンヴァンクの父、バレット・アイゼンヴァンクと俺の妻コナーズ・アイゼンヴァンクです」
家族一同して頭を下げる様子に抑揚もない言い方でフリッグは頭を下げ返した。
「そりゃ、どうも」
ポチが遠くから飛んできて、フリッグの手にヘッドフォンを落とす。彼は急いでそれをつけ直した。
「そういえば、外してましたね、ソレ」
その様子を見ながらコレットが言った。
「———ああ、これね」フリッグは咳き込みながら装着したヘッドフォンを指差した。「これを外すと、ものすごい膨大な音を聞きとっちゃうからさ。あまりに長時間そうしていると頭が割れそうになるから」
ヘッドフォンの着けられている携帯音楽プレーヤーに電源を入れる。激しいロックが彼の耳に流れた。
「緋のウェスウィウスを待っているんだろ?来るまでの宿泊費は全部まけといてやるよ」
バレットはフリッグにウィンクした。———オッサンのウィンクなど気色悪いもの以外なんでも無いのだが。
有難う、と呟いて頭(こうべ)を下げた直後、フリッグは再び眠りについた———。
* * *
———ウェロニカとの再会は、きっと何かの予兆にすぎない。
———あの召喚魔法で放たれたバジリスクは、きっと『関わるな』という僕に対する警告だ。
———そんなの、別にどうだっていい。関係などない。
"あの時、掴めなかった手を、今度こそ掴んでやる。"
少年は夢と現実のはざまの空間で自身に言い聞かせた。
この出来事は単なる予兆にすぎない。
少年は、少女を追う中で自身の正体と真実を知ることになる———。
<Oz.1: Blast-竜と少年の協奏曲- Fin.>
- Re: Veronica -オリジナル募集中- ( No.20 )
- 日時: 2010/12/04 10:36
- 名前: Neon ◆kaIJiHXrg2 (ID: xiz6dVQF)
さて、難癖付けに来た輩が一人お邪魔しま〜す
蛇にはビット器官というものがあるので、音と臭いではなく、サーモセンサーみたいに相手の位置を感じるそうですよ^^
ちなみに、視力はさして良くは無いです、相手が動いていれば別ですが、相手にその場に止まられると殆ど見えていません
なので、体温の低いカエルが蛇に睨まれるとその場に動かなくなって身を潜めるんです
- Re: Veronica -オリジナル募集中- ( No.21 )
- 日時: 2010/12/04 10:34
- 名前: 雅 ◆2WetyLTYZk (ID: S8b9wYSL)
やっぱり凄いですね、迫力パネぇです(驚)
一回一回続きが気になって仕方ないですw
文才分けて下さいよう((殴
更新頑張ってください^^
- Re: Veronica -オリジナル募集中- ( No.22 )
- 日時: 2010/12/04 10:46
- 名前: 朔 ◆sZ.PMZVBhw (ID: 7Qg9ad9R)
- 参照: We Shoudn't relate to people sepurficially.
>>20 Neon様
そうなんですか!いや〜勉強になります((-ω-
爬虫類系苦手なくせに何書いてんねんッ!!とか自分に突っ込みかましてますが汗
視力ないんですね〜ほへ〜…。蛇に睨まれた蛙が動けなくなるってのも納得です
ちなみに、書く際は"伝説の「神獣・モンスター」がよくわかる本(PHP文庫)"とハリ○タの秘密の部屋(←記憶たどって/笑)を参照させていただいてました(ちゃんと調べろよw)
ご指摘ありがとうございました〜^^勉強になります!今後もツッコミお願いします_(._.)_笑
>>21 雅様
迫力パねえすか!?いやあ、もう書く際辞書ひきまくりだし土壇場だしorz
話はかなりの勢いで頭の中に組立ってるんですけど、文章にならない(ノДT)レイス君早く出してぇ—!!
文才分けたら多分雅さんの文才ダウンさせちゃいますよッッ汗汗
更新頑張ります^^応援有難うございました!!
- Re: Veronica -オリジナル募集中- ( No.23 )
- 日時: 2010/12/04 11:15
- 名前: 玖炉 ◆Vm6fYGPJtc (ID: uzSa1/Mq)
- 参照: http://後ろの正面だーれ?
名前【リュミエール・オプスキュリテ】*
由来【リュミエールはフランス語で「光」、オプスキュリテはフランス語で「闇」と言う意味です】
性別【女】
年齢【7歳】*
種族【エンジェルオーラ族】*(白髪を持つ種族。性質がお穏やかであり、争いを好まない者と血の気が多く争いを好む者、両極端の者が存在する)
出身【エターナル辺境の村】
一人称【リュミ】*
二人称【貴方もしくは相手のあだ名】*
口癖【争いは嫌いなの】(光モード)
【望む所だ】(闇モード)
性格【引っ込み思案。おどおどしている事が多く、エンジェルオーラの中では戦い嫌い派に入る。しかしその名の通り「光」の面と「闇」の面があるため、「闇」の面が出ると戦いを好む冷徹な性格になってしまう。「光」に戻ると、「闇」での記憶は無くなる】*
見た目【足首までの長い白髪をおろしている。前髪はパッツン。瞳の色は漆黒で、「闇」になると髪色と瞳の色が反対になる。黒いコートに白のツーピース。黒い革靴を履いている】*
武器【白いリボンと黒いリボン】
サンプルボイス【リュミ、争いは嫌い。平和が一番】*
【退け雑魚共!貴様等に構う時間は無い!】
その他【白いリボンを振ると回りが凍てつき、黒いリボンを振ると黒炎が出る】
朔が書くに当たり、出番が少なかったり遅かったり、キャラが崩壊する可能性があります。それでもよろしいですか?
はい【○】 いいえ【】
よろしくお願い致します。
物語を拝見しました、とてもわくわくしたりどきどきする素晴らしい作品ですね。見入ってしまいました^^;
これからも頑張って下さい。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72