複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- もしも俺が・・・・。『フィーダと那拓。』
- 日時: 2014/01/03 18:25
- 名前: ヒトデナシ ◆QonowfcQtQ (ID: j553wc0m)
作者の今叫びたい一言 『ツイッター、始めました。>>205』 (By 作者)
序章、あとがき+読者様へ一言!! >>114
土下座で頼む、簡単アンケート!! >>115
↑アンケート円滑化のために、登場人物のリストを作りました!! >>123
オリキャラ大募集中!!!(こちらをお読みください。) >>140
【第一回 アンケート回答者リスト!! スペシャルサンクス!!】
・月葵様 →>>117
・るるこ様 →>>125
・檜原武甲様 →>>133
・李々様 →>>134
・八重様 →>>138
・エストレア様 →>>145
【オリキャラリスト!! スペシャルサンクス!!】
・李々様 →>>141 『明蓮寺 美夜』 >>151 『古屋 朱李衣』
・95様 →>>142 『葉隠 空冴』 >>146 『鳳凰院 龍雅』
・エストレア様 →>>145 『キル・フロート』
・檜原武甲様 →>>147 『知名崎 宇検』
・月葵様 →>>148 『結風 遥』 >>156 『矛燕』 『ゼヘト』
・グレイ様 →>>152 『周邊 蓮華』
・八重様 →>>155 『雛姫 容子』
・るるこ様 →>>166 『王 莉紅』 『鳳広炎』
クリックどうもありがとうございます。
おはようございます、こんにちは、そしてこんばんわ。
どうも初めまして。ご存知の方はお久しぶりです。
私の名前はヒトデナシと申します。
“自己紹介が終わったところで、この小説の注意点です。”
1、荒らしの方々は回れ右して去ってください。
2、読んでいただけるとすごくありがたいです。
3、コメントをもらうと、作者は歓喜に満ち溢れます。
“では次に、この小説はどんなものなのかを紹介いたします。”
1、この小説の中心の視点は基本、主人公である俺(作者ではありません。)が中心です。
2、この小説は、主人公が『もしもの世界』を体験したとき、どのように思うのか、またはどのように動くのかを描いたものです。
3、基本、自由である。
————と言った感じでございます。
では早速書いていきたいと思います。
楽しんでいただけると幸いです。
・登場人物・・・主要人物 >>119
黒川陣営 >>120
リバース陣営 >>121
DDD教団陣営 >>122
・イラスト広場(心優しい絵師様、常時募集中)・・・>>62
・用語説明・・・>>63
コメントを下さった優しい読者様
・月葵様
・八重様
・秘密箱様
・エストレア様
・小枝様
・るるこ様
・春野花様
・陽様
・修道士。様
・檜原武甲様
・李々様
・ちぇりお様
・95様
・グレイ様
・H様
・007様
———— 『もしも俺が・・・・。』目次 ————
【序章、日常編】
表紙→>>12 (八重様)
挿絵→ 第1幕 >>20 (るるこ様)
第6幕 >>89 (るるこ様)
第15幕 >>125 (るるこ様)
第1幕 『もしも俺が自己紹介をしたのなら……。』 >>1 >>7 >>8
第2幕 『もしも俺が自分の世界を紹介するなら……。』 >>14 >>16 >>19
第3幕 『もしも俺が風紀委員会を紹介したなら……。』 >>23 >>24 >>25
第4幕 『もしも俺がドラえもんの世界に行ったなら……。』 >>31 >>32 >>35
第5幕 『もしも俺がドラえもんの世界に行ったなら……続編。』 >>36 >>37 >>43
第6幕 『もしも俺(様)が華麗に参上したなら……。』 >>46 >>50 >>51
第7幕 『もしも俺がアンドロイドの世界に行ったのなら……。』 >>56 >>60 >>61
第8幕 『もしも俺がアンドロイドの世界に行ったのなら……続編。』 >>64 >>65 >>66
第9幕 『もしも俺(様)が異次元を渡るなら……。』 >>69 >>70 >>71
第10幕 『もしも俺(様)がゾンビの世界に飛び込んだなら……。』 >>76 >>77 >>82
第11幕 『もしも俺(様)がゾンビの世界に飛び込んだなら……続編。』 >>83 >>84 >>85
第12幕 『もしも俺が休日を過ごすのならば……。』 >>88 >>93 >>96
第13幕 『もしも俺がジョジョの世界に行ったのならば……前編。』 >>101 >>102 >>103
第14幕 『もしも俺がジョジョの世界に行ったのならば……後編。』 >>106 >>107 >>108
第15幕 『もしも俺がジョジョの世界に行ったのならば……終編。』 >>111 >>112 >>113
あとがき、そしてコメントを下さった方々に感謝の言葉を!! >>114
【第2章、闇人(やみびと)と天使編】
プロローグ >>124
第16幕 『もしも俺が日常を過ごしたのなら……。』 >>128 >>131 >>132
第17幕 『もしも俺がこれまでの事をまとめたなら……。』 >>136 >>159 >>160
第18幕 『もしも俺が魔法が使われている世界に行ったのなら……。』 >>163 >>164 >>165
第19幕 『もしも俺が魔法が使われている世界に行ったのなら……2。』 >>170 >>171 >>176
第20幕 『もしも俺が魔法が使われている世界に行ったのなら……3。』 >>181 >>185 >>186
第21幕 『もしも俺が魔法が使われている世界に行ったのなら……4。』 >>189 >>190 >>194
第22幕 『もしも俺が魔法が使われている世界に行ったのなら……5。』 >>198 >>201 >>204
第23幕 『もしも俺(様)がドラクエの世界に行ったのなら……。』 >>206 >>209 >>210
第24幕 『もしも俺(様)がドラクエの世界に行ったのなら……2。』 >>211 >>215 >>216
第25幕 『もしも俺(様)がドラクエの世界に行ったのなら……3。』 >>217
------------ サブストーリー -------------
『交差する二人』・・・>>29 >>30
(300参照突破記念。黒川と水島の知られざる出会いの物語。)
『彼ら彼女らのクリスマス』・・・>>54 >>55
(600参照突破記念。元地山中学生の奇妙なクリスマスの物語。)
『物語崩壊、カオスなお祭り騒ぎ。』・・・>>72 >>73
(1000参照突破記念。あまりにもカオスすぎた。お祭り過ぎた。黒歴史とか言わないで。)
『たった一つのバレンタインチョコ。』・・・>>86 >>87
(1300参照突破記念。遅くなりましたがバレンタインネタ。元地山中学に甘い展開!?ww)
『風紀委員会の日常日記。』・・・>>104 >>105
(1500参照突破記念。風紀委員会で極秘に行われる秘密の日記が明らかに!?)
『The Time Start Of ティアナ。』・・・>>109 >>110
(1800参照突破記念。霧島とティアナ、そしてあのゼロの復活の物語……?)
『物語崩壊、カオスなお祭り騒ぎ2。』・・・>>127
(2000参照突破、日常編完結記念。もし俺メンバーのカオスな物語。
注意、この物語は18歳未満には刺激の強いちょっとした深夜族成分が含まれています。
お読みの際はにやけるお顔に気を付けて、一文一文丁寧にお読みください。By ヒトデナシ。)
『黒水SS By 火矢 八重様』・・・>>158
(トップレベルの作者様、火矢 八重様の執筆した黒水SS。
よく読んでくださる彼女でこそ書くことが出来る、レベルの高いSSですw
黒水SSは全ての読者様のモノ。皆様適当に妄想しちゃってくださいw
なお、もしも黒水SSを考えちゃった♪という神様がいるなら、
ぜひともこちらに投稿してくださればなと思いますw 私も読みたいですしねwww)
『花狩椿と銀色のいばら道』・・・>>168 >>169
(2500参照突破記念。花狩先生の少年時代の過去。
劣等感を胸に秘めた彼の前に現れた、ある人との出会いとは……?)
------------名誉、歴史--------------
・11月25日、『もしも俺が・・・・。』投稿。
・11月29日、100参照突破!! (ありがとうございます!!)
・12月02日、200参照突破!! (皆様の応援に感謝しております!!)
・12月06日、300参照突破!! (3は私の好きな数字です。とにかく感謝です!!)
・12月13日、400参照突破!! (嬉しい限りでございます。執筆ファイト!!)
・12月21日、500参照突破!! (500ですか!! 1000まで半分を切りました!!)
・12月24日、600参照突破!! (メリークリスマス!!)
・12月31日、700参照突破!! (2012年最後の日!!)
・01月05日、800参照突破!! (2013年、始まりました!!)
・02月12日、900参照突破!! (復活しました!! 皆様のためにも頑張ります!!)
・02月13日、1000参照突破!! (明日はバレンタインですか。皆様の応援に感謝!!)
・02月15日、1100参照突破!! (1000という大台を突破できてうれしいです!!)
・02月17日、1200参照突破!! (本編も10幕を突破。これからもバンバン書いていきますw)
・02月18日、1300参照突破!! (スリラーナーイト!! ……申し訳ない、深夜の悪乗りですw)
・02月21日、1400参照突破!! (もうすぐ1500!! 大感謝です!!)
・02月25日、1500参照突破!! (きたあああ!!! 1500参照ついに突破!!)
・02月27日、1600参照突破!! (おおぉぉ!! 応援に大変感謝です!!)
・03月01日、1700参照突破!! (ついに3月ですね!!)
・03月03日、1800参照突破!! (ありがとうございます!! ありがとうございます!!)
・03月06日、1900参照突破!! (もうすぐ2000ですね!! 頑張ります!!)
・03月09日、2000参照突破!! (2000参照突破しました!! 歓喜です!! 最高です!!)
・03月11日、2100参照突破!! (3000目指して頑張ります!!)
・03月11日、序章完結!! (始めの物語、無事に書き終えることが出来ました!! サンクス!!)
・03月18日、第2章、始まり!! (実はというと、サブタイトルに結構悩みましたwww)
・03月18日、2200参照突破!! (第2章も頑張ります!!)
・03月20日、2300参照突破!! (第2章、本格的にスタートです!!)
・03月26日、2400参照突破!! (もうすぐ2500ですね!! 頑張りますね!!)
・03月28日、2500参照突破!! (2500参照突破しました!! 3000目指して頑張ります!!)
・03月30日、2600参照突破!! (たくさんのオリキャラをありがとうございます!!)
・03月31日、2700参照突破!! (なんという快挙!! ありがとうございます!!)
・04月02日、2800参照突破!! (4月になりましたね!!)
・04月06日、2900参照突破!! (もうすぐ3000かぁ……。行けるといいなぁ。)
・04月14日、3000参照突破!! (うわぁぁああ!! 3000です!! 3000なんです!!!)
・05月01日、3100参照突破!! (長期休暇を頂きました!! 本日からまた執筆頑張ります!!)
・09月02日、4600参照突破!! (久々の執筆なので腕が鈍りまくりですねw)
・09月04日、4700参照突破!! (5000までもうすぐですね。頑張ります。)
・09月06日、4800参照突破!! (9月と言えば作者はもうすぐ誕生日とやらを迎えるわけですか。)
・09月09日、4900参照突破!! (もうすぐ5000ですね。頑張りますね。)
・09月12日、5000参照突破!! (5000です!! ありがとうございます。)
・09月14日、5100参照突破!! (私の誕生日です。ありがとうございます。)
・09月23日、5200参照突破!! (最近私の家族にPCを占拠される事が多くなりました。)
・11月18日、5300、5400参照突破!! (ここを建設して約一年になります。)
- Re: もしも俺が・・・・。 ( No.38 )
- 日時: 2012/12/19 20:55
- 名前: 火矢 八重 ◆USIWdhRmqk (ID: qgJatE7N)
文武両道の字が間違ってまするよー(水島ちゃんのバッターのくだりらへんです)
こんばんは! 火矢八重です!!
水島ちゃんが凄いわ……前作の水島ちゃんが運動しているシーンは皆無だったので、見れて嬉しいです!!!
そしてのび太君……射撃が得意だったとはw
ってか、のび太君も凄いけれど、そののび太君の能力とやる気を引き出した霧島君も凄いですw
そして…時間切れだと、三人の名前を忘れ、三人が居た所は別の人に代わっているのですね……。
のび太君は覚えているということは、ドラえもんも覚えているのかな?
続きが楽しみです!! 更新、お疲れの出ませぬようw
- Re: もしも俺が・・・・。 ( No.39 )
- 日時: 2012/12/19 21:09
- 名前: ヒトデナシ ◆QonowfcQtQ (ID: j553wc0m)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode
“八重様”へ
ぎゃーすww 本当だw 訂正します!! ありがとうございます!!
こんばんわです八重様。今日も非常に寒く、家でガクブルしているヒトデナシですww
確かに水島ちゃんが運動しているシーンはありませんでしたね。
私自身もなんとなく水島ちゃんを活躍させようと思ったらこうなってしまったのでございますww
そうです!! 彼はなんと射撃が得意なのですw 後あやとりがねww
そこはさすがの熱血の霧島君ですw
水島ちゃんの様に、弱くても活躍出来るということを知ったからこそ、彼は運動嫌いという壁を乗り越えたのでしょう。
私も非力でしてね、何度も能力の壁にぶつかったことがあります。
ですが、それでも諦めず、自分の『戦い方』を見つけるというのがもはや日課でしたねww
でも・・・楽しいものです。そうして、自分のハンデを覆すものを探すというのも。
自分がハンデを持っていると思っている方々にも、ぜひとも見つけてほしいものですね。
そして誇ってほしい。それが自分の最強の武器なのだと。
悲しいものです。忘れられるというのは・・・。
元々は『存在していない』ので仕方がないと言えば仕方がないのですが。寂しいですね。
コメントの方ありがとうございました!! お体に気をつけて、執筆の方頑張らせていただきます!!
- Re: もしも俺が・・・・。 ( No.40 )
- 日時: 2012/12/20 03:24
- 名前: 陽 ◆Gx1HAvNNAE (ID: ixlh4Enr)
- 参照: 3ヶ月って、3ヶ月って……えええええ(ry
とりあえず、参照500突破おめでとう!
全部英語で打ってみようとか思ったけど疲れるからやめた←黙
どうもこんにちは、安定の深夜族! 陽でございます(・ω・。)
投稿時間は気にしちゃダメだお☆←
小説書いてたらこうなっただけだからw
文章のテンポのノリがいいというか、上から発言だけど読みやすくなった気がします! 程よく軽快だし、説明もちゃんとしててリメイクだけ読んでも楽しめるようになってると思うb
以下気付いたこと。
・黒川くん痩せすぎ。もっとまっちょになりなさい。
・水島ちゃんの可愛さがグレードアップしてないか!?
サブストーリーにきゅんきゅんしました(><。)
・霧島くんのお馬鹿さもグレードアップしてないか……?w
・生まれてからいっぱいドラえもん見てきたけど、今までで一番のび太がいけめんだった←
・コメントのグダグダ感が半端ないね。深夜だから許して、てへぺr((
黒川くんが「紳士」って言葉を使う度にね、あたしは笑いが止まらないよww
更新頑張ってね、そしてこれからもよろしくー(^^)
そしてヒーくんに怒られないように次からは早く寝ますw
- Re: もしも俺が・・・・。 ( No.41 )
- 日時: 2012/12/20 19:02
- 名前: 修道士。 (ID: nQ8cdthw)
初めまして、修道士。といいます。
黒川さん、格好いいですね…。
構成もしっかりしていて、面白いです^^
一つ気になったことを言ってもいいでしょうか。
「うるさい」と一蹴されれば、終わるのですが。
複雑ファジーで、二次の世界を主とした話を書くのは良いのでしょうか。
ドラえもんの世界や、ウルトラマンの世界など、本来であれば二次でかく内容のものは、二次板でないといけないのではないかと思いました。
初対面で、こういった不躾な質問をしていることを、申し訳なく思います。
ご返答いただけると、嬉しいです。
- Re: もしも俺が・・・・。 ( No.42 )
- 日時: 2012/12/21 15:00
- 名前: ヒトデナシ ◆QonowfcQtQ (ID: j553wc0m)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode
コメントが二件も!! 大変嬉しく思います!!
“陽様”へ
ありがとう!! 止めて、翻訳するのに時間かかるからwww
さ・・・三時・・・? ほうほう、なるほどねぇ。陽様には一度お説教というのが必要みたいですねぇww
もっと早い時間に書きなさい!!w 自慢のお肌が荒れてしまいますよ?ww
お褒めの言葉をありがとうございます。
いえいえ、むしろこれぐらい上からの方が自分の身も締まるというものですよww
以下気付いたことへの返答。
・毎日食べてるけど太らないのです ←誰の話だww
・同感です。だが、陽様の方が可愛いです。 ←なぜこうなったww
・前作は少し控えめだったのです。リメイクでテンションが上がってさらにおバカになったのでしょうww
・イケメンののび太君を書きたかったのさb
・可愛いから許す。 ←おまっww
おいおい、それは一体誰と照らし合わせているんだ?ww
ありがとうございます!! こちらこそです!!
よろしい、お身体を大切にね。w
“修道士。様”へ
初めまして!! 私の名前はヒトデナシと申します。以後お見知りおきを。
ありがとうございます!! 面白いと言っていただけるとは・・・感激でございます。
これからもそのように言われてもらえるように精進いたします。
素晴らしい質問の方ありがとうございます。
いえいえ、不躾だなんて・・・そんなことはありません。むしろそう思うのも仕方がありません。
では失礼ながら、お答え申し上げます。
一つの理由としては、私は一つの二次物語にはこだわりません。色んな二次物語を書かせていただくでしょう。
長くても二話程度でしょう。だから、今回書かせてもらったドラえもんの世界は二度と描かれることはないでしょう。
あくまでもサブキャラとしてと登場していただきました。いわばゲストキャラですね。
だからドラえもんやのび太君は本編とは全く関係ないのです。ゲストですからw
二つの理由として、大分先ですが、今後の展開では二次物語とは全く関係ないオリジナルのストーリーが展開されます。
今の段階では言っていることがまるで理解できないかと思われますが、少なくとも途中から二次とは関係なくなるという事ですね。
だからここ(複ファジ)で書けば、『あれ、これ二次小説で書くべきなんじゃ・・・』と思われる方もいらっしゃるだろうし、
逆に二次で書けば、後半ぐらいに『あれ、これ二次じゃなくね?』と思われる方も出てくるという、
・・・なんともまぁ微妙な線引きをされている小説なのですww
とまぁ、こんな感じが主な理由なのです。
ちなみに、三つ目を挙げるとすれば、私は単純にここが好きなのですw
なんというか、私の始まりでもある思い出の場所なので、ここで書きたかった、と。これはまぁ私情ですがねw
以上で私の長い返答の方を終わらせていただきます。
申し訳ございません。もっと短くしようと思っていたのですが・・・w
まだ何か質問などなどあれば、ぜひともコメントと共にお書きください。可能な限りは全力でお答えしますのでw
コメントの方ありがとうございました!!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44