二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 永遠の記憶を、空に捧ぐ。__ドラゴンクエストⅨ
- 日時: 2016/12/06 01:24
- 名前: Chess ◆1OlDeM14xY (ID: ZZuF3m5i)
【 目次 】 >>1
(11/17 更新)
【 他作品紹介 】 >>533
——その短い時の流れは、
けれど確かに、そこに存在していたもの。
トワ
——あの軌跡を、永遠の記憶に変えて。
あの空に捧げる、これは一つの物語。
【 お知らせ 】
——というわけでこちらでは初めまして、『二次小説(紙ほか) (旧)』で活動しておりました元Chess、
現在 漆千音 の名で小説を書いています。
(紙ほか)が『旧』になったことを境に、この小説を(映像)に移転いたしました。
タイトル通り、これはドラクエⅨの二次小説です。
オリジナルっ気満載です。ご注意をば。
どこか王道で、どこか型破りで。不思議な設定の物語を目指しています。
——コメント大歓迎です。
URL:Twitterアカウント。pixiv小説と兼用。
更新速度は不定期。場合によっては月単位。
【 ヒストリー 】
2010
8/30 更新開始
11/15 (旧)にて十露盤さん(当時MILKターボさん)、初コメありがとうございます((←
12/14 『 ドラゴンクエスト_Original_ 漆黒の姫騎士』更新開始
2011
1/23 パソコン変更、一時的にトリップ変更
3/25 (旧)にてサイドストーリー【 聖騎士 】
5/23 トリップを元に戻す
5/25 調子に乗って『小説図書館』に登録する
12/8 改名 chess→漆千音
2012
2/10 (旧)にてサイドストーリー【 夢 】
8/11 (旧)にてteximaさん初コメありがとうです((←
8/30 小説大会2012夏・二次小説銀賞・サイドストーリー【 記憶 】
9/26 (旧)にてフレアさん初コメありがとうなのです((←
9/29 (旧)にて参照10000突破に転がって喜びを表現する
9/30 呪文一覧編集
10/1 (旧)にてサイドストーリー【 僧侶 】
10/7 スペース&ドットが再び全角で表示されるようになったぜ!! いえい←
10/8 (旧)にてサブサブタイトル変更。字数制限の影響でサブタイトルは省きましたorz
12/8 十露盤さんのお父上HPB。改名してから一周年。
「・・・」→「…」に変更。
12/9 (旧)にてレヴェリーさん初コメありがたや((←
2013
1/14 (映像)への移転開始。
1/19 (旧)の参照20000突破に咳をしながら万歳する。サイストはのちに。
3/4 ようやく(映像)側で初コメントを頂けました((感無量
スライム会長+さん、ありがとうございます!!
4/3 移転終了、長かった。
4/4 架月さん初コメに感謝です!
4/7 移転前からご覧くださいました詩さん、初コメありがとうございます!
4/21 Budgerigarさん、じじじ人生初コメああありがとととうござざざ((だから落ち着けbyセリアス
4/22 みちなり君って誰やねん。
9/4 何かの間違いじゃないのか。2013年夏小説大会金賞受賞!!
皆さんゴメンナサイ((ぇ
そして朝霧さん、ユウさん、初コメありがとうございます…!
11/16 イラスト投稿掲示板6号館にマルヴィナ&キルガのイメージ画像投稿。
11/17 続けてセリアス&シェナのイメージ画像投稿。
11/29 更にチェルス&マイレナのイメージ画像投稿。
12/6 別スレッドドラクエ小説更新開始。
12/8 特別版サイドストーリー【 記念日 】。
あと参照10000突破ァァァァァ!!
2014
5/26 参照20000こえていた。驚きすぎて飛んでった。帰ってきた。←
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107
- Re: 永遠の記憶を、空に捧ぐ。__ドラゴンクエストⅨ ( No.359 )
- 日時: 2013/04/13 20:54
- 名前: 漆千音 ◆1OlDeM14xY (ID: b43c/R/8)
「ねぇ、今更だけどさ。マルヴィナって、イザヤールさんに会えたの?」
リズィアナの何の気なしのその言葉に、思わず僕らとチュランは凍りついた。
…そうだ。皆は、知らないんだった。…師弟の間に起こった、その出来事を。
マルヴィナはその落ち込みから何とか回復したみたいだけれど、だからと言って
軽々しくあのことを話していい理由にはならない。答えに窮していると、シェナが助け船を出してくれた。
「…いつも一緒に行動しているわけじゃないから…ちょっと分かんない」
会ったとも、会っていないとも言わない、曖昧な、けれど今は最適な答え。
シェナはそっと僕らに目配せした。小さく頷く。チュランも理解してくれたのか、何も言わなかった。
「会えてるといいけどな」カルテがぼそりと呟いた。
「なんかね。ずっと前、イザヤールさんが女神の果実を届けに来てくれたんだけど」
どうやら、マルヴィナと共に果実を捜していたという彼の嘘を皆知らないらしい。
だからこそ、イザヤールさんに会えたのか、と聞いてきたのだ。
「何ていうのかなぁ。いつもより追い詰められたような顔してたんだよね」
「追い詰められたって…」
「普段はそんな表情してないだろ」
リーラスとカルテの冷静な言葉を黙ってなさいの一言で封じると、リズィアナは再び考え込んだ。
「で、マルヴィナとなんかあったのかなぁ? って思ってさ」
「聞いてみればいいじゃん」ラフの言葉に、つい慌てた。
それはやめておいた方がいい。何か適当な理由を考えてそう言っておこうとして、
「チュラーン! リズィー! アレクにフェスタに、ラフ、カルテ、リーラス! 久しぶりー!」
…本人が来てしまった。
イヤ待て何で今、と額をおさえるチュランを除いて幼なじみたちがそちらを向き、そして、
「なっ…マルヴィナぁっ!?」
…示し合わせたのではないかと疑うほど見事に同時に言った。「なっ…」までもだ。
・・・・・・・
走り寄りながらぶんぶん手を振ってくる大きく変わったマルヴィナを見て、
目をこすったり口を開けたままだったりする彼らの様子から、恐らくイザヤールさんのことは
頭から抜けてしまっただろう。…結果オーライ、というのはこういう時に使う言葉だろう。
焦りが抜けて、彼らの様子が確認できる余裕ができた。セリアスもそれは同じで、
両手を頭の後ろで組んで笑っている。セリアスも人間に似てきたなぁ、と頭の端で思った。
基本、天使は手を頭の上に持ってゆく習慣がない。光輪があるからだ。
やはり、たった三年と少々とはいえ、人間界という別世界で過ごしてきた影響は強く出てしまっているのだろう。
マルヴィナも同じで、大分人間の影響を受けつつある。恐らくそれも、
この短期間で大きく変わった原因だろう。そんな彼女を、アレクとラフは口を大きく開け、
フェスタは凄い速さで目をしばたたかせて見ていた。
この三人に比べてそう騒がしくもないカルテとリーラスですら驚いている。
チュランは諦めたような笑顔になり、リズィアナは何を思ってかガッツポーズをしていた。
最後の一歩を小さくして、マルヴィナは軽やかな動きで幼なじみたちの前まで来ると、もう一度笑った。
昔のような、幼く見えた笑顔と違って、淑女然とした穏やかな笑顔。…確かにかなり変わっている。
「赤いわね」シェナがくすくすと笑いながらチュランに言い、
「ま、ちょっとは予想してたけど、ね」チュランも片目を瞑りながら彼らを眺めていた。
「みんな変わんないなー。まぁ、まだ二年だしね」
…マルヴィナが言っても説得力がないと、恐らく彼女以外の全員が思っただろう。
反応に困り切って動けないリズィアナ以外を見て、マルヴィナは小さく首を傾げる。
「…どうかしたのか?」
…自覚のない言葉ほど恐ろしいものはないなとも思っただろう。
「何でもないって!」リズィアナがぽん、とマルヴィナの肩に触れた。
「何さマルヴィナ。前より可愛くなっちゃって」
「そうなのか?」
…自覚のない、以下は略する。
「うんうん。絶対。だってさぁこいつら、絶対今マルヴィナのこと」
「だぁ言うなリズィーーー!!」アレクが絶叫し、
「今なら間に合う! 今なら間に合う頼む言わんでください!」フェスタが懇願し、
「リズィー、リズィアナ様。俺ら全員何でも言うこと聞くからっっ」ラフが口走り、
「何で俺らまで含むんだよ」カルテが嘆息する。
…哀れラフ、その指摘でようやく気付いたらしい。リズィアナは裏のある笑顔になる。
「よぉし契約成立。チュランとリーラス以外全員言うこと聞きなさい」
阿呆、と言われながら、三人、特にカルテから殴られる始末。
かわいそーに、とけらけら笑うセリアスにアレクが半眼を送る。と、フェスタが動いた。
「お前も道連れじゃあ!」セリアスの襟首を掴んで引き寄せつつ。
「ちょっ待て何で俺まで!」
「契約成立。セリアスも」
「イヤちょっと待てぇおいキルガ助けろっ」…とりあえず無視した。
「やっぱり相変わらずだなー」マルヴィナが変わらない笑顔で言った。
「赤いわね」シェナがくすくすと笑いながらチュランに言い、
「赤いね。キルガ」チュランが——え、僕?
「で、本命は?」リズィアナのからかうような声が聞こえてきた。…待て、一体何を聞いているんだリズィアナ!?
「ほんめい?」
「だ・か・ら! 誰が好きなの? ほら、言っちゃう言っちゃう」
ここでいつもみたいないまいちよく分かっていないときの返事が来る——はずが、
その言葉を聞いたきりマルヴィナは黙ってしまった。…え、本気?
騒ぎながらも、アレクたちはマルヴィナたちの会話に耳を傾げている模様だ。
ちょっと待て、何でこんな話になった?
「んー…」マルヴィナの唇が動き、一瞬だけ間ができ——「みんな」と、聞き逃しそうなほど
あっさりとその答えを言った。…誰もが納得する答えを。
「…ハイ? …今、なんて言った?」…あ、ひとり納得していなかった。
「みんな」
もう一度そう言うマルヴィナを前に、リズィアナは「あー、そう。そうだよねーあはは」と、
誰が見ても落胆と脱力と期待外れの呆れに表情を支配されて手のひらを振った。
「肝心なところは変わってなかったか…」
「マルヴィナだもん」
これ以上ないほど適した答えを言って、チュランはマルヴィナに笑った。
と、シェナが僕の肩をつついた。何か用事かと振り返る——あのくすくす笑いがそこにあった。
「赤いわよ。キルガ」
…それはもういい。
- Re: 永遠の記憶を、空に捧ぐ。__ドラゴンクエストⅨ ( No.360 )
- 日時: 2013/04/14 15:21
- 名前: 詩 (ID: cfr4zh/q)
ふぅわぁああ!!!←注・喜びの声
返事ありがとうございますっっ!(つд`
これからも、ちょくちょくコメントするんで返事してやって下さい(o_ _)o
あ、それと敬語じゃなくていいですよ(o´∀`)b
- Re: 永遠の記憶を、空に捧ぐ。__ドラゴンクエストⅨ ( No.361 )
- 日時: 2013/04/15 22:08
- 名前: 漆千音 ◆1OlDeM14xY (ID: b43c/R/8)
ふぉぉおお!!((←同じく喜びの声ww
二度目のコメントをありがとうございます!!
ではお互いタメ口で((笑
- Re: 永遠の記憶を、空に捧ぐ。__ドラゴンクエストⅨ ( No.362 )
- 日時: 2013/04/15 23:22
- 名前: 漆千音 ◆1OlDeM14xY (ID: b43c/R/8)
…何だかんだと言ってしばらく過ぎれば、皆それぞれの仕事やその他諸々に移ってしまい、
あの騒がしくも楽しい時間は終わった。
セリアスは既に睡魔の誘いに乗った。シェナも恐らく寝てしまっているだろう。
天使は人間よりずっと長く起きていられるが、眠らないわけではない。
こなす仕事がないのなら、ある意味時間潰しという意味合いもあって睡眠をとる。ひっそりとした夜。
…故郷に帰っても、寝つきの悪さは相変わらずだった。身体を起こして、前髪を少々掻きむしる。
セリアスのいびきはやはりうるさかった。…布団から足がはみ出ている。
とりあえず、その布団を引きはがしてちゃんと全体にかけてやった。
かける、というよりかは叩きつける感じになってしまったが、この程度では起きないので問題ない。
外套を羽織り、外へ出る。…何で扉越しなのにいびきが聴こえるんだ。
眠れない時はとりあえず外に出る、ということがいつの間にか習慣となってしまった。
まっすぐに、一階のバルコニーへ出ても良かったのだが、そんな気分ではなかった。
少し足をのばして、二階へ上がる。長老の間の前の扉を抜け、逆方向へ歩を進める。
蔓草模様の扉を開くと、生温い夜風が外套の裾をはためかせた。
完全に締め切るまで扉を見続け、顔を上げてはっとした。
今、視界に入った者。間違えようもない。上への階段の脇で座り込んでいるのは、マイレナだった。
こんなところで寝ているのか、それとも時間を潰しているのか、考え事をしているのか。
そこにいる理由は定かではなく、またそれよりも心中にあの時のことが蘇ってきて、
他事を考えられなくなる。知らずうちに拳を強く固めていた。静かに、背を向けている彼女の方へ歩いてゆく。
そのあとに何をするわけでもなかった。ただ、本能のままに動いてしまったのだ。
こちらに足音はなかった。相手は隙だらけだった。
もしここで彼女が敵から襲撃されたとしたら、絶対に避けられないだろうという程、
「っ!!」
思わず、驚いて息を吸い込んだ。
目を瞠るしかなかった。あと数歩、という距離で。取り出したことに気付く間もなく、
眼先に槍の穂先を突き付けられていた。—— 一瞬の、ことだった。
マイレナは動けない僕を一瞥すると、「襲われる趣味はないよ」と、変わらず軽い口調で言った。
「…こっちもそんなつもりはありません」
「殺気剥き出しにして来た奴の言葉か、それが」
呆れたように笑い、穂先を一度天に向けてから右に下ろした。
そのまま左へ半半回転し、胡坐をかきながら横目で見上げてくる。「何だ、イケメン君か」
何とか先程は気力で反論したけれど、今はもう圧倒されて口もきけなかった。
彼女の霊気にではない。あの、一瞬の早業に。その、格の違いに。
「何か用? ——だよね。こんな時間帯に訪ねてくるくらいなんだし」
用事があって来たわけではなかった。偶々外に出たら、見つけた程度だったのだから。
…けれど、来た理由にはならなくても、用がないわけではなかった。
「やっぱ、あの人のこと?」
答えられなかった。奥歯を噛んだまま目をそらすと、「ま、座ったら」と促してきた。
少し躊躇いつつも、距離をとって地面に座す。
「そんな警戒しなくても。あれはただの癖。…反射神経、って言った方がいいのかね」
「…気付いていたんですね。隙だらけだったのに」
マイレナは笑った。「隙のない奴には負けないよ」——どういう意味だろう?
胡坐をかいたまま上半身を後ろに傾け、マイレナは両手を地面について天を仰ぐ。
対照的に僕は前かがみに、片足だけを抱え込んで欄干を見ていた。
…何から話せばいいのか。何から言いだせばいいのか。
勝手に先走りそうな幾多もの考えを、必死に抑え込みながら。
- Re: 永遠の記憶を、空に捧ぐ。__ドラゴンクエストⅨ ( No.363 )
- 日時: 2013/04/16 00:31
- 名前: 漆千音 ◆1OlDeM14xY (ID: b43c/R/8)
「恨んでる?」不意に、そう聞かれた。
「…いいえ」少し間を開けて、冷静に、気持ちを落ち着かせてから短く答えた。
「…あの状況では…仕方なかったことだと思います。逆の立場だったら、僕だって同じことをしていた」
「そ」
マイレナはもう少し、頭を後ろに傾けながら、更に短く答えた。
「…納得できなかっただけなんです。結局は、肝心な時に動けなかった僕自身にも原因があるのに、
認められなくて、誰かのせいにしてしまった」
「…以前にも、おんなじことがあった、って口調だね」マイレナのさりげない言葉は知らず知らず、
ぐさりと心臓を突き刺されたような気分にさせた。もちろんこれは相手が悪いのではない。
そう感じ取ってしまったのは、こちらなのだから。
「理想と現実の差はそれこそ天と地だよ。月並みな表現だけどね」
胡坐を解き、座ったまま伸びをしてから、話を続ける。
「限界のない生物なんていない。天使だって完璧じゃないんだ、できることとできないことがある。
…話は聞いてるよ。何でもアリの天才君だったんでしょ?」
「…たまたまです」自分ではそんなことを考えたことはない。ただ、守護天使になるための勉学に励んだだけ。
何も特別なことをしたわけじゃない。だから、周りからのその過大評価は、僕にとっては苦しかっただけだ。
「でもま、現にそう言われてきたわけだ。…言葉じゃ否定するかもだけどね、
もしかしたらその要領のよさでいろんなことを成功させてきた影響で、どこかで自分自身に
期待をかけ過ぎたのかもしれない。——気付かないだけでさ」
相変わらずあっけらかんとした口調なのに、その言葉の重みの方が強かった。
あるいは、その口調でいるからこそ、言葉がはっきりと染みこんでくるのだろうか。
「自分をね。評価しすぎちゃだめだよ。もちろん、全くしないのもだめだけどさ。
何かができなかったとき落ち込むのは、自分がそれをできるって、根拠のない考えを
知らないうちに信じているから。できないことはできない。辛いけどね」
…それとも、敢えてその口調にしているのは、過去の彼女に思い当たることがあったからなのだろうか。
相槌すら打たなかったけれど、聞いていないわけじゃない。
「一発で何もかもできるようにはならない。できないからこそ、できるように何度も失敗を重ねてゆく。
…ウチはそうやって強くなったんだ。何十回も失敗して、それでようやく、少しずつ何かができるようになる」
風が一つ吹いた。何も運ばない、静かな風。
マイレナはこちらを一瞥すると、印象のなかった微笑を浮かべる。
「あんたよりは年下だけれど、あんたより長く生きたマイレナ姐さんからのありがたい言葉。
できると信じて落ち込むことがあるなら、できないと思って頑張って、できたときに喜べるようになればいい」
…つかめない人だった。あんなに気の抜けた表情で、発言で、行動で、
チェルスにその暴走を止められているマイレナと、今ここで妙に説得力のある話をしているマイレナ、
どう考えても一致しない像なのに、疑うことなく同一人物だと思える。
賢者だったと、チェルスやマルヴィナ、本人からも聞いた。
初めはまさかと疑ったが、こうやって話を黙って聞いていると納
「あ、生きてないか。“未世界”で過ごしていただけだしなー。
生きてたわけじゃないな。んー。…どう表現したらいいんだろ?」
「…はぁ?」
虚を突かれて、自分でも驚くほど間抜けな声で問い返してしまった。
…何故そこでいきなりあの気の抜けた像に戻るんだ。…やはりつかめない、この人。
「んー、まいっか。あんま細かいこと気にするとハゲるし」
…なんだかどこかで似たような言葉を聞いたことがある気がする。
…セリアスがそう言われていた記憶がある。…今は関係ないが。
とりあえず、まだ自分の中で素直に成程と完全には思いきれていないにしろ、
良いことを教えてもらえたことには感謝しておきたかった。…礼を言うべきか。…礼?
礼というよりかは、感謝の言葉か。了解の言葉か。…何と言えばいいのだろう?
少し考える時間をとって、
「…あ、そだ。そういや、キルガってマルヴィナのこと好きだよね」
吹き出した。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107
この掲示板は過去ログ化されています。