二次創作小説(紙ほか)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 魔天使マテリアル 〜闇を詠う少女〜無限で更新停止します。
- 日時: 2014/01/13 14:59
- 名前: 紫如月 (ID: qdhAso1A)
- プロフ: http://livedoor.blogimg.jp/matenshi_material/imgs/0/d/0db5a2bd.jpg
初めまして でしょうか? 紫如月です。名前変更によって 楓七とか月琉とか遥瓶だったりしますが…。
これは 筆 藤咲あゆなの 魔天使マテリアルの二次作になります。
——
題名変更 >>225
登場人物 >>226
目次 ф第一章ф >>254
——
古き日の記憶 >>288
——
第二章
悪魔結成団 >>248
ぜひご覧ください↑
——————
ワールドプロローグ
Ⅰ 夢の歌唄
Ⅱ 空の歌唄
Ⅲ 奏の歌唄
プロローグ 環状線 >>2
−−−−
ワールドエピローグ
Ⅰ 死に間際 >>424
Ⅱ
Ⅲ
エピローグ
※第二章については また今度追加 汗 あまりのコンピューター不器用さに 折れました。
11月 5.6.7は居ないのでその分更新します
- Re: 魔天使マテリアル ( No.173 )
- 日時: 2013/08/10 22:00
- 名前: ルイ (ID: x2W/Uq33)
エピローグか…
すごい題名変わるね 人のこと言えないけど 笑
- Re: 魔天使マテリアル 黑の悪魔石・羽ばたく光 ( No.174 )
- 日時: 2013/08/11 20:36
- 名前: かえな (ID: Ouicm1PF)
【夢は陥りきって】 レイヤ(いい加減だな)
のどかだ。なんて言葉 マテリアルに必要なかった。
何せ今まで前例がない 悪魔と人間の狭間の子供。
それが 5人いると知ったら マテリアルの大人はどう思うだろうか・・。
(もう これを使わなくちゃならないのかな)
いま ペンダントを使えば 悪魔をすべて 悪魔石のこのペンダントに封じ込めて
————二度とよみがえらないように————悪魔を封じ込める————
ことができる というのに。
ああ じれったい。
ユアヤもユウヤもマーヤも 事情を知らないサーヤは除いたとしても、どうしてこんなに…。
ペンダントを使いたくないんだろう?
マテリアルなんて滅びてしまえばいいのに。
———それではいけないのだ。
元マテリアルの大人たちだって子供にこんな運命を負わせることはいやだったはず。
それでも 次世代に悪魔を消してもらうために そのためにがんばるしかない。
まして ペンダントを使い、それにて 悪魔が消え去ったとする。
だが 完全的な悪魔は 5人もいて。
僕らが死なない限りは 悪魔消滅とは まったく言えない。
僕はもう ——消えた——ほうがいいのか。
僕らは 居ないほうが 絶対 喜ばしいことだと思う。
でも 自分が消えたことで 喜ばれるなんて 禍々しく恥ずかしく。
そんなの 望んだ 死じゃない。
自分が 死ぬことで喜んでくれる なら いくらでも命を消して見せる。
僕らの力は 悪魔だから一生消えなかったりして。
助けが欲しい
いや 僕に助けてくれる 手を差し伸べてくれる人なんて いない。
絶対 マテリアルのみんなには 裏の顔があって
裏では僕のことを嫌っていて 忌み嫌っていて
そして 悪魔という `自分、に軽蔑して 高笑いして
いままで押しつぶしてきた 元マテリアルは 新たなる——悪魔——と話していてどう思っただろうか
———結局僕らは信用されなくて 何もできない。
何もできない
何もできない
何もできない
——
- Re: 魔天使マテリアル ( No.175 )
- 日時: 2013/08/11 20:41
- 名前: ルイ (ID: x2W/Uq33)
うわあああ(T_T)
なんか泣きそう←何故に!?
- Re: 魔天使マテリアル 黑の悪魔石・羽ばたく光 ( No.176 )
- 日時: 2013/08/13 11:20
- 名前: 楓七 (ID: Ouicm1PF)
あ ルイじゃん。ありがとっ!
ってゆうか ルイ最近泣いてばっかじゃ(徹平と同情して泣いてくれたんだよね?)…。
——
【俺は持っている】
家だ。
鳴神は 部屋のベットに転がって 枕元に置いてある 青いギンガムチェックの袋から瓶がでている
万が一空いては自分の使命を果たせなくなる。
その時だった。
「もう見ていいから」
窓から声がする。
「お、おまえは?!」
「特にいうことなどないが?おまえはその力を持っているんだから 大人になるまで待っていてはいけないのだ。」
その人物は 急激に光を放ったかと思えば、瓶のふたを開け、二つの紙きれと 沢山のキーホルダーを 出してしまった。
「な…おまえ!」
窓に叫んでもだれもいない。
「くそっ」
中身を見る。
見ずに閉めようなんて とても無理だ。
そこには 沢山の魔天使キーホルダー。
(これ・・は?)
母 淑子からの手紙も入っていて(詳しくは 大銀杏の宝物をご覧くださーい♪)
——
それを読んだ鳴神は windmillに行った。
人生が大きく変わった ありがた苦しい この 力を 消すことができるそんな望みを抱いて。
———
あの戦いから 帰ってきて レイヤはすぐwindmillの二階に上って サーヤの部屋に行き サーヤをねかす。
なんだかわからないが 最終的にサーヤもマーヤも戻ってきてしまっていて。
問題は ユアヤとユウヤだ。
サーヤはよくわからないが 闇に転じたままユウヤ・ユアヤの反感を買ったのだと レイヤは予測した。
本物の 姉と妹——それも光側の力を持った——がいるのだから 闇側の力を持った ユアヤとユウヤはどうでもいいと思った。
だが 自体は片付いてはいない。
窓の外に出る。
漫画のように 屋根の上に座って 景色を見渡す。
下では がやがやとwindmillに入る客たち。
もう 覚悟を決めた。
「光よ 魔を溶かすはばっ——くっ……」
ペンダントを利用して 悪魔を消す。そして自分も半分消える。
ペンダントを利用して 悪魔を全消ししようとしたとき 後ろでおさえられた。
「お兄ちゃん やめてっ!!!」
声が聞こえて
「マーヤ・・」
「お兄ちゃん どうにかなってるよ。
「やっと お姉ちゃんも ひっく 帰ってきた…じゃない ひっく ここで——悪魔石に ひっく なったら 私たちも ひっく 過ごせなくなる よ・・・。」
涙を目にためて ついに零れ落ちてしまう。
「ユアヤとユウヤを 消す。 もうこれ以上仲間を傷つけたくない。静かに僕らは消えたほうがいい」
「お兄ちゃん・・・。 お母さんを おいて行ってしまうの?」
「置いて行ってって。もう死んだじゃないか。母は」
「確かにそう。お兄ちゃんは死んだって知らずに いたんでしょう?でもね でもね。」
「ダメだ・・・」
「光よ 魔を溶かす羽ばたく光となれ」
静かに レイヤが言ってしまった。
悪魔を「石」にすべて閉じ込める 魔法の呪文を
————————「お兄ちゃんっ!!!!!」
- Re: 魔天使マテリアル 黑の悪魔石・羽ばたく光 ( No.177 )
- 日時: 2013/08/13 11:33
- 名前: 楓七 (ID: Ouicm1PF)
【黑】
黒い石に封じ込められたのだろうか。
黑石に溶け込んでしまったのか。
周りはすべて黑 黑 黑 黑…
——
【光から闇へ】
七歳 五歳 三歳 一歳
日守5人きょうだいの四人は この年までは しっかり綾香の元にいた。
綾香に愛情をもらい すくすくと育っていた。
育つ場所も とても豪華で、何もかもが ぴかぴかに輝いていた。
だけれど その年の いつか
なにかのことで 綾香が消えてしまい——。
何も知らない三歳と一歳の レイヤとマーヤは ユウヤとユアヤに軽蔑されて。
いつの間にか きょうだいの中で ケンカが始まって。
そんなさんざんなケンカのせいで
ぴかぴかに輝いていたはずの ソファや机 家具だけじゃない。
全てのものがボロボロにされて・・・。
ある日になればもう 五人は 魔界の外の地べたに座る始末
居場所はなくて、地べたに座って 過ごす生活。
目の前で 上級悪魔が見下したように笑って 下級悪魔が目の前で精気を吸いに来る。
寒い 暑い 何かしらと だんだんと レイヤとマーヤ ユウヤとユアヤのように きょうだい割れをして行った。
ある日 綾香が戻ってきて なぜか戦いをした。
すると 綾香は綾香ではなくて…・・。
マーヤの身体をのっとった末消えてしまう。
レイヤは一人ぼっちになって耐えられなくなった。
大きく変わった人生に 人間界に一歩踏み出そうと。
だけれど ユアヤとユウヤはなぜだか 魔界の有名な学校に 魔王が入れたようで
だが一気にユウヤも滅亡 ユアヤも一人になってふらりと行ってしまった。
きょうだいは バラバラに 他人となって砕けた。
——
「紗綾 起きたか?」
伊吹が サーヤの部屋にノックして 入ろうとした。
その景色に 誰もいない。
ペンダントしかない。
「・・・・なんだ?」
休憩室にのぞいてもいない。
もうわかった。消えたと。
「くっ」
どこへ消えたのか。さっぱりわからないが 応援を呼ぶしかない。
土のあいつだ。
…てっぺい
——
「なになに!!さあやっちがいなくなった?」
「紗綾だけじゃない レイヤもそれとマーヤってやつもだ」
「あ、ああ」
マーヤのことをさっぱり知らない徹平はさておかれ、伊吹にねだった。
「お腹すいた」
「戦いの直後 悪かったな。この前食べれなかったスープカレーを山盛り作っておいたから 飲み干してもらって構わないぞ」
伊吹がにやりと笑って 鍋を差し出した。
「うおおおおお!!!」
鍋いっぱいに 入ったカレーを 別に盛られたご飯と食べながら 本当に徹平が食べ干してしまった。
「・・・10人分の カレー・・・」
呆然と伊吹もつぶやく
「ふう お腹いっぱい 力活動だぜ」
「それで帰るんじゃないぞ。 ちゃんと目的は果たしてもらう」
「分かってるって。」
二階に上がって徹平は、すぐさまサーヤの部屋に入った。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96